EB gastronomeさんの行った(口コミ)お店一覧

EB gastronomeのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 111

エチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティ店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

エチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティ店

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/カレー、弁当、インドカレー

3.70

657

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.2

本日も豆カリー 920円 お茶の水ソラシティのエチオピア 13時以降のみ頼めるメニューがある。 サンバル 880円 豆と野菜を煮込んだカレー。 月に何度もお邪魔するエチオピア、注文は豆カリーが多い。 レンズ豆、ムング豆、ひよこ豆が揃い踏み。 黒いプチプチはマスタードシード、ではないかと… 汁気が多く、日本米にザブザブかけてお粥みたいにして食べる。 豆の種類が色々なので単調にならず美味しい。緑の葉っぱはパクチー、だと思う(あまり気にしてなかった)。 本日は豆カリーを食べようと思って訪れたが、限定メニューのラム豆カリーに挑戦。 1,070円。 ラム肉だー、、、と思うものの、期待ほどではなく、まあ豆カリーかビーフカリーでいいか、という結論に。 むっちゃ混んでるソラシティ、隙間を狙ってスルリと入るエチオピア。 豆カリーばっかりだったので、久しぶりにビーフカリー。 この(たぶん安そうな)スジ肉をここまで柔らかくなるまで煮込んでくれてありがとうといいたい。 そういう意味でチキンよりポークよりも推したい一品。 野菜だけ無水カレーの醍醐味、ボトボトしたルーが良い。 インド風っぽいスパイス配合なのに、日本の米とも福神漬とも合うのも嬉しみが過ぎる。 お茶の水と言えばエチオピアカリー。 なぜか「カリー」、理由は不明。 駅からすぐ近くのソラシティ内で地下へ降りていく。 チキンカリーをみな頼んでいるけど、ビーフか豆カリーが好き。920円。 最近はちょっとだけ健康を考えて豆。 とにかく色々な種類の豆とスパイスが魅力。 辛さは0から70倍まで選べる。 0が中辛くらい。 最初は3くらいにしとくのがオススメ。

2024/06訪問

7回

自家製麺 啜乱会

新小岩/ラーメン

3.58

289

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ここに来たらいつでも、独特な担担麺、辛痺麺。 辛さは唐辛子の、あの人を寄せ付けない感じではない。そして適度な痺れ。 まずは大きく混ぜて混ぜて。 満遍なくタレが行き渡ったら食べ頃。 最後のスープにはご飯も入っていて、すべてきれいに食べられる。 汁無し担担麺・辛痺 950円 いわゆる本格的な担担麺ではない、独自の新しい味わいを発明してくれた、と思っている。 どの味に近いかというと例えは悪いかもしれないが、あえて言えばウスターソース+青のりに近いと思う。みんなが好きな、よき日本の味。 ここの担々麺は、成都式ということだったが、ややことなる趣。 肉ミンチ、ネギ、メンマ、小松菜?に、辛さや痺れ控えめのタレ、僅かにすっぱみを感じるのが良い。 よーく混ぜてから麺を食べ終わったあとに、絞めのスープを持ってきてくれる。 これを残りのタレに入れて食べると美味しい。 一燈さんチーム中心にプチ激戦区の新小岩。 啜乱会さんが健闘中。 とくに汁なし担々麺が良い。 辛さ抑えめの痺れ、これに適度な甘み、酸味が加わり他では味わえないタレになっています。 例えが適切かわかりませんが、B級グルメでしばしば感じる、特有の中毒性があります。 そこへ例の、モチモチ、ツルツル、シコシコの麺が最高です。 ここも月イチでいっているお店です。

2024/06訪問

5回

老酒舗

御徒町、仲御徒町、上野広小路/中華料理、居酒屋

3.49

660

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

いわゆるガチ中華、店内はピカピカではないが、汚くもない。床もぬるぬるしない。 自家製冷麺と半チャーハン、900円 より酸っぱさの強い、いわゆる冷麺そのもの 麺は太めで弾力も強め。 ガチ中華で酸っぱさが強いと何となく不安になるのは私だけ?

2024/06訪問

1回

横浜ラーメン 武蔵家 御茶ノ水店

新御茶ノ水、御茶ノ水、神保町/ラーメン

3.53

182

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お昼に寄った武蔵家、横浜家系ラーメン。 普通のラーメン 750円。 とんこつ醤油に、太麺、ほうれん草に、海苔3枚というスタンダードなやつ。 鶏油を足してこってりさせている。 ご飯は自分で好きなだけよそえるスタイル。 スープのあとはスープの良く滴ったほうれん草から。 麺は短め、外国人に配慮?最近短い店が多い。啜るのってスキルがいるからね。 最後はご飯にスープで浸しておじや風。 こってりしてて大満足。

