えり子りんさんの行った(口コミ)お店一覧

えり子りんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 154

厳選焼肉 一石三鳥

新橋、汐留、内幸町/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.31

156

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

新橋駅近くの、隠れ家焼肉屋さん! 充実した内容の、一石三鳥コースを堪能しました。 最初の一杯はビールで。アサヒスーパードライです。 キムチ盛り合わせ、ナムル盛り合わせは一緒のお皿で出てきます。 本日の厳選ユッケ こちらの写真は2人分です。 ここから焼いていきます。 始めは塩から! 焼肉屋の定番、上タン塩 塩焼肉盛り合わせ2種。日によって内容が異なるそうですが、私が行った日は 肩ロース トモ三角 そして口直しサラダが来ます。 本日の逸品の、牛頬肉と、飲み物を赤ワインに! そして焼き再開! お次はタレ タレ焼肉盛り合わせ2種 こちらも 日によって内容が異なるそうですが、私が行った日はとうがらし、ハラミでした。 さて、コースのメインイベントは、 厳選牛の焼きすき!肩ロースと、卵は大分県蘭王使用するというこだわりの焼きすき! めっちゃ美味しいです。 焼きの最後はホルモンで! 但馬牛内蔵盛り合わせ 日によって内容が異なるそうですが、私が行った日は、とろホルモン 、シマチョウ ホルモン好きにたまらない美味しさでした。 シメは名物!出汁冷麵 鯖だしの冷麺は、柚なしか柚あり選べます。私は柚ありでさっぱりと。 デザートはアイスクリームが付きました。 めっちゃ充実のコースでした!

2024/05訪問

1回

A4和牛 濃厚チーズ 川崎アモーレ

川崎、京急川崎、八丁畷/居酒屋、バル、イタリアン

3.10

79

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

個室居酒屋さんみたいなスタイルのお店です。 お酒の種類豊富です。 一皿は、3人くらいの量かも。 赤ワインのモンティフルパガーノ モンティフルチアーノ とお通し 鮮魚の燻製カルパッチョ サーモンたっぷりでした! 白身魚のフリット タルタルソース おつまみにちょうどいいです 豚肩肉のロースト バルサミコ お店オススメのメニューで、お肉分厚いです。 ニューヨークチーズケーキ チーズケーキがどーん!と2個入っていました!

2024/05訪問

1回

MICHI FISH&OYSTER

大井町、鮫洲、青物横丁/バル、居酒屋、オイスターバー

3.43

177

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

シーフードとワインのお店です。 こちらのオススメは、 毎日豊洲市場から直送されてくる、日本全国から厳選した質の高い牡蠣! 本日オススメの牡蠣3種類は長崎椿、岩手米崎、兵庫室津でした。どれもミルキーで美味しい! ワインはチャートマップから好みの物を選べますが、やっぱり牡蠣には白ワイン ガンマオーガニック シャルドネ レセルバ 季節的なメニューも沢山あって、 イワシコンフィと甘夏みかんサラダ は、さっぱりとしながらもボリュームもあって美味しい。 皮付きヤングコーンのオーブン焼き 米ナスのグラタン 初夏の爽やかなメニューを堪能できます。 ワイン2杯目は、 ラ フラウタ デ バルトロ ブランコ 定番メニューは、雲丹関連がオススメで、 見た目可愛らしい一品は、 至福のウニパンナコッタ クリーミーな塩味のパンナコッタにウニとイクラをトッピングしてあります。 ウニのクリームパスタ クリームソースやトッピングにたっぷり雲丹を使用したパスタで、しっかりとした、濃厚な味わい! もうここまででお腹いっぱいな感じでしたが、デザートは バスクチーズケーキ Berryソース バスクチーズケーキと酸味のきいたベリーソースが相性ありバッチリです!

