mattu738さんの行った(口コミ)お店一覧

★ようこそ!美味しい舞台 まつみ屋へ★

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 174

極麺 青二犀

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

極麺 青二犀

相川、吹田(JR)/ラーメン、つけ麺

3.72

660

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

最近食べたラーメンで1番美味い!! そんな素敵過ぎるお店に出会いました。 極麺 青ニ犀さん! ランチタイムを大幅に外し、14時過ぎに到着したのですが行列が 約20分ほど待って入店! 今日の限定メニューにめっちゃ惹かれつつも、やはり最初はスタンダードを! こってり鶏しょうゆラーメン +煮たまご +つるしやきチャーシュー をトッピング そして「ほわっちゃー!」なる食べ物をオーダー。 ほわっちゃー!とは、名物やきめしに玉子2個を追加した玉子リッチやきめし! 良いですねー、ワクワクします。 さて、まずはラーメンから! 最初にスープですが、濃厚鶏だしと醤油が絶妙過ぎて最強に美味しい! こってりし過ぎず、でもパンチは程よくあって、まろやかで、麺と具材全てに相性が抜群。 そして麺ですが、まさに極麺!! エッジが効いた細麺なのですが、麺だけでもとにかく美味い! このスープと出会わせてしまった青ニ犀さんは天才。 マッチングアプリも驚きのマッチング度! トッピングのつるしやきチャーシューも香り高く、良いアクセントに! 完成度の高い至高の一杯です。   ほわっちゃー!は、ややしっとり系の炒飯。 半分は普通に食べ、半分はラーメンスープを少しディップして う、うますぎる。 ただラーメンのインパクトが大き過ぎて、、、笑 他のラーメンもぜひ食べたいので、また必ず来ます。 ご馳走さまでした!

2021/02訪問

1回

おじいさんの古時計

私市、河内森、河内磐船/洋食、カフェ

3.42

92

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

星のブランコ近くの山奥に絶品カレー?! 今日も素晴らしいお店に出会えました! 星のブランコでお馴染み、ほしだ園地近くにある「おじいさんの古時計」 ログハウスに店内にはたくさんの古時計! いやー非常に好きな雰囲気。 落ち着ける空間です。 そんな素敵空間で食べるカレーが素晴らしく絶品だった。 ビーフとキーマのあいがけカレー!! 結論から言いますと、今年食べたカレーで1番美味しいと思いました。 ビーフカレーはごろごろビーフが入ってて重厚で牛のコクがリッチ! キーマカレーはスパイシーと爽やかさを兼ね添えつつもしっかりした深みのあるカレー! それぞれが最高なのですが、一緒に食べると口の中で革命が起きます。 革命家のあなた、是非お試しを!! もう一つは「アメリカンサンド」です! 朝飯で出てきたらテンション上がるやつですね! サクサクのパンと手作りスクランブル、カリカリベーコンが良い感じ! サンドはせずに乗っけていただきました(^^) ほしだ園地、星のブランコに行く際は外せないお店になりました。 ご馳走さまでした!

2020/11訪問

1回

とん丼亭

岸辺、正雀/

3.40

73

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

激ウマ豚丼を発見してしまいました! その名も「とん丼亭」 岸辺と正雀の間、大阪学院大学のすぐそばにあります。 ランチタイムは学生だらけ!! どんどん大学生が押し寄せて来ます! 名物は店名の通り「とん丼」とのことで、中盛りと特製サラダをオーダー! 不思議な旨さが好評とのことですが、どんな味なのか! ワクワクしながら着丼を待ちます。 店内は関西の元気なお母さん2人。 大きな中華鍋で豪快にとん丼の具を炒めています。 さてさて、味ですが これは病みつき間違いなし!! キムチと豚のうま味、そしてコチュジャンとよくある?感じなのですが、何かが違います。 隠し味に恐らくアレが入ってます。 店を出てお腹いっぱいなのに、またすぐ食べたくなってしまう、、、 そんなとん丼。 学生時代にこんなお店が近くにあったら確実にヘビロテして今以上に大きくなっていたことでしょう笑 また学生と一緒にとん丼をかきこみたいですねー! (中毒者) ご馳走さまでした! ★本日のAIKO★ とん丼のアタマの大盛り! 炭水化物控えめ、肉多めでガッツリ頬張りたい笑