2024/04訪問

1回

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 神田小川町店

小川町、新御茶ノ水、神保町/そば

3.20

108

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

月に一度は食べたいラー油ぶっかけそば 690円 卵と天カスとの相性もばっちし。 卵は1個までね。 メキメキとコシの強い麺も良き。 最後の蕎麦湯もいい 並ばず入れた。 ぶっかけそば790円。 卵はただなんだが、原材料費の高騰で1個だけになりました。 生卵1個をON 黄身を絡ませてすするすする、天かすが気管に入る、再びすするすする。 結論はラー油はそばに入れるべき、理由はウマイから。 ぶっかけそば 590円 最初から生卵を落とす。 今は物価高で卵は1個までとなってます。 海苔、鰹節、天かす。 これらをラー油汁に目一杯絡めて。 コシの強い太めの蕎麦を肺活量の限り、ゾバババ!と啜る。 スッキリした爽快さ。 最後は蕎麦湯で。

2024/05訪問

3回

嘉賓 御茶ノ水店

新御茶ノ水、小川町、淡路町/中華料理

3.39

75

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

新御茶ノ水駅の近く、地下へ降りていく。 中は結構広い。 カキソースあえそばと牛肉スープ 1,050円 この店独特のメニュー とんこつラーメンばりの細麺を刻みネギとオイスターソースで和えただけのもの。口に入れてすぐに「ウマイ!」と感じる種類の食べ物。カップ焼きそばに近い旨さ。最後の方は飽きるかも? 牛肉スープは揚げた牛肉が入っているが、意外にも優しい味で、こちらはいくらでもいただけそうな感じ。ただパクチーが入っているので、苦手な人は注意。

2024/05訪問

1回

ベトナム家庭料理 QUAN AN TAM 自由が丘店

自由が丘、奥沢、九品仏/ベトナム料理

3.48

245

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

ベトナム料理の店。 現金のみ、ランチタイムは45分縛り、などマイナス要素一杯… 辛いチキンフォー 1,270円 フォーのふるふる感がよい。 想像よりも辛かった。

2024/05訪問

1回

アーンドラ・キッチン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アーンドラ・キッチン

御徒町、上野広小路、仲御徒町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.68

1260

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

Kランチセット 1,100円 今日はカシミリナンではなく、チーズクルチャだった。 カレーはマトンと野菜。 周りは大体ミールズを頼んでいて一番人気 後からインド人が来て、知らない言語のなかに「ベジミールズ」という言葉には耳がピクッとなりました。 今日はタンドゥーリセット 1,590円 マトンカレーにタンドゥーリチキン、ガーリックチキン、シーク・カバブ、チーズ・クルチャ、バスマティライスにサラダがついてる。 タンドゥーリは漬け込んだヨーグルトに火が通って、スモーキーな薫りが堪らない。 スパイスをふんだんに使ったシーク・カバブも。 焼き立てのチーズ・クルチャからはチーズがトロリと。なにもつけなくても美味しい。 御徒町周辺のインド系のカレー、久しぶりにふらりとアーンドラキッチン。 以前来たときは「まあまあ…」という感じだった。 メニューをみて、あれ?前と全然違う… おすすめのK-ランチセット 1,100円。 羊カレーと野菜カレー、カシミリナンかチーズクルチャはどっちも知らない…カシミリナンをチョイス。 このカシミリナンが大当たり。レーズン、アーモンドスライスを入れて焼いたナン。そのままでも美味しい。ガーリック的な香りが…。 バスマティライスもさらさらと食べられる。 あとは…チャイでもつけてくれりゃいいのに。ってそれは贅沢か。

2024/05訪問

3回

AKL  ~カレーなる酒場~

淡路町、小川町、新御茶ノ水/カレー、立ち飲み

3.61

117

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.0

お昼時、他の客無し。 「ミート3」(3種の肉らしい…)と「キーマ」のあいがけをチョイス。 あ、カレーとカレーはちょっとくっつくんですね。 あとこも銀のボウルが割高感が増してしまっているような… 味自体はスパイスが良く効いていてとても美味しい。

2024/05訪問

1回

やなか珈琲店 神田店

淡路町、小川町、新御茶ノ水/コーヒースタンド、カフェ

3.13

83

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

アイスコーヒー400円 薫りがエエわぁ

2024/05訪問

2回

馬山館

仲御徒町、御徒町、上野御徒町/焼肉、韓国料理、冷麺

3.48

198

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

月イチで来て、ガツガツやりたい カルビの山盛り 2,500円 並ばず入店。 値上がりしたカルビ山盛り 2,500円。 予め切って冷凍しておいて解凍したやつを盛っただけ(と思う多分)注文後すぐに出てくる。 でも脂が乗ってて美味しい。 あと焼き網、というか金属が焦げやすい。 中まで火が通らないけど周りは真っ黒という現象あり。 肉、ご飯、スープ以外に惣菜やキムチが6つくらいつく。これは韓国感があって良い。 東上野のリトルコリアン、新大久保よりずっと小さいけど、人が少なくて待ち時間なし、でも美味しい。 馬山館のランチメニューは、カルビかハラミ、普通、丘盛り、山盛り、勝ち盛り。 いつものようにカルビの山盛りで。 肉が来たらバサバサ焼き始めるスタイル、焼けるまでカクテキをつまんで準備万端。 掻き込み開始。焼ける端からご飯→かっ込み→肉を焼く 海苔キムチでご飯何杯でもいける。 最後はキムチ、ナムル全部混ぜてかっこんで終了。 月イチで来たい店。 ※鉄板が焦げやすいのが玉に瑕。。。

