febeeさんの行った(口コミ)お店一覧

febeeの食べ歩き

メッセージを送る

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 719

羊咩咩

近鉄名古屋、国際センター、名鉄名古屋/居酒屋、ジンギスカン、アジア・エスニック

3.25

39

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

というわけで、 この一週間ほど、脳内で、 羊咩咩ヤンメエメエ羊咩咩 ヤンメエメエ羊咩咩羊咩咩。 になってしまうほど、 料理と雰囲気と、店名がツボに入ってきたわけで、 ディナー行ったすぐ直後に、 気になったランチに行ってきました。 オープン直後に入店 カウンターに着席、 メニュー眺めます。 ランチは一択スパイスカレー ☆あいがけカレー1,000円 スモークパプリカトマトカレー レモンココナッツカレー トッピングに、 焼豚、ピクルス、パクチー 投入。 着カレー 羊肉料理屋の、羊肉がよく煮込まれた 味わい深いスパイスカレー スパイス使いも羊咩咩風な唯一無二感。 これが、程よくどこか後を引く 不思議な魅力があります。 ハマる人は完全にハマるような まさにジャンクなスパイスカレー 私好きです。 ピクルスな酸味や、パクチーの爽やかなアングラ感が、この不思議なスパイスカレーに 謎にマッチするので、 トッピングはオススメです。 羊咩咩ヤンメエメエ連呼しながら、 また行きたくなる不思議な魅力が あります。 ごちそうさまです。

2024/05訪問

1回

横浜家系ラーメン きがる家 みよし店

米野木、日進/ラーメン

3.17

36

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

というわけで、 みよし市の人気の家系ラーメン 『横浜家系ラーメン きがる家 みよし店』 なんと6周年になるとかで、 みなさんに愛されているラーメン屋さんです。 駐車場も何台かあり、ありがたい。 店内はカウンター席とテーブル席があり、 地域柄家族連れの利用も多そうです。 券売機から 人気No.1メニュー ☆MAXラーメン に、餃子5個中ライス。 家系ラーメンならではの、 味の好みを聞かれましたので、 麺硬め 濃さ普通 油少なめ でオーダー 着丼 分厚いチャーシュー、味玉、ほうれん草がいい感じ で、お見事な海苔!6枚! めっちゃご飯に巻けるや〜ん! スープも、麺もいい感じ。 これぞ家系!スタンダードに美味い。 麺はどうやら神奈川方面からきているらしく、 本場を感じます。 あと、生姜は確実に本場感じるので、 絶対食べてみてください。 途中大将に、玉ねぎを頂き、 これが、この家系によく合います。 で、スープ浸った海苔にライスを巻いて頂けば、 イエー家系インザハウス って感じで、至福味わえます。 ごちそうさまです。

2024/05訪問

1回

豚星

荒子川公園、港北/とんかつ、かつ丼

3.15

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.3

というわけで、 最近とんかつよく食べるとん活しがちフェビーです。 あまり食事はしないのですが、まあまあよくいる名古屋市港区。 そんな港区に、最近できた、夜は豚料理居酒屋 ランチはとんかつメインというお店がオープンしたとのことで、早速ランチで行ってきました。 『豚星Boo Star』 なかなかの住宅街ではあるが、発見。 駐車場も何台かあるのはありがたい。 ランチメニューはシンプルで、 ソースかつorみそかつが定食か丼。 その他、 日替わりランチ 豚汁定食 なんてのもありました。 オーダーは携帯から注文します ☆みそかつ丼950円 しばらくして、着丼 お見事ビジュアルの迫力がヤバいです。 これ何グラムのお肉なんでしょう。 結構な分厚さに、かなりの大きさ✨ 嬉しくなります。 ご飯の上には、たまごとキャベツが敷き詰められています。 さてさてとんかつガブリと。 所謂今どきの薄ゴロモで、 お肉ピンクな上品なとんかつではなく、 ザックりとした荒めのパン粉で揚げ油の香りがたまらん。 お肉も驚くほどにジューシーで、脂身がしっかりと美味いやつ。 味噌ダレも、さらりとした、ちょい甘がめちゃくちゃいい。 これぞまさに、男のとんかつ的なとんかつ なんじゃこれ、ちょっとヤバいぐらいめっちゃ好きなやつ。 上品なとんかつもなかなかいいのだが、 やっぱりこれだよ、とんかつはこれだよ。 肉?揚げ油?パン粉?味噌ダレ? 何がこんなに美味いんやろ?? とテンパリ状態であったのだが、まあ全部が全部よく バランスも最高だった。 あー、久々に美味しいとんかつ、味噌かつ頂きました。 次回は定食にしてみようか。 ちょっとここのとんかつは、ハマってしまいそう。 ただ、豚料理居酒屋ということで、 夜の料理も食べてみたい。 いや、でも、またこのとんかつ食べたい。 ごちそうさまです。 豚星Boo Star 〒455-0068 愛知県名古屋市港区土古町4丁目85