2024/05訪問

1回

韓兵衛 新橋店

新橋、汐留、内幸町/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.19

78

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

新橋駅直結の新橋駅前ビル1号館の地下一階にある韓国居酒屋さんです。とてもオープンな感じの雰囲気で、店内もメニューも、ここは韓国?と感じさせられます。皆さんわいわいされている雰囲気のお店です。 まさに、韓国居酒屋メニューで、とてもコスパ良いメニューが豊富です。 あまりのコスパの良さにびっくり。 お酒もビール、サワー、ハイボール、チャミスル、ソフトドリンクなど、色々揃ってます。 ビールは日本のビールはプレミアムモルツで、他に韓国のビールも用意されています。 お通しは、韓国海苔とキムチ。 沢山あるメニューに中から、はじめはお野菜を中心にしようと思い、 冷やしトマト チョレギサラダを頼みました。 かなりスピーディーに出てくるので、お腹空いていると嬉しいです。 そして、 韓国と言ったら頼みたいのは、 海鮮チヂミ タレもついてきて、美味しいですね! 飲み物をレモンサワーに変えたので、おつまみまちょっとこってりした物をということで、 韓国肉餃子を頼みました。 お肉とニンニクが効いていて、めっちゃ美味しい! 少し変わったポストフライを頼んでみようと思って、 ハニーバターポテトを頼みました。 まさに、新しい味!フライドポテトにハチミツとバターがかかっていて、甘じょっぱい味がやみつきになります。お酒にもあいました。 イイダコの唐揚げ コリコリしていて美味しい。 チーズニラチヂミ チヂミにとろけるチーズがかかっている感じ。 チーズは甘め。 他にも鉄板で出てくるダッカルビや、ブテチゲなど、韓国居酒屋らしいメニューが多数で、まるで韓国旅行に行ったみたいな気分になります。 お値段も超手頃でとてもオススメ。

2024/04訪問

1回

冨田書店

水道橋、後楽園、九段下/ビストロ、イタリアン、居酒屋

3.49

568

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

まるで本屋さんのようですが、ビストロという面白いお店。 本がずらりと並び、メニューも絵本の中に貼ってあります。 そしてこちらは、あの本の中に出てきた、食べてみたかった憧れのメニューというのがありまして、メニュー見ながらテンション上がります。 一杯目はランブルスコ、赤のスパークリングで!お通しは大根でした。 そして、あの本のあのメニューで選んだのは、アルプスの少女ハイジに登場するパン あー、こんな感じだったわね! ラクレットチーズたっぷりのパンです。 マッシュルームのサラダ トマトもたっぷりで、ヘルシーです♪ ストラスブルッグソーセージのトマト煮込み こちらは、村上春樹の 【世界の終わりとハードボイルドワンダーランド】に出てくる図書館
のレファレンス係の女の子が食べたてるメニュー。 小説をもう一度読み返してみたくなります!
 週替わりフライドポテト ほくほくで、くるくるのフライドポテトは、あつあつ! カステラパンケーキは、 【ぐりとぐら】に出てきた大きなパンケーキをイメージしたもの。
鉄鍋で出てきて、はちみつとバターたっぷりでとても美味しかったです。

2023/11訪問

1回

メレンゲ酒場

渋谷、代官山/居酒屋、中華料理、餃子

3.10

39

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

渋谷駅南口からほど近い場所にあります。店内はとても広く、おしゃれなビアホールという印象です。 飲み物は、飲み放題をつけた方がお得! ひたすらマルエフ生(生ビール)をいただきました。 友達2人で行ったので、お料理は全てシェアする感じでいただきました。量的にはちょうど良い感じ! 基本的にお酒のおつまみ、ビールに合うお料理を頼みむして、 はじめはさっぱりめに、 シーザーサラダ きゅうりのニンニク醤油 食べ応えばっちりの、こってりめなメニューは、 焼豚エッグ 豪快な感じでした。 ビールに合う定番のお料理といえば、 焼き餃子 水餃子 ちょいちょいつまむ用に、 にんにくもやし 鶏の唐揚げとフライドポテトも、ビールの定番ですね! 焼きそばは、そばにしっかり味がついている感じ。 どれもお酒にぴったりのメニューでした。 デザートはベリー風味のカップのジェラートです。 店内はとても綺麗でおしゃれなので、女子会でも使えるお店だと思います。

