abchiharunさんの行った(口コミ)お店一覧

abchiharunのレストランガイド

メッセージを送る

abchiharun (40代前半・女性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「中華料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

らーめん 2国 お初天神店

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/ラーメン、餃子、中華料理

3.55

432

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

1回

龍門 目黒店

目黒、不動前、白金台/四川料理、中華料理

3.49

357

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

いつもお世話になってます! 辛~い麻婆豆腐が食べたくなったらこちらのお店と決めてます!麻婆豆腐

1回

川香苑 本店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

川香苑 本店

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/中華料理、四川料理、火鍋

3.55

767

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

美味しかったです。新宿では使えるお店です。 普段の活動範囲は恵比寿目黒五反田がメイン、麻布十番西麻布に銀座や神楽坂にたまに行くくらいですが、この日はどうしても新宿がいいと言われシブシブ新宿で飲むことに。 四川料理が大好きなので、食べログで調べてこちらを訪問です。 大好物の水煮牛肉に、豆苗炒めと春巻・小籠包をたのんで様子を見ることに。ですが…この水煮牛肉がでかかった!!本当は車エビの炒め物や麻婆豆腐、焼きそばなど頼みたかったのですが、全然無理でした…。 水煮牛肉はラー油ヒタヒタに花椒バッサーで、とても美味しいです。春巻もあまりにも期待していませんでしたが、薄味なのに旨味があってじんわり美味しい感じ。小籠包はスープが少なくてそれほどだったけど。。 目黒の龍門には負けますが、十分合格点かと。また新宿で飲む際には候補ですね。

1回

MASA’S KITCHEN 恵比寿

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

MASA’S KITCHEN 恵比寿

恵比寿、広尾/中華料理、担々麺、四川料理

3.71

1413

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.2

そりゃまあ美味しいけど、値段の割には味○ 雰囲気△ サービス×ですね。 ミシュラン獲得のこちら

1回

蔭山樓

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

蔭山樓

自由が丘、九品仏、奥沢/中華料理、ダイニングバー、フレンチ

3.62

610

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

美味しいけどフカヒレに期待しすぎた。 自由が丘では有名なお店ですので以前から気になっていました。やはりフカヒレが食べたくて、フカヒレのランチコースをオーダー。 前菜は蒸し野菜と豚肉の甘辛く煮たもの。こちらはソースに八角の香りが効いていて独特でしたが、まあ普通でした。 次のお皿はエビマヨとおこげ。味が濃いめでしたが、美味しいですね。 いよいよ期待のフカヒレ姿煮。スープはとても濃厚で絶品です。フカヒレもやわらかく美味しいのですが、小ぶりで繊維も細く少し食べごたえに欠けるかな。フカヒレ自体はいらないので、このスープで麺を食べたい、と思いました。 名物の塩そばは、白湯スープが濃厚で太ちぢれ麺にからんで美味しいです。ただ、白湯ラーメンだけであれば、これよりも美味しいラーメン屋さんを知っているので、わざわざ食べたいとは思いませんね。 最後の杏仁豆腐は、杏仁の香りは控えめでミルクプリンのよう。あっさり滑らかで美味しいです。 味はもちろん美味しいですし、フカヒレ姿煮が入って3000円なら妥当な値段なのでしょうけれど、全体的な満足感としては少々高く感じました。もう一度伺って、今度はフカヒレあんかけそばをいただいてみたいです。

1回

中華香彩JASMINE 広尾本店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

中華香彩JASMINE 広尾本店

広尾、恵比寿/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.67

763

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.0

評判ほどではなかったかな。 伺ったのは少し前、いろんな方から美味しいと聞いて訪問しました。よだ

1回

絶品小籠包 満月廬 本店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/中華料理、小籠包、飲茶・点心

3.46

246

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.9

感動するほどの旨さはないけれど、 定番中華がひととおりあって安いくて、 一人でふらっと入れるので価値はある。 本当は九龍さんに行ってみたかったのですが、金曜夜だけあって満席。 しかも席が空いてたとしても一人では入りにくいにぎわい。 おさまらない中華欲をどうしようかと思ったらすぐ近所に中華があり、 ちょっと迷いつつ入店。 小籠包がウリらしいのでプレーンなタイプを注文し、 その他春巻とフカヒレあんかけチャーハンをオーダー。 まずはチャーハン。 フカヒレがたっぷりで豪華。味もそれなりに美味しい。 でもそんなに高級感のある味ではなくどこにでもあるあん。 このあたりで「しまった、この料理では店の実力がわからない」と気づいた。 ほどなくして小籠包と春巻がそろった。 小籠包は、確かに皮の厚みと食感がとてもいい。 でも肉あんやスープの旨味は物足りないかな。 春巻は少々残念。 なんだかもちっとして歯切れが悪い。 具材の存在感もあまり感じられない。 不味いわけじゃないんだけどな…。 もっとベーシックなチャーハンとか、炒め料理をいただけばよかった。 でもボリュームはあるし決して不味くはないのでいいと思います。 チャーハン半分残しちゃいました。 再訪はないと思うけど…。

