ryumi1225さんの行った(口コミ)お店一覧

ryumiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 284

金龍飯店

古市橋、中筋、西原/中華料理

3.20

23

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

5年ぶりぐらいに来ました。 昔は安くて美味しいお店だと思ったのに。 美味しくなさすぎて、久しぶりに残してしまいました。 麻婆豆腐ランチの麻婆豆腐は木綿豆腐で食感があまりよくないし、酸味が強くてすっぱすぎです。 あげそばは油が回りすぎていて、途中から気持ち悪くなり、それぞれについていた玉子スープは味が全くなく、お湯に卵が入ってるだけではないかと思うぐらいで、白米はずっと保温されていたのか、べちょべちょでとても食べられませんでした。 元からサービスのよい店ではなかったのですが、美味しかったので行っていました。しかし、この味ではとても行く気にはなれません。

2018/03訪問

1回

衝撃のSeafooDon

掲載保留衝撃のSeafooDon

比治山橋、比治山下、南区役所前/海鮮丼

3.21

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

安く海鮮丼が食べられるお店ですね。 「衝撃のseefoodon」(税込900円)を食べましたが、来た瞬間ちょっとがっかりしました。 見た目がメニューと全然違う。魚の色も悪い。 食べてみるとやはり鮮度が悪いですね。まぁフードコートのお店にそこまで求めてしまうのも酷ですが。ご飯もべちょっとして美味しくありません。 安く海鮮丼が食べたいなら行くお店だと思います。

2022/05訪問

1回

徳兵衛 広島風お好み焼き・鉄板居食家 紙屋町店

紙屋町西、本通、原爆ドーム前/お好み焼き、鉄板焼き

3.41

50

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

落ち着いた店内で、ちょっと入り口が分かりづらいところにあるせいか、祝日のお昼時なのに人が少なく、うるさいのが苦手な私には嬉しかったです。 お好み焼きの味は申し訳ありませんが、街中でやっていくレベルではないと感じました。 カリカリでもなく、しっとりでもなく、中途半端な感じで、今日たまたまかもしれませんが、温度も低めで少し生焼けの匂いもしました。 評価が高めだったので、期待して行ったのですが、ちょっと残念です。

2019/10訪問

1回

SPACE 092 おぐにパン

皆実町六丁目、御幸橋、広大附属学校前/パン

3.00

10

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.9

ホットペッパーの店舗&期間限定ポイントをもらったので使用しようと思い、ポイントを使えるこちらのお店に来てみました。 本来はパン屋さんで、こちらのお店はランチも提供されているみたいです。 お店についたら地下に通されました。地下はイベントホールになっており、楽器などがたくさん置いてあります。どうやらランチはここで提供されるみたいです。 ほぼ貸し切り状態ではありますが、ご飯をいただく雰囲気ではないですね。着いてからエアコンを入れたので、とてつもなく寒かったり、袋入りのお手拭きが乾燥していたり、テーブルクロスに染みがあったり、これだけ楽器とスピーカーが置いてあるのに完全NOミュージックなところなどツッコミどころがたくさんありました。 ランチはパングラタンがメインで他にサラダと炒め野菜をカレー味にした付け合わせがありました。こちらのランチは乳製品を一切使用せずに作られているみたいで、アレルギーの方や健康に良さそうですね。 サラダは焼キャベツと海藻類が一緒になっており、食感がぐちゃぐちゃになっているのが残念ですが、味は美味しかったです。 炒め野菜はセロリの食感がおもしろかったですが、じゃがいももシャキシャキしたので火が通ってないのかな?と思ってしまいました。 パングラタンはパン以外ににんじん、カボチャ、しめじが入っており、乳製品を使用してないためか、かなりあっさりした味付け。薄味だったので物足りないなと感じてしまいました。 デザートは、あん玉コーヒーぜんざい(丸く固めたあんこにコーヒーがかかっているもの)で、ドリンクは有機栽培のコーヒーでした。あん玉コーヒーぜんざいなら飲み物は抹茶の方がいいかなとは思いましたが、コーヒーは美味しかったです。 パン屋さんのパングラタンなので、期待していたのですが、少し期待外れだなと思ってしまいました。