2023/12訪問

1回

桜山みとん

桜山、瑞穂区役所/ハンバーグ

3.06

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

というわけで、 昭和区は桜山界隈、 夜は人気のホルモン屋さん、そんな人気のホルモン屋さんで、お昼だけハンバーグやカフェメニューが頂ける、 『桜山みとん』 が、オープンしたということで、行ってきました。 ランチメニューは、 ハンバーグと煮豚丼とハムカツ 気になった、 ☆味噌デミポークバーグセット1,738円 なんとここのハンバーグは、ポーク100% 牛肉100%!粗挽きレア!ってのが、ここ数年よくあるわけで、もちろん私もめっちゃ好きなのですが、 ポーク100%ってのは、あそこと、ここぐらいしか 知りません。 実はこのポーク100%ってのが、案の定やばいわけです。やばかった! もう、溢れ出す肉汁。 やばいやばい。 飲めるハンバーグです。 これをまずは、シンプルに わさび、からし、塩胡椒、醤油で頂きます。 シンプルに美味しくご飯ススみます。 で、後半は味噌デミソースと一緒に頂きます。 このソースは自家製ということで、さらっとしてるのですが、味わい深いソース。煮詰めていくと、どんどんコクがでます。 何これ、めっちゃたまらんやん。 で、嬉しい追い飯のセット。 このソースに絡めて、卵黄までからめちゃったら、 もうやばいです。 満足感に浸りながら、 あっ、そうそう、 ここはカフェ。 気になった、 ☆ あまじょっぱい桜の花のクリームソーダ638円 さすが桜山近くの、桜メニュー これが、程よい塩味で、何これ あまじょっぱめちゃいい。 あまじょっぱドリンクって新感覚で、 かなり気に入りました。 ごちそうさまです。

2023/12訪問

1回

鶏そば 唆る 栄店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ラーメン

3.13

20

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

というわけで、 鶏白湯エスプーマレアチャーシューで、大人気の啜る系統唆るな、新店舗が、栄女子大界隈にNEWOPEN 『鶏そば唆る 栄店』 店舗は、これから話題になりそうな、複数の飲食店舗が立ち並ぶ、所謂横丁的店舗の一角。 券売機から食券購入するシステムで、 メニューは、基本3択 濃厚鶏白湯スープの ☆鶏そば 鶏清湯とはまぐり出汁のダブルスープ ☆鶏中華そば 栄店限定、あの新瑞橋にある拘りの 人気焼肉店しむらさん 考案による ☆昔ながらの中華そば と、魅力的なラインナップ。 女子大界隈飲んだ〆にも良さげ。 今日は、やっぱり王道な 啜る系統唆るスタンダードスタイルな ☆鶏そば 濃厚鶏白湯全部のせ レアチャーシュー4枚煮玉子のり2枚 ポチッと 着丼 そうそう、これこれ、 泡泡エスプーマに、レアチャ! 夢中に啜ります。 エスプーマにレアチャな組み合わせは、若干スープの温度が下がるのはやむを得ないことかと理解してましたが、 その常識を覆されました、あら!?熱々やん。 私が写真撮ってなかったら、もっと熱々だったかも。 聞けば、そういう声をもとに、いろいろな工夫をされているとのこと。 確かにレアチャに色の変化があり、これはこれで嬉しい。 ただ、レアチャが好きで好きでって方は早めの引き上げがいいかも。 友人が頼んでた、エビ醬なるエビベースな味噌 結構な味の変化が楽しめ、エビラバーにはたまんないスープになり、オススメです。 ごちそうさまです。

