賢拳派さんの行った(口コミ)お店一覧

食い処探訪(BY 賢拳派)

メッセージを送る

エリアから探す

広島県

開く

エリアから探す

すべて 広島県

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 中華料理

閉じる

行ったお店

「広島県」「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

まごころ

福山/中華料理

3.05

6

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

47年間の”まごころ”を!

2022/05訪問

1回

猿記

掲載保留猿記

福山/台湾料理、ラーメン

3.10

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

台湾屋台の再現だ。

2022/05訪問

1回

大阪王将 福山川口店

福山、東福山/餃子、中華料理

3.03

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

そこには、町中華の雰囲気があった

2022/04訪問

1回

リンガーハット フジグラン神辺店

道上/ちゃんぽん、餃子

3.03

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ラブリーちゃんぽん!

2022/03訪問

1回

中国料理長城

東福山、福山、備後本庄/中華料理

3.25

54

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

本格的、かつ大衆的

2022/02訪問

1回

東京餃子坊

掲載保留東京餃子坊

福山、東福山、備後本庄/中華料理、餃子

3.13

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

中国菜です。

2021/08訪問

1回

中華料理 哈尓濱食堂

福山、備後本庄/中華料理

3.23

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:4.2

さし飲み利用です

2021/07訪問

11回

四川

東福山/中華料理

3.07

13

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

街の中華

2021/04訪問

1回

とん匠  中華食堂 港町店

福山/ラーメン、中華料理

3.08

16

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

極とんグループですが、中華食堂を標榜。 基本は同じ極とんラーメンですが、おかずメニューが揃っている、ということでしょう。 カウンターは三席ごとの仕切りで、両隣二席はシート表にバッテンがついています。おお。 そして自分には関係ないですが、すぐ近くの福山市立大学学生証提示で替玉無料とな。 いいじゃないですか。 極とんラーメンに+400円でシュウマイ4個、キャベツ、米飯がつきました。 米飯が多すぎないところがよかったです。いつもの辛し高菜でOK! シウマイは熱々でした。「ソ」にはさすがに及ばない気がしますが、美味しいですね。 極とんラーメンの方は、まあ、承知済みの味です。割と好き。 臭みがあんまりないのが、さすがです。

2021/02訪問

1回

バーミヤン 東尾道店

東尾道/中華料理

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

バーミヤンに入るのは、おそらく10年振りくらいか?? こちらのお店は、東尾道のメインストリート。 自分のメニューは、八宝菜のランチセット。 米飯、焼き餃子3個、スープバー。 八宝菜には、白菜、エビ、豚肉、ウズラ卵、きくらげ、銀杏、長芋(?)など。 赤色がすくなかったかな。 味はあっさり気味で、誰もが食べられる味だと思います。 あんが少なめですが、最後は米飯にかけました。 餃子は、ニンニクやや強。肉汁出ます。 スープバー、本日はワカメ。旨い。 最近は、カップやコップは毎回新しいものをお使いください、と。 接触感染対策かあ。 二つ以上カップが並んでいても、不正と言われない。 っていうか、今までも言われたことなかったけどね。 でも皆さん、グラスもカップも同じものを繰り返し使っていた印象。 習慣ってすごい。

2020/10訪問

1回

家族菜館

福山/中華料理

3.17

18

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

夜の麺類単独食。 辛い野菜ラーメンがあります! 豆板湯麺。 他にも辛いメニュー(麺類もあと3種くらい)が多いようで、 流石、四川料理を名乗るだけありますね。 赤いスープと、いわゆるタンメン。 湯麺(タンミィエン)というと字面上、スープ&ヌードルなんですが。 横浜エリアだと、タンメン=野菜ラーメンでしたね。 辛くて熱いので、数口分はせき込みましたが、その後は旨し。 湯も久々に飲み干してしまい、メタ坊反省です。 尚、杏仁豆腐がついてきまして、レモン風味がよいアクセント。 すっきりして帰宅できます。 ベネフィットホテルの裏通りにある緑の軒。 創作・四川中華と銘打ってあります。 店内は、入り口にテーブル席、少し奥にカウンター席とテーブル席。 奥の方の席は、椅子が、なんというか中国スナックみたいなやつです。 日曜昼もランチ850円をやってくれまています。 この日は、酸菜肉ス(高菜豚肉炒め)、麻婆豆腐と搾菜、中華風スープ、米飯、杏仁豆腐。 お得感ありますね。味はどれも優しめ。家族という店の名前が、しんみり伝わります。 店の壁に、たばこご遠慮ください、とあるのに、隣の常連ぽい人には灰皿提供してました。 まあ、お客様第一なんですな。 この後、ホットコーヒーも出てきたので、CPはかなりですね。 レジの横にあったゴジラが気になるお店でした。

