ツナチキンさんの行った(口コミ)お店一覧

海鮮好き

メッセージを送る

行ったお店

「兵庫県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 61

ロックンビリーS1

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ロックンビリーS1

塚口(JR)、塚口(阪急)/ラーメン、つけ麺

3.77

1159

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

兵庫尼崎市「ロックンビリーS1」 お店に入ると満員でカウンター席の後ろの待合席で暫し待つ。大将のオールバックが渋い! 色々と壁に注意事項、想いなどが書かれている。 □魂を込めておつくりしてます。真剣に味わっていただけたら幸いです。 □らあーめんは鶏ガラ豚ガラ、そして人柄 □変わらない為に変わり続ける □店内は携帯マナーモード などなどを見ていると席が空きました。 ●尼ロック@900 一口目、私には少し濃ゆい醤油に感じましたが、食べ進めると丁度いい塩梅になる。スト麺な割にはスープがからむかな。穂先メンマもおいしい。 チャーシューもトロリンコ。香草の香りがしたがきのせいか。 他のお客さん、誰も会話せずシーーンとして、大将の魂の入った調理を見ている。驚くのは厨房がネギ1切れ、水滴1つも落ちてないくらいに綺麗!こう言うのん好きやわ。 高い寿司屋並みに何か緊張感もある(笑) 大将のラーメンへの想いはハンパないᕦ(ò_óˇ)ᕤ #尼ロック#ロックンビリーS 1#めんすたぐらむ#ラーメン#尼崎グルメ#兵庫グルメ#湯切り

2019/06訪問

1回

本格さぬきうどん 穂乃香

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

本格さぬきうどん 穂乃香

尼崎(阪神)、出屋敷/うどん、天ぷら

3.77

1000

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

尼崎「穂乃香」食べログうどん百名店 最近はバカ舌ながら、うどんの有名ところを行ってます。どちらもそれぞれの味で美味しい。 こちらは、超下町な感じで安くて美味しい! システムも超流れ作業的。 外で並んで、呼ばれたら入口でお盆を取り、コップに水を入れて前に進む。ドンつきで注文。天ぷらがそこには並んでいて、うどんができる間に皿に取る。そうすると、お会計を言われて支払い。 ●肉うどん@520+追加1玉@100 お店の入口でトントントントンとフリーな状態でうどんを切ってて距離感にびっくり。大体美味しいうどん屋さんは切りたてが多いように思います。 少し待つと席の方に渡された番号札を読んでくれます。 もう、めっちゃ熱々のうどんがやってきました。こぼされたら死にます。 肉が一面にあるのが嬉しくなります。 うどんは、バッツんバッツんのコシがありまくり系です。出汁は肉の煮汁もあって濃ゆくて甘め。 美味しいので2玉でも楽勝でした。 天ぷらの卵はとろーりと美味しい。冷めて冷たいけど。 ほんと、安くて美味しいうどん屋さんでした! 回転も早いので、並んでますが並んでみてください! #黙食 #麺益力#兵庫グルメ#兵庫ランチ#尼崎グルメ#尼崎ランチ#尼崎うどん#兵庫うどん#うどん好き#讃岐うどん#コシ#肉うどん#セルフ#めんすたぐらむ

