cheva553さんの行った(口コミ)お店一覧

cheva553さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 80

らーめん 寛

立川北、立川、立川南/ラーメン

3.08

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

推しは塩なのかな

2024/05訪問

1回

中華蕎麦 ひら井

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 ひら井

北府中/ラーメン、つけ麺

3.89

787

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2時間15分並びました

2024/05訪問

3回

らぁ麺屋のさかいさん

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン、油そば・まぜそば

3.41

51

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

マタドールの系譜

2024/04訪問

1回

北千住煮干中華蕎麦 かれん

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン

3.67

434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

〆煮干し

2024/03訪問

2回

厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/ラーメン、つけ麺

3.63

583

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

口コミで結構煮干しというのを見て訪問してみたけど、求めてる煮干し感ではないんだよなぁ 良い醤油スープだとは思うけど ネギが長ネギ、玉ネギとどちらも辛くて、お好みでどうぞと言われた生姜も調子に乗って入れていたら最後口の中が辛味でいっぱいになってしまった 麺は中太縮れ麺で少し固めでそれが良い チャーシューが3種類でタレに漬けてあるんだと思うんだが、ちょっとしょっぱいのがもったいない気がした

2024/01訪問

1回

横浜ラーメン 武蔵家 北千住店

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン、つけ麺

3.48

210

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2024/01訪問

1回

支那麺 はしご 新小岩店

新小岩/ラーメン、担々麺

3.52

225

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

店内には懐かしい雑誌の切り抜きにラーメン店のランキングが載っていて、まさに高校生の頃に良く名前の上がっていたお店ばかり 銀座に長くあるのは知っていてここにもあるのも確認済みだったけど、予定していたお店がリニューアルの為やっていなかったのでこちらに訪問 排骨担々麺と餃子に焼売は1つから頼めたのでこれもオーダー ライスも付くみたいだけど、焼売頼んだので遠慮した 先に担々麺が来て、一口啜ると思いの外辛味を感じたが、花椒や八角のような香りに胡麻の風味も加わり、奥に酸味も感じられたのはお店のスープによるのかな 麺は細麺ストレート、排骨は揚げたてでサクサク、スープが少しずつ衣に染み込んでいくのが良い 焼売は小ぶりながらも肉がギュッと詰まっててこれが良いんだよ 大きくてふわっとしてるんじゃなくて肉肉しいのが好き 餃子は大きく、味がついているので酢と辛子で食べてくれとの事なのでその通りに頂く 元々餃子は酢で食べるのが好きなので頂くと、餡は豚まんに似た味でこれも肉肉しくて美味しい 担々麺の量がそこまで多くなかったからライスも食べれたなと思いつつ完食 ご馳走様でした

2024/01訪問

1回

煮干しらーめん青樹

立川北、立川、立川南/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.58

505

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

ちょうどお昼時に良いお店ないかと思って食べログで検索したら出てきたので訪問 近くに提携パーキングがあり30分無料になるらしく、1台スペースも空いていて停めることが出来た ニボラーとしてはこってり一択だろうと思ってオーダー 全部のせにしようかと思ったけど、食べログクーポンで煮卵つくし、ライスと高菜無料だとちょっと多い気がしてこってりに煮卵トッピングにした 店内は割と広いけどお昼時は常に満席の様子 運良くすぐ着席出来た 4名掛けに通され相席というけど、特に相席感はなし ここに居る人は基本ラーメン食べにきてますからね しばし待つとやってきました スープを飲むと豚骨のこってりに煮干しの香りと味がする いわゆる煮干しのコッテリではないけど、ちゃんと煮干し感がある 麺は中太のストレートでツルっとして少し柔らかい感じなのは、なんとなく大勝軒ぽくて胃に優しいように感じてしまう トッピングのチャーシューやメンマは普通レベルかな すごく美味しいわけではないけど個人的には標準レベルは超えているので、再訪はあるかもしれない この味なら黒こってりも美味しそうだ

2023/12訪問

1回

DRIED SARDIN BROTHERS

高円寺、新高円寺/ラーメン

3.57

166

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

特製濃厚ソバに和え玉 まず最初に目につく豚バラチャーシューが塊りで食べ応えが凄い スープの色味は濃厚だけど煮干し感はニボラー観点からすると弱め 個人的にはもう少しエグみやビター感も欲しいけど、煮干し入門としては凄く良いかもしれない スープ飲み干す最後に少し煮干し感があるくらい、旨味だけ残しているタイプ 和え玉を頼むと1玉か半玉か聞かれるので1玉いっておいた 和え玉は食べ方が指南されているのでその通りに食べていき、煮干し酢も垂らして食べた 普段は半分くらいスープインするのだけど、そのままでも美味しかったのでつけ麺と半々くらいで食べた 淡麗だとどんな感じなのか気になるのでまた次の機会に試してみよう