2024/05訪問

3回

元祖博多 中洲屋台ラーメン 一竜 御茶ノ水北店

御茶ノ水、末広町、湯島/ラーメン

3.02

62

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

気軽に食べられるとんこつラーメン 870円 替え玉は2つまで無料なのが嬉しい。 硬めの細麺を食べ終わったら、紅しょうがでさっぱりと。

2024/05訪問

1回

中華 大興

御徒町、仲御徒町、上野御徒町/中華料理、飲茶・点心

3.49

521

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

上野に来て餃子を食べたきゃ昇龍だが、蒸し鶏ならここ。 880円 最後にネギに激熱の油をかけて香ばしさ半端ない。ただやっぱりちょっとアブラギッシュではある。

2024/05訪問

2回

築地浜茂鮨

築地市場、築地、東銀座/寿司、海鮮丼、海鮮

3.20

70

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.8

築地まで出たので場外へ。 外国人も多いけど、休日のわりには少ない。 さっとは入れるとこを探してココへ。 外国客インフレプライスの築地場外でサービスランチ 1,650円はリーズナブル。

2024/05訪問

1回

ベンガル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ベンガル

末広町、御茶ノ水、湯島/インドカレー、インド料理、カレー

3.73

574

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

御茶ノ水とアキバと湯島の中間くらいにあるカレーの名店ベンガル、ここの売りはビーフ角切りカレー 1,500円 がっつり食べごたえのある肉塊、ホロホロとしていて絶品。 あと福神漬けにアチャールもしょっぱさとちょっとの甘味がいい 痛みを伴う種類の辛さ。

2024/05訪問

2回

舎鈴 御茶ノ水ソラシティ店

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/つけ麺、ラーメン

3.06

111

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

お昼時、12時ちょっと前、すでに並んでる。 つけ麺の小 790円 ここは麺の量を増やすと料金も上がる。 今日はニラ辛味噌を入れてみた。想像以上に辛かったが入れた方が美味しい、と思う。 場所がお茶の水駅近でとても便利、気軽に入れるお店です。 つけ麺が売りで、大中小で値段が変わります。 最近少し茹ですぎな感じが… 付け汁は人を選ばず、多くの人々に愛されそうな味です。 提供ミスがあったりすることもあります。 まあしゃあない…

2024/05訪問

2回

うな正

神田、新日本橋、淡路町/うなぎ

3.49

1004

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.5

気軽に鰻を食べるならココやね。 鰻の仄かな薫りを…という店ではない、ガッガッガッガッとかっこむ系です。 頼むのはいつも「ダブル」 2,000円。 ちょっと値上げもしゃあないわね。 上から 鰻→飯→鰻→飯 白焼きをつつきながら蒲焼きを待つ、そんな店もいいですが、気軽にどんどん出てきてガツガツ食べる、そんな店もアリです。

2024/05訪問

2回

川菜館

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

川菜館

新御茶ノ水、小川町、淡路町/四川料理、担々麺

3.65

516

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.0

ここはお茶の水でも、言わずと知れた四川料理の古株。 いつも頼むのは麻婆豆腐定食だが、水煮牛肉セットといつも迷って、9:1で麻婆豆腐を選んでしまう。1,000円。 今日の麻婆豆腐はややぬるめでした、なぜでしょう、作り置きの暖め不足でしょうか。 花椒は良く効いていてこれは素晴らしい。

2024/05訪問

2回

おにやんま 御茶ノ水店

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/うどん

3.61

405

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

立ち食いの香川うどん。 さっと食べたいならお茶の水でここに勝る店なし。 食券をかって並ぶ。回転よし。 冷やしとりちくわが人気ナンバーワン。 どうしてこんなサックり軽やかに揚げられるんやろなあ。 うどんももっちもち 御茶ノ水駅隣、いつも大行列のお店。先にチケットを買って並ぶスタイル。 うどんの立ち食いなので回転は早い。 今日はタイミングよく並ばず入店。 基本の鳥天・ちくわ天のかけうどん580円。 瑞々しいうどんから芳しい麦の香り、ワシワシと弾性ある歯応えの太麺、出し汁、サックリとしたちくわ天と柔らかくジューシーな鳥天。 5分でツルッと食べられる。

2024/05訪問

2回

バーガーキング お茶の水サンクレール店

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/ハンバーガー

3.07

83

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

ハンバーガーはハンバーガーなのだが、バーガーキングは嫌いではない。 特にクアトロチーズやアボカドはかなり頑張ってると思う。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