INNUENDOさんの行った(口コミ)お店一覧

食べるために生きるのか、生きるために食べるのか。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 374

赤坂 みすじ

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

赤坂 みすじ

赤坂見附、赤坂、溜池山王/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.71

988

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

赤身無双。

2018/10訪問

19回

Academic Wine Bar ワインのばか

六本木、広尾、乃木坂/ダイニングバー、ワインバー

3.30

25

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

ジョージアオレンジワインが飲みたくて。

2024/06訪問

34回

ワインバー ブルーノ

今治/ワインバー

3.05

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

半年ぶり2度目、今治のブルーノさんへ。 ◆1皿目 塩茹で後に軽く乳酸発酵させた空豆、パープルスナップ、ブラックレモン。 クレマンドサヴォワ泡。 いきなり飛び道具みたいの来たよ。 旨味と酸味。 ◆2皿目 甘夏のテリーヌ、豚肩ロース低温調理添え。 いいですか?肉に甘夏添えじゃないんですよ。甘夏テリーヌが主役なんですよ! テリーヌ、フルーツだけど甘いんじゃなくて塩効いてる。それと苦味。辛く無い柚子胡椒? クヴェヴリエミさんのところ扱いの、ジョージアオレンジ。 ◆3皿目 鯛のカレーリゾット。 青野さんといえばカレーwつい期待しちゃう。生姜や玉葱不使用とのこと。 これでもかという香り高いスパイス、でも鯛出汁がスパイスに負けない。 青野さん的にスパイス合わせ定番、アルザスのゲヴェルツ。 ◆4皿目 これもスゴい。 生しらすのタルト。ソースは橙のカード。 魚料理と思いきや、生しらすのねっとりした甘さ、ソースの爽やかな甘さ、全粒粉タルト台の仄かな甘さ、コレほぼほぼデザートなのでは?生魚のデザートなんてある? これも青野さんお得意、青魚の赤合わせ、長野メルロー。 ◆5皿目 まだまだスゴいです。 「赤の雫」いちごに、ペストトラパネーゼ。 上等に仕立てたカップソース焼きそばみたいな惣菜感のあるアーモンドのペースト。 それにフルーツ??食べてビックリ異次元。 これさ似たもの食べたことない。 いちご合わせで、テスタロンガのロゼ。 ◆6皿目 鮪の大理石仕立て、清見(みかん)とタイムの香り。 SNSでも簡易レシピが好評だったヤツのリストランテバージョン。 豪州ピノ。鮪のピノ合わせも、青野さん定番ですかね。 ◆7皿目 追い込みです。 グリーンアスパラのクリームパスタ。 アスパラ、空豆ゆで汁、イタリアンパセリ、青み三重奏。 パスタにニンニクは必須か議論で盛り上がる。これはニンニク無し。 アスパラをピーラーで引くというカット法は初体験。これ応用効くなぁ。 アルバリーニョがお供。 ◆8皿目 メインのお肉です。 愛媛産猪ロースにスパイス3種添え。 キャトルエピス、五香粉、ブラックレモン。 脂身サクサク。ジビエ的な野趣はないが滋味深くシルキー過ぎない。高級な豚を感じる。 写真撮り忘れのワインは、抜栓2週間のファットーイ。こんなん美味いに決まっとろーが! ◆ラストのデザート前にコース外の小休止 酒と餡子を合わせる会会員(今作った)的に、青野さん炊いた餡子は食わずに帰れませんよね。ザワークラウト、ピンクペッパーを添えて。 濃いウマなグルナッシュ。 ◆9皿目 とうとう最後です。デザート。 抹茶ショコラテリーヌ。 ミシッと濃ゆい。ロイズの生チョコの2倍濃い。添えられた橙のピールとカードで、ホワイトオランジェットな感じでもある。 パッシートのデザートワイン。 たかが料理なんて言えない怒涛の初体験連続。1か月みっちりレジャー行ったみたいな充実感満足感ありました。 猪の皿、お店テーマカラーの綺麗な青、愛媛の砥部焼の特注品とか。 青野さん、ありがとうございましたm(__)m 飲み友達から「行くべき」店と紹介されてたのですが、偶然今治 への出張ができたので、念願叶いお邪魔しました。 「ブルーノイズム」を大いに堪能。 中華×ワインの攻めペアリングはホント良かった!東京からリピ客居るの納得。 9品のペアリング、デブキャラの私でも超満腹になる食事量www 昼御飯抜いて行く方がいいかも。 酒量は丁度良し。 (注:6品のペアリングコースもあるそうです) ▪️1皿目 中華風鯛のお造り。 魚露(魚醤)と香菜でエスニック風でもあるが、松の実と揚げ饂飩が食感星人の私に刺さりまくる。 酸味は加えてなく鯛の甘みをダイレクトに感じたあと、飲み物側の酸で〆る感じか。 駆けつけシャンパーニュと。 ▪️2皿目 鰹の油淋ソース。 ラムチョップと見紛うド厚い鰹は絶妙に火入れされ、油淋鶏のような甘酢の香味ソースを掛けて供されます。 ソースのホワイトバルサミコはまろやかな酸味。 ワインは、アルザスのゲヴェルツ。 これが、割とシャープで、酸しっかり。 ソースの後味とワインで完成。 ▪️3皿目 お隣、西条のピュア品種「絹かわなす」で作る魚香茄子。 トロフワジューシーで甘い、エグ味皆無な茄子と、バリっと辛い肉味噌とのコントラストが悪魔的。 お供は、少しスパイシーなマルサネ。 辛い料理とピノって中々経験しない組み合わせ。 ▪️4皿目 お店のスペシャリテの一つ、鴨のパテカン。オレ有史以来最ミシッなパテカン。 見た目サイズの2倍の食べ応えがある。 付け合わせが、マスタードを和えたザワークラウトっていうのもイイじゃないですか。 どっしりめのトラスカーナ・ロゼと。 ▪️5皿目 今治水揚げのヨリエビとトウモロコシのクーリ。 コーンの甘み海老の甘み、もちろん塩気のある料理で一見食事ですが、スイーツのようでもある。 フリウリのピノグリージョと。 うまい棒コンポタ味を1億倍美味しくしたヤツ。←こういう卑近な喩えすると私の伊太飯師匠に怒られます。 ▪️6皿目 白い角煮の炒飯。 皮付き豚バラとかバスマティライスとか、一捻りがスゴイ。 カレーorビリヤニじゃなくバスマティライス食べるのは初めてです。 お供はサバニャン。 ▪️7皿目 青椒牛肉絲。 なんと肉がローストビーフ上がりという調理法。 ワインは、スペインのマズエロという初めて聞く品種。(ボトル撮り忘れで拾い物) 私の印象はカベルネフランか軽めのテンプラニーリョ。 料理・ワインとも、仄かに青みと渋みがあるので、その相殺or調和のペアリング。 ▪️8皿目 ラスボスメイン。 蝦夷鹿のロティときのこソース。 きめ細かい肉と、石突含めソテーしたゴロゴロきのこの憎いコンビネーション。 ベルベットとサッカー生地のパッチワーク。 お供のもラスボス級。抜栓10日目働き盛りなブルネロディモンタルチーノ。 ▪️9皿目 デザート。 杏仁豆腐と無花果、北海道小豆のクネル。 母の実家が和菓子屋だったせいか、餡子モノにはチトうるさいオレサマ。 この餡子は相当美味い。甘さスッキリ、豆の風味も残ってる。丼で食えるヤツ。 杏仁豆腐も寸止めな上品味で、良い〆。 ヤバめなデザートワインを御一緒に。 東京から決して行きやすい場所ではないですが、また行きたいです!