2023/02訪問

1回

南大門

閉店南大門

立町、八丁堀、紙屋町東/焼肉

3.57

101

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

冷麺を食べに行きました。昔からある焼肉屋さんで歯応えのある冷麺をいただきました。美味しかったですが、

2016/07訪問

1回

焼匠 闇市

袋町、中電前、本通/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.22

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

ランチで再訪。夜に食べに来た時にお肉が美味しかったので期待してきましたが、ちょっと期待外れでした。 淡路島カレー(690円)ご飯大盛(無料)と 牛ハラミカットステーキ鉄板定食(890円)肉増量(+210円)を注文しました。 カレーは玉ねぎの甘味が溶け込んでおり、甘味の中にスパイシーさがある子どもでも食べやすい優しい味のカレーでした。お肉は入ってないかと思ったら、大きめのお肉(とても柔らかかったです)が一切れ入っており嬉しかったです。 定食の方は肉増量で注文したのですが、メニュー表の写真と比べるとずいぶん少な目でした。肉自体は柔らかくて美味しかったですが、付け合わせの玉ねぎが半分くらいほぼ生で食べづらかったです。 どちらのランチにも味噌汁がついていたのですが、これはむしろ無い方がいいのではないでしょうか。 肉質がいいだけ、色々物足りなく感じるランチでした。

2019/11訪問

2回

キャンプ エクスプレス イオンモール広島府中店

天神川、矢賀/カレー

3.17

22

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

野菜がたっぷり!野菜ひとつひとつがしっかりしてます。ごはん大盛り無料なのは嬉しいですね。 ルーはち

2016/08訪問

1回

ロンフーダイニング イオンモール広島府中店

天神川、矢賀/中華料理、四川料理

3.05

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

普通に美味しかったです。 揚州チャーハンと麻婆豆腐のセットをいただきました。 チャーハンは温度が

2016/09訪問

1回

鶏そば イオンモール広島府中店

矢賀、天神川/ラーメン

3.28

41

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

鶏そばはあっさりとした味付けでワサビのアクセントが効いてて美味しかったです。 鶏めしは若い人が好き

2016/09訪問

1回

焼きたてチーズタルト専門店PABLO 姫路店

姫路、山陽姫路/カフェ、ケーキ、レストラン

3.41

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

期待したほどでもなかったかな。 残念ながら行った時には、生産が追いつかないという理由で小さなタルト

2016/12訪問

1回

紙屋町キッチン 千

紙屋町東、紙屋町西、本通/とんかつ、居酒屋、豚しゃぶ

3.24

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2018/05訪問

1回

広島大衆居酒屋 十升 流川通り店

胡町、八丁堀、銀山町/居酒屋、もつ鍋、海鮮

3.08

36

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

お昼からお酒が飲めるお店はあまりないので貴重ですね。ただ、味は普通の居酒屋なので、ランチに行くとずいぶん高く感じてしまうかもしれません。

2022/06訪問

1回

大衆食堂 チョギヨ

本通、紙屋町東、立町/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.15

13

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

韓国料理が食べてみたくなり、ここに訪問させていただきました。 若い人向けのお店という雰囲気のお店ですね。 キンパランチと冷麺ランチを注文。 味はそこまで韓国な感じはしませんでした。チキンもオーソドックスな味ですね。

2022/07訪問

1回

すき家 段原店

段原一丁目、的場町、稲荷町/牛丼

3.03

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ほろほろチキンカレーが食べてみたくて、伺わせてもらいました。せっかくなので特盛で注文しましたが、食べてる途中に少し後悔。 もう昔みたいにたくさんは食べられません。 カレーはスパイスが色々入ってるなーという感じで少し味にトゲを感じました。個人的にはあまり好きな味ではないかな。チキンは簡単にほぐすことができ食べやすかったです。 やっぱりすき家は牛丼ですね。

