makomako1108さんの行った(口コミ)お店一覧

makomako1108のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 72

井荻バル HALE BALE

井荻、下井草/ダイニングバー、イタリアン、居酒屋

3.09

17

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

モスコミュール、ウーウー、桃のリキュール、照葉樹林、北海道豚のレバーパテ、ガーリックシュリンプ、海老とたっぷりキノコのアヒージョ、スモークサーモンとほうれん草の明太子クリームパスタ、カシスオレンジ、カシスウーロン 6754円 友人家族と2軒目に訪問。 建物の2階にあり、道路からは中の様子が分かりにくいです。 扉を開けると、テーブル席があり、カウンターの前には階段で上がるロフト席があり、こちらを使わせて頂きました。 一見バーのようですが、食べ物のメニューも充実しています。 2軒目なので軽めのものをいくつか注文しましたが、どれも美味しかったです。 写真は取り忘れてしまいました。。。

2024/05訪問

1回

やきとり にしだ屋 井荻店

井荻、上井草/焼き鳥、居酒屋

3.04

22

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

モモ、皮、ネギ間、ハツ、つくね、海鮮サラダ、ガーリックシュリンプ、焼きおにぎり、生中、ウーロンハイなどなど 4人で15000円くらい 井荻駅近くの友人家族と一緒に訪問。 なかなか渋めの外観の焼き鳥屋さんです。 中はカウンターとテーブル席が手前に二つと奥にもあるようです。 焼物は鶏、豚、野菜があり、他にはサラダや揚げ物、ご飯物などいろいろあります。 定番の焼鳥をいくつかと、サラダなどを注文。 焼鳥は美味しいお肉で塩加減も良く美味しかったです。 ガーリックシュリンプは出てきた時に、何を注文したのか分からない見た目。 揚げたエビに唐辛子がいっぱいかかっています。 食べると辛い! かなりの辛さです。 でも味は良かったです。 他のものも全体的に美味しかったです。

2024/05訪問

1回

中落ち100円の居酒屋 まぐろんち 高田馬場駅前店

高田馬場、西早稲田、学習院下/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.35

154

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

飲み放題コース 5000円 忘年会で訪問。 以前から気になっていたお店で、個人的にいつか行こうと思っていたのですが、今回願いが叶って忘年会で行くことに。 お刺身盛り、サラダ、マグロの中落ち、鶏の唐揚げなどいろいろ出てきました。 お刺身は新鮮で美味しかったです。 最後にはチャーハンが出てきましたが、その頃には飲み過ぎで、あまり食べられず。

2023/11訪問

1回

炭火焼き・鮮魚料理 よりみち

新橋、汐留、内幸町/居酒屋、串焼き、海鮮

3.01

63

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

刺身盛り、鶏の唐揚げ、生中×6 8173円 国際フォーラムでコンサートを見た後に新橋へ移動し、こちらのお店を訪問。 もう23時前だったため、あまり入れるお店がなく、こちらの呼び込みにつられて入店しました。 お刺身や、串焼きなどいろいろある一般的な居酒屋さんです。 お刺身盛りは値段の割にはのお味。 唐揚げは普通。 お通しが498円だったかな?で高めで、お会計は思ったよりいきました。

2023/11訪問

1回

居酒屋 蓮

穂高/居酒屋、ラーメン

3.04

2

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

馬刺し、鶏モモ塩焼き、ししゃも、ラーメン、チャーハン、焼酎ボトル、生中など ご馳走になったため、金額不明 安曇野の友人を訪ねて、こちらのお店へ。 表の看板を見ると、スナック?中に入るとバーのような居酒屋のような、変わった空間。 メニューを見ると、魚からお肉、ラーメンなどいろいろあり、居酒屋メニューという感じ。 信州も馬刺しが名物なので、馬刺しをもらいました。 柔らかく美味しかったです。 他のものもどれも美味しく、チャーハンと付属のスープは格別でした。 友人が食べたラーメンも美味しかったと言っていました。 また友人を訪ねた時には訪問したいです。

