グルリーマンさんの行った(口コミ)お店一覧

どうせなら美味しいもの食べたい

メッセージを送る

グルリーマン (50代前半・男性・広島県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

  • 中華料理
  • 四川料理
  • 台湾料理
  • 飲茶・点心
  • 餃子
  • 肉まん
  • 小籠包
  • 中華粥

閉じる

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

中華料理台北

大街道、石手川公園、勝山町/中華料理、ラーメン

3.23

25

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

松山ディナー ホテル近くの中華屋さんへ。 口コミ見る限り酢豚と海老天が好評そう。 酢豚ランチには両方とも入っているとのことで注文。1100円。 瓶ビールを注文し酢豚来るまでノンビリ喉を潤す。 酢豚ランチはワンプレートで酢豚、海老天、卵焼き、ハム、キャベツサラダ、ご飯がのっています。 酢豚はアンの味付けはばっちり、そのアンを卵焼きに付けてご飯と共に食べたりしても旨い。 海老天は塩胡椒でいただきなかなか美味でした。 これで1100円ならいい。 夜は炭水化物は少なめにしたいのでご飯少なくしてオカズが増えたらいいのにな。

2024/02訪問

1回

呑兵衛屋台

堀詰、蓮池町通、はりまや橋/ラーメン、中華料理

3.52

289

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

高知の〆はシジミラーメンで ちょうど退店の人がおりすぐに通される。 店構えは中華屋さん、他にも美味しそうなメニューはあるがやはりシジミラーメンしかないなと思い注文。960円。 スープは澄んでおり、シジミが沢山入っております。たまたま私のは殻ばかりでしたが一緒に行ったツレは身が沢山入っておりました。これだけは運かなー。 スープはシジミラーメンって感じるシジミ感。 麺は細めでツルツルと食べやすかったです。 汁までしっかりいただきました。 〆には最高の一品です。 美味しゅうございました。

2023/10訪問

1回

ちゅうかなやま

横川一丁目、横川、横川/立ち飲み、中華料理

3.06

8

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

お友達を誘って訪問。 18時くらいに到着。先客は女性一人客のみ。 まずはビール。暑かったので旨い! アテによだれどり、トマト卵炒め。 よだれどりはパクチーが苦手でしたが旨い。 とくにトマト卵炒めは絶品で卵の味付けはかなり好きです。 あと麻婆豆腐も美味しいらしいが今回は頼まず、また来ます! あと写メすっかり忘れていました、、、

2024/05訪問

1回

中華バル 藍天

大街道、勝山町、県庁前/中華料理

3.27

13

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

愛媛松山にてホテル近くの中華バルで夜ご飯。 生ビールを注文。バイトの女の子だと思いますがきめの細かい美味しく入れてもらいました。 注文は絶品ニラ玉と唐揚げ、藍天特製スパイスがけを注文。 ニラ玉はなかなか美味しかった。唐揚げはかなり衣がカリッとしたものですがスパイスがまとわりつく感じではなく乗っかってる感じです。 かじってからつけながら食べました。スパイスはフライドオニオン?などとスパイスが混ざったようなものでした。ニラ玉にも付けで食べたりしました。 軽く飲むのに良さそうな店ですね。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