2023/12訪問

1回

和浦酒場 弐

浦和/居酒屋、海鮮、ラーメン

3.44

116

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

浦和ではかなり有名な和浦酒場の2号店だけど1号店も行ったことはなく初訪問 1号店とは若干メニューも違う様子 人気メニューを一通り頼みつつ、生牡蠣、肉豆腐、焼き椎茸、百合根丸揚げ、牡蠣なめろうなどを頂く 生ビールは香るエール、瓶ビールは赤星、COEDOも4種類ほど置いてあった 最後は日本酒 埼玉県は神亀 ひこ孫をぬる燗で頂く 2時間制だったので一通り飲み食いして退散 5人で¥5,000いかないくらいでどれも美味しかったし、他のメニューも頼んでみたいと思ったのでやはり人気店といった感じ 昔はスモーカーだったので偉そうなことは言えないが分煙とは言い難く、タバコの煙が残念ではあったな

2023/11訪問

1回

ラーメン二郎 千住大橋駅前店

千住大橋、南千住、北千住/ラーメン

3.70

495

-

~¥999

定休日
木曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

特別二郎が好きなわけでもないが、平日しか来れず、しかも昼しかやっていないので中々訪れる機会がなかったけど行けるチャンスがあったので時間の合間を縫って訪問 11時前で先客7〜8名くらい カウンターが8席なので1回転すれば入れる計算なので30分は待たないだろうという見込みでいたら 着丼が大体11時半くらいなので凡そ正しかった 小豚 ニンニクとラー油をお願いした ニンニク臭くなることは今日は事前告知もしたし許されるはず! そして一口食べて、やはりニンニクはあった方が良いと再認識 それからヤサイとアブラも頼めばよかったかなぁと少し後悔 柔らかめの麺とアブラが絡まると美味しいけど、ヤサイが最後少し足らなくて味が濃く感じてしまった ラー油の香ばしさもあり、なおさらそうなったかもしれない 豚もトロトロで美味しい まぁしばらくはこれで満足だけど中毒になるのも分からないでもないな

2023/10訪問

1回

きくや

小作、河辺/つけ麺、ラーメン

3.66

219

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

先日埼スタ横丁に出店されていて話をしていたらどうも仕事の出先の近くにありそうで、タイミング良く行けそうなので訪問 11:30に着くと先客3名で店前の駐車場が1台空いてて良かった 券売機でなにを頼むか悩ましいのがレギュラーで4種類 純鶏中華そば 生姜中華そば サーモンとイクラと生のりと山葵の和えそば 煮干し中華そば 金曜日は背脂、土日は限定が毎週変わるらしい 何というバリエーション 鶏も迷ったけど今日は煮干しにした 塩か醤油が選べたけど醤油にする 美味しければまた来れるだろうし 味玉を追加でトッピング 頼むと割とすぐ運ばれてきた 全粒粉のストレート細麺に透き通ったスープ、生のりに玉ねぎみじん切りと三つ葉とチャーシューが2枚 メンマはないタイプだ スープは醤油は仄かで上品な煮干し出汁の味という印象 かなりあっさりだけど旨味もしっかりある さらに生のりが味に奥深さを出してくれる 食べながら和え玉の文字が目に入り、悩んだけど麺量もそこまで多くはないのでやはり頼む事にした 和え玉も程なく来てそのまま食べるとやはりそこまで味は濃くない これをつけ麺のように食べるとまた味わいが変わるけど、最後はスープにイン 丼が熱くて持てないくらいだった チャーシューとも違うほぐした肉が結構乗っていて、チャーシュー飯とかに使ってるのかな? 最後まで具とスープを掬って完食 隣の人が和えそば食べててこれも美味しそうだったからまた来よう

2023/09訪問

1回

鯛塩そば灯花 千住ミルディス店

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン

3.20

25

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

前は別のつけ麺、ラーメン屋があったけど跡地に入った 最近至る所に出店してる気がするけど、実は本店行った事がなく初訪問 フードコートなのであまり期待はしていなかったけどラーメンのクオリティとしては悪くないし、これが気兼ねなく食べられるなら全然あり 鯛飯をセットにしたのは残ったスープと食べたら多分美味しいだろうなと思ったからで、それは大正解だった やはり鯛出汁と合わさると鯛の旨味がグッと感じられるようになる 鯛茶漬けも美味しそうだったし塩つけ麺も美味しそうだな