2020/09訪問

2回

ロンフーダイニング 呉ゆめタウン店

/四川料理

3.04

24

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

ゆめタウン3Fにある、炒飯と麻婆豆腐メインの中華レストラン。 麺類の種類はその分少ないです。 ランチタイムには、麻婆豆腐、野菜サラダ、ザーサイ、卵スープ、炒飯のセット。 麻婆豆腐は、山椒・唐辛子それぞれの量を3段階で選べるという素晴らしさ。 どちらも中程度にしました。 炒飯は12種類くらいから選べました。 今回は、帆立とネギの白出汁チャーハン。 あっさりしてますが、旨い。辛く熱い麻婆豆腐に合いますね。 ゆめタウン内ですが、結構落ち着いて食べられました。

2020/08訪問

1回

いけの飯店

東福山/中華料理、ラーメン、中華粥

3.19

44

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

高度経済成長期の雰囲気がそこかしこに感じられる店舗です。 おそらくそのころから、ハレの日用、あるいはちょっとした会合などにも使われてきた感覚。 そこに、ひとり昼食で訪問してみました。 駐車場が比較的広く、店内への扉をあけるとまずレジ。右は階段、左はテーブル席、カウンター。 当然、左の方へ案内されます。 そう、まさにウエイトレス、と呼びたくなるお姉さんがしっかり案内してくれます。 で、すぐ右手に、隠れたようにあるカウンター席。 ここには誰もいませんが、個室テーブルは埋まっているように見えます。忙しそう。 で、メニューをみて、ちゃんぽん800円(+100円 野菜たっぷり)と鶏唐揚げ3個480円。 唐揚げは結構大きめで、レタス切れ端とレモン、酢醤油からし付き。 皿が高級そう。たぶん5つ用と同じ皿。広い。 で、なかなかにジューシーでして、衣もしつこくない。旨いです。 しかし、3つ食べてもちゃんぽん登場までそれなりに間が。お忙しいときにすみません。 が、満を持して登場したちゃんぽんの大きいこと! 野菜が山盛り、とかそういうバブル以降のやや下品な風潮はないのですが、でかい。 素揚げのナス、カボチャ、エリンギが入っているちゃんぽんは初めてです。 超絶旨いとは言いませんが、これはいいですね。味もしつこくなく、スープが飲みやすい。 麺は、いわゆるラーメンと同じではないかと思います。 懐かしい雰囲気の、家族でちょっとおしゃれして行く日式中華だと思いました。

2020/07訪問

1回

びんご飯店 手城店

東福山/中華料理

3.12

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

住宅街の昭和中華

2020/06訪問

1回

又来軒 福山天満屋店

福山/中華料理

3.03

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

福山駅前に残る百貨店、天満屋。 きっと何十年も前から、福山の暮らしを彩ってきた名門百貨店。 しかしこのご時世、百貨店は苦しくなりました。 建物も老朽化が進んでいます。この日は、エスカレーターが3階止まり。 耐震化工事のためではありますが、8階にあるレストラン街には痛手かもなあ。 そこへきて、新型コロナウイルス。かわいそうなくらいです。 さて、そんな状況の2020年3月、買い物ついでにエレベーターで上がってきました。 ここの又来軒は初めてです。 だだっ広い感じの食堂。 子供のころ、百貨店の食堂、こういう感じでしたね。今でもちょっと心が躍る。 しかし、ガラガラ。先客は1組。寂しすぎる。。。。 高度経済成長期レトロ。建て替えずに残してほしい気もします。 メニューはいろろありますが、 豚肉の香り辛子定食 1350円 にしました。 ごはんやや少なめ。 卵スープ薄め。 メインのおかずは、弱辛で結構いける。これはどんぶりにして食べたい。 他の付け合わせも、なんかちょっと寂しい感じですが、懐かしさがこみ上げてきます。 もっとはやってもいいのにね。 頑張れ、又来軒!