2023/08訪問

1回

野焼 上野店

京成上野、上野、上野御徒町/居酒屋、もつ焼き、ホルモン

3.35

49

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

上野のガード下の賑わう居酒屋さんです。

2023/04訪問

1回

焼肉ぽんが 横浜店

横浜、平沼橋、新高島/焼肉、韓国料理、居酒屋

3.40

314

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

ポンガ極みコースを頼みました! こちらはなんと、 15種類以上のサンチュおかわり自由という、ヘルシーなコースです♪ キムチとナムルの4種もり、ネギサラダ、ニンニクオイル焼き、特製みそもついてきて、焼肉を楽しめるメニュー盛りだくさん! ビールは、プレミアムモルツ! 和牛握りと、ウニのせ肉軍艦 とても豪華です♪ 早くも焼いていきます。 こちらのお店は、セルフで焼くスタイル! 特選厚切盛り合わせ4種 ランプステーキ、特上厚切りハラミ、特選ヒレ、特選厚切りタン 飲み物をグループフルーツサワーに変えました! 本日の希少部位5種 トモ三角、ミスジ、リブロース、シンシン、イチボ どれも新鮮で美味しい! ホルモンは、上ミノ、極みホルモン こちらも柔らかくて、くさみがなく、食べやすいホルモンだと思いました。 しめ一人一品は、冷麺orピビン麺で選べて、ピビン麺にしました。 辛うまです♪ 最後に追加ででデザート、コーヒーゼリーを頼みました! 充実でお手頃価格の2時間コースを堪能致しました♪

2023/02訪問

1回

日本橋 鳥久

茅場町、八丁堀、宝町/焼き鳥、居酒屋、担々麺

3.48

306

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.7

茅場町と八丁堀の中間点にある人気店。 食べログ限定コース、 祝7周年☆〆に『勝浦タンタンメン』☆期間限定 スペシャル やきとりコース 全13品(串8本・先付け・サラダ・香の物・勝浦タンタンメン・とりスープ) 3800円をいただきました! 一杯目は、 絶品エビス生ビール 先付け 大根おろしに梅肉かけたものでした。 ここから焼き鳥です。 ささみ 本わさびが乗っていて、柔らかくてさっぱりとした味。 レバー だいたいレバーでお店のレベルがわかる!こちらのお店は新鮮なレバーを出してくれるので、間違いないレベルです! サラダ オリジナルドレッシングがかけられている、ボリュームあるサラダ。 砂肝 こちらも新鮮ですね! 飲み物は ハウスワイン赤に変えました うずら 焼き鳥屋さんで食べる密かな楽しみはうずら! もも肉 ねぎまかなと思ったのですが、もも正肉・ししとう・ネギのコンビネーションで非常に美味しい! 箸休めに、 香の物 大根甘酢漬け そして、お店の名物、 鳥久だんご つなぎを使っていないのだそう!お肉がぎっしりで、ジューシーで美味しい。 ぼんちり ねぎ千を添えていただきました♪ 飲み物は あらごし梅酒にしました。 手羽 脂がのっていて、美味しい!柔らかいから、限界まで堪能できる♪ しめは、コースの目玉、 ランチ限定メニューの『勝浦タンタンメン』が特別に堪能できるんです! 辛い辣油がかかっているので混ぜていただきました。思ったよりも、辛うま!! そして残った汁で卵かけ御飯もできると聞いて、思わずオーダー! 汁の辛うまと、焼き鳥屋さんならではの良質な卵の美味しさで、極上の卵かけ御飯! これは食べるべきです。 最後は、アツアツの 自家製とりスープで落ち着きました。