2023/11訪問

1回

アランチャ

国際センター、浅間町、名古屋/イタリアン

3.52

75

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

というわけで、 あちこちのトイレでウォシュレットフルMAXにして、戻さず帰ってしまうフェビーです。 と、まあ、そんなやり取りをインスタでマスターとしてたわけですが、 そーいえば、そろそろランチタイム。そーいえばアランチャ移転後まだ行ってないし。 そもそも、アランチャのランチ行ったことないし。 マスターランチ行きます。 ってことで、向かいます。 『創作料理 アランチャ』 前はイタリアンバールアランチャな気がしたけど、まあ、いいや。 Googleマップで移転後の新しい新店舗目指します。 ここかー! ランチタイムは、11時30分から、ちょいと早めのポールポジションゲットでカウンター席へ。 マスターに素敵な笑顔で迎え入れて頂きました。 アランチャのスタンダードなメニュー食べてみたいな〜とか、 最近バズりにバズりまくって全国からお客さんが殺到しているという、ミルフィーユなオムライス食べてみたいな〜と思いながらも、 マスターのおまかせでお願いしますと注文。 クセ強めの、個性派なマスターでありますが、料理の腕は確かで、何を頂いても、感動を超える笑顔になれる美味しさがマスターの料理にはあります。なので、安心感があります。 そんな私に提供された、メニューは、 ☆No.73 レベル10 ステーキまぜそば やっぱり私は、そう、ヌードル! 疲れたカラダが欲していた夏野菜たっぷりに、ちょっと想像を超えてきた、極上レベルMAXな、牛ステーキは、素敵すぎる! マスターわかってらっしゃる。 ありがとう! そう、こんなの食べたかった! カラダが欲してたものを頂けるということ程幸せなことはない。 あー、チャーシューより、やっぱりステーキやな。素敵素敵! レモンの酸味、オクラのネバネバ感。 最後は、追い飯頂き投入。 あー、寝不足なカラダであったが、 元気なってきた。 幸せフルMAXレベル10。 マスターありがとう! そんな愛の溢れる、素敵なマスターの料理を求めて、気付いたらもう店内はほぼ満席。 マスターありがとう! また来ますね! ごちそうさまです。 創作料理アランチャ 052-526-1388 愛知県名古屋市西区那古野2-10-10

2023/07訪問

1回

飛騨路

札木、市役所前、新川/居酒屋、カレー、海鮮

3.37

42

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

というわけで、 水曜SURF DAY 自然関係の影響から、豊橋市でランチしていくことに。 インスタで見つけた、こちらの 『飛騨路』さん。 夜は、人気の居酒屋さんということですが、昼のランチも格安で人気ということで、行ってみます。 駐車場完備な、高級感漂う老舗の居酒屋さん。夜の雰囲気もきっといいのでしょう。 店内は、靴を脱いでリラックスできます。 メニュー眺めます。 名物は、4日間煮込んだ 飛騨牛なカレーということで!  これは楽しみです。 ちょいと変化球 ☆飛騨牛揚げおにぎりチーズカレー1,000円 相方は、 ☆親子丼定食 890円 着カレー キャー!ひだじって旗がお茶目でちょい嬉しい なかなかの仰天メニュー 揚げられたおにぎりに、あの4日間煮込まれた飛騨牛カレーが! おにぎりは、揚げられているので、食感豊か、一口一口違う印象でカレー、チーズとの相性抜群。 カリっとサクっとトロっと! ゴロっとした、憧れの飛騨牛様も嬉しい〜! 考えた人誰?すごい 親子丼も、なんちゅー絶妙な火入れ加減。それに濃厚な卵黄で、もう口の中入れた瞬間、とろっとろに脳内までとろけます。 あらー、このランチクオリティかなりいい〜 しかも、このリーズナブルなお値段は嬉しい。 で、そんなつもりはなかったのですが、 ☆まかいの牧場濃厚ミルクプリン300円 をメニューから見つけてしまいました。 まかいの牧場って私小学4年生ぐらいの時、夏の林間学校的なやつに、参加したことあったなーと思い出し。 約40年前の記憶を思い出しながら、頂きました。 濃厚に染み入る味で、泣けます。 そんな心に染み入る飛騨路さんのランチよかった。 ごちそうさまです。