2021/04訪問

1回

らーめん専門 和心 武庫之荘店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

らーめん専門 和心 武庫之荘店

武庫之荘/ラーメン

3.75

886

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

兵庫尼崎「和心」 「和海なごみ」に行きたかったんですが、15時半に閉店というハードルの高さから、2号店のこちらにしました。無化調、自家製麺です。 超人気店なんでめっさクソ並ぶんやろなぁ〜と覚悟で行きましたが、2人くらいしか先客なく直ぐに入れました(*´∀`*)19時半頃かな。 ●煮干しブラックチャーシュー@1000 チャーシューの花が咲く見た目に ワクワクします(^^) スープを口に含むと、 煮干しが100匹くらいアドベンチャーワールドのイルカのように口の中を飛び回り、旨味を撒き散らしましたねー(≧∀≦) 醤油の濃さも良く合ってるやん! チャーシューはしっとり肉の旨味がギュッと凝縮されてる感じでうまーーしっ☝️ 麺もモチコシな感じです。短めやった。 旨かったせいか、量が少なく感じました。 特筆すべきは、「車麩」 この麩がスープを吸うとバカウマでした!シュワシュワかと思いきや、もっちりさもあり最高! ●〆のチャーシューごはん@250 で、ダイブしたのを食べると、コレもニボニボがえー仕事して旨いです! しくったな、替え玉してからごはんダイブしたら良かったんちゃうか(≧∀≦)旨すぎるもんなー。 駐車場はそこら中にコインパーキングありますよ! また来たいですね! #兵庫グルメ#尼崎グルメ#なごみ#和心#めんすたぐらむ#ラーメン#煮干し#車麩

2019/06訪問

1回

つけ麺 繁田

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

つけ麺 繁田

新在家、六甲道、大石/つけ麺、油そば・まぜそば、ラーメン

3.74

991

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

神戸市灘区「繁田」 つけ麺とまぜそばだけのお店。 流石の人気店(≧∇≦) 20時前に到着し13人の待ち。 それから50分程で入店。 外観は寿司屋、割烹を思わせる。 中に入ると、これまたええ雰囲気。やけども券売機かしゃーないか。 特製つけ麺はチャーシューが少なくなったので、売り切れでした。 ●味玉つけ麺@950+大盛@100 待ってる時に注文してるので、着席してから直ぐに着丼。 なんと、綺麗な極太麺‼️ 以前のお店では購入してたようですが、移転後は自家製麺のようです。 う〜ん、小麦のエエかほり〜(#^.^#) 何もつけずに食べる。 ツルシコで小麦風味で口が満たされますね。うまーい‼️ チャーシューも分厚く食べ応えあり☝️ 鳥がシットリとしてめっちゃうまいやん‼️ 海苔は丼と同化してて、 見落とすとこやった(≧∇≦) つけ汁はかなり濃厚な魚介系で柚子が少し入ってええアクセント‼️ スープ割まで頂くことがつけ麺の完食というもの、と書いてある。食べ終わったつけ汁を渡すと作ってくれる。 濃厚なスープが一転してスッーーと体に入る。なんかホッとする。同時に待ちの疲れも消えた(^^) この六甲道激戦区には、 他にも気になるとこがあるので次は腹を空っぽにしてラーメン梯子しよ( ^ω^ ) #兵庫グルメ#神戸グルメ#めんすたぐらむ#つけ麺#繁田

2019/06訪問

1回

がふうあん

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

がふうあん

伊丹(阪急)、伊丹(JR)/ラーメン

3.73

775

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

兵庫伊丹市「がふうあん」 塩ラーメンが有名そうですが、鶏白湯が気になったので注文。いつもなら、スタンダードを責めるのだが、、、、 ●鶏濃@850+鶏チャーシュー@200 濃厚な鶏白湯ラーメン。うま甘さがええ感じです。鶏、豚チャーシュー共に美味しい。 メンマはなんか醤油濃ゆくてイマイチかな。 全体的になかなか美味しかった! 次は塩行かなきゃ。 凄い受賞歴の数々! よーいどんにも出てたんや! #伊丹グルメ#兵庫グルメ#ラーメン#めんすたぐらむ##がふうあん#我風庵#百名店