2023/02訪問

1回

厳選焼鳥 一石三鳥 本店

汐留、新橋、御成門/焼き鳥、日本料理、居酒屋

3.53

371

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

汐留よりの新橋にある一軒家のお店。 朱鷺コースと、飲み放題をいただきました。 飲み放題のメニューが充実していて、 お酒からソフトドリンクまで、色々頼みました。 コースのはじまり、 先附は鶏出汁の玉地蒸し 箸休めのガリ とろとろの玉地蒸しが美味しい! ガリも以外と合いますね! カウンターに座ったので、目の前で焼いてくれた物をそのまま出してもらうという贅沢を堪能しました。 飲み物ははじめは白ワインで。 串は、 せせり 手羽先 ジューシーでした! ポテトサラダが来て、少し休んでからの 庵野芋 ハツ ワインは赤ワインに変えて、 酢鷄 という、酢豚みたいな一品! 串の間に小料理を挟んでくれるので、飽きません。 鷄ハラミ 銀杏 ふりそで こちらでコースの串は終了でしましたが、もっと他の串め食べてみたかったので、追加で つくね 鶏皮 をいただきました。 焼き鳥さんに来たら、食べたいですよね! デザートは、ボリュームたっぷりのアイスと餡子が入っている、 最中アイス これが最後にとても美味しかった! どれも凝っていて、そして上品な味のコースでした。 もっと串が食べたいな!と思う人は追加すると良いと思います。

2022/11訪問

1回

うなぎの蒲の穂焼 牛タン 焼鳥 馬刺し いづも 浅草横町

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/居酒屋、うなぎ、焼き鳥

3.22

48

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

浅草六区にあるユニクロのあるビルの4階にある 浅草横丁の中にあります。 大きい提灯が目印で、テーブル席とカウンター席があります。 ビールは生はグラスでその他は瓶で出てきます。 お通しと、ねぎまみれうな肝ぽん酢  ビールにとっても合うお通しと、ビールが進む旨味たっぷりのうな肝 お店の看板メニューのうなぎの蒲の穂焼き!骨を抜いた鰻を筒状にしてパリッと焼いた串。中味はふんわり柔らかくて、美味しい。 定番の短冊と白短冊も味ばっちり。 気軽にサクッと行けるお店です。

2022/09訪問

1回

フレンチ串揚げBEIGNET 東京

三越前、日本橋、東京/串揚げ、ビストロ、居酒屋

3.46

186

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

平日贅沢ランチをいただきました。 本日のスープは、カボチャの冷製スープ フレンチ前菜3種は、 ブロッコリーのマリネ、キャロットラペ 鷄ハムのバルサミコソース メインの串揚げ5本。ズッキーニ、サーモン、天使海老、スモークチキン、肩豚ロース 季節の揚げリゾットは、枝豆の揚げリゾットでした。コンソメスープをかけると、チーズが溶けていい感じに♪ デザートはすいかのブランマンジェ とっても満足のいくコース内容でした。 プラスして、アイスコーヒーも頼みました。 席はカウンターとテーブル席。テラス席もあり、色々なシーンで使えるお店だと思いました。

2022/08訪問

1回

焼肉・ホルモン 在市 西新橋店

内幸町、虎ノ門、新橋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.45

124

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

新橋からも、内幸町からも程近いお店。 在市という大きい看板が目印です。 お店は地下にあり、テーブル席はゆったりめの配置です。 在市極みコースを友人と2人でオーダーしました。 2200円で飲み放題にできます。 また、サイドメニューは、アラカルトで注文できるスタイルです。 お通しは大盛りのキャベツ サイドメニューでチョレギサラダ、ナムル盛り合わせを頼みました。 飲み物は、こだわりレモンサワー。 ここからお肉です。 上タン塩 酢橘のタレでいただきます。 本日のオススメ  塩焼き、ザブトン、イチボ ここまでは自分で焼きます。 ここからお店の方が焼いてくれます。 とっても大きいサーロインを炙る、 サーロインすき焼き風 卵につけて食べると絶品です。 塩ホルモン はつ、小腸、シビレ、ナンコツ 柔らかくて新鮮で美味しい! ビールとも相性バッチリです。 最後に、更にホルモン、 本日オススメ ごちゃまぜ焼きです。 タレにしっかりと絡んでいる新鮮なホルモンで、ホルモン好きにはたまりせん。 ホルモン好きの人にはオススメの焼肉屋さんです。

