賢拳派さんの行った(口コミ)お店一覧

食い処探訪(BY 賢拳派)

メッセージを送る

エリアから探す

広島県

開く

エリアから探す

すべて 広島県
  • 広島市
  • 福山市
  • 尾道市
  • 東広島市
  • 呉・竹原・三原
  • 宮島・廿日市・大竹
  • 三次・庄原
  • 芸北・三段峡

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 中華料理

閉じる

行ったお店

「広島県」「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

福龍

東福山/中華料理、ラーメン

3.34

46

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

続いてほしい町中華(日式)

2024/04訪問

1回

虎to猿

閉店虎to猿

福山/中華料理、居酒屋

3.24

14

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

毛沢東は湖南出身

2022/06訪問

1回

一龍

東尾道/ラーメン、中華料理

3.21

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

古き良き、醤油ラーメン

2022/05訪問

1回

ギョーザのモンロー

福山/中華料理、餃子

3.20

12

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

きれいな中華居酒屋

2022/02訪問

1回

中華料理 哈尓濱食堂

福山、備後本庄/中華料理

3.23

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:4.2

さし飲み利用です

2021/07訪問

11回

餃子酒場めだか 2号店

福山/餃子、居酒屋

3.05

6

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

肌寒く、小雪舞い散る福山の街。 ちょこっと寄ってみました。 入口に消毒液。そして首筋で検温。 お客さんはいませんでしたが、予約席の札がありました。 仕切り板などは見当たりません。通されたのは対面型の2人用テーブル。 レモンサワーと バリバリ焼き餃子(S)、チャンジャ、豆腐サラダを注文。 しばらくして、豆腐サラダはおひとりだとかなり大きいので、半分にしましょうか?と。 実際のサイズはまだわかりませんが、よい声掛けだなあ、と提案を承諾しました。 レモンサワーは金属製のコップに入ってきて、飲みやすかったです。 チャンジャ、普通に美味しい。 サラダは、半分サイズで正解です。最近はお値段の関係でしょうが、水菜ですね。 水菜は歯の隙間に挟まりやすいから、、、なあ。。。。 餃子の前にハイボールを追加。 バリバリ焼き餃子(S)は7個。その分小ぶり。 バリバリと名付けていますが、皮がそれなりにもちっとして、餃子同士は粘着。 柚子胡椒が添えられています。 イメージは博多の一口餃子かな。 食感も、バリバリという名はいかがなものか、と思いますが お味としてはよろしいかと思いました。 予約のお客さんが到着される前に、自分の飲食は終了です。

2021/02訪問

1回

大阪王将 福山駅店

福山/中華料理、餃子

3.03

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ガード下に登場した大阪王将。 定食もいろいろあって、嬉しい。 大衆食堂っぽい作りですね。 油淋鶏定食にしましたが、定食の場合は、米飯やスープがセルフでお代わり自由。 米飯はちょっと冷・固で量もまずまずありお代わりしませんでしたが、 卵や他の具も入ったスープはもう1杯いただきました。 セルフですから、ビニール手袋が置いてありましたが、使っていない雰囲気。 メインの油淋鶏、4切れですが、それぞれに切れ目が入っていて食べやすい。 これに漬物小皿がついて800円台ですので、なかなかのものです。

2020/12訪問

1回

みかく大衆中華 紅葉店

福山/中華料理、ラーメン

3.06

7

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

先日、この付近で見かけた赤い「大衆中華」。 2軒目として利用。 酔って、空腹ではない状態でしたが、意識はしっかりしていたはず。 外観、内装からいわゆる日式中華で、老舗感あり。 期待して、辛口ラーメンと餃子を待ちました。 ラーメンですが、麺がなんだかノンフライ麺のような見かけ・食感。 スープは、唐辛子で辛くしたものですが、色が赤くなるまでのものではありません。 味的には悪くないです。具は、小ぶりチャーシュー3枚、メンマ、ネギなど。 チャーシューは、ちょっと変わった塊でした。 餃子については、棒状で一皿6個。皮の食感は割と好みでしたが、 餡の肌理が細かくそろいすぎ、なんとなく馴染めませんでした。 遅くまでやっているようなので、選択肢の一つにはなるかな。 とおもいつつ、飲み会後のラーメンは禁じたいはずのメタ坊です。

