mattu738さんの行った(口コミ)お店一覧

★ようこそ!美味しい舞台 まつみ屋へ★

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 86

そば太鼓亭 高槻城東店

高槻市/そば

3.08

54

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

駐車場有り&まったり出来る蕎麦屋。 肉そばに惹かれて入るも、並600円とまずまずのお値段。大阪の外食にしては高い?! お味はとんでもなく普通。 肉が豚肉なのが残念。思いっきり牛肉を期待してた。 唯一の加点ポイントは穴子天。 とにかくデカイ!!穴子天界の中では頂点を極めんとするデカさ。そして180円とデラ安。 営業帰りに軽くそばをの気分ならアリの店。

1回

マダム シンコ 本店

箕面萱野、箕面船場阪大前/ケーキ、カフェ

3.55

374

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

大阪らしいド派手なお店、マダムシンコさんの本店! とりあえずシグネチャーメニューである、ブリュレバウムを買ってみました! 勝手にクリームブリュレがバウムクーヘンの上に乗っかってる感じかと思ったのですが、クリームはなく、、、 確かにブリュレとは「焦がした」という意味なので、こちらが勝手にクリームブリュレとミスリードしてました。。 実際は焦がし砂糖がバウムクーヘンの上にある感じ! 当然ながら激甘です。 ちょいとイメージと違ったのと、甘すぎたかな、、、 チーズのバウムや、普通のケーキも気になりましたが、このバウムクーヘンはもういいかなー ご馳走さまでした! ★本日のAIKO★ 試食! 試食があればイメージがついたので、別の商品にしました。

2020/03訪問

1回

大阪ふくちぁんラーメン 仁和寺店

南摂津、寝屋川市、大日/ラーメン

3.11

26

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

大阪に来てよく見かける「ふくちぁんラーメン」! どんな感じなのか、、突撃しました! ロードサイドにある、車停めやすいお店。 メニューはガッツリ系が多く、キムチバーがあります! 男の食堂感のあるお店。 チャーシュー麺の半ちゃんセットをオーダー! キムチはコクもあり食べやすく、待ってる間のつまみに良いですね。 約10分ほどで着丼! まずはチャーシュー麺! 自家製チャーシューでカタマリ肉をカットしてるところが見えたので期待してたのですが、、 かなりパサパサしたチャーシュー、、 ジューシーさが無く、無骨な感じです。 そして麺も茹で過ぎ感あり、ふにゃふにゃ スープも特筆すべきところなく、、、うーんと言った印象。 専門店のラーメンの味では無いです。 チャーハンも炒め感の香ばしさはあるのですが、うま味があまり無く、コクが無い。 接客も笑顔が無く、かなりドライ。 選択肢が他にある中では、再訪は無しかな。 ご馳走さまでした!

2020/03訪問

1回

海鮮お食事処 銀蔵 小野原本店

豊川/海鮮、居酒屋、寿司

3.49

292

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

阪大に行った際に、このお店の存在を知り、ずっと気になってました。 日曜日にいざ出陣!! 箕面の街中に、それも住居の1階にこんなお店が! 今日だけかもしれませんで、店頭でえびカニ数の子などなどを販売しとりました。 、、、、そんなに安くは無かったのと、小雨が降ってきて海老が雨ざらしになってしまってたのが残念、、 約1時間弱待って、店内へ! ランチの海鮮丼定食1200円 銀蔵イクラちゃんセット1780円 単品でカキフライ680円 をオーダー! お茶は1杯目は持ってきてくれるが、2杯目以降はセルフ 、、、 市場スタイルなら良いでしょう! さて着丼は市場飯ほど早くなく、、15分弱で着丼! 海鮮丼 →内容、見た目はまずまず! 鮪のクオリティは素晴らしい 1200円ならアリかなー! イクラちゃんセット →イクラはサーモンキャビアという高級品らしい。 確かに美味いが、そこまでの感動はない。 天ぷらは穴子、えび、れんこん、ピーマン、さつまいもの5種。 ハッキリ言って衣がベチャついており、かなり残念。。 穴子も予想の斜め下。 てんつゆの器も小さくて付け辛い。。 えびだけはプリっとしてて身もしっかり! 良い素材でした。 そしてお碗がデカいので、あら汁?! と思って開けると、ただのみそ汁。。。 この雰囲気なら、せめてあら汁が良かった、、、 カキフライ →身も小粒で、タルタルも既製品。 5個入ってますが、惣菜屋さんと同じようなレベル 以上 この行列が出来ていることに疑問を持たざるを得ませんでした。 コスパも良くなく、飛び抜けた新鮮さや美味しさがない 海鮮丼はまずまずでしたが、長時間待ったこともあり、満足度はあまり得られませんでした。。 別の定食ならそんなことないのかなー。。 ご馳走さまでした!