2022/04訪問

1回

カレーハウスCoCo壱番屋 フォレオ広島東店

矢賀/カレー

3.01

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりにCoCo壱番屋さんにお邪魔しました。こちらの店舗は初めてですが、チェーン店だといつでも同じ味が食べれるのがいいですね。 今回は昔よく食べたポークカレーにウインナーをトッピング。 味はやはりココイチの味ですね。懐かしいなと感じました。 また懐かしさを味わいたくなったら寄ろうと思います。

2022/08訪問

1回

ココス 東雲店

天神川、向洋、段原一丁目/ファミレス

3.02

19

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

PayPayグルメでクーポンがあったので、久しぶりにファミレスに。 メニューはやっぱりたくさんあって選ぶのが楽しいですね。 ただ、料理はやっぱりファミレス、、、といった感じです。美味しいのもありますが、これはちょっとというものもありました。 無料でいただけたプリンは硬めで美味しかったです。

2022/08訪問

1回

I'm Snow ?

本通、袋町、紙屋町東/かき氷

3.06

4

-

-

定休日
火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

週3日しか開店してないだけあって人気店ですね。 ちょっとだけ待って入店しましたが、入ってから出てくるまで45分程かかりました。 回転率が悪すぎます。 「マスカルポーネティラミス(税込1500円)」を注文。 フレンチシェフの作るかき氷ということで期待して行ったのですが、ちょっと期待外れでした。 味が薄すぎる。マスカルポーネの濃厚さは感じられず、コーヒーも上の方しか感じられませんでした。 また、氷の質が悪いのか、ものすごい勢いで溶けます。さらに水っぽくなり途中で食べるのをやめてしまいました。 中の下の方が空洞になっているため、途中で一気に崩れ、食べづらさも感じました。 せっかく待ったのに残念です。

2023/08訪問

1回

中国料理 川菜味

広島、広島、猿猴橋町/四川料理、担々麺、汁なし担々麺

3.52

127

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

麻婆豆腐ランチと汁なし担々麺をいただきました。 麻婆豆腐は見た目がまず美しい。ラー油がかかっていて

2016/09訪問

1回

まねきのえきそば 在来線下り店

姫路、山陽姫路/立ち食いそば、うどん

3.47

726

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

珍しい中華麺のお蕎麦。 天ぷら蕎麦を頼んだが、さすがに出てくるのは早い!1分もかからなかったかも。

2016/12訪問

1回

ボヌール ケイ

向洋/パン、カフェ

3.21

19

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

久しぶりに訪れてみました。 感想は、うーん、こんな味だったっけ?という感じです。 「いちじくのフィグ」は白いパンの中にいちじくとクルミがちょっと入っているだけで、もうちょっといちじく入れてほしいなという感じだし、フォカッチャも、「ん?フォカッチャ?」という感じでした。 全体的に子どもに優しいような味つけになっているような気がして、ちょっと物足りないという感じでした。 次回に期待します! 2016年の11月末にできた、まだ新しいパン屋さん。 古民家を改装したパン屋さんで、職人さんはアンデルセンで20年以上働いていた方みたい。 石窯で焼いたパンはとても美味しく、店内で食べられるというのがありがたい。 店内からは小さいながら庭園が見え、それぞれの席に膝掛けが準備してあるのも、とても嬉しい。 店内で食べる場合はパンを温め直してくれ、今回頼んだ粒あん入りの塩パンは表面がサクサクに、クリームパンもほのかに温かく、とても美味しくいただくことができました。 パンもまだまだたくさん種類があり、是非次回は違うパンも食べてみたいなと思えるパン屋さんでした。

2019/08訪問

2回

ページの先頭へ