2023/10訪問

1回

竜元 上板橋店

上板橋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.04

16

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:2.7

ドラゴンカルビ 和牛肩ロース シンシン 上タン チョレギ ライス小×2 ナムル3種盛り 生中 ドライゼロ 烏龍茶 8690円 焼肉のお店を開拓しにこちらを訪問。 駅から住宅街へ入ったところにあります。 店内は黒いテーブルと黒い換気ダクトで、シックな雰囲気です。 名物がドラゴンカルビ、ドラゴンタンとありましたが、私は厚いタンは苦手なのでドラゴンカルビを注文。 その他いつも食べる部位を注文。 ナムルは味が薄く、ごま油の風味も弱く、ほうれん草は湯がきすぎで歯ざわりが良くなくイマイチ。 チョレギサラダはドレッシングが塩っぱい。 ごま油の風味もほとんど感じられず、ただ塩をかけただけのような味。 タンは少し厚めのカットだったのですが、まだカチカチに凍っていました。 硬めでしたが、まぁまぁ。 シンシンはパサパサで旨味が感じられず。 ドラゴンタン、和牛肩ロースは美味しかったです。

2023/10訪問

1回

大衆ホルモン・やきにく 煙力 千種駅前店

千種、車道、今池/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.50

103

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

ノンアルビール、生中、烏龍茶、とろタン、牛ホルモン、黒毛和牛サーロイン、甘辛ダレカルビ、キムチ、煙力ゴマドレサラダ、ご飯中、小 6083円 久しぶりの名古屋訪問でこちらのお店に。 千種駅前のお店で、灯りが煌煌と灯っています。 小ぢんまりとしたお店ですが2階もあり、お客さんでいっぱいでした。 注文は最近よくあるスマホで注文するタイプです。 こちらはとろタンが名物との事なので、迷わず注文。 あとはいつも焼肉屋さんで頼むものを注文。 とろタンは超薄切りです。 焼いてみると薄い割にそこそこの噛みごたえがあります。 味は塩ダレにコショウが多めに効いていて、通常あるレモン汁はありませんでしたが、味はしっかり付いていて結構美味しかったです。 その他のお肉もなかなか美味しかったです。

2023/09訪問

1回

とり吉

東戸塚/居酒屋、焼き鳥

3.12

39

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

ねぎま、皮、手羽先、カボチャサラダ、炊き込みご飯、ジャスミン茶 2420円 仕事で東戸塚駅まで行き、ちょうど夜ご飯の時間だったのでお店を探しこちらへ。 駅前の少しオシャレな焼き鳥屋さんという感じのお店です。 夜の9時頃だったので、まだまだお客さんでいっぱいでした。 とりあえず定番のものをと、ねぎま、皮、手羽先と、後はカボチャサラダ、炊き込みご飯を注文。 ジャスミン茶と同時にお通しが出され、すぐにカボチャサラダも出てきました。 カボチャサラダのお味は、まぁ普通でした。 その後焼き鳥が来る前に炊き込みご飯が。 炊き込みご飯は時間がかかると思い同時に頼んだのに、焼き鳥より先に来てしまいました。 この辺りは心遣いが欲しいところです。 その後焼き鳥が届きました。 私は全て塩でお願いしたのですが、どれも塩加減が薄くイマイチ。 炊き込みご飯もまぁ普通のお味でした。

2023/09訪問

1回

わが家の食堂 日暮里店

日暮里、三河島、鶯谷/食堂、居酒屋

3.08

101

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

スタミナマグロ、鯖塩焼ハーフ、ほうれん草お浸し、豚汁、ご飯中 1366円 仕事中に見つけて訪問。 おかずがケースに並んでいて、自分の好きな物をお盆に乗せるシステムです。 煮魚、焼き魚、小鉢やサラダなど、いろいろな物があり目移りします。 ご飯や味噌汁、丼物やカレーライス、麺類などは、キッチンに直接注文します。 スタミナマグロは、マグロに納豆、山芋が一緒になっています。 マグロはよくあるチューブに入ったねぎとろではなく、ちゃんとしたすき身のようで、サラダ油のベタベタ感がなく、良かったです。 豚汁は具だくさんで、味も良かったです。 店員さんも愛想がよく、気遣いをしてくれ、感じが良かったです。 また通りかかったら寄ろうと思います。

2023/09訪問

1回

らーめん 匠力

広尾/ラーメン、餃子、居酒屋

3.29

134

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

特味噌ラーメン 1100円 以前から気になっていて訪問。 醤油、味噌、塩、つけ麺などありましたが、看板から味噌が推しとみて特味噌ラーメンを注文しました。 スープはサラッとしていますが、味は結構しっかりな味噌味です。 ニンニクが結構効いてるかな。 あと唐辛子がアクセントに入っていて、まぁまぁピリ辛です。 辛いものが苦手な方やお子さんはダメかもです。 チャーシューはコロコロのサイコロ状で、煮玉子、ほうれん草、メンマ、海苔コーン、バターがトッピングされています。 麺は太めのストレート麺で食べごたえがあり、スープとの相性もよく美味しかったです。