2020/03訪問

1回

中華食堂 ふくの家

松永、東尾道/中華料理

3.36

28

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

このお店の前もラーメン系だったかな? 海岸沿い大通り、松永ラーメン街道の一角。 イメージと違い、オールカウンター。 13席でしたが、僕らのために椅子が一つ入り14になりました(笑)。 お昼時で、てんてこ舞いではなかったけど、ちょっと回転悪そうでしたが、うれしい追加席。 さて、ふくの家ラーメンや麻婆麺も気になるところでしたが、 今回は麻婆丼セット。 麻婆丼(小)、中華そば、漬物(もやしナムル)。 麻婆丼、ごはんが見えないくらいに麻婆豆腐がかかっていました。 お味は、辛さ控えめながらしっかりコクがある印象。 中華そばは、尾道基本のあっさり系。もやしがここにも載ってます。 チャーシューが、古典的な感じで好印象。 メタ坊が自主規制している、スープ全部飲み、、、 後で気付いたのは、ここの麻婆豆腐、高級版があるようで! 今度は、四川風麻婆豆腐に会わなきゃいけませんね。 ごちそうさまでした。

2020/02訪問

1回

一貫楼

福山/中華料理、ラーメン

3.06

20

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

年始ラーメン初めはこちら。 幹線道路に面した「中国料理」を冠するお店。 いつも結構、停まっている車が多いな、と思っていました。 12時開店の5分前、すでに1台、3世代同乗の車が開店を待っておられました。 お店はシンプルな作り。メニューもいわゆる日本的な中華料理が一通り。 ラーメンもしょうゆ、豚骨、豚骨しょうゆと揃えてあります。 カウンター席に通されましたが、結構広めのカウンターで居心地よし。 僕の背面には、数組分の座敷が用意されています。 今回Bセット(中華丼、ハーフラーメン、サラダ)を注文しました。 中華丼、でかい!量的には、ハーフラーメン要りませんね。 しかし、ラーメンも味見味見。 まず中華丼、具は一般的ですが、うずら卵はありませんでした。 ごま油の効いた、香ばしい味。つゆだくでした。 さらにラー油、一味唐辛子を投入しましたが、なしでも十分かと思います。 サラダは、キャベツ、きゅうりなどで小皿程度。 今回は中華丼につけているので、これはこの程度でいいですが、 Aセット麻婆丼だったら、もっとサラダが欲しいなあ。。。 ハーフラーメンは、尾道系でこれもシンプル。 半分サイズと思われるチャーシューも載っていました。 麺の硬さ、スープの味、温度、なかなかいいですね。 尾道風の中では、あっさりしているかな。 三が日ということもあってか、他にも三世代客が入ってきて、あっというまにほぼ満席。 確かに、小さい子もお年寄りも食べられるラーメンですね。 そして基本的な日式中華メニューが揃ってるので、ラーメン以外もなんとかなる。 地元人気店だと思います。

2020/01訪問

1回

中華料理 長崎飯店

新涯町/中華料理

3.02

4

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

メインから2筋入った、住宅街の公園前。 メインにいろいろ郊外型のお店があるので、なかなか集客が厳しそうな中華料理店。 しかし、こういう時代を感じるお店は、応援したくなりますね。 名前の通り、「長崎」のお店のようで、麺類はちゃんぽんや皿うどん。 ラーメンはメニューにありません! なので皿うどんと餃子、計1000円ちょうどです。 皿うどんは、揚げ細のパリパリ麺。野菜豊富な餡をかけてあります。 味は、ちょっと薄味で、辛子などが欲しいところでしたが、 テーブル上のラー油を垂らしていただきました。健康な感じがしますね。 餃子は、8個。結構もっちりした皮で、互いにはり付いて、はがすと破れますが、餡が崩れ出たりはしません。肉汁が染み出たりはしませんが、なかなかおいしい。 お客さんは僕だけで、お店の子(小学生かな)が遊びに出かけていったりとほのぼのした空気。 しっかり続いてほしいお店でした。

2019/11訪問

1回

満麺亭

福山、東福山/ラーメン、餃子、つけ麺

3.42

123

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

すっきりと 飲めるスープで 満足顔

2019/10訪問

1回

満天香 新涯店

新涯町/四川料理

3.11

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ロードサイドの中華料理店。 見た目、中華とすぐにわかる外観ですが、ちょっと古そうなのは伝統の証。 店内も中華風の内装です。 一人なのでカウンター席。といっても、厨房は覗けません。 さて、メニューはやはり満天香。いろいろあります。 今回は麻婆丼と餃子。 麻婆丼は、量がやや少なめに思いましたが、山椒などの味も効いていておいしい。 辛過ぎないので、多くの人が食べられそうです。でも、追加投入する一味や豆板醤が目につかなかったこともあり、そのまま最後まで食べました。ラー油の雰囲気ではなかったんですね。 餃子は焼きで、羽根つき・円盤状に配列されてやってきました。 でも、その見かけから期待したパリパリ感に乏しく、もっちり感もいまいち。 餡はしっかり詰まっていて、型崩れはしなさそうですが、ちょっと物足りない印象。 菜単内でもあんまり目立たないように載っているように見えました(探した)。 しかしお客さんは断続的によく入ってこられ、人気があることはよくわかります。 車も止めやすいので、また行くと思います!

2019/10訪問

1回

ページの先頭へ