2020/10訪問

1回

総大醤

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

総大醤

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/ラーメン、つけ麺

3.74

1798

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

天六の名店、総大醤さんに!! 駐車場があるのがありがたいー! 半チャンセットをこいくち醤油変更でオーダー(^^) 醤油発祥の地、和歌山は湯浅の醤油を使用したキリッとしたラーメンです。 醤油が引き立って美味しいのですが、うま味が足りない気がします。 無化調を謳うお店はたくさんあるのですが、そもそも今は化学調味料ではなく「うま味調味料」 サトウキビから出来ているので身体に悪いものではありません。 そんなちょっとのうま味がバランスを格段に上げる気がする、そんなラーメン。 でも麺とスープの絡み具合と具材とのバランス感は非常に好きです。 そしてそして伝えたいのはチャーハンのクオリティの高さ! 焼き飯特集関西チャンピオンは伊達じゃないです。 しっかり鉄鍋で炒めた、香ばしくバランスの良いチャーハン。 炭水化物の海を泳ぐことになりますが、確実に半チャンセットがオススメです。 あと何と!キムチが食べ放題。 素晴らしすぎる。 ご馳走さまでした!

2020/10訪問

1回

DIAMOND BIRYANI

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

DIAMOND BIRYANI

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/インド料理、アジア・エスニック、インドカレー

3.71

472

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.1

ダイヤモンドチキンカレー!! 中津の有名店「ダイヤモンドビリヤニ」でカレーを喰らう! ビリヤニ、最近流行ってますね。 ビリヤニ食べる気まんまんだったのですが、炊き込みに30分くらいかかると言われ断念 次回は必ず!そして再評価します。 ダイヤモンドカレーは辛さ控えめかと思えば、じわじわ来るスパイシーさ チキンはガツンと入って、ほろほろです。 食べやすくボリュームたっぷりな逸品。 ご馳走さまでしたー!

2020/10訪問

1回

W2

W2

新福島、福島、中之島/ラーメン、居酒屋、餃子

3.36

87

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

クサくない豚骨らーめん! そんなキャッチフレーズが売りのラーメン屋さん。 NIKUラーメンに 唐揚げ 餃子 チャーハン大のデブ飯三段活用! いやー最近摂取カロリーがヤバ過ぎて命の危険を感じます、、笑 NIKUラーメン、まずスープですがクサくはない!! あの独特の豚骨臭は無いです。 しかし甘い。。かなり甘い豚骨スープ。 チャーシューは薄切りで麺とたべるとイイ感じ。 唐揚げは手作りでめっちゃジューシーで非常に好み!! かなりレベル高いです。 餃子も手作り感あり、ざくざくした野菜達が良いアクセントに! チャーハンは玉子リッチなのがgood。もう少し炒めた香ばしさがあればなお良いかなー。 1番気になったのは着丼の遅さ、、 店内ほぼ人いなかったのですが15分以上待ちました、、 飲んだ後には優しくて良いラーメンかもしれません! ご馳走さまでした!

2020/10訪問

1回

天満炭火焼鳥わっちょい

天満、天神橋筋六丁目、扇町/焼き鳥、鳥料理、串焼き

3.50

144

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.8

天満Night!! 焼き鳥と鴨を食べまくりの会!!  大好きな天満、久々に訪れました! そしてめっちゃええ店見つけました!! 写真載せ切れず、、、メニューの8割はオーダーしたと思います。 8500円/人、かかりました笑笑 完全にやり過ぎました。 でも素材が素晴らしく、焼きも素晴らしく、塩加減やタレ加減も最高なのです。 特に白肝の淡雪塩かけ、河内鴨刺し系は必食!!! ハズレ無し、控えめに言ってめっちゃ美味しかった! 天満×焼き鳥×鴨ならここに決まり!! ご馳走さまでした!

2020/10訪問

1回

七八

高槻市/居酒屋、馬肉料理、郷土料理

3.22

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

馬刺しを喰らうッッッ! 高槻でめっちゃ気になっていたお店に突撃。 NaNaYaさん。 予約した日は馬刺しないとのことで、日を変えて馬刺しが入荷する日を狙って訪問しました。 まずはビックリ! なんとお通しが鍋ww いきなりガスコンロ運ばれて来て後輩が気を利かせて頼んでくれたのかと思いきや お通しw かなりソルティな鍋だったので、お酒がめっちゃススム!笑 その後はマストの馬刺し、そして徒然なるままにオーダー。 ガリ×トマトのサラダ びっくり揚げだし豆腐 この2品、楽しかった! ガリとトマトの相性の良さ! 揚げだしにキャビアといくらと素揚げ野菜と豪華すぎる一品!! はい、 逸品でした。 刺身も鮮度抜群で特に赤貝最高! お酒3杯か4杯飲んで、結構オーダーしたのに5000円/人!! 2人で10000円ピッタリで、そんなことあるんやー! って話してたら 端数は切り捨ててるんです!! とのこと笑 心遣い溢れる居酒屋さんでした! また来ます! ●インスタ始めました● @ma2mi_ya

