鶴舞蚕さんの行った(口コミ)お店一覧

鶴舞蚕のレストランガイド

メッセージを送る

鶴舞蚕 (30代後半・女性・東京都)

エリアから探す

石川県

開く

エリアから探す

すべて 石川県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「石川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

日々魚数寄 東木

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/日本料理、寿司、かに

3.68

222

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

月曜日にランチに伺いたく、前週の土曜日にTel シングルライダーのおかげか、笑。 13時からの予約が取れました! 当日、カウンターへ。満席のようです。 手際良くお膳が作られていく様子をカウンター越しから拝見します。 ひとつひとつのお料理は手間暇かけて作られたことを感じる味わい。品数も然ることながら、美味しい日本料理です。素材本来の旨みを引き立たたせます。 また、ご飯がキラキラふっくらとされており美味です!本日のお味噌汁は大根の酢漬け?とオクラや海藻が入っており、酸っぱめなお味噌汁でした。すっきり、残暑に会いますね。 魚を中心に作られたお膳は、旬なもの、地のものが溢れています。 お皿のひとつひとつも綺麗です。 温かな雰囲気のお店で、楽しく美味しく食事を頂けました。ありがとうございます。

2020/09訪問

1回

能登 車座

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/海鮮、天ぷら

3.52

39

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

ドナドナ、ひとりで晩御飯。 なんとも魚のフライが食べたい気分で検索し、伺いました。 以下、注文! ■本日のおすすめ日本酒 ひやおろし飲み比べ ■カワハギ梅和え(クーポンサービス? ■秋かます天ぷら ■日本酒 宗玄 ■アオリイカ刺身 日本酒と魚のマリアージュ! 間違いない、相性でした。 お店の方もアットホームで、楽しい時間でした。 こちらのお店は能登の網元から魚介が届き、調理されます。フレッシュに旬な魚介が頂けます。 常連さんに愛されるお店に、魚介の塩梅。 居心地よく美味しいお店です。

2020/09訪問

1回

いきいき亭 近江町店

北鉄金沢、金沢/海鮮丼、寿司、海鮮

3.70

725

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

私用にて金沢。 どうせなら朝から行こうと、9時位に伺いました。 待ちのため、メニューや携帯番号を記入して、入口の上枠に貼っておきます。 →空席ができたら電話がかかってきます! さて、朝から豪華! いきいき亭丼! のどぐろの炙りや甘エビ、取りたての鮮魚に、唯一青森からのマグロ類、笑。 具沢山ですが、ひとつひとつ美味しいぃ! あら汁も付いて、のどぐろも食べれる、こちらの丼が1番CP高めです。 頂く前は高い気もしましたが、納得の美味しさでした、幸せ。 働く方々もアットホームに優しい接客で良かったですm(_ _)m

2020/09訪問

1回

フラッフィー

北鉄金沢、七ツ屋、金沢/パンケーキ、カフェ

3.47

101

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ランチがしたい! けど、なんだか口がしょっぱくて、、、、苦笑。 甘いものが食べたいと、通りかかったフラッフィーさん!並びはなさそうな様子で伺わせて頂きました。2階の飲食スペースへ。座敷です! 注文は、、、ほうじ茶パンケーキを注文! パンケーキはほうじ茶が練り込まれ、最初はボロボロ生地に塩気と苦味のビターな印象でしたが、食べ進めるうちに鼻から抜ける香ばしさが癖になります。生クリームも然ることながら、小豆がいい感じ! もしランチなら食事系のパンケーキの方がドリンクも付くのでお得な感じでした~。

2020/09訪問

1回

近江町コロッケ

北鉄金沢、金沢/コロッケ、揚げ物

3.43

345

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

私が伺った際にはお店での販売はされていませんでした。張り紙があり、ダイヤモンドストアの惣菜で販売中とのことで、ダイヤモンドストアへGO! 懐かしい感じの店内に美味しそうなお惣菜たち。 近江町コロッケありました~! 近江町コロッケのカニ(300円)とふつーの牛肉コロッケ(80円)を購入! おばちゃんがレンジでチンしてくれます笑 コンビニでビールを購入し、準備万端!笑 近江町コロッケ カニ やや小ぶりな印象も、カニの身は噛むと伺えます。じゃがいもの美味さに、カニの風味。でも、気軽にカニ食べれました笑。年々、カニって割高ですよね~汗 ふつーの牛肉コロッケはふつーに旨い。牛肉の味が染みてます!これはこれで、ふつーにうまい笑! コロッケは基本、なんでも最強です。

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