2023/09訪問

1回

刺身と寿司 魚や一丁 新宿三光町店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/居酒屋、寿司、海鮮

3.18

123

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

刺し身や焼き鳥、出汁巻き玉子などいろいろと、それぞれ飲んで、割り勘で3300円 信濃町のバーベキューから流れて2次会で訪問。 新宿2丁目の外れにあります。 ビルの地下にあり、小ぢんまりとしたお店かと思いきや、結構広く雰囲気の良いお店です。 土曜日の夕方の訪問でしたが、すでにお客さんはいっぱいでした。 店名からも分かるように、お魚が売りのお店で、お刺身や干物、煮魚などのメニューが並びます。 お刺身盛り合わせをもらいましたが、確かに魚は新鮮で美味しかったです。 私はすでにお腹一杯で、あまり食べられなかったので、あとは出汁巻き玉子だけつまみましたが、こちらもお出汁がたっぷりで、ふわふわで美味しかったです。

2023/08訪問

1回

讃岐のおうどん 花は咲く 新宿戸山店

若松河田、東新宿、早稲田(メトロ)/うどん、居酒屋、天ぷら

3.42

123

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

得々セット 1520円 以前より前を通っては気になっていて訪問。 ネットで調べたりせずに入ったので、私はよくある肉うどんのお店だと思っていましたが、メニューを見てびっくり! 肉うどんが2000円! なかなかのお店です。 お肉はA5ランクの和牛を使っていて、写真ではすき焼きがうどんの上に乗っている感じです。 私はうどんだけでは物足りないし、白飯を足すのもイマイチ。 そこで掛けうどんとミニすき焼き丼のセットを注文。 出てきて見ると、お出汁が白く澄んだうどんに、すき焼きに卵黄が乗った丼です。 汁を頂くと、見た目はあっさり系ですが、出汁の風味とコクがガツンと来る、しっかりしたお味です。 うどんはコシが強すぎず、ツルツルと喉越しの良い麺で、お出汁の味がしっかり絡み美味いです。 丼を頂くと、さすがお肉を売りにしているだけあり、まさにすき焼き用の良いお肉です。 柔らかく脂が乗っています。 私的にはもう少しタレの味がしっかりしていると、卵黄とご飯と一緒に頂いた時に物足りなさがないかなと思いました。 うどんを見ると、結構少なめかなと思っていましたが、食べ進めると、思ったより量があり、結構なボリュームでした。 今度は肉うどん食べてみようかな〜

2023/08訪問

1回

スシエビス 恵比寿本店

恵比寿、代官山、広尾/居酒屋、寿司、海鮮

3.48

538

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

刺身盛合せ、コハダと胡瓜の甘酢和え、ねばねばマグロのアヒージョ、しらすと豆腐のサラダ、とうもろこしの天ぷら、お寿司6貫、生中×2、ハイボール×4 8480円 以前から気になっていて、今回ようやく訪問。 お刺身は値段が値段ですから当然かもしれませんが、出てきてみて「え!?」と思うほど可愛らしい。 とうもろこしの天ぷらは、芯まで一緒に揚げてあり、口に残って食べにくい。 他のお店で食べたときは、果肉の部分だけ削いで揚げてあったので、食べやすかったので、そのつもりでした。 他の物もまぁ普通のお味でした。

2023/07訪問

1回

焼肉スエヒロ館 和光本町店

和光市/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.04

44

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.9

ノンアルコールビール、上牛タン、厚切りカルビ、ロース、ホルモン、旨味鶏、ライス小、白菜キムチ、スエヒロ館サラダ、サンチュ、冷麺ハーフ 6446円 以前に前を通り、大きな看板と写真が気になり訪問。 日曜日という事もあり、お客さんが何組か待っていて、名前を書いて待つこと15分ほどで席へ。 ここは駐車場も広く、店内も広く席が多いため、家族連れが多く見られます。 とりあえずいつも頼むような物を注文。 牛タンは、う〜んイマイチ。 香りも味も。 厚切りカルビはまずまず。 ロースは硬い。 良く焼けば、噛みごたえのあって味がある感じ。 ホルモンは普通。 旨味鶏はまずまず。 冷麺はイマイチ。 全体的にイマイチのお味でした。 ま、安いし広いしなので、家族連れ向けでしょうね。