1回

豆点

自由が丘、奥沢、九品仏/中華料理、ラーメン

3.48

294

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:2.9

安くて早いがそれなり。 スタミナ飯をオーダーすると、5分ほどで料理が提供された。味は、うーん、

1回

麦府 自由ヶ丘店

自由が丘、奥沢、緑が丘/中華料理、飲茶・点心

3.45

141

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:2.9

まだよくわからないので2.9 私は酢豚、連れは回鍋肉のランチを注文。どちらも量は少なめ。

1回

中國名菜 龍坊 代官山店

代官山、恵比寿、中目黒/中華料理

3.48

253

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.8

突出した美味しさはなく、コスパが悪い。 友人のお誘いで4人でお食事を。 エントランスがおしゃれで静かな雰囲気は好印象。 でもお料理は無印象…。 何をいただいたっけな…白いふわふわのなにかと、海老春巻、大根餅、小籠包、回鍋肉、海鮮チャーハン、あとは忘れてしまった…。 どれもあっさりで美味しいですが、旨味もパンチも足りず、また一皿一皿量も少ないです。 西麻布にあるお気に入りの香宮の方がだいぶ美味しいですね。

1回

TaiKouRou JIYUGAOKA

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

TaiKouRou JIYUGAOKA

自由が丘、九品仏、奥沢/中華料理、餃子

3.59

754

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:2.8

餃子が食べたくなって伺いました。 二人で以下を注文。 鶏とカシューナッツ炒め 陳麻婆豆腐 餃子 鶏とカシューナッツは近所にとびきり旨いやつを出すお店ヶあるので、ちょっと残念な感じ。味が薄いというか、旨味がないというか。具材も大きく切りすぎで食べにくい。 陳麻婆豆腐は、お肉の味がしっかりで、唐辛子の辛さが舌を焼きます。でも花椒のビリビリが足りないかな。美味しいけれど、あの口がボワーとなる痺れが好きなので物足りないかも。 餃子は美味しい。餃子なんて、どこで食べてもそこそこ美味しいけどどこで食べても感動するほど旨くはない、というイメージでしたが、確かにこちらは美味しかったです。具材が野菜より肉メインで、肉汁たっぷり。どちらかというと小籠包っぽいタネかも。しっかり味がついていて、タレをつけなくてもご飯が進む味でした。 こちらはメニューが豊富なので夢が広がりますが、 今回いただいたものは餃子以外微妙だったので残念です。

1回

京鼎樓 恵比寿本店

恵比寿、代官山/小籠包、中華料理、居酒屋

3.47

1105

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.6

それほどでも。 伺ったのはだいぶ前ですが、記憶を呼び起こしながら。 旦那のオススメという

1回

CINA New Modern Chinese

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

CINA New Modern Chinese

恵比寿、代官山/中華料理、火鍋、アジア・エスニック

3.65

1224

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.4

コスパの悪い中華"風"料理。 マサズキッチンと並ぶ有名店なので、楽しみにしてました。 しっかりパンダコースにフカヒレ追加で。 まず前菜から。ただ何か様子がおかしい。料理を提供するペースがおかしすぎる。味の方も特段印象に残らない。かろうじてよだれ鶏は滑らかで美味しいが、辛さが足りず物足りない。その他の料理も可もなく不可もなくが続くが、フカヒレスープ。これが正直ちょっと不味いレベルだった。フカヒレは痩せた頼りない繊維で、スープもなんだかボケた味。好物の黒酢酢豚は味が濃すぎて黒酢の味しかしない…。 全体的味が濃くて、素材を生かす気はなく、中華"風"キラキラ中華って感じ。 これでお酒は一人2杯ほどでしたが一人あたり14000円ほど。 これだけ出すなら西麻布の香宮いけたじゃん!! 残念でした。。

1回

万豚記 都立大学店

都立大学/担々麺、中華料理

3.05

71

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.0

豚バラ青菜チャーハン:パラッパラではあるが味は無い 豚バラ好きの私は興味を惹かれ行ってみましたが、上記のとおりでした。

1回

吉華 自由が丘

自由が丘、奥沢、九品仏/四川料理、担々麺、中華料理

3.46

120

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

これが美味しいの? ランチで初訪し麻婆豆腐セットと豚肉炒めセットをオーダー。サラダは寂しく

1回

中国料理味味

学芸大学、祐天寺/中華料理、ラーメン、餃子

3.48

210

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

キタナシュランぽい味だけど、ジャンクな魅力もない。 人気らしいニラそばと水餃子いただきました。 水餃子:皮が厚くて手作り感あり。でももちもちというより固い。中のあんはジューシーで美味しい。 ニラそば:卵麺だけど卵感低めでなんか固め。こちらももちもちっていうのと少し違うなあ。スープも別に…そんなに出汁も出てないしニラと卵の味でごまかしてるような…。 そう!家で中華スープにニラと卵を入れたような味! どちらもかなり期待はずれでした。また食べたいとは思いません。

1回

ページの先頭へ