まくむー。さんの行った(口コミ)お店一覧

まくむー。のレストランガイド

メッセージを送る

まくむー。 (40代前半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

麺や 多久味

船堀/ラーメン、つけ麺

3.48

184

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

長年通う名店。 どのラーメンもおすすめ。 よく食べるのは醤油、味噌、かつお香味。 店長がいい人。 ビールはあまり得意ではないが、ここのビールはうまい。

2014/04訪問

1回

北海道らーめん奥原流 久楽 本店

さっぽろ(札幌市営)、大通、西4丁目/ラーメン、つけ麺、餃子

3.40

501

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

うまいラーメンにうまい丼が合わせられる。

2014/04訪問

1回

三ん寅

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

三ん寅

江戸川橋、神楽坂、早稲田(メトロ)/ラーメン

3.88

1759

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

味噌ラーメン 美味しい。 スープにしっかり油膜があるので飲むときはよく混ぜてから。 スープは丸みがあり、しっかりコクを感じられる。 メンマは細めで好み。 ネギはあまり好きではないんだが、こちらはネギ臭が強くなくイヤじゃない。 しょうがの乗せられているラーメンも多々あるが、こちらも生姜臭が強くなくイヤじゃない。 ネギも生姜も尖っているお店があるが、こちらはとてもよい。 ちぢれ麺とやわらかチャーシュー。 お店も空間が広くキレイで、お店の方も丁寧。 また行きたい。

2023/08訪問

1回

麺や 河野

地下鉄赤塚、下赤塚、成増/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

248

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

煮干し 今回は並ばずすぐに席に着けた。 同じ値段の食券を買って口頭で煮干しの注文を伝える。 中盛が無料なのは嬉しい。 醤油も美味しいが、煮干しも美味しい。 醤油よりも塩味がマイルド。 しっかりコク。 醤油のスープの方が味はパッキリしている。 どちらも美味しい。 唯一。。 煮干しには、ナルトが乗らないようだ。。 しょうゆ とても美味しい。 このスープにはゆずは入っているのだろうか。 お店がアーティストのゆず推し。 お出汁からくるフルーティーな甘さは柑橘系のものなのか。 そう思えるほどスープに甘味を感じる。 よくあるラーメン屋のしょうゆラーメンのそれとは全く違う。 とにかくずっと飲んでいられる。 そして麺。 麺を茹でる前にしっかり揉む。 舌触りがよくもちもちで喉越しもいい。 店主は七彩で製麺をされていたらしい。 七彩には行ったことがないけど、機会があれば行ってみたい。 デフォルトで入っている具のラインナップとクオリティが素晴らしい。 全部美味しい。 初めて行くお店では基本スタンダードなオーダーをする。 例えば麺やスープが美味しくてもチャーシューがそうでもないことがあるから。 でもここのチャーシューはとても美味しい。 チャーシュートッピングはおすすめ。 お店もきれい。 席の後ろにも適度にスペースがあって圧迫感がなく過ごしやすい。 でもランチを2人でまわしておられたのでちょっと大変そう。 並んでいたお客さんが分からず勝手に席に着いちゃうなんてこともしばしば。 でもお2人が一生懸命やられていたのでただただ静観し応援。

2022/12訪問

2回

らぁ麺 はやし田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.49

808

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

醤油。 美味しい。 洗練されている。 お店はとても綺麗で お店の方々が真摯な仕事をされている。 連れはのどぐろそば。 ラーメンを食べているのに魚をそのまま食べているかと思うほど出汁が効いている。 強いていうなら後半スープがやや飲みにくい 丼の径がやや狭い 丼の背がやや高い レンゲの柄がやや短い どれかを改善できれば飲みやすくなる とにかくどちらもスープが美味しい。 また行きたい。

2019/04訪問

1回

銀座 いし井 五反田店

大崎広小路、五反田、大崎/つけ麺、ラーメン

3.60

746

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

2015/05訪問

1回

麺壱 吉兆

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン、つけ麺、餃子

3.74

1053

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

この手のラーメンが食べたいとずっと思っていて、 白河ラーメンとしてちゃんと意識して初めて食べた。 美味しい。 これが「あっさり」の旨さ。 これを「薄い」という人は普段濃いものを食べすぎなんだろう。 朝から食べたいラーメン。 店内はとても静かだったけど、全然気まずくない。 お店の方も心地よく接してくれる。 お店の外で列に並んで待つことになるが、席が空いた順に1人ずつ通されるので、複数で訪れた場合、バラバラになるかも。 いわゆるホールスタッフがいないからお客さんの良識に委ねられている。 そういうのも含めて好印象。 お店はずっとお二人で切盛りしているのか。 応援したい。

2021/09訪問

1回

味噌麺処 田坂屋

池袋、要町/ラーメン

3.69

585

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

味噌ラーメン 美味しい。 東口の花田もおいしいが、西口にもおいしい味噌ラーメン屋ができて嬉しい。 味噌自体は甘めでとてもマイルドだが、ニンニクが効いていてしっかりパンチのある濃厚なスープ。 チャーシューが大きくて厚みがある。 そして柔らかい。 もちろんトッピングすれば別の話だが、ラーメンは食事としてもっと肉や野菜がほしくなる。 こういった食べ応えのあるチャーシューがのっているのは嬉しい。 写真のチャーシューはあまり見えていないが、もやしの下に大きいのが隠れている。 お店の方も好印象。 花田と合わせて利用したい。

