ブルーインパルスさくらさんが投稿したラ ベデュータ(大阪/本町)の口コミ詳細

ブルーインパルスさくらのレストランガイド

メッセージを送る

ブルーインパルスさくら (女性・大阪府) 認証済

この口コミは、ブルーインパルスさくらさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラ ベデュータ本町、堺筋本町、淀屋橋/イタリアン、パスタ

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2016/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

一流貴族が愛した富裕層のためのレストラン。

大きなシャンデリアがたくさん天井に降り注ぎ、フロアが凄く明るくて、開放感があって、オープンキッチンでシェフが料理をしているのも見られることが凄く嬉しかったです。今日は、三重県から、出て行きましたが交通機関の遅れが原因で、エステの予定も後ろ倒し、で後迷惑をおかけしたり、、ランチもラストオーダーに過ぎても良いのですかと、最初は断れると思って、電話をしたところ、「いいえ、構いません、どうぞお気にならずにお越しください。」と、お店に行くと、私の名前を呼んでくださいまして、お料理の説明から、食物アレルギーがたくさんある私にも、代替メニューを用意していますのでと、安心できる一言を添えてくださいました。
料理に関して言うと、生ハムは凄くおいしく、それを包んでいる水ナスも、水分がしゃっきり入っていて、噛み応え充分すぎるほど、でした。モッツレラチーズもチーズの臭みもなく、美味しくいただけて、とうもろこしの冷たいスープはポタージュでした。冬に頂くと、きっと美味しくて心あったまるだろうなと、思っています。タコとフレッシュトマトのスパゲティーはタコの足のぼこぼこ感が感じなく、トマトも甘くて酸味もありで、アルデンテに茹でられていたのが嬉しかったです。
私のお楽しみは、この後で、国産サーロインのグリルとフォアグラのポワレ トスカーナ風。が凄くおいしかったです。まず、お肉にナイフが必要ないくらい、やわらかくて、でもお肉を噛んだときに、口いっぱいに広がる、お肉のジューシーさ、は忘れられないです。
フォアグラは、脂が乗りすぎていて、少し、残しました。鯛のヴァポーレ タブナートソース、こちらは鯛がふわふわなのです、柔らかさの中には、身も締まっていて味もしっかりつけてくれてありました。カルパッチョ風にソースを代替品で造ってくれたことも嬉しかったです。
フロアの皆さんも凄く親切だし、凄く愛想も良くて、これからセントレジスに言ったらココにしようかなと思っているくらいです。

追記。6月16日。雨の日に、訪問しました。今日はエステとのコラボ企画だったため、正規の料金ではありませんでしたが、それでも、サービス優秀だなと、感動しました。前菜は、普通にリストからあるメニューか一つチョイスする形です。私は、サーモンとマンゴーのタルタル マンゴー風味のクリームチーズ コリアンダーマヨネーズアマランサスのポップコーン添えを選びました。そのサーモンの一つ選んだ時でさえ、ウェイターの方は、生魚でも大丈夫でしょうか?と、青い魚が食べられないと先にお話ししていたので、すごく気にされていました。その後です。神対応だなと思ったところは。と、言いますのは、私、リゾットが苦手です。今日のランチの選べるメニューリストの中に、初めて食べるようなパスタ系があったため、ちょっと新しいものにチャレンジするほど勇気もないしで、パスタカテゴリーだけ外してもらえませんでしょうか?と頼んでみました。すると。するとです。
ウェイターのお兄さんが、「それでは代替えのメニューをお作りいたしますので、お好きなパスタ、言ってくださったら大丈夫ですよ。」と、そういうのです。驚きました。さらに、シェフに確認してくださって、お兄さんが「トマトとバジルのシンプルパスタでしたら、大丈夫でしょうか?」と、私も、「そこまでしてもらっても構いませんのでしょうか?」と何度も尋ねましたが、快く引き受けてくださりました。神対応をされてしまうと、こちらも感動する一方で、本当に申し訳ないくらいです。わがままを聞いてくださったことに、感謝しています。
メイン料理は、子羊のロースト、を選びました。がしかし、いかんせん、外国人を相手にするホテルですから、料理の量が多いので、3品食べただけで、もうおなかが満腹です。子羊のローストは想像していたのは、お肉が一切れくらいだろうなと、思っていたのです、しかし、出てきたのは骨付きのお肉がしかも大きめのが二つも。さすがに、食べきれなくなってしまい、デザートを抜きました。
本当に、今回は2回目ですけれど、いつも一人で行くのに、お席もすごくいいお席をアサインしてくださったり、今日は一番自然光が入るところに、案内してくださったり、パスタの一件ではほんと、このホテル、神対応だなと、正直評価5以上をつけたいくらいでした。ありがとうございます。

  • 店内にある大きなシャンデリアと、フルーツ桃とタピオカのジュレ。

  • 生ハムと水ナスのマリネ モッツレラチーズとフレッシュトマトのヴィネグレット。(上)(左)とうもろこしの冷たいスープ ボレンタのチップ (右)フレッシュトマトとタコのスパゲティ。

  • (上)国産サーロインのグリルとフォアグラのポワレ トスカーナ風。(下)鯛のヴァポーレ タブナートソース

2016/06/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