2023/09訪問

1回

ラーメン炙り

北千住、小菅/つけ麺、ラーメン

3.51

293

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

なんとなくつけ麺が食べたくなって子供を連れて昼ごはん 今回は塩つけ麺にしてみた 塩つけ麺の方が麺の味がより感じられて塩の方が好きかもしれない レモンで酸味が付くのも好みだな 炙りチャーシューがやはり美味しいな 麺やつけ汁などオーソドックスながら平均点以上で割スープまで完飲しても無化調なのもあって喉の渇きは感じない 個人的には北千住で1番美味しいつけ麺屋さん

2023/08訪問

3回

麺.丼 Dining 夢者

新秋津、秋津/油そば・まぜそば、ラーメン、つけ麺

3.51

138

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

忙しくなって久しく行ってなかったので前回訪問からちょうど2年前だったよう さすがににんにく系メニューは頼めないのでまだ食べていない定番の塩を注文してみた ブラックペッパー効かせたちょっとイタリアン方向なのかな まぁしかし普通に旨し 追い飯でしっかり残ったタレを絡めて食べ切る 煮干しはなかったかー 前回来た時は醤油だったから今回は珍しい味噌の汁なしまぜそばにしてみた 麺の下に色々具が入っててやはり炙りチャーシューが美味い 最後の追い飯もご飯だとより味噌の味が感じて良い締めになる また来る機会はあると思うから次は気になっている煮干しにしよう 醤油、塩、味噌と限定が3種類程のラインナップ 初めてだったのでオーソドックスに醤油にしたが、期待通りの美味さ 麺は太縮れ麺で程良くタレと絡み、魚粉やカリカリ食感の揚げネギ?のアクセントが良い チャーシューも炙ってあって大きさもだけど、厚さも食べ応え十分 最後におい飯が付いているので残ったタレと絡めると、ラーメンとはまた違った味で〆られる

2023/08訪問

3回

たかのちゅめ

花小金井/ラーメン

3.70

183

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

久しぶりに麺尊RAGEに行こうかなと思っていたけど、新店を発見したのでこちらに伺ってみることにした 冷やしも気になるところだったけどまずは左上の法則に従い特しょうゆらぁめんを頂く事にした チャーシューが4種類とは手間暇かかってるわ 店主さんともうお一人で回すには少々広い店内でちょうど回転し終わった後だった様子 カウンターに通され先客のオーダーが運ばれるのを眺めしばし待つと10分程で着丼 チャーシューは鶏むね、鴨、豚バラ、肩ロースで鶏むねはハーブ使って味付けされていて美味しい それぞれのチャーシューも文句なく美味しいし、ワンタンもお肉がプリっと詰まってて、玉子も絶妙な固さと味 全粒粉の中細ストレート麺は適度なコシがあり、スープは思ったより優しい味わい 食べ終わった後の余韻も良い メンマないなぁと途中で思ったけどそういうものかなと、今他の方の写真見てると乗ってるなぁ 忘れられたのか、材料の問題なのか 今度行ったら乗ってると良いな

2023/08訪問

1回

中華そばや 和凡

清瀬/ラーメン

3.69

210

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

13時過ぎに久しぶりに伺ったらちょうど空いていてすんなり入れたけど、その後すぐ待ちが出たのでラッキーなタイミングだった 煮干水の冷やつけめん なるメニューがあったのでそれをオーダー つけ汁が山椒かラー油から選べるようで山椒をチョイス 大盛り無料だそうで麺量聞いたら普通で1.5玉、大盛りで2玉だというから普段和え玉している事を考えればいけなくはないと思いつつ、体重増えて減らないのを気にして普通盛りにしておいた 麺線の綺麗な細麺が盛り付けられており、酢橘に青菜とメンマが盛り付けられている つけ汁にはチャーシューが2枚 これで¥1,000で良いのか?と思うほどで、接客も含めて仕事ぶりが丁寧なのが伝わってくる この手のつけ麺が最近流行りなんだと思うけど、昔食べた昆布水のつけ麺が途中で飽きてしまったのでどうかなと思いつつまず麺をそのまま頂く 煮干水がほのかに香ってこれは中々良い感じ その後つけ汁に浸けて食べると山椒が良い香りがして美味しい 酢橘絞ると爽やかな香りがプラスされ、途中で煮干酢も麺に掛けて頂くとあっという間に麺がなくなった さすがに冷たい汁に浸かっているチャーシューは2枚目になると脂が固まって来てしまうけど、それでもまず2枚デフォルトなのは嬉しい スープ割りも煮干しの香りがほのかにしてまた違った味わいになる 全体的に煮干感は控えめなので煮干を欲している時はそんなにオススメしないけど、逆に煮干が得意ではない人にとっては中々良いのでは? 少なくともこの季節に食べるにはアリな味でした ここ何年か年に数回この界隈に行く用事があり、今日は表通りにあるキッチンスズキを目指したのだけれど、残念ながら行列が凄くて残念 あんなに並ぶのか。。。 新しい店を開拓するかも悩んだけれど店を覗くと前に2名だけだったのでそんなに待ちそうもないし、paypay30%戻ってくるらしいし、身体がラーメンを欲してるからこちらに決めた。 和凡さんの煮干しはスッキリなのに煮干しのビターが感じられ、そして口の中に確実に煮干しが現れる中々他では味わえないスープ パツパツ系の細麺なのもまた良い感じ 白ご飯を〆に食べるのも良いけどやはり和え玉にいってしまう オイリーな和え玉をそのまま食べて、つけ麺にして食べ、最後はスープに入れて完食 塩も選べていつも悩んでしまう 土曜日限定の純ニボシラーメンをいつか食べられる日が来るのだろうか