2020/11訪問

1回

同楽縁

閉店同楽縁

福山、備後本庄/中華料理

3.12

7

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ルートインホテルのすぐ近くにある、小さな中華料理店です。 4人掛けテーブル4つと数席のカウンター(壁際)。 厨房は覗けませんが、フロアのおばさんとの中国人夫婦ですね、どうやら。 常連さんが使う店っていう雰囲気。 初めての利用で、水餃子定食にしました。 半ラーメン、半チャーハン、水餃子、搾菜刻み。 別皿で鶏唐揚げ2個とキャベツも付きます(写真には写っていません)。 ラーメンは、醤油とんこつ?ニンニクが強い。麺はやや細の縮れ。 チャーシューは、中国風の甘みがついたそれ。 もやし、ネギとシンプルです。 チャーハンは、やや脂多めの、中国的なもの。味はまずまずよい。 水餃子は、スープが1mmもない皿提供。イメージとは少し違う。 でも、もちっとした皮はさすが。餡も肉感強く好きですね。 唐揚げはいぼ付きの丸っこい外観で、ケータリングなどにはいっていそうなやつでした。 まあ、普通の味わいです。 雰囲気は悪くないので、また来ようかな。。

2020/10訪問

1回

四川麻婆専家 華すみ

福山/四川料理

3.06

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

宮通りの麻婆豆腐のお店。ファストフード的な提供です。 食券制で、1ターム(ある日の昼営業、あるいは夕営業)で20食に限る用意だそう。 こういう形の麻婆豆腐は初めてお目にかかります。 食券で一番上に位置する2つのセットのうち、向かって右にあった 「特選 四川麻婆豆腐セット」を選びます。 米飯、四川麻婆豆腐、搾菜、鶏唐揚げ1個、生野菜、中華スープのセット。 麻婆豆腐は、2種類あるようで、「四川」と冠してある方のセットです。 ごはんは1杯お代わりできるそうです。どうも客を見て盛り付けているようで、 適量だったか聞かれました。うーん、なるほど。 さて、味の方はまずまず。テーブルに唐辛子の油(ラー油)と山椒があり、 追加は自分でできます。僕はどっちもちょっと追加しました。 豆腐の形が整っていて、ねぎ・挽肉も程よいバランスに思います。 とろみがもう少しあっても良いかも、です。 生野菜はコップに入ってました。 そして、鶏唐揚げ。これ、あのラーメンのさんい〇さんのような、 皮パリ、塩味で旨いです。好きだなあ、この味、食感。 唐揚げメインのメニューもあるようで、こっちも食べたいところです。 あと、箸置きが、レンゲと箸両方を並べられるもので、面白かったです。 内部はそう広くもないですが、空間としては広々とした使い方で、 新しいせいもありますが、清潔感がありました。

2020/10訪問

1回

凰昇楼

福山/中華料理

3.15

19

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

久しぶりに利用しました。 相変わらず、中国人が使うお店です。耳が捉える中国語。こういう雰囲気、いいですね。 さて、今回は酒なしの麻婆茄子定食。 ごはんはおかわり自由だそうですが、すごい量が最初から盛られております。 大きめの野菜スープともやしのお浸し、メインの麻婆茄子、杏仁豆腐。 これ、ボリュームあります。 おなかいっぱいのメタ坊でした。 平日20時過ぎにたどり着きました。 福山の飲食街では中心的な位置にある老舗中華料理店、でしょうか。 長いカウンターとテーブル席があります。 そしてフロア女性と厨房男性、明らかに中国語でお話されています。 来たねー、これは期待大! さあ、カウンターに座ってメニューを検討。 ”Beer Set”つまみ3品と生ビール(アサヒ)で1,200円、ビールおかわり380円。 これです、決めました。 つまみは、ABC3つのカテゴリー。 Aの方がBよりもメインな感じ。Cはまさに定食のおかず。 今回はA:焼き餃子(3個)、B:ネギ豆腐、C:青椒肉絲を選択。 ビールをあおっていると、まず青椒肉絲が到着。この油感が好きだね。旨い。 続いてネギ豆腐。結構多い。ごま油と木綿豆腐が合う!旨い。 最後にやってきた焼き餃子、餡がしっかりしています。皮はやや薄く壊れやすいですが、 味はしっかりしています。これも旨い。 結局、ビールはおかわり1回。〆にラーメンかチャーハンとも思いましたが、 節制です。つまみがAB2種のSetもあるので、そっちにしてラーメン食べてもいいなあ。 と思います。

2020/10訪問

2回

家族菜館

福山/中華料理

3.17

18

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

夜の麺類単独食。 辛い野菜ラーメンがあります! 豆板湯麺。 他にも辛いメニュー(麺類もあと3種くらい)が多いようで、 流石、四川料理を名乗るだけありますね。 赤いスープと、いわゆるタンメン。 湯麺(タンミィエン)というと字面上、スープ&ヌードルなんですが。 横浜エリアだと、タンメン=野菜ラーメンでしたね。 辛くて熱いので、数口分はせき込みましたが、その後は旨し。 湯も久々に飲み干してしまい、メタ坊反省です。 尚、杏仁豆腐がついてきまして、レモン風味がよいアクセント。 すっきりして帰宅できます。 ベネフィットホテルの裏通りにある緑の軒。 創作・四川中華と銘打ってあります。 店内は、入り口にテーブル席、少し奥にカウンター席とテーブル席。 奥の方の席は、椅子が、なんというか中国スナックみたいなやつです。 日曜昼もランチ850円をやってくれまています。 この日は、酸菜肉ス(高菜豚肉炒め)、麻婆豆腐と搾菜、中華風スープ、米飯、杏仁豆腐。 お得感ありますね。味はどれも優しめ。家族という店の名前が、しんみり伝わります。 店の壁に、たばこご遠慮ください、とあるのに、隣の常連ぽい人には灰皿提供してました。 まあ、お客様第一なんですな。 この後、ホットコーヒーも出てきたので、CPはかなりですね。 レジの横にあったゴジラが気になるお店でした。