2019/06訪問

1回

丹波篠山 近又

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

丹波篠山 近又

篠山口/日本料理、郷土料理、料理旅館

3.72

87

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:3.5

兵庫篠山「近又」 1609年創業の老舗。約400年のお店(≧∇≦) 冬に行ったんで、牡丹鍋‼️ お店はとても私がどうのこうの言うレベルではありません。リニューアルされてますが、400年前の階段もありビックリです。 猪肉塩焼セリ包み、これはダイレクトに猪肉を味わえる一品。ブルンッブルンッの脂が全然しつこくなくサラとしてる! 牡丹鍋、お肉の皿が登場!これは白牡丹やね! 凄い脂身(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ さぁ、特製の味噌の鍋に投入!って綺麗な女将さんが作ってくれます。 はい、ブルンッブルンッ!うまいっ‼️ 臭みゼーロ! この鍋篠山の野菜も沢山!中でも山の芋がほっこり激ウマ!野菜嫌いのワテでも全て旨しで食べまくれるやつでした! 軽く中締めで饂飩があります。味噌煮込み饂飩ですね!旨い! 最後の締めにはボタン丼と言われ、生卵を鍋に入れて煮込み土鍋で炊いたご飯の上にオンするやつ!これクソほど美味かったです☝️家ではすき焼きにこんなんするけどレベルがちゃうね。 雪の降る時に最高の庭を見ながら食べたいものだ。 #ボタン鍋発祥のお店 #兵庫#丹波篠山#篠山#近又#牡丹鍋#イノシシ#猪#肉

2019/06訪問

1回

十割そば処 山獲

新三田/そば、肉料理、海鮮

3.69

175

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

兵庫県三田市「山獲やまどり」 超山奥にある、蕎麦とジビエのお店! よく調べずに、先日夜に来たら閉まってました。 なんと営業時間は11:30〜14:30、ハードル高っかぁ〜 車で探検気分で到着!古民家で営業されてます。入り口には狸、ニワトリ、烏骨鶏が飼育されてます。食事前には匂いに注意!口呼吸で通り過ぎましょう(笑) 中に入ると囲炉裏のある座敷に案内されました。 全体を見渡すと、古さがなんとも堪らなく良い!外を見ると山々と緑がストレスを緩めてくれる。ウグイスの鳴き声も聞けて、さらに堪らん! なかなかこう言うとこ来る機会がないので、いつもの「せっかくやから」と理由を付けて、昼から豪勢に行ったった(笑) ●網焼き蕎麦定食(猪)@3780 「せっかくやから」三田や篠山ならイノシシ食べなアカンって神の御告げ!従いました! ○綺麗な猪肉!木炭で網焼き。塩付けて食べます。肉には予め塩胡椒が振られてます。 全く臭みなく、牛よりアッサリちゃいますかね。脂も全然しんどくない!噛めば噛むほど旨味が出るわ出るわ_:(´ཀ` もっと持って来てくれ〜ルービーもなぁと言いそうになる! ○蕎麦は十割とあるが、全てにおいて百割ぐらいの「蕎麦蕎麦蕎麦蕎麦蕎麦蕎麦」って感じ❗️ 舌触りは粒子がが残りまくりでザラブツ!歯切れはブチ!お腹に入るとズッシリと胃にたまる感じでした。味は蕎麦(笑)プラス木の芽?キナコ?見たいな味も感じました。殻も全部入ってそうな感じやからかな?そのまま、塩、麺つゆで食べます。 山葵は生で長次郎の鮫皮でスリスリ。余は持ち帰れます。しゃーないなぁ、刺身でも買うて帰るか!やっぱり生山葵はまいう〜 ホント蕎麦を感じたいならこのお店はオススメです!これはこれで美味しかったです! 蕎麦湯もドロリンコのツブツブアリアリで最高!湯呑みに入れて、そのまま、塩、麺つゆ入れたりで味変楽しみました!蕎麦湯だけでも腹一杯なるわ(笑) #兵庫三田市#山獲#ジビエ#猪#ボタン#焼きボタン#蕎麦#十割#最強#蕎麦湯#牡丹#山の中

