cheva553さんの行った(口コミ)お店一覧

cheva553さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

NUMBER 6

人形町、茅場町、水天宮前/カフェ、ビアバー、居酒屋

3.33

72

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

ハノイ戦をどこで観ようかと色々調べたけど、良いお店がなく、以前訪問した時に試合をやっていると聞いていたので直前に予約してみた 当日連絡して確認すると放映するというので訪問 以前伺った時はメニューがあったけど、注文もQRからするタイプに変わってた ビールは6種類 他にショーケースにあるボトルは+¥200で飲める 1杯目に頼んだレッドエールは半分しか取れなかったとのことで半額に すぐに飲み干してしまい次はうしとら GUILTY (New Zealand-Style Wheat IPA)をオーダー ここでようやくビールの説明が見られることが判明 オーダーしたホンビノス貝が結構合う その後サラダと岡山産の牡蠣を食べてソーセージが来たところで CRYPTO BEER 0 (IPA) / Grandline Brewing という初めて見るブリュワリーのビールをオーダー 苦味はそれほどなく万人受けしそうなタイプ 試合が始まる前に2杯飲み切ってしまい、次はノースアイランド ESB (Extra Special Bitter) を頼んだのだけど思ってたbitterとは違って甘いなぁ 先日飲んだガンギ SPACE OUTが美味しかっただけにちょっとイメージと違った 前半機械トラブルで試合も20分ほど観れず0-0のまま後半へ その間にショーケースから奈良醸造ROUNDABOUTをチョイス 普段行くお店だと中々置いてないので飲んでみた 何だか色んな味がすると思って調べてみたらイギリス、ベルギーにヴァイツェンに使う酵母使ってて何となく納得 そして試合が残念な結果で終わりラストオーダーと共に退店 ちゃんと試合観るなら観戦メインのところじゃないとダメだな UBPのタップテイクオーバーをやるという情報で、コロナ前に小網神社行った際に見つけたお店だと気付き訪問 どうやらオーナーさんが浦和サポらしい お店に寄る前に強運の神社である小網神社にもお参り 17時過ぎに着くとカウンターとテーブルにお客さんが入っていて既に中々の賑わい そして壁にはスクリーンがありDAZNでJリーグの試合が放映されている 後で聞いてみると浦和の試合はいつもやっているらしいので、これはアウェイ行けない時に利用するオプションが出来たな 今日は下見を兼ねてだったのでパイント2杯飲んで終了 基本的に国内ブリュワリーオンリーのようでタップ数が6つ 食事もちゃんと出来る感じなのでやはり試合とセットが良さそうだ

2023/12訪問

2回

BAR HERMIT east

新宿、新宿三丁目、新宿西口/バー、カフェ

3.23

27

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

3軒目にまだ少し飲み足りないと思って連れと別れて1人で飲みに行った 新宿で昔行ってたお店が無くなった事もあり、フラフラ探し歩いていて、この辺にお店あったなと当てずっぽうで目指したらHERMITの文字 西口のお店は何度か行ったことがあったので、吸い込まれて見るとカウンターがぽっかり空いていて待ち構えられていたよう 何を飲むかも決めていなかったけど、何となくシングルモルトを飲むかと思い、ページをめくっていたらラフロイグ18年がオススメの中に載っていて、シングルモルトを教えられた20年前に強烈なピート香の魅力にハマって以来、やはりこれかという思いでオーダー 小一時間、ゆっくりと少しずつ、スモーキーで海水のような塩味とバニラのニュアンスを感じて癒された

2023/11訪問

1回

ハガレ 渋谷店

渋谷、表参道、明治神宮前/カフェ、イタリアン、ワインバー

3.13

128

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

写真1本足りないな

2024/04訪問

1回

Beer cafe 麦と猫

谷保/ビアバー、カフェ

3.07

3

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

いつもは飲みメイン、食べてもおつまみ中心のところ、食事もしっかりしたくて訪問 1杯目はクニブルさんの3周年記念ビール 2023 / ニー ゼロ ニー サン German Hop Brut IPA brutのキレがありつつ7%の度数は中々 香りも良く飲みやすくて危ない 麦猫サラダは初めてで食べやすいサイズに野菜がカットしてあり、茗荷が良いアクセントになっていてドレッシングも美味しい その後、悩みつつポテトフライとソーセージ盛り合わせをオーダー どちらも何度か来ているのにまだ食べたことがなく、今日はほぼこれを食べに来たというくらい 2杯目に志賀高原のHOUSE IPA ナイトロで出すのはなぜかなと思いつつ、泡を飲むとなるほど 泡がクリーミーかつIPAの苦味と香りがたっぷりでこれを一気にいってしまうと液体なくなるやつだわ 適度に楽しんでから3杯目はGangi Brewingさんという新潟のお初なビターを頼んだらこれもコンセプト通り、凄くバランスが良くずっと飲んでられる感じで新たな発見 ポテトフライとソーセージの組み合わせがまた良くて、ソーセージから溢れた肉汁をポテトに吸わせたら最高だ ソーセージはプレーンとハーブでビールと楽しんでいたら、仕込み中の蝦夷鹿のレバーとハツが登場 レバーはパテにして、ハツはソテーにするというのでハツは待ってたら食べられるか聞いたら出してくれるというのでお腹はそれなりに満たされていたけど待つことに 忙しい中、オーダーの合間にハツの掃除してくれて、しかも熱視線送りながらの調理だったのだけど、カウンターで見れるのはそれも醍醐味かなと 焼き上がりと共にワインを出してもらいハツを堪能 思っていたより量が多かったけど笑 柔らかくてサクッと歯切れの良い感じ レバーのような血の味は多少あるけれど、獣臭もほとんどしないし粒マスタードとフォンドボーのソースでパクパクとあっという間に食べてしまった 前菜3種盛り合わせ ゴルゴンポテトサラダ、タコの燻製、アサリのマリネ 1杯目 French IPA Barbe Rouge [fete 三島醸造所] フレンチホップ Barbe RougeのシングルホップIPA 2杯目 OKTOBERFEST [南信州ビール] 3杯目 Ognaアップルホップ [南信州ビール] いつもは前菜盛り合わせとビールを飲むことが多いのだけれど今回はメインも頂く ソーセージやフィッシュフライも気になっていたけど肉を食べたかったので牛肩ロースステーキ 脂身の多い部位はそう食べられない歳になりましたなんて話をしながら赤ワインのグラスと共に頂きました 仕事上がりにビールが飲みたくて駆け込み訪問 毎回、知らないブルワリーのビールが繋がっていて行くのが楽しみになる フードのラストが終わっていたけどつまみの注文OKしてもらい砂肝のマリネをお願いする 料理も何を頼んでも美味しい ピルスナーとアメリカンスタウトという軽めのスタウトを流し込み、仕事のストレスを解消 いつもありがとうございます

2023/11訪問

10回

スポーツ居酒屋KITEN!

高円寺、新高円寺、東高円寺/居酒屋、スポーツバー、カフェ

3.05

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

スポーツ観戦の出来るお店

2024/04訪問

2回

シャンパーニュジェ

表参道/バー、カフェ

3.05

3

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2軒目にどこか探していたらシャンパンバーがあったので訪問してみると誰もいない。。。 メモ書きがあり電話してみると30分後に戻るとの事で少し時間潰してから訪問 伺うと最初はシャンパンの味比べからスタートだそうで3杯の品種違いを飲む その後は好みに合わせて違うものも出してくれるし同じ品種でもドライなもの、甘いものなど飲める マスターが中々面白い方でついつい話し込んでしまった

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