2023/06訪問

1回

中国酒菜 好来 大手町店

神田、大手町、小川町/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

3.03

58

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

豚肉の細切り四川炒め 500円 夜に表を通ったらお弁当販売中の看板を見つけ訪問。 看板にはチャーハン弁当550円、日替わり弁当500円とありました。 店内に入り、店員さんにお弁当お願いしますと伝えると、?という感じの間があり、「大丈夫、作ります」との回答。 メニューを見せてくれると、ランチメニューと書いてあり、八宝菜含め3種類のみ。 値段も880円と書いてあります。 日替わりとかチャーハンは書いてありませんでした。 私も?と思いましたが、その中から選ぶことに。 出来上がると店員さんが、500円でいいと。 ホントは夜はやってないんだけど、看板見て来たんですよね?との事でした。 どうやら看板をしまい忘れていたようで、それを見て私が入ってきてしまったという事らしいです。 ま、とりあえず500円で買えたのでラッキーでした。 なかなかのボリュームで、ご飯、おかず、煮玉子、ザーサイが入っています。 食べてみると、辛味と甘みと酸味が絡み合う味で、後を引く味です。 なかなか旨い。 煮玉子もよく味がしみていて、良い味です。 最後の方はかなり辛くなり、汗が吹き出てきましたが、美味しかったです。

2023/02訪問

1回

茶茶 花

新宿三丁目、東新宿、西武新宿/居酒屋、海鮮

3.49

744

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

4950円のコース×2 生ビール×2 スパークリングワイン×2 ハイボール、焼酎 12510円 以前から気になっていたお店をようやく訪問しました。 新宿通りから花園神社の方へ抜ける石畳の道沿いにひっそりとあります。 開店前に着いたのでまだ暗く、これが入口か?と思うようなこじんまりた入口です。 入口を入ると靴を脱いで上がります。 奥に通されると、入口や外観からは想像できないような広いオシャレな空間が広がります。 カウンターに腰掛け、今回はコースをお願いしてあったので、飲み物を注文します。 飲み物か出されすぐに小鉢の盛り合わせが出てきました。 本日のおばんざい5種が色とりどりに盛られています。 どれが何だったか、女性が説明してくれましたが忘れてしまいました(笑) どれもお出汁が効いた上品な味がです。 次にお刺身が2種、マグロの中トロと鯛です。 どちらも良いお刺身で旨かったです。 次はだし巻きたまごと生麩の田楽です。 こちらもいい味。 そして揚げ物。 レンコンのはさみ揚げとカキフライです。 カキフライには柴漬けを使ったタルタルソースが乗せられていて、これがなかなか風味が良かったです。牡蠣の香りを邪魔することなく、さっぱりとした印象にしてくれます。 次に豆腐のサラダ。 私は豆腐をそのまま食べましたが、しっかりめの味のドレッシングが野菜に少量かけられているので、崩して混ぜて食べたほうが、味が馴染んで良かったかもしれません。 味は悪くないです。 そしてメインの牛肉の朴葉焼き。 朴葉みそが敷いてある上に牛肉と野菜が乗っています。 牛肉の香りと朴葉の香りが良く、旨かったです。 そして最後に鯛と三つ葉の土鍋ごはん。 これがまた旨い! 出汁の効いたご飯に鯛の身をほぐして混ぜて頂きます。 デザートは黒蜜わらび餅。 一緒に番茶を出してくれます。 店員さんの接客も良く、お店の雰囲気も良く、食事は美味しく、満足な時間を過ごせました。 またぜひ行きたいです。