2019/06訪問

1回

ラーメンたんろん 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ラーメンたんろん 本店

西宮(阪神)、さくら夙川、西宮(JR)/ラーメン、油そば・まぜそば

3.65

699

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

兵庫西宮市「たんろん」 ラーメン激戦区にある「油そば」が有名なラーメン屋さん。 19時前に来店しましたが、既に3名ほど外で並んでます。しばらくすると、入れました。 券売機は外にあり、もちろん「油そば」を注文❗️ ●油そば@650 麺の上にはネギ、海苔、おろしニンニク、短冊レアチャーシューなどがあります。生卵は別皿で来ます。 生卵以外を混ぜ混ぜして、一口食べて見ると、濃ゆい味の中にも旨味があり、まいう〜♫ 麺は太めで腰があり、濃ゆい醤油ダレが良く絡みます。 途中で生卵投入❗️プルンプルンで美味そうでしょ❗️で、混ぜ混ぜ❗️ 味変❗️さっきまで少し濃ゆさが目立ってたが、急変で円やかになりました❗️これもまいう〜 ●レアチャーシュー丼@300 レアレアチャーシュー❗️良い色してません❓ こちらもしっとりした舌触りのチャーシューが美味しく、ご飯が進みます。ただ、こちらも油そばと同じ醤油系のタレなので、かぶりますね。 油そば食べるなら白ご飯に、油そばのタレをかけて食べると旨いに違いない❗️ 次やってみよ❗️ #西宮グルメ#兵庫グルメ#油そば#たんろん#ラーメン#めんすたぐらむ#まぜまぜ#ラーメン激戦区

2019/06訪問

1回

蕎麦 土山人 有馬店

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

蕎麦 土山人 有馬店

有馬温泉/そば、天ぷら

3.62

412

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

神戸市北区「土山人」 有馬温泉にある蕎麦屋さん。 昔は吉尾らへんにあったような。 てか、芦屋、北浜にもあるね。 駐車場がないのが困るけど、少し離れたとこにコインパーキングみたいなとこあるから停めれます。 銀の湯、金の湯を通り過ぎて訪問。ここの風呂入りたいけど高いからなぁ。ちょっと離れたポカポカ温泉でいいやぁ(笑) ●粗挽き田舎蕎麦@980+大盛@400 めっちゃ高いんやけど、めっちゃ旨いんよなぁ〜 めっちゃ蕎麦の香りと食感が堪らんのやけど〜 塩と生わさで食べたら激ウマやったわ。でも高いんよなぁ〜 芦屋店とかよりも高いんよなぁ〜観光地やからか❗️ でも旨いんよなぁ〜でも少ないんよなぁ〜 蕎麦湯は本物のドロリンコやった!基本、ツユに混ぜずに飲むのが好きやねん。蕎麦蕎麦してるやん。もう、蕎麦湯に蕎麦つけて食べたろかい(笑) で、食べ終わって腹減ったので、ファミチキこうて帰りました。 #土山人#土山人有馬#そば#蕎麦#有馬温泉#有馬グルメ#そばすたぐらむ#神戸市北区

2019/06訪問

1回

贔だしや

西宮(阪神)、さくら夙川、西宮(JR)/ラーメン

3.58

327

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

兵庫西宮市「かいだしや」 このお店は西宮のラーメン激戦区にあるお店。 油そばのたんろんの横に。 「らーめんstyle JUNK STORY」店主の井川さんがプロデュース。「ひるどら」とかもそうみたいですね。 ●貝だし塩そば@750 貝だしやから、貝がどっさりドンブリに乗っかってくるかと思ったらあらへんかった(ノД`) 安く仕上げるためにそうしてるらしい。 透き通ったスープ、飲むとあっさりしながらも、貝の旨味がしっかりあり美味しかったです。 仕上げ油には鶏油、背脂、魚介油の3種があります。せっかくの貝やのに、何故か鶏油を選んでしまった(≧∀≦) しかーし、これがなかなか貝の旨味にマッチしてて旨かったですよ! なかなかおいしいラーメンでした! #めんすたぐらむ#兵庫グルメ#西宮グルメ#かいだしや#ラーメン