2023/06訪問

1回

厚切りレアとんかつ やまとん 金山本店

東別院、金山/とんかつ

3.43

129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

というわけで、 インスタで見た時、なんじゃこれ! とんでもねー!とぶっ飛んだ、 今巷で話題の 『厚切りレアとんかつ やまとん』 @atsugiritonkatsuyamaton うひょ〜! 食べてみてーってことで、行ってきました。 場所は、金山総合駅から、徒歩まあまああるわけですが、厚切りとんかつの為なら歩ける距離。 車なら、近隣のコインパあるので、便利な立地。 さてさて、 事前に検討してくるべきでした。 メニューは、 ロースか、ヒレか、で味噌にするか? またまたトンテキか? とシンプルなメニュー構成ながらも、どれも捨てがたいビジュアル この少ない選択肢にもかかわらず、悩みに悩む。 悩みましょう。 で、お値段みると、 ロースカツ定食の場合 180g1,200円 250gにしても、1,500円 と、かなりリーズナブルに楽しめるわけです。 で、私が頼んだのは、 ☆味噌ひれかつ定食240g1,800円 着カツ あー!これこれ!インスタで見てた、綺麗なピンク断面萌えまくる、なんとも素敵なビジュアル。 事前に低温調理で安全に火入れされているわけで、レアでも安全に美味しく頂けます。 で、ガブっと肉塊。 うーんしっかり肉の旨み感じる美味さで、やわらけー! 肉塊頬張るなんじゃこの幸せ感! 一緒に行った友人達の注文したメニューも、ちょいとシェアしました! やばいロースもうめー! トンテキもやば味! いやー、なかなかの肉塊で、お腹も大満足。幸せすぎる。 ライスと、キャベツのおかわりできます! ごちそうさまです。

2023/06訪問

1回

米と味噌と挽肉と。 T-FACE豊田市駅店

豊田市、新豊田/ハンバーグ、洋食

3.30

34

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

というわけで、 レア的ハンバーグ大好きフェビーです。 豊田のt-FACEに最近オープンしたという、 『米と味噌と挽肉と。』 なんでも、レア系なハンバーグが食べれるという情報を元に行ってみました。 ランチタイムであった為、店内はほぼ満席状態。 着席して、メニュー眺めます。 まずはメインのハンバーグを選んで、 ☆九州産黒毛和牛100%絶品レアハンバーグオニオンソース1,870円 トッピングはなしの お味噌汁が選べるとのことで、 ☆白味噌 小海老と春雨の味噌汁をチョイス 着バーグ なかなかの存在感あるハンバーグ登場 箸でパカッとすると、あらあら かなりのレア感。 レア、生肉ラバーな私としては、興奮します。 ほんのり、ペレットで火入れして 拘り厳選の美味しいお米に オンザライスして食べれば、 あら、肉質上質感感じる、美味いユッケ、 いや、ハンバーグ。 あー、幸せのレア感MAX。 で、拘りのお味噌汁も美味しかった、 自分でお湯を入れてかき混ぜて頂く、ユニークな提供。 この、白味噌がなかなかうまい。 米と味噌と挽肉 近場で美味しいレアハンバーグとの出会いは、嬉しい。 ごちそうさまです。