2020/10訪問

1回

上を向いて

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

上を向いて

香里園/うどん

3.92

520

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

大阪でこの夏最高のうどん店を発見しました! 香里園にあります「上を向いて」さん。 食べログさんでも大阪府内でトップクラスの繁盛店です。 香川県産の小麦「さぬきの夢」を100%使用したうどん、コシと噛むほどに奥深い味が最高。 更に北海道産真昆布を中心とした出汁+長崎県産の少し甘めの醤油がこの麺とベストマッチ! 写真は「ひやかけ」と「霙月見」です。 そして外せないのがサイドの「ハーフかしわ天」 青のりは胸肉、ノーマルはもも肉と部位もハーフです(^^) こちらが宮崎産鶏を使用した鶏天なのですが、めっちゃうまい! うどんと共に必食です。 家から車で30分圏内にこんな名店があって幸せ! ご馳走さまでした!

2020/09訪問

1回

燃えよ麺助

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

燃えよ麺助

福島、新福島、中之島/ラーメン

3.77

2245

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

中津の系列店舗はあまり良い印象無かったのですが、福島のこちらはイイ意味で期待を裏切ってくれました! 特製紀州鴨そばにチャーシュー丼という黄金コンビ!! 個人的に鴨だしラーメンにはとことん弱いです笑 店内満席で忙しそうでしたが、約8分ほどで着丼! まずスープは非常に繊細なのに力強いだし感! 麺は中細のストレートで、このスープに非常に合います! そしてチャーシューも存在感あり、負けてません。 しっかり1杯の中で融合しており、完成されております。 繁盛店であることが分かる素敵な一杯でした。 ご馳走さまでした! ●インスタ始めました● @ma2mi_ya

2020/04訪問

1回

梅田日本酒エビス

中崎町、扇町、東梅田/日本酒バー、居酒屋、海鮮

3.35

89

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

日本酒のガチャガチャが楽しめる居酒屋さん@梅田 ガチャガチャし過ぎて日本酒10杯近く頂きました笑 そしてお料理も秀逸! 特にこの「いくら大根」は必食! 大根の竜田揚げにいくらとシンプルなのですが、大根にだしがしっかり染みてて最高。 590円です。 他のお料理もハズレ無しで、気軽で美味しく飲めるお店です。 また必ずガチャりにいきます笑

2020/09訪問

1回

鯛白湯らーめん ○de▽

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

鯛白湯らーめん ○de▽

新大阪、西中島南方、南方/ラーメン、つけ麺

3.70

1045

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

最近行ったラーメン屋さんの中で大満足の一杯。 鯛白湯とろり 880円 贅沢盛り 350円 をオーダー! 店内は割烹のようなオシャレな雰囲気。 そして繁盛店なのにかなりハートフルで丁寧な接客。 女性1人でも安心して入れるお店やと思います! 鯛白湯とろり、エスプーマのクリーミーな泡立ちの中に、鯛のうま味と出汁が凝縮されており、至高の一杯に仕上がっております。 そして必ず頼んで欲しいのが贅沢盛り! 2枚目の写真ご覧ください。 この素揚げ野菜とチャーシュー達で350円ならば付けてしまいますね笑 今日も良いランチに感謝ー! ご馳走さまでした!

2020/08訪問

1回

烈志笑魚油 麺香房 三く

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

烈志笑魚油 麺香房 三く

新福島、中之島、福島/ラーメン、つけ麺

3.74

1995

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつも激混みの超繁盛店! 満を持して行って参りました。 つけ麺は全粒粉が降りかかっておりナイスなルックス!  つけ汁は恐らくお酢が入っており、出汁のパンチ、うま味と酸味のキレが素晴らしい。 結構つけ麺は似た感じの味が多い印象ですが、こちらは特徴的ですねー あっさりこってり出汁しっかりと三位一体なつけ麺! 接客もナイスな印象。お一人でも全然OK。 しかし、、ここまで混むのは何故だろう、、、 正直ここまで並ぶほどでは、、 ご馳走さまでした! ●インスタ始めました● @ma2mi_ya #烈志笑魚油麺香房三く #新福島グルメ #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん大好き #つけ麺好きな人と繋がりたい #つけ麺 #あってり #こっさり #出汁のパンチがきいてる #酸味がポイント #超繁盛店 #人気ラーメン店 #百名店