2022/07訪問

1回

魚町 道玄坂

渋谷、神泉/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.06

20

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

渋谷駅からすぐ近くのビルの地下1階にあるお魚メインの居酒屋さんです。 店内はとても清潔、とても綺麗!オープンな雰囲気のテーブル席と、少しプライベート空間の半個室があります。 そして店内には大きな生簀があり、それを眺めるのも楽しいです。 オーダーは全てタブレットからします。 メニューの分類ごとに分かれているので、見やすいし、頼みたいものをすぐ見つけられるし、いくら頼んだか一目でわかるので便利ですね! 最初の1杯は、 東京クラフト 生ビール グラスが東京の雰囲気出してます♪ こちらのお店のオススメは、お魚! 店内の大きな生け簀の中から 取り出した活魚をその場で調理した鮮度抜群のものを出してくれます。 魚小町五点盛り 豪華なお刺身の盛り合わせは、1,680円というリーズナブルな価格!もちろん新鮮で美味しいです。盛り付けも豪華ですね! たっぷり鮮魚のシュウマイ 肴のくさみが無いシュウマイ。サイズ大きめで、3個入り。お得な一品です。 活!サザエの壺焼き まるごとサザエを堪能できる、こちらもまた、お得な一品です。 海鮮焼きつみれ 卵と特製タレが付いていて、とても美味しい!ボリュームもあります。 お酒がすすみます。 2枚目は、 レモンサワー レモンがゴロゴロと入っていて、さわやかな味わいです。 一本穴子の天麩羅 ふわふわの穴子を天ぷらにした豪華なメニュー。予め食べやすい大きさにカットしてくれるのも嬉しいです。 具沢山の漁師汁 魚の出汁がしっかりと出ていて、とても美味しかったです。 デザートは、 板さんの和風プリン 黒蜜がたっぷりかかっているプリンで、さっぱりめの味わいが、お口直しにぴったりでした。

2022/07訪問

1回

のどぐろ割烹 一心 別邸

溜池山王、赤坂、国会議事堂前/日本料理、居酒屋

3.13

69

¥10,000~¥14,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.8

肉のハナマサの下にある隠れ家的なお店。 溜池山王方面から来るとわかりますが、赤坂方面から来ると少しわかりにくい場所かもしれません。 席は個室のみ。 プライベート空間でゆっくりのどぐろに舌鼓を打ちたい人におすすめです。 2名で訪問。頼んだのは、赤坂山王コースです。 まず初めに、新鮮なのどぐろを持ってきていただいて、メインを選ぶことから始まります。 お気に入りの、のどぐろと調理法、 塩焼き、煮付け、合い盛り、 真ん中の美味しいところだけの贅沢煮、 真ん中の美味しいところだけの贅沢焼き 一人一尾づつ選ぶ事ができます。 そしてここからお食事スタート! 先付として、本日の先付け 厳選三品 春鯛酒盗 白エビの素揚げ うなぎとフォアグラ 逸品の、のどぐろと唐墨があわせて出てきました。 見た目も美しく、早くもお酒がすすむ小皿達です。 造里は、のどぐろと金目鯛の二種盛り 塩でいただいて、素材の味を堪能しました。 のどぐろ「椀」は、美味しすぎて、すぐ無くなってしまった…。 世界一贅沢なTKG 雲丹、いくら、キャビア からすみご飯 という、魚卵たっぷりのご飯が登場。 本当に豪華! ここで、のどぐろに合う日本酒を頼みました。 新政酒造の、低精白純米酒 涅槃龜(にるがめ)白ワインのような見た目に、しっかりとした日本酒! 黒澤 亀の尾 錦屋 こちらは間違いない日本酒! のどぐろにはやはり日本酒!こちらのお店はのどぐろにぴったりな日本酒が多数揃っています。 ここで、はじめに選んだのどぐろ登場。 真ん中の美味しいところだけの贅沢煮、 真ん中の美味しいところだけの贅沢焼き どちらも、柔らかくてぷりぷりな食感。そして、ちょうど良い味付け! のどぐろの美味しさを堪能です。 のどぐろ しゃぶしゃぶ お店な方が目の前で調理と盛り付けをしてくれます。 焼きや、煮とは、また異なる美味しさ! 箸休のお新香は、長芋 コースの終盤に、のどぐろ しゃぶしゃぶ 店員さんが目の前で作って、盛り付けてくれます。最高にお上品なしゃぶしゃぶです。 〆は、のどぐろ茶漬け 焼きおにぎりと、出汁の香りがとても良く、ぺろりといただきました♪ 最後にデザート、抹茶と和菓子 和菓子はこの中から選べて、 水饅頭、羊羹、栗饅頭、抹茶羊羹 私は水饅頭にしました。 お茶漬けでもうお腹いっぱいでしたが、和菓子好きなので嬉しくて完食です。 高級感あふれるコースは、会食やご褒美にぴったりだと思います。