2023/05訪問

1回

はなぶさ精肉店

矢場町、栄(名古屋)、栄町/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.50

83

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

というわけで、 ランチのお時間です。 栄ナディアパーク界隈、 インスタで話題の 限定15食の、 A5黒毛和牛【みかわ牛】レア牛ひつまぶし御膳 名古屋コーチンの卵黄添え2,500円 を求めて、 『はなぶさ精肉店』さんへ。 こちらのお店は、精肉店があり、 その奥が焼肉屋さんという構造。 精肉店の美味しそうなお肉達を眺めながら、期待が高まります。 店内は、雰囲気もよく、 落ち着いた、高級感ある印象。 メニュー眺めます。 昼間っから、ハイボール な同行者は精肉店のショーケース眺めて入ってきたので、 ユッケが食べたくなってしまったとのこと。 店員さんに尋ねると、ランチタイムでも、 夜のグランドメニューも注文できるとのことで、 じゃあ、まず、とりあえず 段戸山高原牛のユッケ1,880円 これが、奥三河の清酒蓬莱泉の酒粕で育ったという牛で、 舌触り滑らかで、絶の品。 本気で美味しいユッケです。 そしてお目当ての、 限定15食の A5黒毛和牛【みかわ牛】レア牛ひつまぶし御膳 はまだ、ありましたのでもちろんお願いしました。 着ひつまぶし パカっとオープン。 キャー!っと一目見ただけで、興奮します。 この綺麗な赤身なお肉が敷き詰められています。 これこれ、食べたかった。 食べ方指南書には、 5等分にわけると、 なるほどふむふむ。 確かに楽しみは多い方が嬉しい。 あと、確かに結構なボリューム ってことで、 まずは1杯目は、 温かいうちにそのまま食べるってことで、 うーん、赤身肉の旨さ際立ちます。 なんてお上品な赤身肉。 2杯目 お好みの薬味で ってことで、ちょっと変わったところの 和がらしなんかで頂きました。 あぁ、和がらしいいねー 3杯目 名古屋コーチンの卵黄のせて ってことで、濃厚な卵のっけます。 はい、TKG優勝です。 さすが、名古屋なコーチンです。 4杯目 薬味とお出汁でっていう、 所謂ひつまぶしの醍醐味的なあれです。 ってことで、わさびたっぷりに、 あつあつのお出汁かけると、肉の赤身が 綺麗なピンクにうっとり。 あー、鰻もいいけど、肉もいい。 5杯目 お気に入りで、 ってことで、さあどうしましょう。 はい、私気に入りました。 和がらし。 あー、最高。 という、5杯も楽しめる A5黒毛和牛【みかわ牛】レア牛ひつまぶし御膳 限定15食目指して、また食べに行きたい。 ディナーの焼肉も食べに行ってみたい。 ごちそうさまです。

2023/05訪問

1回

博多らーめん 一真

栄町、栄(名古屋)、矢場町/ラーメン、居酒屋、餃子

3.38

70

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

というわけで、 名古屋栄女子大小路界隈。 ランチのお時間です。 そんな時に見つけた、 『博多ラーメン一真』 そーいえば、以前はかなり好きで食べていた、 豚骨ラーメン。 私の血液豚骨ってぐらい食べてましたが、 時代の流れでしょうか、 私の年齢的なものでしょか、 最近、あまり口にしなくなりましたが、 久しぶりに食べたくなり入店。 店内は、お客さんも多く、活気もある。 雰囲気もなかなかいい感じ。 ランチメニューから ラーメンと、ミニ明太高菜ご飯のAセット900円 着丼 あー、これこれ。 この匂い。たまらん。 本場さながら、濃厚スープに、パッツリ細麺 もちろんバリカタでお願いしました。 真っ赤に染まるほど紅生姜入れて頂きます。 やっぱり美味しい。 ちょいと背徳感がたまんない。 なんと、ランチタイムは、替え玉1玉無料とのことで、 これは無茶苦茶嬉しいサービス。 もちろん替え玉お願いしました。 替え玉投入! あー、たまんなく、 久々の豚骨うまい。 また、ちょっと豚骨中毒なりそう。 また、食べに行きたい。 ごちそうさまです。