1回

東池袋 大勝軒 本店

東池袋、東池袋四丁目、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン

3.50

1154

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

中華そば 十数年前に永福町の大勝軒に1度だけいったことがある。 そこで食べたのが中華そば。 もりそばではなく中華そば。 数ある大勝軒の中でも1番感動のあったお店だった。 そして実は初めて来訪した本店。 その感動もあって注文したのはもりそばではなく中華そば。 美味しかった。 麺がうまい。 とても喉越しがいい。 ツルツルなのにしっかりスープを掴んでいる。 通常のラーメン店よりボリュームがあり、満足感がすごい。 一気に平らげてしまいたくなる。 永福町とは違うが、こちらもとてもよかった。 次回は改めてもりそばも食べてみたい。

2022/05訪問

1回

本家 第一旭 新宿店

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/ラーメン

3.68

961

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ラーメン 各地にご当時ラーメンの味というものがあるが、京都はこういったテイストなのだろうか。 天天有もこの類だった。 とても美味しい。 新福菜館もネギがたくさん入っているが、第一旭と新福菜館のネギはどちらも美味しい。 そして薄くスライスされたチャーシューがたくさん入っている。 「ラーメン」とされているものには多くてもせいぜい2枚。これだけ入っていると食べ応えがあって嬉しい。 お店は狭くとても静か。 時と場所は選ぶ必要はあるが、お店の方は淡々としてはいるもののそっけないわけではないので心配は無用かと。 京都に行ったとき新福菜館を選んだために行かなかった第一旭。 次京都に行ったときは今度こそ本家へ。

2022/01訪問

1回

江戸前煮干中華そば きみはん 総本店

鶯谷、入谷、日暮里/ラーメン、つけ麺

3.57

495

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

年初めの一杯。 雪の降る初詣帰り。 寒かったので味噌ラーメンが食べたいと思っていたら期間限定の煮干味噌を発見。 スープの一口目は「強い」という印象。 でも食べ進めるとそんなことはなく、煮干しと味噌がマッチしている。 お好みでしょうがをスープに溶かしながら食べる。 寒い日にも合うし、分量を調整できるのがよい。 美味しかった。 お店の方も丁寧。 今度は通常の煮干しそばを食べてみたい。 ただひとつ、個人的に今回のラーメンには玉ねぎはなくてもよかった。 玉ねぎがやや辛く、玉ねぎ臭が強かった。

2022/01訪問

1回

中華そば しながわ

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

中華そば しながわ

要町、椎名町/ラーメン、つけ麺

3.75

890

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

煮干し中華そば 醤油はやや強め 煮干しはしっかりしているが、強過ぎず食べやすい。 通常の中華そばより麺が太いが、 細いものでも合うと思う。 テナントがよく変わっていたが、こちらのしながわさんは長く続いている。 美味しい。 また行きたい。

2021/12訪問

1回

銀座 篝 Echika池袋店

池袋、要町/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.60

726

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

鶏白湯soba うまい。 ラーメンとしてはもちろん高い。 が、高そうな味は確かにしている。 銀座店にも是非行きたい。

2020/07訪問

1回

麺屋 翔 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋 翔 本店

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン

3.78

3004

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

水曜日だけ味噌ラーメンが出る、ということで訪れることに。 甘めの味噌スープに生姜がマッチ。 ホールに出ていた方を筆頭に お店の方同士、お客さんともコミュニケーションがとれている。好印象。常連さんも多そう。 お店の外に日傘が用意されていた。 並んで待つことへの配慮。 女性にも好まれそう。 またきたい。

2019/07訪問

1回

中国手打拉麺 馬賊 日暮里店

日暮里、西日暮里、三河島/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.66

1668

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

担々麺 餃子 美味しい。 手打ち麺がとても美味しい。 他では食べたことのない担々麺。 麺を食べるためのスープと誰かが言っていたが、まさにそれ。 スープがさらっとしていて、適度な辛味。 担々麺は挽肉がどっかにいってしまうのでw 具がほしくなる。 餃子がちょうどよい。 皮がもちもち。 お客さんが入れ替わり立ち替わりどんどん入ってくる人気なのも納得。

2023/12訪問

1回

らーめん潤 亀戸店

亀戸、西大島、亀戸水神/ラーメン、つけ麺

3.60

688

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

2023/08訪問

1回

仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/ラーメン

3.75

1207

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

中華そば 醤油 バナナサンドで紹介されていたお店。 とても美味しそうで仙台旅行を決めるきっかけになったお店。 様々な高級食材を合わせてスープを、というお店は増えてきていると思うが、余計な足し算は必要ないと言わんばかりのシンプルがゆえのおいしさ。 鶏出汁ラーメンの最高峰かもしれない。

2022/09訪問

1回

AFURI 恵比寿

恵比寿、代官山/ラーメン、つけ麺

3.49

2141

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

1回

一龍

下北沢、東北沢、池ノ上/ラーメン、餃子

3.65

559

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

濃厚中華そば。 あっさり中華そばとは別物。 昔ながらのお店。 接客は丁寧ではないが、悪くはない。 一口目のスープをすする前からうまい。

2018/05訪問

1回

むぎとオリーブ 銀座本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

むぎとオリーブ 銀座本店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.77

3624

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

鶏・煮干・蛤トリプルSOBA 美味しい。 蛤が入ることで上品なスープに感じる。 でも思ったより味はしっかり。 麺は他所ではあまり見ない独特な質感。 一口目で??と思うが、何だか食べ進めたくなる。 値段は高めだが、トッピングも賑やかで満足感のある一杯。 しかし、割り箸が残念。 ここ最近のニュースの影響で変えたんだろうか。 麺をうまく捉えられず力が逃げるために手がとても疲れる。 今すぐこの箸は別のものに変えたほうがいい。 お店の方の苦労を慮らずにはいられない。 あと、場所が場所なので外国の方が多い。 もちろん全員ではないが、「レストラン」としてきている人たちはずっとしゃべっていた。 並んで待っている方もいる。 これも難しいところだと思うが、お店側も客側もストレスフリーになれるよう応援している。

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