Elsa.さんの行った(口コミ)お店一覧

Elsa.のレストランガイド

メッセージを送る

Elsa. (30代後半・女性・東京都) 認証済

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 札幌市
  • 旭川・富良野・士別
  • 函館・松前・檜山
  • 小樽・ニセコ・積丹
  • 千歳・石狩・夕張・深川
  • 洞爺・苫小牧・室蘭・えりも
  • 稚内・留萌・音威子府
  • 網走・知床斜里・北見・紋別
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「北海道」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

だるま 本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/ジンギスカン、韓国料理、焼肉

3.71

1549

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

ジンギスカンを食べにだるまへ。 周辺にもいくつか店舗がありますが本店の方へ並びました。 カウンターの10数席のみなのでなかなか進みが遅く、この日は1時間ほど並んだと思います。 お店のママさんが度々列の確認にでてきて、寒いでしょ、もう少し待ってねと声をかけてくれたのでがんばって並んでいられました。 ちょうど外が冷えてきて限界になりつつある中でようやくありつけたジンギスカンは格別でした。 各席に置いてあるニンニクと唐辛子もたっぷりいれます。 ヒレもいただきましたが柔らかくてクセがなく新鮮。 ママのキムチもほどよい酸味で美味しいです。 次回はダルマTシャツもちょっとほしいなと思っています。 ごちそうさまでした。

2020/09訪問

1回

田久鮓

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

田久鮓

すすきの(市営)、狸小路、すすきの(市電)/寿司、日本料理

3.75

221

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

北海道旅行時にお邪魔しました。 お食事はコースのみ。 握りはもちろん、鮑や穴子の白焼きなど、おつまみも美味しかったです。

2020/09訪問

1回

北のグルメ亭

二十四軒、桑園/海鮮、海鮮丼、かに

3.65

890

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

朝食をいただきに伺いました。 定番のうにいくら丼です。 いくらは大粒でプチプチとしており、うにもくさみがなく爽やかな濃厚さで美味しかったです。 とろろ昆布のお吸い物もホッとする味。 豪華な朝食となりました。

2020/09訪問

1回

丘のさんぽ道

美瑛/ソフトクリーム

3.07

8

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

パン屋さんへ伺った帰りに寄り道で伺いました。 可愛い売店の様なお店でコロッケと美瑛牛乳を購入し、テラスの席でいただきました。 美瑛牛乳はサラッとしており新鮮で美味しかったです。 お天気も良く、のほほんとした広大な大地をみながらいただき美味しさも倍増でした。

2020/09訪問

1回

青い池 売店

美瑛町その他/その他

3.17

105

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

青の池の帰りにソフトクリームをいただきました。 バニラが食べたかったですが、青の池に来たからには…とラムネとのミックスにしました。 爽やかなラムネ味と濃厚なミルクの味が意外と合い美味しかったです。 キツネさんのクッキーと、グラノーラ入りのコーンも他ではなかなかなく楽しめました。

2020/09訪問

1回

ふらのや

富良野/スープカレー、カレー

3.52

225

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

スープカレーを頂こうと訪問しましたが、順番待ちの紙には名前がビッシリ。 20数組いたと思いますが、結局1時間半ほど待ちました。 通されたのがたまたま1番奥の、お手洗いのすぐそばで壁を向いて横並びに座るお席でした。 窓もないので暗くて何となく寒々しい感じも。 この様なご時世なので一時的なレイアウトなのかもしれませんが、あの席に通されてガッカリされる方は多いんじゃないかなと思います。 スープカレー自体は道産野菜(特にブロッコリーとカボチャ)がとても美味しく、ルーもサラサラなのに濃厚で、あと引く辛さがあり美味しかったです。 地元の方に人気というルーカレーの方はチキンを頼みましたが、こちらも柔らかいお肉と、辛さの中に甘みのあるとろりとしたルーが美味しかったです。 お店の方は忙しそうで、お片付けもガチャガチャと大きな音をさせながらだったので、あまりゆっくり食事できる雰囲気ではないかなと感じました。 感じが悪い事は決してないのですが、もう少しゆったり迎えてくださるお店になったらまた行きたいです。

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