2022/06訪問

1回

スシエビス 恵比寿本店

恵比寿、代官山、広尾/居酒屋、寿司、海鮮

3.48

539

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

店内満席、賑わっている人気店です。 オーダーはLINE からという、イマドキな方法。スマホの充電をしてから来店ですね! 1杯目は、ビールにしました。 そして、 お店のイチオシメニューを、早速頼んでみました! 海老カニ合戦 巻物の上にカニがどーん!と乗っていて、中身をかけていただきます。柚子風味に味付けされているので、ややさっぱり。 やみつきほぼカニサラダ たしかに、ほとんど蟹だけで構成されているサラダです。 イクラカクテル イクラ好きはテンション上がる感じですね! 下にご飯が入っているので、ボリューム満点。 極みユッケと雲丹いくらミルフィーユ こちらは、どちらかというと、イクラとご飯ですかね!海苔に巻いていただくのも美味しいです。 ここからは、個性溢れる握りです。 飲めるサーモン 柔らかいサーモンで、とろけます! 炙り海老雲丹ソース 雲丹ソースがなんとも美味しいですね。 炙り帆立トリュフ乗せ トリュフがふんわりかおります♪ 海老酢で食べる小籠包 海老が入っているお酢で、このお酢欲しいと思いました。 生牡蠣 とても新鮮で美味しい! はちみつさつまいもボール バターをドワっとかけてくれる!これすごいいい感じの箸休めです。 最後は、スタンダードな握りを頼みました。 熟成金目鯛 のどぐろ昆布〆炙り 大トロ ネタの大きさはちょうどいい感じかな! カジュアルに楽しめる寿司居酒屋さんみたいな感じのお店でした!

2022/04訪問

1回

九州地鶏 個室 地鶏匠 八重洲日本橋店

日本橋、三越前、東京/居酒屋、焼き鳥、水炊き

3.02

122

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

サラリーマンで賑わってるお店

2022/03訪問

1回

新宿 アクアリウムダイニング JeMare

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/ダイニングバー、イタリアン、居酒屋

3.37

197

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

新宿三丁目の異空間でワンランク上のディナー

2021/11訪問

1回

酒場 サワマル 川越店

本川越、川越、川越市/居酒屋、牛タン、鳥料理

3.52

132

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

外見は居酒屋さん!て感じですが、女性が楽しめるおしゃれなメニューがたくさんあります。店内はとても綺麗です。 飲み物は、こちらの名物のフルーツサワー ミント香るレモンサワー 見た目も可愛く、モヒートの感覚で、 ミントを潰しながら飲むと爽快感アップ! さば味噌タルタル 見た目も可愛く、玉ねぎの食感もあって美味しいです! サワマル的ポテサラ 半熟卵を割って、下の最中と混ぜて食べます。自家製とポテサラが絶品! 茹でたん これは!牛タン好きにはたまらないね! 柔らかすぎて箸でほぐれて、自家製のわさびがとても合う。とっても美味しいです。 炎の焼きアボカド 目の前で燃えていている! みんな写真を撮っていました。が、動画の方がより伝わったかも…。 九条ネギのレバテキ 朝引きの新鮮なレバー! 熱々のペレットで両面焼いて食べます。 レアで頂くレバーは絶品で、レバー好きにはたまらない美味しさです。 こちらの居酒屋さんは、居酒屋らしからぬデザートが充実! バスクチーズケーキ 自家製のチーズケーキだそうで、焦げ目もいい感じ! 抹茶ティラミス こちらも自家製だそうです。京風の抹茶が美味しいですね!

2021/07訪問

1回

個室居酒屋 鶏の吉助 川越店

川越、本川越、川越市/居酒屋、焼き鳥、水炊き

3.20

75

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.7

完全個室の居酒屋さんで、感染対策ばっちり。

2021/07訪問

1回

ページの先頭へ