2020/07訪問

1回

カオススパイスダイナー 福島3丁目店

新福島、中之島、福島/カレー、ダイニングバー、タイ料理

3.44

112

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

カオス!!! を多用する私にとっては非常に訪問したかったお店! ランチのカレー3種を1度に堪能できる「3種あいがけ」とかいう素晴らしいメニュー!! 1200円ですが、迷わずコレ! ご飯は白米、ターメリック、ブレンドから選択。 こちらも迷わずブレンド笑 ドリンクもついてきます! 味はカオスではなくコスモス! スパイス感しっかり。 ややコクが足りないかなー 食べやすいスパイスカレーです。 ご馳走さまでした! ●店名 カオススパイスダイナー ●住所 大阪府大阪市福島区福島3-8-19 ルーナ福島 1F ●TEL 050-5597-1585 ●インスタ始めました● @ma2mi_ya #カオススパイスダイナー #新福島グルメ #スパイスカレー #スパイスカレー大阪 #カオス #3種あいがけカレー #欲張りランチ #ターメリックライス #ドリンクも付いてます #まつみ屋

2020/08訪問

1回

天ぷらの山

箕面船場阪大前/天ぷら

3.49

436

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

箕面エリアにある「天ぷらの山」さんへ。 休日ということもあり、駐車場は満車! 15分くらい待ち、ようやく店内へ。 食券方式になっており、入り口で買って中に入ります。 山天丼 900円 山定食 930円 をオーダー! そして店内追加注文で 牡蠣天 100円 だし巻き玉子天 100円 半熟玉子天 100円 と、天ぷらパーティー状態 駐車場は満車でしたが、店内はめっちゃ広く、意外としっかり空席がある、、笑 飲み物はサーバーからセルフ、そして卓上にはキャベツの漬け物!これは嬉しいサービス! さてさて、食券を渡して約10分ほどで着丼です やはり揚げたては最高ですね! 豚天と牡蠣天が特に良かった! しかし、、、ここまで混むかなー、、?といった印象。。 この価格の天ぷら専門店は箕面エリアに中々ないので、 ということにしておこう笑 ご馳走さまでしたー! ★本日のAIKO★ アイスクリーム天 →子どもも多かったのでウケると思います ミニサラダ →メニューが天ぷらに次ぐ天ぷらなので。 キャベツはありますが、ミニサラダでさっぱりと! 女性も多かったのでウケると思います

2020/07訪問

1回

翔龍坊

箕面萱野、北千里、箕面船場阪大前/中華料理、飲茶・点心

3.32

79

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

高槻から箕面に行く際にいつも気になっていたお店。 翔龍坊さん! その名の通り小籠包がウリかな、と思い訪問!! 中々テクニカルな駐車場で車を停め、店内へ。 な、なんと、、、食べ放題中心のお店?! オーダーバイキングで ランチ  1300円 ディナー 2680円 な、なるほど。 この日は1日ガッツリ食べていたので、さすがに食べ放題にはせずに、普通に単品オーダー。 棒棒鶏 焼き餃子 小籠包 焼き小籠包 炒飯 をオーダー! ●焼き餃子 かなり小振り! 名物らしいのですが、具が多めで味もしっかり。 総評は、まぁ普通です。 名物と銘打つのであれば物足りない、、 ●小籠包 セブ○イレ○ンの冷凍小籠包にかなり酷似。。 中のスープがほとんど脂で、うま味が無い、、 楽しみにしていただけに残念。 ●焼き小籠包 これが1番残念メニュー。。 中の肉汁は無く、最早「焼き肉まん」です。 もう少し周りカリっと、中ジュワーを目指して欲しいです。 ランチのオーダーバイキングならば1300円でかなり良いかもしれません! 夜の単品やと、この評価ですね、、、 食べ放題、飲み放題で3680円とかなので、飲み会利用ならば中々良いかもしれません。 ご馳走さまでしたー! ★本日のAIKO★ 特に焼き小籠包の改良! 肉汁ブシャーを求む。