2023/03訪問

1回

手打蕎麦 あすなろ

覚王山、池下/そば、居酒屋、天ぷら

3.43

52

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

というわけで、 覚王山に美味しいお蕎麦があるとのことで 友人にランチお誘い頂きました。 場所は、覚王山駅からもすぐな、 覚王山プラザというテナントビルの 地下一階に位置します。 店内は、カウンター席と、奥にテーブル席。 カウンター席に着席して、 メニュー眺めます。 単品のメニュー等もありましたが、 おすすめのランチメニューから あすなろ御膳2,500円 をお願いしました。 まずは、 ☆細打ち蕎麦 二八(滋賀県竜王) 最初塩だけで頂きましたが、 蕎麦のいい香りと共に感動的うまさ。 キリっとしたつゆとの相性もいい。 ☆天ぷら盛り合わせ 海老、蓮根、春菊、しめじ、南瓜 大きな海老は、食べ応えあります。 うまい。 ☆ 鴨ぬき(鴨、長ネギ、粗挽き蕎麦がき) イメージは、鴨南蛮蕎麦から、蕎麦をぬいた 江戸の蕎麦屋での言い方。 低音調理された鴨肉が、はっとする美しさ。 焼きネギとの相性抜群。 中から粗挽きの蕎麦がきがもちもちで、これがうまい。 この後にでてくる、太打ち十割の蕎麦を これに入れて食べても絶品でした。 ☆太打ち蕎麦 十割(鹿児島県 鹿屋在来) 蕎麦の風味がガツンとくる、しっかりとした食べ応えある蕎麦。力強さ感じるお蕎麦で、噛めば噛むほど蕎麦の旨さを感じます。 ちょっと贅沢なランチになりましたが、 ご主人の蕎麦への拘りをひしひしと感じられる このランチ御膳。 めちゃくちゃよかったです。 ごちそうさまです。

2023/01訪問

1回

あんかけスパゲティ NANAYA

丸の内、伏見、久屋大通/パスタ、バル

3.35

36

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

というわけで、 昨年に新しくオープンした こちらの 『あんかけスパゲティNANAYA』さん。 以前、伏見のビルの地下に セブンスカントリーという洋食店として、 約25年営業されていましたが、そちらを閉めて 新しくこちらの丸の内に移転したということを、 友人経由で聞きましたので、これは、ちょっと嬉しくなり行ってきました。 というのも、そのセブンスカントリーには、若かりし頃から何度も何度もお伺いさせて頂き、泣きあり笑いありのめちゃくちゃ思い出の詰まった場所でした。 あの場所がなくなったのは、ちょいと寂しいですが、 新たにこちらの場所でオープンされたというのは、 私にとってめちゃくちゃ嬉しいわけです。 店内入店すると、あのセブンスカントリーのご夫婦がいらっしゃいました。 挨拶すると、私のことを覚えてて下さり、 懐かしい気持ちでいっぱいになりました。 場所は丸の内のオフィス街 昼時はランチを求めるサラリーマンで賑わう界隈。 以前の洋食屋さんの面影もなく、いかにもあんかけスパゲティ屋さんといったポップな外観。 店内には、券売機が。 ポチッと ロースカツレギュラーサイズ900円 着スパ ででんと、パスタの上にとんかつ乗っかってます。 あんかけソースは、比較的マイルドな味わいですが、 どこか奥深くコクのある万人受けする味わい。 あんかけスパ初心者にももってこいなスパイシーさ。 あ〜、美味い、そして優しい。 まるで、この優しいご夫婦かのような味わい。 気に入りました。 ランチはあんかけスパゲティ専門店ですが、 夜は、あの思い出の詰まった、セブンスカントリーを 思い出させてくれるようなメニューの数々。 これは、また、夜営業も行かねばという気持ちで お店を後にしました。 ごちそうさまです。

2023/01訪問

1回

うなぎが安くて旨いだけ 鰻やす 名駅4丁目

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/うなぎ

3.35

50

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

圧巻のうなぎ2尾

2022/09訪問

2回

鶏そば 唆る 堀田本店

堀田(名古屋市営)、堀田(名鉄)、妙音通/ラーメン

3.42

74

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

唆ります

2022/07訪問

1回

ストリングス ラウンジ

八事、八事日赤、いりなか/カフェ

3.43

91

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

素敵ホテルで、かき氷

2022/06訪問

1回

新宿 デイトセイ 丸栄ガレリア店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ラーメン、つけ麺

3.34

80

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

高田馬場からマルエイガレリア名古屋初出店

2022/05訪問

1回

肉のよいち 日進梅森店

赤池、平針、原/焼肉、ホルモン

3.10

58

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

近未来型焼肉

2022/05訪問

1回

醍醐

大江、笠寺/そば

3.38

59

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

蕎麦は奥が深い

2022/05訪問

1回

炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ

矢場町、栄(名古屋)、栄町/うなぎ、日本料理、郷土料理

3.54

218

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

栄でうなぎ

2022/04訪問

1回

ページの先頭へ