2020/09訪問

2回

蓮華亭

松永/中華料理

3.04

8

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

駅前に移転されてしばらく経ちますが、移転後初訪問になります。 その当時の味は、忘れました! ちなみに、移転前の水路そばの角地は、その後入ったラーメン店が既に無くなっております。 さて、週末の夕方ですが、先客3組。 円形テーブルの男性陣、四角テーブルの女性陣、カウンターのおひとり定食。 おお、なんというバランス。 僕もおひとりでしたので、カウンターの隅へ。 お忙しいタイミングかつ、持ち帰り客の注文でお水も注文取りにも来られず、、、 なので立ち上がってお願いしちゃいました。 770円の生ビール+焼き餃子(5個)セットと、800円台の卵とトマト炒め。 生ビールを持ってきていただいてから、餃子到着までも結構な間があります。 その餃子、5個を羽根つきにして円形に盛っておられるので、なんか寂しい見栄え。 味は、肉汁も出るし、食感も悪くないのに、、、ちょっともったいない気がしました。 卵とトマトの炒め物、鶏蛋西柿子ですが、 これがあるお店を「中華料理店」と呼んで良いだろう、というのが僕の認識。 概ね中国系の方が厨房におられると思ってOkでしょう。 ここのは、卵甘目。いや、日本では甘い味付けがほとんどでしょうか。 あんかけ風のタレがかかりますが、ここにニンニク>ショウガで味が豊かに。 旨いです。 当初はこれで終わろうかと思っていましたが、 気に入ったので麻婆麺と青島ビールを追加。 麻婆麺は豆腐ニラひき肉でシンプル。 麺はなんだか家でも食べたことがあるようなやつでしたが、 美味しかったです。辛さもなかなかありまして、メニュー上は唐辛子2個分の表記。 3個のメニューもあったので、その料理にも期待できますね。

2020/07訪問

1回

西華園

福山/中華料理、ラーメン

3.35

47

¥1,000~¥1,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

魅惑の赤。

2020/01訪問

1回

茶花

福山/中華料理、ダイニングバー、居酒屋

3.23

40

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

おしゃれ中華

2020/01訪問

1回

張家口

備後本庄、福山/中華料理

3.14

26

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

インドカレーのサンガムさんのすぐ近くにあります。 大通りを少し入ったところです。 古びた雰囲気が、すごく良い。 店名の「張家口」。厨房の老夫婦を見て思いました。 引き上げですかね。。。僕の想像に過ぎませんが、中華料理店でわざわざチャンチャーコウを 付けてくるのは、何か縁があるのだと思います。 入店すると、だたっぴろい座敷が目に飛び込みますが、カウンターもあります。 一人目の客ということで、カウンターへ。 カウンターそばの置物が小ぶりでかわいいのですが、少々古く、このお店の年季をさらに感じさせてくれます。 注文は、麻婆丼と餃子にしました。 麻婆豆腐は、飴色で粒粒唐辛子。懐かしい味。1/3ほど食べて、ついテーブルの一味を振りかけてしまいましたが、子供も喜びそうな味です。 餃子は、焼きで8個。出来立ては熱い。こうでないとね。餡はジューシーでニンニク効いてます。羽根は無いですが、正統派日本的中華の焼き餃子だと僕は思います。 お客さんはその後二人。それ以上に電話注文で厨房は忙しそう。 昔は出前とかやってたのかな。持ち帰りは器代を別途取っているようですが、これもむしろ今からこそ必要なもの。 生き残ってほしい、地元感漂う中華料理店でした。

2019/09訪問

1回

ぶんぶんラーメン

福山/ラーメン、餃子

3.22

29

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

夜の街で、〆ラーメン

2019/05訪問

1回

中華料理 楽醤

松永/中華料理

3.14

19

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

しっぽり台湾系

2017/07訪問

1回

餃子の王将 福山松永店

松永/中華料理、ラーメン、餃子

3.02

21

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

気軽に中華

2017/01訪問

1回

蓮華亭

移転蓮華亭

松永/中華料理、担々麺、ラーメン

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.2

2015/11訪問

1回

ページの先頭へ