2023/01訪問

1回

しゃぶの湯 入船本館

新富町、八丁堀、築地/しゃぶしゃぶ、居酒屋、鍋

3.08

20

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

仕事帰りに新富町に寄り訪問。 しゃぶしゃぶのお店で、食べ放題と単品注文ができます。 豚肉のみ、ラムと豚肉、牛肉も入ったものなど、食べ放題メニューが何種類かあり、ラムと豚肉の食べ放題を注文。 しゃぶしゃぶをする出汁も通常の昆布だしに加え、生姜白湯やカレーなど選ぶことができます。 今回は昆布だしと生姜白湯を選びました。 お鍋が半分で仕切りがあり、両方を同時に楽しめます。 タレはぽん酢、胡麻ダレ、ラム肉用のタレがあります。 最初にお肉と野菜の盛り合わせが出され、これを食べたあと、好みのお肉を追加で注文したり、セルフで野菜を取りに行くことができます。 野菜は最初に出されるのは、白菜、ネギ、水菜、しめじの4種類ですが、セルフで取る場所には、レタス、エノキ、春雨などもあります。 タレのぽん酢は醤油の古い香りがし、酸味も旨味もなく、美味しくなかったです。 胡麻ダレは濃厚で甘めの味。 ラム肉用のタレは焼肉のタレを薄めたような味。 食べ放題には他にもサイドメニューがあり、唐揚げやサラダ、コロッケなどもあります。 食べ放題でお腹いっぱいにはなりますが、味はそれなりでした。

2022/12訪問

1回

居酒屋ビッグ 上板橋店

上板橋/居酒屋、焼き鳥

3.10

60

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.1

久しぶりの2度めの訪問。 前回は昼間でしたが、今回は夜の呑み利用です。 前に定食を食べたときになかなか美味しかったので、夜の訪問。楽しみにしていました。 生中、お通しは筑前煮、刺し身2点盛り、焼鳥5本盛り、鶏めしうめ茶漬けを頂きました。 筑前煮は少し味は濃いめでしたが、良い味です。お刺し身も新鮮で旨かったです。 焼き鳥盛り合わせは、塩加減もよく、美味しかったです。 最後の〆の鶏めし梅茶漬けは、お茶漬けにしては鶏肉がゴロゴロ入っていて、ちょっと邪魔でした(笑) でも出汁のお味も良く、美味しかったです。 こちらのお店はリーズナブルで美味しいので、また行きたいと思います。 さば味噌煮定食 680円 上板橋駅前を散策中、良さげな雰囲気だったので訪問。 昼呑みもできるようで、15時まで生中とハイボールが半額との事でした。 私はランチ目的だったので、さば味噌煮定食を注文。 来てみると、なかなかのボリューム。 さば味噌煮、小鉢、サラダ、漬物、ご飯、味噌汁がセット。 さば味噌煮は、こってり系ではなく、あっさりした味付け。 味はなかなか良かった。 小鉢は、大根、白菜、タケノコその他ゴロゴロ入って、味的には中華丼の上のような味の煮物でした。 コショウか効いて、これもなかなか美味しかったです。 夜のメニューやオススメを見ると、串物や刺身など豊富で、夜にも一度来てみたいお店でした。

2022/12訪問

2回

麺匠 竹虎 本店

西武新宿、新宿西口、東新宿/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.51

1062

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.1

あご出汁しょう油ラーメン 880円 友人達と飲んだ後訪問。 私は1番オーソドックスなあご出汁しょう油ラーメンを注文。 まずはスープを頂く。 なんか変わった香り。 アゴ出汁とも違うし、特製のしょう油ダレだろうか。 味もなんか変わっている。 麺は細麺のストレート。 食べ進むとだんだん飽きてきて、箸が進まなくなる。 私には合わなかったようです。

2022/10訪問

1回

サーモンと海老と日本酒Bar 大衆酒場てっぺん

伏見、国際センター、近鉄名古屋/海鮮、居酒屋、寿司

3.33

111

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.1

から揚げ定食、刺身と煮魚定食、飲める刺身3点盛、生中、オールフリー 4375円 ホテルの近くの飲食店を探し、こちらが気になり入店。 定食メニューも充実しており、酒の肴もいろいろあります。 とりあえずビールを飲み、軽くお刺身でもつまもうと、飲める刺身3点盛を注文。 お刺身が来てみると、ん!? ミニチュア?と思うような刺身。 盤も小さきゃ透けるほど薄い。タコは粗めのみじん切り。ごま油がかかり魚の風味もなし。 これで999円。 こんな酷い刺身は初めてです。 ちなみにこの写真は箸を付けた後ではありません。 出てきたままの状態です。 その後から揚げ定食と刺身と煮魚定食が。 から揚げ定食は大きなから揚げが4個乗りボリュームがありました。 食べてみると、衣はサクサクで良いのですが、味はほとんどなく、添えられている塩コショウを付けて食べて調整するようです。 刺身と煮魚定食は、飲める刺身3点盛よりはまだまともですが、小さな刺身と小さな煮魚(大きさが分かるよう爪楊枝を添えて写真撮りました)がセット。 味はまぁ普通でした。 とにかく飲める刺身3点盛が残念過ぎるお店でした。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