2019/12訪問

1回

うな壱 本店

貝塚/うなぎ

3.32

45

-

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

行きたかったらーめん屋が満席のため、こちらへ。 なんと!! まさかのうなぎとらーめんのセットが!笑 泉州らーめんとうなぎ3枚のまんぷくランチを食す。 らーめんは玉ねぎの甘みがしっかり出た、優しい味わい うなぎは香ばしい系ではないが、うなぎの上質な油がたれとマッチ。 まさかのうならーめんのコンボ、斬新です

1回

枚方凍氷

枚方公園、枚方市/かき氷

3.54

198

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

風情あふれる通り道にあるは、枚方凍氷さんへ! 9月中旬かつ、涼やかな日ということもあったのか、先客は1人。 ももの練乳シングルがけでオーダー(^^) 店内は昭和レトロで、氷を削る音も愛おしいです。 氷は「貫」という単位ということを勉強しながら、どこに氷を卸してるのだろう、どうやって氷を作ってるのだろうと妄想族を拗らせていると、すぐに着丼。 氷はふわっっふわのキメ細やかで、おいしい氷。 さすが氷屋さんです。 ももは珍しいですが、恐らく既製品のシロップでしょう。 超正統派のかき氷です。 お祭りで食べる、あの屋台のかき氷のプレミアム版といったところです。 なのに価格は350円、練乳混みでも400円という屋台と同じくらいのプライス。 猛暑もふっとばしてくれそうな、爽やかなかき氷とお店でした。 ご馳走さまでした。

2018/09訪問

1回

けむり屋 牛力 JR高槻店

高槻、高槻市/焼肉、ホルモン、肉料理

3.37

62

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.0

ふらっとランチで訪問。 ハンバーグらんち! ソースがご飯がすすみまくるオリジナルオニオンソース。 ごはんは食べ放題。。 思わずお代わりです。 デザートが最後に来ますが、五平餅のような白玉。 カッチカチ。 そこのみ残念でした。

2018/09訪問

1回

本格熟成うどん 一期一麺

高槻市、高槻/うどん、カレーうどん、居酒屋

3.42

84

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

ふらっと入ったうどん屋さん。 外食店は一期一会のお店が多い私にとっては、 気になる店名だったので入店(^^) まだオープンして日が浅く、清潔感あふれる店内。 一押し?の和風明太クリームうどんをオーダー。 隣のマダムが食べてる天ぷらうどんがめっちゃ美味しそうで、やや後悔しながら待つ。。笑 10分ほどで着丼。 予想以上に意識高い系、女子ウケしそうなビジュアルです。 皿の周りに粉チーズ、中には焼きチーズも入ってます。 うどんはコシが足りなくて、かなり柔らか系。 コシの強いうどんの方が好きなわたしには少々物足りない。 明太子は生明太子がガッツリ乗っており、適度に緩急をつけながら味わえます。 しかし、これで1100円はいかがだろうか。 これだけ出すなら、他のお店に行ってしまうなー 天ぷらうどんほ食べてみたいので、これを食べにまた来ようか。 一期一麺にならぬよう。