2024/05訪問

2回

wine time GiO

京王永山、小田急永山/ワインバー、カフェ、パスタ

3.17

6

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ここは多摩の港区。

2024/06訪問

21回

ワイン ステーション プラス

豪徳寺、山下、梅ケ丘/ワインバー

3.17

9

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

南アフリカワイン&オレンジワインのニッチワインバーついに復活!

2024/01訪問

51回

生粋

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

生粋

末広町、湯島、上野広小路/焼肉、ホルモン

3.76

1658

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

至福の生肉バッチコイ店。

2019/02訪問

1回

赤坂 鮨葵

赤坂、溜池山王、赤坂見附/寿司、ダイニングバー、海鮮

3.52

319

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.0

会いに行けるアイドルならぬ食べに行ける高級寿司店。

2017/11訪問

2回

ブッチャーズキッチン

鹿島田、新川崎/ステーキ、ダイニングバー、ハンバーガー

3.28

53

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

テックス・メックス・エェ肉ス!

2023/12訪問

15回

タンタ ローバ

茗荷谷、江戸川橋/イタリアン、パスタ

3.51

142

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

北イタリアを堪能する。

2024/05訪問

9回

焼肉 ジャンボ 白金

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 ジャンボ 白金

白金高輪、広尾/焼肉

3.72

1223

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2015/06訪問

1回

立喰い寿司 ひなと丸 銀座店

内幸町、新橋、銀座/立ち食い寿司、寿司、海鮮

3.45

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

小中学校同級生と久々の飲み、2次会で銀座コリドー街エリアのこの店。 実は一次会はジンギスカンだったけど、健啖家の1名がそれと知ってて予約。 ジンギスカンのあとの二次会に寿司屋を予約してるというのはアタオカだと思うwww 入り口近くのカウンターは立ち食いだが、奥には椅子席もあり、今回は予約で席確保。 ちょっと申し訳ないけど人に教えたくないレベルに良い。 黒ムツの炙りが美味過ぎて気絶するかと思った。 安くてうまい。日本酒も良いもの置いている。

2024/05訪問

1回

花くじら 歩店

新福島、福島、中之島/おでん

3.71

663

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

別の大阪出張だった同僚と合流して、以前から大阪出身同僚に強くオススメされてた 常時行列だという「おでん」の店に。 鯨肉メニューや、珍しいネギ袋などの具もGoodながら、私は厚揚げに感動した。 一見何の変哲も無い具なのに、エアリーでトロトロな異次元の美味さ。これ一体何なの?! 散々飲んで食べて、一時間ほどでおなか一杯。すぐ退店。会計も安い。 外はずっと行列でしたね。いい店教えてもらいました!

