黒猫魔術師さんが投稿した吉野屋(愛知/新栄町)の口コミ詳細

黒猫魔術師のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、黒猫魔術師さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

吉野屋新栄町、高岳、栄町/うどん、丼、カレーうどん

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

夏季限定、冷やしカレーうどんは外せない旨さ!名古屋の麺の名店!

土曜日ランチに訪問。開店から30分でお店は満席。相席必至です。
こちらのお店は自家製麺で、うどん、きしめん、蕎麦を出すお店。
こちらのお店に行くときはなぜか少し緊張する。「食べきれるだろうか?中盛り頼みたいけど、食べ残すの怖いし…、でもお腹一杯にならなけれべ嫌だし…」と、自分の胃袋、体調、メンタルと相談しながら店に向かう。

他のお客さんの料理を見ると、やっぱりボリュームあるなぁと感心してしまう。こちらでは1.2盛りがオススメである。
冷やしカレーはどうやって作ってるのかな?というくらい、油っこさのない、サッパリとしてキンキンに冷えた麺とスープ。果物の甘み、ジャガイモのトロミ、スパイシーな辛味、上品なポタージュスープに、温泉卵が良く合う。
ざるうどんはキンキンに冷えた麺、大量のツユと薬味、うどんって素晴らしいね!と思わすニンマリしてしまう。
おしゃべりするお店ではない。
何かしら緊張感が漂っている、麺と向かい合う、試合をしに行くお店。
他のお客さんは、ライバルであり、仲間でもあるように感じるその信頼感はこの店独特の雰囲気。
モクモクと調理を裁く店主、気持ち良い挨拶。
店員さんのオペレーションも秀逸。
慌てずに注文できる配慮もありがたい。
こちらのお店では、丁度良い麺の量がない。絶対お腹一杯はち切れるくらいになる。
胃袋も心も満たされる数少ないうどんのお店ですね!名古屋飯なら間違いなくこちらをオススメしてしまいます。

  • 冷やしカレーうどん¥700+1.2盛り¥150

  • 横から

  • ざるうどん¥540+1.2盛り¥150

  • 麺アップ

  • メニューです

  • 夏限定!冷やし

2015/08/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