おかナビさんが投稿した鰻割烹 伊豆栄 梅川亭(東京/上野)の口コミ詳細

おかナビさんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、おかナビさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鰻割烹 伊豆栄 梅川亭京成上野、上野、根津/うなぎ、日本料理

1

  • 夜の点数:3.8

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -
1回目

2018/07 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

江戸中期より受け継がれる名店の味

2018年7月15日 18時入店

二週間前から予約してかの有名な「伊豆榮 梅川亭」へ。

店前から蒲焼の芳しい香りが漂っていて、自然に歩調が速くなる。
入店すると店内は純和風旅館のような雰囲気で、更に期待が膨らむ。

通されたのは畳張りの大広間で、家族連れや老夫婦で賑わっていたがまだ空席もあった。

実のところ某大陸産の冷凍鰻しか食べたことがない筆者、”うなぎ”という食べ物に対していいイメージを持っていなかったため、完全に場違い感を感じながら注文。

「オーダー」

うな重 梅 5400円

注文してから10分くらいで注文していた梅到着。ここは提供が早いとは聞いていたが本当だった。

鰻をタレのかかったご飯と一緒にいただく。
鰻の身は柔らかく脂がのっていて、口に入れた瞬間フワッと消えるように溶けてゆく。タレは甘すぎない味つけで筆者好みの塩梅。蒲焼の炭火の香りも相まって食欲倍増。

「うなぎってこんな美味かったんだ。。」

食べ進めていくと、良くも悪くもたっぷりのった鰻の脂で少し胃もたれしそうな予感が。。
薄味のお吸い物で口の中をリセット、半分くらい食べてから山椒で味を変えながら完食。
筆者は最後まで美味しくいただくことができたが、脂が苦手な人は、松や竹を注文する方が鰻を最後まで飽きずに美味しくいただけるかもしれない。

うな重の味は当然ながら、お店の雰囲気、気さくな仲居さんの接客。どれを取っても最高でした。
楽しいひと時をありがとうございました。ごちそうさまです。

2018/07/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