2024/01訪問

1回

自家製麺 MENSHO TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

自家製麺 MENSHO TOKYO

後楽園、春日、水道橋/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.69

1709

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

毎日来たいとか思いながら、まだ3回目の羊麺。 今日は、やっとつけ麺にたどり着いた。 ラムつけめん全部のせ¥1080。 汁もチャーシューも全て羊くさくて素晴らしい! 惜しむらくは、麺の茹で加減or締め加減がベストじゃなかった。表面が若干フニャラけてた。 太麺なら、もうちょっとこう、ブリシコバッツンなの期待したい。 だだの一回では判断できないので、再度挑戦します。 ラム+煮干し醤油、全部入り ¥1050 噂を聞いて、駆け付けた、羊骨スープ&羊肉チャーシューのラーメン! ラム豚骨ラーメン(味玉)¥850。 ほんのりラム肉の香り、様々な味変調味料も楽しめる。中でも、ほうじ茶粉末がズゴかった。つけ麺もあるのでまた来たい。 羊肉好きの道産子の私には、夢のようなラーメンでした。

2018/05訪問

3回

グルメ回転寿司函太郎 美原店

五稜郭、杉並町、五稜郭公園前/回転寿司

3.07

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

回転寿司の味の概念を覆す。

2015/08訪問

2回

根室花まる JRタワーステラプレイス店

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

根室花まる JRタワーステラプレイス店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/回転寿司

3.62

1762

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

2013/12訪問

1回

根室花まる KITTE丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/回転寿司

3.54

1089

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.8

札幌駅の人気店がそのままやってきた!

2017/07訪問

4回

ポンデュガール

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

閉店ポンデュガール

新富町、宝町、京橋/ビストロ、バル、ワインバー

3.58

501

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

ワインバーで知り合って、ネッビオーロやサンジョべーゼあたりの好みで 意気投合した飲み仲間と、美味しい酒食を月曜からいただく活動を月イチで 実施中です。 今月は、メンバーW氏のお膝元・新富町の超人気ビストロに予約で突撃。 月曜から超満員、お前らどんだけ酒クズ仲間だよw 泡→赤白ボトル→お代わり、美味しい料理お腹いっぱいいただいて御会計1人4桁。 名物「カスレ」は日本のモツ煮込に匹敵する酒のアテ好適、フランスの煮込み。 今日飲んだトスカーナのメルロー、ランゲネッビオーロや濃いめのサンジョベーゼ の代わりにできそうな安旨ボトルでした。 なんと今年12月で閉店とのこと。もう何度か行きたかった。残念・・・

2023/11訪問

1回

銀座 よこ田

銀座、東銀座、有楽町/日本料理、天ぷら、寿司

3.42

205

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.7

新型コロナ流行から、仕事に絡んだ会食がほぼゼロになってしまった。 プライベートの外食ももちろん。 マンボウ明けて、やっとぽつりぽつり再開の兆し。 今夜は、会社の偉い人との会食…多分三年ぶりくらいな気がする…ザギンでシースー。 座付きで、シジミ出汁。 最初の小丼(写真無し)は、プリン体の権化みたいなウニ・イクラ・キャビアの魚卵オールスターミニ丼。 ごはん二口程度であるが、この歳になるとコレくらいの量が丁度イイ。 ここからは、握りや季節の天ぷらを織り交ぜ。 鮨は金目鯛、てんぷらはフキノトウとタラの芽がよかった。 赤だし、鯛出汁の茶碗蒸し、最後のお抹茶まで全部おいしかったです。 飲み物は、ビール→Sessionハイボール→国稀→富乃宝山ソーダ→グラスのシャルドネ …と混ぜ混ぜでいただきました。 中央区や港区のこういう食事、たまには良いものです。

2022/04訪問

1回

BrewDog Roppongi

六本木、六本木一丁目、麻布十番/ビアバー、ダイニングバー、ヨーロッパ料理

3.56

229

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

2015/10訪問

1回

天ぷら 逢坂

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天ぷら 逢坂

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/天ぷら

3.61

337

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:3.7

オレ史上最旨の天ぷら。

2015/11訪問

1回

ページの先頭へ