EB gastronomeさんの行った(口コミ)お店一覧

EB gastronomeのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 111

エチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティ店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

エチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティ店

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/カレー、弁当、インドカレー

3.70

656

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.2

本日も豆カリー 920円 お茶の水ソラシティのエチオピア 13時以降のみ頼めるメニューがある。 サンバル 880円 豆と野菜を煮込んだカレー。 月に何度もお邪魔するエチオピア、注文は豆カリーが多い。 レンズ豆、ムング豆、ひよこ豆が揃い踏み。 黒いプチプチはマスタードシード、ではないかと… 汁気が多く、日本米にザブザブかけてお粥みたいにして食べる。 豆の種類が色々なので単調にならず美味しい。緑の葉っぱはパクチー、だと思う(あまり気にしてなかった)。 本日は豆カリーを食べようと思って訪れたが、限定メニューのラム豆カリーに挑戦。 1,070円。 ラム肉だー、、、と思うものの、期待ほどではなく、まあ豆カリーかビーフカリーでいいか、という結論に。 むっちゃ混んでるソラシティ、隙間を狙ってスルリと入るエチオピア。 豆カリーばっかりだったので、久しぶりにビーフカリー。 この(たぶん安そうな)スジ肉をここまで柔らかくなるまで煮込んでくれてありがとうといいたい。 そういう意味でチキンよりポークよりも推したい一品。 野菜だけ無水カレーの醍醐味、ボトボトしたルーが良い。 インド風っぽいスパイス配合なのに、日本の米とも福神漬とも合うのも嬉しみが過ぎる。 お茶の水と言えばエチオピアカリー。 なぜか「カリー」、理由は不明。 駅からすぐ近くのソラシティ内で地下へ降りていく。 チキンカリーをみな頼んでいるけど、ビーフか豆カリーが好き。920円。 最近はちょっとだけ健康を考えて豆。 とにかく色々な種類の豆とスパイスが魅力。 辛さは0から70倍まで選べる。 0が中辛くらい。 最初は3くらいにしとくのがオススメ。

2024/06訪問

7回

自家製麺 啜乱会

新小岩/ラーメン

3.58

289

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ここに来たらいつでも、独特な担担麺、辛痺麺。 辛さは唐辛子の、あの人を寄せ付けない感じではない。そして適度な痺れ。 まずは大きく混ぜて混ぜて。 満遍なくタレが行き渡ったら食べ頃。 最後のスープにはご飯も入っていて、すべてきれいに食べられる。 汁無し担担麺・辛痺 950円 いわゆる本格的な担担麺ではない、独自の新しい味わいを発明してくれた、と思っている。 どの味に近いかというと例えは悪いかもしれないが、あえて言えばウスターソース+青のりに近いと思う。みんなが好きな、よき日本の味。 ここの担々麺は、成都式ということだったが、ややことなる趣。 肉ミンチ、ネギ、メンマ、小松菜?に、辛さや痺れ控えめのタレ、僅かにすっぱみを感じるのが良い。 よーく混ぜてから麺を食べ終わったあとに、絞めのスープを持ってきてくれる。 これを残りのタレに入れて食べると美味しい。 一燈さんチーム中心にプチ激戦区の新小岩。 啜乱会さんが健闘中。 とくに汁なし担々麺が良い。 辛さ抑えめの痺れ、これに適度な甘み、酸味が加わり他では味わえないタレになっています。 例えが適切かわかりませんが、B級グルメでしばしば感じる、特有の中毒性があります。 そこへ例の、モチモチ、ツルツル、シコシコの麺が最高です。 ここも月イチでいっているお店です。

