おかナビさんのプロフィール詳細

おかナビさんのレストランガイド

メッセージを送る

プロフィール


最近料理を始めました。
自分が不出来な品を作り上げるたび、自分なんかが料理屋の品に勝手なレビューをしていいものなのかと申し訳なく思っています。

食べログだけでもかなりの数のレビュアーの方々がいらっしゃいますが、個人的見解としては、食べログの評価や様々な批評というのは、投稿者の好みが大きく左右する要素になっていると強く感じています。
現に、食べログで★5をつける人もいれば同じお店で★2をつける人もいるというのはまさに、レビュアーの好みが点数に現れている証拠かと思います(ただ単に酷評がしたいだけの人もいるかもしれないですが)。

たくさんのレビュアーのレビューを見て、自分の好みと近い趣向をもっている人を見つけることが、最も美味しいお店を見つけ出す効果的な方法だと思います。

ちなみに私は、
どちらかといえば薄味派。
でも月に一回くらい味の濃いものが食べたくなる衝動に駆られる。
寿司や刺身は好きだが、焼き魚や煮魚になると苦手なものもある。
ラーメンは塩か醤油。つけ麺はほとんど食べない
チーズ料理はとても好きで、チーズがかかっていれば何でも美味しいと感じるバカ舌、、、

プロフィールを読んでいただいても分かるように、語彙力と文章表現力はほぼ皆無です。
なので、文章量だけ増えていって、要約すれば5行。なんてことも多々あると思います。
その絶望的な表現力を最大限まで絞り出し、
レビューを読むだけでまるで自分がそのお店に行って、実際に食べたのかと錯覚するような、そんなレビューが書ければいいなと思っています。


以上


(レビューの点数の具体的な採点基準)
全体の点数は味・サービス・雰囲気・CP・ドリンクの平均です。(小数点以下切り下げ)
ラーメン屋のようにゆっくりする目的で訪問するのではないお店は、総合点を味とCPのみの平均値で計算する。
★5
採点項目すべて満点の怪物級。まずありえない点数。人生で一品でも出会えればいいレベル。

★4
遠方でも行く価値のある名店。

★3.5
友人に紹介すれば間違いなく好評。近くに住んでいるのであれば、行ってみて損はないレベル。

★3
可もなく不可もなく。

★2.9以下
これ以下は評価するつもりはありませんが、何らかの欠点があるお店です。

口コミ・評価の傾向

採点分布

  • 夜の採点
  • 昼の採点
  • 5.0

    [0件]

  • 4.5~4.9

    [1件]

  • 4.0~4.4

    [0件]

  • 3.5~3.9

    [5件]

  • 3.0~3.4

    [1件]

  • 2.5~2.9

    [0件]

  • 2.0~2.4

    [0件]

  • 1.5~1.9

    [0件]

  • 1.0~1.4

    [0件]

利用金額分布

  • 夜の金額
  • 昼の金額
  • ~¥999

    [1件]

  • ¥1,000~¥1,999

    [2件]

  • ¥2,000~¥2,999

    [0件]

  • ¥3,000~¥3,999

    [3件]

  • ¥4,000~¥4,999

    [0件]

  • ¥5,000~¥5,999

    [0件]

  • ¥6,000~¥7,999

    [1件]

  • ¥8,000~¥9,999

    [0件]

  • ¥10,000~¥14,999

    [0件]

  • ¥15,000~¥19,999

    [0件]

  • ¥20,000~¥29,999

    [0件]

  • ¥30,000~¥39,999

    [0件]

  • ¥40,000~¥49,999

    [0件]

  • ¥50,000~¥59,999

    [0件]

  • ¥60,000~¥79,999

    [0件]

  • ¥80,000~¥99,999

    [0件]

  • ¥100,000~

    [0件]

使っているカメラ

おかナビさんはまだカメラを登録していません。

ページの先頭へ