2019/06訪問

1回

だしと麺

田尾寺/ラーメン、つけ麺

3.58

582

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

兵庫西宮市「だしと麺」 西宮山口町にあるお店がプロデュースしたらしい。サービスエリアに本格的なラーメン店のラーメンがあるのは嬉しいです。 ●鶏だしラーメン味玉のせ@980 こちらはコクのあるクリーミーなスープでなかなか美味しかったです。 チャーシューはトロリンコ系でまぁまぁ美味しかったです。 注文してから出てくるのがめっさ早い(笑) ●たかなご飯@220 思ったより美味しい❗️ 出張とかでチャチャっと本格的なラーメンを食べるにはイイですね! #兵庫グルメ#西宮グルメ#西宮名塩#中国道#サービスエリア#めんすたぐらむ#ラーメン#だしと麺

1回

粉哲

篠山口、丹波大山/ラーメン、つけ麺

3.56

168

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日

夜の点数:3.0

兵庫篠山市「粉哲」 自家製麺、無化調ラーメンのお店! 日本製粉の神なめん粉の袋が置いてある。 ●醤油ラーメン スタンダードで攻めてみる。 スープは超あっさり。 麺はもっちりの平打ちストレート。うまし! チャーシューはレアでしっとりとして、旨味がある。 #兵庫グルメ#丹波篠山グルメ#無化調#ラーメン#めんすたぐらむ

2019/06訪問

1回

美與志堂

田尾寺、岡場/ラーメン、餃子

3.56

195

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

兵庫西宮市「みよしどう」 ●冷麺200g@800 券売機を見ると、ちょこっと写真が載ってる。 なんや、サラダの乗っかったただの冷麺かいっ‼︎ まぁ、冷麺の口になってもうたからポチッと! ごく普通のサラダの乗っかった冷麺でした(笑) ●唐揚げ半チャーハン@500 券を差し出すと、チャーハン大盛りできますけど。ん、なんかオカシイな、それやったら普通のチャーハンやん(笑)まぁ、ええか。 こちらもごくごく普通のチャーハンでした(笑) 次からは普通のラーメンにしよ(≧∇≦) #みよしどう#ラーメン#冷麺#めんすたぐらむ#西宮グルメ

2019/06訪問

1回

ほうれんそう

田尾寺、二郎/ラーメン、餃子

3.55

309

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

兵庫西宮市「ほうれんそう」 この辺の人気店! 濃厚なスープで美味しかったです。 完飲までは無理でした。 麺はツルツルでコシがありますね! チャーシューはジューシートロトロ系ではないかな。 ラーメンと御飯は腹パンですね(≧∀≦) これからは御飯やめようかなーー。 年齢的なもので少し胸焼け気味(≧∀≦) 若くなりたいなぁ(≧∀≦) #西宮グルメ#兵庫グルメ#めんすたぐらむ#濃厚#ラーメン#ほうれんそう

2019/06訪問

1回

すじかま

有馬温泉、西宮名塩/うどん、丼

3.53

218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

兵庫西宮市「すじかま」 暑い日には、さっぱりしたのん、食べたくなりますよね❗️ それなら、すだちうどんやろ❗️ ●すだちうどん@1050+@100大盛 とにかく、スダチスダチしてました❗️ ほんとスダチなんですよ‼️ しゃーないやん、スダチやねんから。 スダチが好きなら注文すべし、めっちゃスダチです! ●すじ丼小@450 トロリンコすじ‼️ほんまにスジスジしてたわ❗️ もうええって(≧∀≦) ●突き出し 「みみ」うどんの端部かな。それを揚げたもの。 激ウマ!いい塩加減なんよ。 大盛するなら、スジ丼はやめたほうがいいかも。かなり腹パン助になりました(≧∀≦) うどんが1メートルあるんちゃうかくらい長いです(笑) 注文してから切ってます!エッジが効いてました!ツルツルモチモチ最高のうどん!是非! #兵庫グルメ#西宮グルメ#すじかま#すだち#すだちうどん#うどん#うどすたぐらむ#うどんすたぐらむ