2024/06訪問

5回

ホンカトリー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ホンカトリー

御茶ノ水、湯島、本郷三丁目/カレー、インドカレー

3.76

501

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

しばらく前には毎週のように通っていたホンカトリー、久々に来訪。 鯖とか海老のカレーが好きでしたが、今日はキーマカレーをチョイス。 さらさらとした白いバスマティライスに彩り鮮やかな野菜とファラフェルボール。 チーズ一杯のキーマカレー。 脇にはプリックナンプラー、マンゴーピクルス、エビチリココナッツ、チリビネガーが並べられ、どんどん味変、いくらでも食べられる。 次は魚介にしよう。楽しみ。 支払いは現金のみ。 スパイスが自分に合ってる 焼き海老のカレー。 マンゴーのピクルスを混ぜて食べるのがオススメ 辛・苦・酸が渾然一体となった新しい体験になるかも。 二回目ホンカトリー 相変わらず美味しい。 カレーに酸味が含まれていて夏の暑い日にぴったり。 今日はチキンカレー。 魚介の方が美味しいかも。 湯島地区の医療機器メーカーがいっぱい立ってる地域にひっそりあったこのお店 メニューはチキンかカツオのカレー。 カツオのカレーをチョイス。 お店はご主人一人。10分くらいで提供。 細ながの米と少し苦味の効いたカレー、辛さに奥行きを与えてます。 ナンプラー、マンゴーのピクルス、唐辛子のお酢があり、味がどんどん変わってとても美味しい。

2024/03訪問

5回

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 神田小川町店

小川町、新御茶ノ水、神保町/そば

3.20

108

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

月に一度は食べたいラー油ぶっかけそば 690円 卵と天カスとの相性もばっちし。 卵は1個までね。 メキメキとコシの強い麺も良き。 最後の蕎麦湯もいい 並ばず入れた。 ぶっかけそば790円。 卵はただなんだが、原材料費の高騰で1個だけになりました。 生卵1個をON 黄身を絡ませてすするすする、天かすが気管に入る、再びすするすする。 結論はラー油はそばに入れるべき、理由はウマイから。 ぶっかけそば 590円 最初から生卵を落とす。 今は物価高で卵は1個までとなってます。 海苔、鰹節、天かす。 これらをラー油汁に目一杯絡めて。 コシの強い太めの蕎麦を肺活量の限り、ゾバババ!と啜る。 スッキリした爽快さ。 最後は蕎麦湯で。

2024/05訪問

3回

馬山館

仲御徒町、御徒町、上野御徒町/焼肉、韓国料理、冷麺

3.48

198

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

月イチで来て、ガツガツやりたい カルビの山盛り 2,500円 並ばず入店。 値上がりしたカルビ山盛り 2,500円。 予め切って冷凍しておいて解凍したやつを盛っただけ(と思う多分)注文後すぐに出てくる。 でも脂が乗ってて美味しい。 あと焼き網、というか金属が焦げやすい。 中まで火が通らないけど周りは真っ黒という現象あり。 肉、ご飯、スープ以外に惣菜やキムチが6つくらいつく。これは韓国感があって良い。 東上野のリトルコリアン、新大久保よりずっと小さいけど、人が少なくて待ち時間なし、でも美味しい。 馬山館のランチメニューは、カルビかハラミ、普通、丘盛り、山盛り、勝ち盛り。 いつものようにカルビの山盛りで。 肉が来たらバサバサ焼き始めるスタイル、焼けるまでカクテキをつまんで準備万端。 掻き込み開始。焼ける端からご飯→かっ込み→肉を焼く 海苔キムチでご飯何杯でもいける。 最後はキムチ、ナムル全部混ぜてかっこんで終了。 月イチで来たい店。 ※鉄板が焦げやすいのが玉に瑕。。。

2024/05訪問

3回

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 秋葉原店

末広町、御茶ノ水、秋葉原/カレー、とんかつ

3.64

375

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

早めに行き、並ばず入店 カツカレー 1,300円 一口目。 ロースの、はじっこの、揚げたての、トロリとした、熱々の脂身が大好きだ。 これが幸せのピーク。 お昼の12時前に現着 外で並ぶことなく、お店の椅子で5分待つ。 ロースカツカレー、1,200円 カレー、カツ、カツカレーとして食べられるようなご提供。 ロースカツは最高、脂は甘く、肉は柔らかく、容易に噛みきれる。 カレーは普通に美味しい。カツカレー用のいわゆる欧州カレーです。 定期的に訪れたいお店です。 ランチで利用、サービスカツカレー1,200円。 炊きたてつやつやのご飯の上にカツをのせて提供するスタイル。 カツもカレーもカツカレーも楽しめます。 とにかくカツが美味しい。肉は柔らかく、脂は甘い。ソース、塩、カレー、と順に楽しみ、最後は銀シャリをカレーと一緒にかっこむ。 カレーは安定の欧風ポークカレー、いくらでも食べられます。