2018/09訪問

1回

セイロンカリー

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

セイロンカリー

長堀橋、松屋町、堺筋本町/スリランカ料理、カレー

3.69

698

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

カレー激戦区のスリランカカリー(^^) 行ってまいりました! 平日の13時30分でしたが、かなりの客入りです。 女性のお一人様もいらっしゃいます。 ランチは1000円〜 コットゥという、初見の料理をオーダーしてみました。 まずはサラダ、スープが出てきて、約15分で着丼。 見た目は唐辛子チャーハンにスライストマトがオンしてる感じ。 ここで疑問が、、 あれ?! 鉄板じゃない。。。 コットゥのメニュー説明に、鉄板のジュージュー音に注目的なことが書かれていたので、鉄板で提供されるものだと思ってましたが、、、 普通の白皿やんけーー!笑 全く美味しい音は奏でていません。 なるほど、鉄板とは調理するときの音か、、と理解しながら、一口。 あれ、、、米じゃない、、、 なんと!!カレーかと思えば全く米がないww なんぞこれ、 ググりました。 コットゥとは、ロティ(小麦粉の生地を練って薄くのばして焼いたカリモチっとしたクレープのようなもの)に野菜や肉を加えて、カレーで炒めたもの。 な、なるほど。 しかし味はピリ辛でウマし! 同行者のビリヤニがかなりウマそうでしたので、次回はこちらを頼みます! しかしスリランカのB級?グルメなコットゥ、勉強になりました。 あまーいラッシーでシメて、ご馳走さまでした。

2018/11訪問

1回

ゴンチャ 梅田茶屋町店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/ティースタンド、カフェ

3.08

93

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

流行に乗っかって、、、 突如出来ている長蛇の列。 そう、ゴンチャさんのドリンク。 テーマパークのアトラクションばりに激混みのこちら、 タピオカミルクティを中心に人気なお店です。 ブラックミルクティ L タピオカ、ナタデココトッピング 甘さ普通、氷少なめ 以上で挑みました。 まず飲んで一言。 あまーーーーーい!!! スピードワゴンさんもびっくりな甘さです。 甘いの好きですが、これは控えめにすれば、、、と非常に後悔。。 タピオカはもちもちで美味。 腹に溜まります。 そしてナタデココは、スッパイ。。 とにかく酸味を感じます。 甘さと酸味で丁度いいわ丁度いいのですが、、、 何か場違い感というか、あまり合ってないというか、、、 微妙な感じです。 取り敢えず3.0を付けさせて頂き、次回は甘さ控えめ、もしくは甘さ無しにて再訪したいと思います。

2019/05訪問

1回

亀八寿し

閉店亀八寿し

高槻、高槻市/寿司、海鮮、日本料理

3.23

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

高槻のお寿司屋さんを巡ろう! まず白羽の矢が立ったのはこちらです。 理由はよく通る道だから笑 ランチでお邪魔しましたー。 もう昔ながらのお寿司屋さんって感じの佇まい。 常連さん多し! にぎりの1半をオーダー。 お母さんがハキハキ丁寧な関西弁で好感度高し。 まずは突き出しのかまぼこが到着し、その7分後にお寿司と赤だしが到着! 見た目はボリューム感ありテンション上がります。 さて食べていくと !? シャ、シャリが。 なんとシャリの加水がめっちゃ多く、かなりべちゃついています。 そしてシャリがデカイ。 昔ながらすぎてシャリの存在感が半端ない。 なのに、かなりべちゃついたシャリなので、寿司全体としては、やや残念。 赤だしはタラコ入りで最高でした。 この内容で999円。 シャリさえ良ければ、、、 ご馳走さまでした!