1回

宇奈とと 大阪梅田店

大江橋、東梅田、北新地/うなぎ

3.12

190

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

東京以来の宇奈とと!!! 懐かしい。 1000円で2枚入りの鰻が食べれる衝撃。 大阪にも店舗の存在を知ってたものの、中々行けておりませんでした。 入店すると食券方式。 もちろんうな丼ダブル!! 数年前と比べて、諸々の値上げがあったかと思いますが、まだ1000円で提供されており脱帽。 しっかり炭火で仕上げてくれるところが非常に良いんですよねー 6分くらいで着丼! いやー、うな丼ってシンプルながら何故こんなにテンション上がるんでしょうね。 もちろん専門店の鰻には及ばないかもしれませんが、 この食べ応えで1000円は本当に凄い! ダブルじゃなければ、なんと500円です!! 鰻はふわっと仕上がっており、タレも非常にマッチしています。 牛丼チェーンの鰻も結構食べましたが、やはりうな丼専門!! 鰻の質と、炭火の香ばしさが違います。 近くにあったらかなり通ってしまいそう。 鰻をこの手軽さにして頂いた宇奈ととさん、最高。 ご馳走さまでした! ★本日のAIKO★ 鰻をトリプル以上に増やせる、追い鰻希望! 実際、トリプルうな丼があったら、そちらオーダーしてました笑

2020/04訪問

1回

見山の郷

茨木市その他/弁当、パン

3.09

23

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

忍頂寺でテニスをして汗を流し、帰りに訪問! 何故かこの日めっちゃ混んでて、ご飯もの、カレーがオーダーストップに/(^o^)\ 選択肢はそば、うどん(カレー切れのためカレーうどんは無し)のみに。 きつねうどんは普通でしたが、天ぷらそばは地元で取ってきた山の幸が天ぷらになっており、良かった(^^) 野草?のほろ苦さがまた良いです。 デザートは気になったジェラートを。 ふきのとう、きなこをチョイス! きなこは甘さ控えめの自然の味。 そして容赦なく自然の味なのは、、 ふきのとう! 自然の苦味がクセになる?!ここでしか味わえないフレーバー。 自家製で丁寧に作ってるとのこと。 うめぼしジェラートとかも気になりますねー 季節ごとに変わるようです(^^) 写真撮り忘れましたが、豆乳のチーズケーキ、めっちゃ売れてたので買いました! こちらも手作り感、自然な甘みが良かったです。 ご馳走さまでした!

2020/03訪問

1回

大阪ふくちぁんラーメン 仁和寺店

南摂津、寝屋川市、大日/ラーメン

3.11

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

大阪に来てよく見かける「ふくちぁんラーメン」! どんな感じなのか、、突撃しました! ロードサイドにある、車停めやすいお店。 メニューはガッツリ系が多く、キムチバーがあります! 男の食堂感のあるお店。 チャーシュー麺の半ちゃんセットをオーダー! キムチはコクもあり食べやすく、待ってる間のつまみに良いですね。 約10分ほどで着丼! まずはチャーシュー麺! 自家製チャーシューでカタマリ肉をカットしてるところが見えたので期待してたのですが、、 かなりパサパサしたチャーシュー、、 ジューシーさが無く、無骨な感じです。 そして麺も茹で過ぎ感あり、ふにゃふにゃ スープも特筆すべきところなく、、、うーんと言った印象。 専門店のラーメンの味では無いです。 チャーハンも炒め感の香ばしさはあるのですが、うま味があまり無く、コクが無い。 接客も笑顔が無く、かなりドライ。 選択肢が他にある中では、再訪は無しかな。 ご馳走さまでした!

2020/03訪問

1回

コッペパン専門店 こぺてりあ 箕面店

豊川、北千里/パン

3.28

60

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

コッペパン専門店?! そんな看板に惹かれて入店。 極上えびカツ たまごサラダ あんマスカルポーネ ミックスジュース を購入! まずコッペパン専門店だけあって、ベースのコッペパンはかなりのクオリティ! しっとりしてて、優しい甘さがある美味しいコッペパン。 えびカツは極上、、、は大袈裟ですが、ボリュームあってエビもしっかり入ってます。 たまごサラダはおすすめ!! 朝ご飯で出てきたらめっちゃ嬉しいたまごサンド。 コッペパンとの相性も抜群! あんマスカルポーネはトースターで焼いてみましたが。こちらも美味しい! 愛知県のモーニング的な。 最後にミックスジュースですが、これはかなり甘い、、、 フレッシュな果実感があって、しっかり生の果実をミキシングしているのですが、おそらく砂糖かシロップでかなり甘めに作られています。 果実由来の甘さで十分なので、レシピ再考願いたいですねー。 ご馳走さまでした! ★本日のAIKO★ 自家製バナナジュース →ミックスジュースあるなら今流行り?のこちらも欲しいです。 もちろん、甘さは控えめで笑

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