2024/04訪問

3回

アーンドラ・キッチン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アーンドラ・キッチン

御徒町、上野広小路、仲御徒町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.68

1260

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

Kランチセット 1,100円 今日はカシミリナンではなく、チーズクルチャだった。 カレーはマトンと野菜。 周りは大体ミールズを頼んでいて一番人気 後からインド人が来て、知らない言語のなかに「ベジミールズ」という言葉には耳がピクッとなりました。 今日はタンドゥーリセット 1,590円 マトンカレーにタンドゥーリチキン、ガーリックチキン、シーク・カバブ、チーズ・クルチャ、バスマティライスにサラダがついてる。 タンドゥーリは漬け込んだヨーグルトに火が通って、スモーキーな薫りが堪らない。 スパイスをふんだんに使ったシーク・カバブも。 焼き立てのチーズ・クルチャからはチーズがトロリと。なにもつけなくても美味しい。 御徒町周辺のインド系のカレー、久しぶりにふらりとアーンドラキッチン。 以前来たときは「まあまあ…」という感じだった。 メニューをみて、あれ?前と全然違う… おすすめのK-ランチセット 1,100円。 羊カレーと野菜カレー、カシミリナンかチーズクルチャはどっちも知らない…カシミリナンをチョイス。 このカシミリナンが大当たり。レーズン、アーモンドスライスを入れて焼いたナン。そのままでも美味しい。ガーリック的な香りが…。 バスマティライスもさらさらと食べられる。 あとは…チャイでもつけてくれりゃいいのに。ってそれは贅沢か。

2024/05訪問

3回

スターバックスコーヒー 奥沢2丁目店

自由が丘、奥沢、緑が丘/カフェ

3.07

39

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

この日はベトナム 680円 今日のコーヒーはインドネシア。 ゆったりソファーでボーッとできて良い。 なにもせず40分。

2024/04訪問

2回

焼肉 大統領

都立大学/焼肉、ホルモン

3.25

61

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

ランチ利用。 ホルモンセット 1,400円 気軽に入れて良い。 ホルモンと一緒にご飯、で最後はキムチと一緒に。 ランチでホルモン定食。 12時少し前でギリギリ座れた。 12時越えるともう満席。 ランチメニューはロースやカルビ、ミックスなど15、16種類ほど、丼もある。 ホルモンはレバー、マルチョウとミノ…だと思う。初心者なんでね。 脂が甘くて美味しい。 レディースセットにはコーヒーとデザートのアイスが付いている。

2024/04訪問

2回

おにやんま 御茶ノ水店

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/うどん

3.61

405

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

立ち食いの香川うどん。 さっと食べたいならお茶の水でここに勝る店なし。 食券をかって並ぶ。回転よし。 冷やしとりちくわが人気ナンバーワン。 どうしてこんなサックり軽やかに揚げられるんやろなあ。 うどんももっちもち 御茶ノ水駅隣、いつも大行列のお店。先にチケットを買って並ぶスタイル。 うどんの立ち食いなので回転は早い。 今日はタイミングよく並ばず入店。 基本の鳥天・ちくわ天のかけうどん580円。 瑞々しいうどんから芳しい麦の香り、ワシワシと弾性ある歯応えの太麺、出し汁、サックリとしたちくわ天と柔らかくジューシーな鳥天。 5分でツルッと食べられる。

2024/05訪問

2回

舎鈴 御茶ノ水ソラシティ店

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/つけ麺、ラーメン

3.06

111

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

お昼時、12時ちょっと前、すでに並んでる。 つけ麺の小 790円 ここは麺の量を増やすと料金も上がる。 今日はニラ辛味噌を入れてみた。想像以上に辛かったが入れた方が美味しい、と思う。 場所がお茶の水駅近でとても便利、気軽に入れるお店です。 つけ麺が売りで、大中小で値段が変わります。 最近少し茹ですぎな感じが… 付け汁は人を選ばず、多くの人々に愛されそうな味です。 提供ミスがあったりすることもあります。 まあしゃあない…

2024/05訪問

2回

肉屋食堂 たけうち

新小岩/牛丼、食堂

3.49

236

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

行くとつい「極厚」を注文してしまうが、今日はグッと堪えて豚一本ヒレカツ定食 1,199円 中央にわずかにピンクが残る程度の、絶妙な火加減、ジューシーで味わい深く、さっぱりと美味しい。 やや足りない?次はスタミナ炒め単品でも頼むか… お昼にお邪魔しました。 2回目の訪問です。 前回は3組ほど並んでいたのですが、今回はタイミングよくすぐに座れました。 前回同様、極厚とんかつを頼みました。 肉の処理がよく、とても柔らかいです。 脂身も甘く、罪なうまさです。 あぶらげの味噌汁もほっとします。