2019/05訪問

1回

もりもり寿し イオンモール大阪ドーム店

ドーム前、ドーム前千代崎、九条(阪神)/回転寿司

3.42

150

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

石川県で人気の回転寿司!! 大阪ドーム前のイオンにあるとのことで突撃。 なるほど日本海ならではのメニューも多く、早速オーダー。 のどぐろ、白えび、ガスエビなどなどオーダー、、、 しかし店員さんの覇気がゼロ。。 オーダーしたものを無言で机に置いて去っていく、、 あの回転寿司ならではの勢いが全く感じられませんでした。 ネタは美味しいのですが、コスパは悪し。。 しかしなから、大阪にいながら日本海の幸は貴重! ご馳走さまでした。

2019/07訪問

1回

551蓬莱 福島店

新福島、中之島、福島/肉まん、中華料理、飲茶・点心

3.20

121

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

来週に難波にあるパンチャンに行くとのことで、その前に近くにあるこちらに! 551蓬莱さんのレストランです! ランチでお伺いしました。 写真は1000円の福ランチと、後輩がオーダーした角煮らーめん?と半チャーハン! 自分が食べた福ランチのレビューですが、まずコスパが非常に魅力的! 肉団子甘酢あんかけ 八宝菜 小海老の唐揚げ 玉子スープ きゅうり漬物 ご飯(おかわり自由!) これで1000円はまずまずお得! 肉団子はふわっっふわ、小海老はボリューム感がええです。 あとはまぁ平均的な感じです。 写真撮り忘れてましたが、焼売も頼みました! やはり551は焼売と肉まん!! この肉のあんが最高なんですよねー 焼売は安定の美味さ!! 肉感とうまみが素晴らしいです。 レストランでしたが、やはり名物が抜群にうまい!と感じた次第 ご馳走さまでした!

1回

かしや

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

かしや

玉出、岸里玉出、東玉出/ラーメン、つけ麺

3.72

731

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

玉出まで来たのでランチはこちらに! かしやさん!百名店です。 かしやとんこつチャーシュー増し 1000円をオーダー(^^) ランチの唐揚げセットは売り切れみたい、、 平日の14時ころだったので、店内は私1人。 約8分ほどで着丼! とんこつスープは確かに じんわり系です 先味のパンチは無いのですが、中味から後味にしっかりうま味がおしよせて来ます スープは丁寧な仕事が伺えますが、全体としてはまぁ平凡から少し良いかなくらい。 積極的にリピートはしないかなーーという感想。 あとは接客が冷たく感じてしまいました。 ご馳走さまでした! ★本日のAIKO★ 明るく気持ち良い接客

2020/01訪問

1回

いかれたヌードル フィッシュトンズ

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

いかれたヌードル フィッシュトンズ

西大橋、四ツ橋、心斎橋/つけ麺、ラーメン、汁なし担々麺

3.74

1298

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

店名に惹かれて訪問! どんないかれたヌードルなのかが気になって。 ほぼ全てのメニューをオーダー!笑 結論、、、 つけ麺は麺とスープともにイイ! 肉味噌と玉ねぎが後入れなのも好印象 ただ、いかれた感じはあまりなく、かなり定番のお味かなと。 他のラーメンもどちらかと言うとあまりパンチが無く、いかれ感は少ない 自分の「いかれた」という認識がお店の認識と違ったのかもしれませんが、ぶっ飛んだラーメンが食べられるかと思ったら結構普通な感じ。 そしてお値段もまずまず、、、 うーん、、、 ご馳走さまでした! ★本日のAIKO★ いかれ感のあるメニュー 店内を代表するパンチの強い「いかれラーメン」希望!

2020/03訪問

1回

カオススパイスダイナー 福島3丁目店

新福島、中之島、福島/カレー、ダイニングバー、タイ料理

3.44

112

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

カオス!!! を多用する私にとっては非常に訪問したかったお店! ランチのカレー3種を1度に堪能できる「3種あいがけ」とかいう素晴らしいメニュー!! 1200円ですが、迷わずコレ! ご飯は白米、ターメリック、ブレンドから選択。 こちらも迷わずブレンド笑 ドリンクもついてきます! 味はカオスではなくコスモス! スパイス感しっかり。 ややコクが足りないかなー 食べやすいスパイスカレーです。 ご馳走さまでした! ●店名 カオススパイスダイナー ●住所 大阪府大阪市福島区福島3-8-19 ルーナ福島 1F ●TEL 050-5597-1585 ●インスタ始めました● @ma2mi_ya #カオススパイスダイナー #新福島グルメ #スパイスカレー #スパイスカレー大阪 #カオス #3種あいがけカレー #欲張りランチ #ターメリックライス #ドリンクも付いてます #まつみ屋