2019/08訪問

1回

土佐清水ワールド 三宮生けすセンター

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.52

232

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

神戸三宮「土佐清水ワールド」 ●藁焼き鰹 うん、高知で食べたのんにまぁまぁ近いね❗️ ●生しらす(ドロメ) まぁまぁ新鮮❗️ピンとはしてへんけど。 この場所なら許せる❗️弱い魚やもんね。 ●ノレソレ ノレソレリフト❗️どやさ❗️って、どうでもええか(≧∀≦)ウマーーッシ❗️ ●チャンバラ貝 旨いんやけどー

2019/05訪問

1回

蕎麦切 ゆる里

草野/そば

3.51

65

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

兵庫県篠山市「ゆる里」 国道372号線沿いにある山に囲まれたのどかな場所にある蕎麦屋さん。気分もゆるくなるね〜 近くにはイノシシ肉の販売店が沢山ある。牡丹鍋も食べたくなる。 こんな場所で、平日なのに満席(*≧∀≦*) 期待が膨らむ! ●せいろそば定食 満腹病なんで蕎麦は大盛り! 注文して思ったより早く出てきました。 おーー綺麗な十割そば! 何も付けずに食べると、蕎麦の香りが堪らなく鼻腔を楽しませる!鼻毛が無かったらもっとストレートに感じるかな。あっ、このコメント要らんか(*≧∀≦*) 蕎麦は舌触りも喉越しも滑らかですね! 蕎麦つゆは甘めかな。 美味しかったですね! #兵庫県篠山市#蕎麦#そば#そばすたぐらむ#山の中#Instagram Japanese#soba#instafood #今田そば#そばきり #今田町

2019/06訪問

1回

兵衛向陽閣

有馬温泉/料理旅館

3.51

126

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

神戸市北区「向陽閣」 ありっま兵〜衛の向〜陽〜閣へっ♫ ってCMご存知ですか?昔よくテレビでやってたとこです。こちらには小さい時に来たけど記憶にないな(≧∀≦)アンタどこ連れてっても覚えてないからアカンわとオカンによく言われたのを思い出す(笑) トウモロコシ豆腐と神戸ビーフの焼き物がめっちゃ美味しかったです! 日本酒もさすが兵庫!5種盛りで飲みました! どれもしっかりとお米の味のする酒でした!日本酒って感じですね! しかーし、朝食はしっかり食べれます(笑) お風呂は錆色の温泉でゆーくりと入れて疲れが取れました!風呂が三ヶ所あってそれぞれ広くて良かったなぁ〜。 館内は広すぎて迷路みたい。部屋番号だけ忘れないようにと何度も番号を口ずさむ。 #神戸牛#有馬温泉#向陽閣#兵衛向陽閣#温泉#肉#にくすたぐらむ

2019/06訪問

1回

一寸法師

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/海鮮、海鮮丼、寿司

3.50

235

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

神戸三宮「一寸法師」 #海鮮丼

2019/05訪問

1回

蕎麦 いち

三田本町、三田、横山/そば、天ぷら

3.49

265

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

兵庫三田市「一いち」 普通じゃ見つけれない所にある、古民家を改装したお店。とても、好きな感じの外観と暖簾。 中も落ち着き、ゆっくりできる雰囲気。 月曜の夜は空いてますね。すんなり入れました。 ●そばきり@900 石臼ひきたて、うちたて、ゆがきたて、太打ちの十割蕎麦。 花粉症のせいか、蕎麦の香りを強くは感じなかった。蕎麦は喉越し良く、コシもある。 蕎麦つゆは鰹よりも、昆布が引き立っているように思えた。まろやかさの中に甘さを感じた。 山椒、黒七味、塩があり、それぞれつけて食べると味変を楽しめる。 ●海鮮丼@500 山なので地魚はないか(笑) ●その他 色々メニューが豊富 松風地鶏が食べられる。 #三田市#蕎麦#いち#一#そば#そばすたぐらむ#兵庫

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