2024/04訪問

2回

中華蕎麦 三藤

緑が丘、大岡山、奥沢/ラーメン

3.69

621

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

中華蕎麦を洗練させるとこんなお味に。 こちらもミシュランさんだそうで。 現金は使えず、カード・ペイ系のみ。 シックな店内で、待つこと5分で席へ。 熟成醤油の深いコクと香味油にカイワレ大根、ツルリとした細麺に、味の染みた歯応えのあるメンマに、薄桃色の綺麗なチャーシュー。 並1,200円 チャーシュー 1,800円

2024/03訪問

2回

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

稲荷町、上野、新御徒町/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.66

1466

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチメニューの最後のページにあったタンドーリ(タンドリー?)チキンセット1,290円をを注文。 お陰でタンドーリチキンがどれ程美味しいのかを教えていただいた。 タンドーリチキンが来て一口、なぜスモークチーズのような味わいが…?と思うも、漬け込んだヨーグルトは非常に濃厚に発酵させたものなのか、と思い至る。スパイスと相俟ってこんなにも複雑な味わいになるのか、と骨までしゃぶってしまった。 カレーはキーマカレーとチキンカレー…チキンが被ってしまったのは単なる凡ミス。 レモンチキンはスパイスに埋もれることなくくっきりとしたレモンの香りがたち、これも慎重にスパイスを配合するとこういう芸当も可能なものなのかと。 キーマは生姜をキリリと効かせていた。 ナンは焼き立てではなく、冷めていない程度。ナンが美味しい店は多いのでまあ普通という感じ。 最後はチャイ。砂糖をたっぷり入れて。これも普通。 支払いは現金のみ。 美味しい上に食べきれないほど一杯おまけが付いて、最後のおまけの甘い麺のようなスイーツが驚いた。

2024/04訪問

2回

ベンガル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ベンガル

末広町、御茶ノ水、湯島/インドカレー、インド料理、カレー

3.73

574

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

御茶ノ水とアキバと湯島の中間くらいにあるカレーの名店ベンガル、ここの売りはビーフ角切りカレー 1,500円 がっつり食べごたえのある肉塊、ホロホロとしていて絶品。 あと福神漬けにアチャールもしょっぱさとちょっとの甘味がいい 痛みを伴う種類の辛さ。

2024/05訪問

2回

カリガリ 秋葉原

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリガリ 秋葉原

末広町、湯島、御茶ノ水/カレー、バー

3.75

1123

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ジャパニーズカレー3。 アジフライとのコラボは自身初。 魚介カレーって結構行ける。 カレーは日本風カレー、結構もったりしている

2018/07訪問

2回

スパイスボックス

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイスボックス

小川町、淡路町、神田/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.63

864

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

スパイスにワクワクする。

2018/06訪問

2回

カレー&オリエンタルバル 桃の実 水道橋店

カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

移転カレー&オリエンタルバル 桃の実 水道橋店

水道橋、神保町、九段下/インドカレー、バル

3.83

726

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

マトンカレーのセット。 スパイスの香りが食欲をそそる。辛いけど、あとに残らない。 黄色い豆のダルでマイルドに。 ここはとても美味しい。スパイスに深みがある。

2018/08訪問

2回

刀削麺荘 唐家 秋葉原本店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/刀削麺、担々麺、汁なし担々麺

3.46

201

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.0

素晴らしい天気の正午にもかかわらず、たまたまタイミングよく、並ばずにスルッと入れた。 お札しか手元になく、硬貨ジャラジャラにしたくなかったので、1000円で収まる麻辣刀削麺980円。 しゃきしゃきのモヤシと歯応えのある刀削麺、まあ太さにムラがあるのはご愛敬かな…

2024/04訪問

2回

晴々飯店

上野、稲荷町、京成上野/中華料理、四川料理、居酒屋

3.55

942

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.5

成都料理の名店。 麻婆豆腐も間違いないやつです。

2018/09訪問

2回

ページの先頭へ