2020/08訪問

1回

烈志笑魚油 麺香房 三く

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

烈志笑魚油 麺香房 三く

新福島、中之島、福島/ラーメン、つけ麺

3.74

1999

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつも激混みの超繁盛店! 満を持して行って参りました。 つけ麺は全粒粉が降りかかっておりナイスなルックス!  つけ汁は恐らくお酢が入っており、出汁のパンチ、うま味と酸味のキレが素晴らしい。 結構つけ麺は似た感じの味が多い印象ですが、こちらは特徴的ですねー あっさりこってり出汁しっかりと三位一体なつけ麺! 接客もナイスな印象。お一人でも全然OK。 しかし、、ここまで混むのは何故だろう、、、 正直ここまで並ぶほどでは、、 ご馳走さまでした! ●インスタ始めました● @ma2mi_ya #烈志笑魚油麺香房三く #新福島グルメ #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん大好き #つけ麺好きな人と繋がりたい #つけ麺 #あってり #こっさり #出汁のパンチがきいてる #酸味がポイント #超繁盛店 #人気ラーメン店 #百名店

2020/07訪問

1回

W2

W2

新福島、福島、中之島/ラーメン、居酒屋、餃子

3.36

87

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

クサくない豚骨らーめん! そんなキャッチフレーズが売りのラーメン屋さん。 NIKUラーメンに 唐揚げ 餃子 チャーハン大のデブ飯三段活用! いやー最近摂取カロリーがヤバ過ぎて命の危険を感じます、、笑 NIKUラーメン、まずスープですがクサくはない!! あの独特の豚骨臭は無いです。 しかし甘い。。かなり甘い豚骨スープ。 チャーシューは薄切りで麺とたべるとイイ感じ。 唐揚げは手作りでめっちゃジューシーで非常に好み!! かなりレベル高いです。 餃子も手作り感あり、ざくざくした野菜達が良いアクセントに! チャーハンは玉子リッチなのがgood。もう少し炒めた香ばしさがあればなお良いかなー。 1番気になったのは着丼の遅さ、、 店内ほぼ人いなかったのですが15分以上待ちました、、 飲んだ後には優しくて良いラーメンかもしれません! ご馳走さまでした!

2020/10訪問

1回

総大醤

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

総大醤

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/ラーメン、つけ麺

3.74

1806

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

天六の名店、総大醤さんに!! 駐車場があるのがありがたいー! 半チャンセットをこいくち醤油変更でオーダー(^^) 醤油発祥の地、和歌山は湯浅の醤油を使用したキリッとしたラーメンです。 醤油が引き立って美味しいのですが、うま味が足りない気がします。 無化調を謳うお店はたくさんあるのですが、そもそも今は化学調味料ではなく「うま味調味料」 サトウキビから出来ているので身体に悪いものではありません。 そんなちょっとのうま味がバランスを格段に上げる気がする、そんなラーメン。 でも麺とスープの絡み具合と具材とのバランス感は非常に好きです。 そしてそして伝えたいのはチャーハンのクオリティの高さ! 焼き飯特集関西チャンピオンは伊達じゃないです。 しっかり鉄鍋で炒めた、香ばしくバランスの良いチャーハン。 炭水化物の海を泳ぐことになりますが、確実に半チャンセットがオススメです。 あと何と!キムチが食べ放題。 素晴らしすぎる。 ご馳走さまでした!

2020/10訪問

1回

しじみラーメン Shi43屋 難波店

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/ラーメン

3.33

105

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.1

飲んだあと専用。 朝方4時なのに大行列。 特製はしじみ2倍らしい。迷わずオーダー。 もう一度言う、飲んだあと専用。 ご馳走さまでした。

1回

ページの先頭へ