2023/08訪問

2回

らーめん いつ樹 本店

小作/ラーメン、つけ麺

3.70

396

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

昔何度か食べに行った五ノ神水産の本店があったので行ってみた 五ノ神水産では鱈を飲むスープだったがこちらは鯛ラーメンと海老つけ麺で暑かったこともあり海老つけ麺肉増し・味玉入りにした 綺麗な麺線で盛り付けられた太めで少し茶色みのある麺とつけ汁が運ばれてきてまずは麺を一口食べると少々柔目 次につけ汁に潜らせて食べるとつけ汁はかなり粘度が高く麺に絡んで来るのだけど、思っていたほど海老の香りや味がせず少々残念 つけ汁が割と甘めでチャーシューも甘いので少し飽きてしまうのも好みから外れていた 次は鯛を食べてみたい

2023/07訪問

1回

ハイデン.コッコFACTORY サマンサ・タマサ 青梅店

河辺/つけ麺、ラーメン、中華菓子

3.66

261

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

牡蠣中華そばを目指して訪問したのだけど、牡蠣未入荷の為未定! 残念だったけど、ニボラーとしては煮干しも食べておきたいところだったので気を取り直して特製片口いわしの煮干し中華そばを注文 見た目はかなり濃そうだけど味は優しい煮干し どちらかというと東北系の煮干しか えぐみや酸味も多少あるけどそこまで主張してはこない 麺はツルツルの中細ストレートで具の下にいるので引き出しながら食べないと中々麺が出てこない ワンタンが4つ、チャーシューは鶏と炙った肩ロースが2枚ずつで、鶏はしっとり、豚はしっかり、味玉は固め 今日もレモンだったスープ割りをして酸っぱくてさっぱり ご馳走様でした 河辺駅から向かうとお店を過ぎたところに5台分の駐車場がある アパートの1階にあるお店はカウンターとテーブル席が2つ 食券でマルソンつけ麺と特製チケットを購入 程なくして提供された丼には太麺が隠れて見えないくらいキャベツと切り干し大根、三つ葉、特製トッピングの豚、鶏チャーシュー1枚ずつと肉ワンタン2個に玉子が乗っている スープは本当にドロドロでつけたものは全部絡まるくらい、これはディップソースに近いな でも本当にベジポタで脂感は一切感じず、キャベツと切り干し大根があるからヘルシーに感じる 太麺も硬めなんだけどスルスル入っていく 最後にスープ割り 毎日違うスープ割りでこの日はレモン 思ってた以上にレモンで酸っぱいのだけどそれがまたこの暑さにちょうど良い

2023/07訪問

2回

山田の鰻

飯田橋、九段下、水道橋/うなぎ、ラーメン

3.47

103

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

鰻骨を使ったラーメン 松竹梅あり、竹だと鰻の蒲焼の切り身、松だとミニ鰻丼が付いてくる 土曜日の昼に行ったら1時間超は待つ感じ 中国人が結構多かったのとピンの人は席が空いているとジャンプアップ出来る 鰻の魚臭さは多少スープにあるものの、濃厚なスープは非常に美味しくて、白髪ネギや針生姜、大葉などの薬味が逆に引き立ててくれる ストレート細麺は替え玉が出来るのでラーメン楽しみたいのであればそれもありだけど、鰻丼にスープを入れてひつまぶしにするとまた新たな味が楽しめる

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