INNUENDOさんの行った(口コミ)お店一覧

食べるために生きるのか、生きるために食べるのか。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 590

成城青果

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

成城青果

芦花公園、八幡山、千歳烏山/ラーメン

3.87

1456

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

我が心の中のラーメンランキングをひっくり返す勢いのヤツに出会う。 芦花公園駅降りると、、いつもなら秋刀魚&鮪の「宣久」さんで麺を頂くのですが、 今日は最近人気で有名らしいこちらを初訪問。  塩そば+味玉 ¥920 低加水パッツン麺はそもそも好きですが、何よりホンッと旨い無獣魚介スープ。 二日酔いのとき飲みたい。30分並んだ甲斐あった。 並びに系列店も営業しているそうで、そちらは待ち行列がなかった。 次回近隣に来たら、選択肢に迷います・・・

2023/11訪問

1回

wine time GiO

京王永山、小田急永山/ワインバー、カフェ、パスタ

3.17

6

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ここは多摩の港区。

2024/06訪問

21回

ワイン ステーション プラス

豪徳寺、山下、梅ケ丘/ワインバー

3.17

9

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

南アフリカワイン&オレンジワインのニッチワインバーついに復活!

2024/01訪問

51回

ラ・スコリエーラ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

ラ・スコリエーラ

赤坂、赤坂見附、青山一丁目/イタリアン、シーフード

3.59

566

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

昼の点数:-

魚を極めたい。しかもイタリアンで。

2020/05訪問

6回

深大寺そば「きよし」

調布、布田、西調布/そば、うどん

3.48

205

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

近くに25年以上住んでて、しかも蕎麦好き自任してるくせに、未訪問の有名門前町。 連休ナカ日にやっと来た! 数ある蕎麦屋さんから、事前調査で好みの極細打ちのお店、こちら「きよし」さんに。 30分程並びましたが、ランチタイムドンピシャに利用できました。 穴子やメゴチの入った江戸前天せいろ。 蕎麦美味いです!天ぷらもサクサク! もっと早く来ればよかった。

2023/11訪問

1回

くり山

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

掲載保留くり山

白楽、東白楽、岸根公園/つけ麺、ラーメン

3.76

921

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

両親納骨堂お参りのモチベは、帰りに寄れる六角橋商店街の麺にあり(バチアタリ) 今日は「東池袋大勝軒」直系弟子で更に「六厘舎」で修行したという、つけ麺の地域一番店。 ライチタイムを避け、午後2時に到着。並びは3組。こんなもん? 15分ほどで着席、着丼まで10分強。 味玉つけめん ¥1,050 期待値めちゃ上げて来たけど、久々にその上行くヤツが来ました!! ぷりぷりモチモチの太麺。 濃厚だけどクドくない魚ちょい勝ち(好み)なWスープ。酸味控えめ(好み)。 少ししっかり目(好み)の拍子木チャーシュー、メンマ、なると、焼き海苔。 つけ麺王道の素晴らしい一杯です。 味変スパイスも豊富。黒七味がなかなか良かった。 スープ割は「柚子入れるかどうか」を聞いてくれます。もちろんINで! 旨すぎてスルスル飲んでしまう。 これ系のつけ麺としては、自分の中では過去一満足かも。 ちなみに、私が店を出た午後3時過ぎには、待ち行列が10数人になってました。 さっき多少の待ちでスっと入れたのは、結構運がよかったんだ・・・

2023/05訪問

1回

Ruscello

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/イタリアン、ビストロ、ワインバー

3.25

26

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

荒木町、坂本さんのRuscelloにて、ピエモンテの土着品種勉強会に参加。 ガチ勉強中の意識高い方々ばかりでビビる((((;゚Д゚))))))) 1 泡アルタランガ ピノネロ+シャルドネ 2 赤グリニョリーノ 3 白アルネイス 4 赤ペラヴェルガ 5 赤フレイザ 6 赤フリザンテ・フレイザ 7 白ティモラッソ 8 赤ルケ 9 赤バローロらしくないバローロ 最後、サービスでロゼ。 知らない品種ばかりで、しかも好みの傾向なのばかりで、面白い脳の栄養! 昨年秋以来れてなかったRuscelloさんに久々。 ひとまずシャンパーニュで乾杯 やっぱ、アンティパスト・ミストはテンション上がるのです。 選んではいないけど、ブュッフェで色々取ってきた感あるじゃないですか。 白→ロゼ。 このピエモンテの白、美味しいです。 プリモピアットはクタクタカリフラワーの耳たぶパスタ。肉無しでこのボリュームが出るのか。 カリフラワーの力を再発見。 セコンドピアットは、牛タンのラヴィゴットソース。まるでマシュマロな牛タン。 ご店主は料理人じゃないのに何故こんなの出せるの? 〆はバローロにて。 満足です! いつもは一人で訪問してるこちらですが、当夜はもともとこの店を絶賛 紹介してくれた方ご夫妻、行きつけ店の常連イタリア好き仲間、4名にて。 複数人だと、ワインをボトル注文出来たりお料理色々食べられていいですね。 割とペアリングっぽくオススメいただく感じで、ご店主にワイン選んでいただきました。 満足の飲み会でした! 定時ダッシュで帰って自宅飲みのつもりが、ちょっと残業になってしまい おなかも空いたので、飲んで帰ることに。 行きつけのワインバーが定休日で、他のよく行き店も、移動が若干面倒で、 行くのにちょっと気合いが要る。 …ということで、帰りに赤坂寄り道もできるコチラ四谷三丁目のお店に しました。コチラへの私の行き時が何となく固まってきた感。 とりあえずシャンパーニュ。 今日のおすすめを聞きつつ、前菜盛り合わせに組み込んでいただく。 なかなか豪華でお得なテンション上がる盛り合わせ! 桃+生ハム+マスカルポーネ、濃厚カポナータ、などなど。 温菜追加でギアラほうれん草煮込み、酒飲むしかないヤツ。 今日はワインはお任せで。 リースリング→伊太土着赤→モンテプルチアーノ。 オッサン的には〆に炭水化物必要。麺。 オススメのポモドーロ+ブッラータ。 チーズ食感、トマトソースの濃厚さ、全てが丁度良い。 お供は、キャンティクラシコ。 ソムリエ店主さんのワンオペでこのフードの感じすごいでしょ? ご馳走様でしたm(__)m === □お通し(枝豆+ペコリーノ) □前菜盛り合わせ ・生ハム桃マスカルポーネ ・ハムのゼリー寄せ ・牛タンラヴィゴット ・タコセロリサラダ ・キノコマリネ ・小松菜マリネ ・グリルズッキーニマリネ ・最高カポナータ □子牛ギアラとほうれん草の煮込 □シンプルなスパゲッティポモドーロ・後乗せトロトロブッラータ ■シャピュイ ブリュット・レゼルヴ・ブラン・ド・ブラン ■ファルケンシュタイン リースリング アナドロン 2018 ■テヌータ・サンタ・カテリーナ グリニョリーノ・ダスティ “アルランディーノ” 2021 ■ディ カミッロ モンテプルチアーノ ダブルッツォ DOP リゼルヴァ “ロッカ アンティカ” 2019 ■モンテラポーニ キャンティ・クラッシコ・リゼルヴァ イル・カンピテッロ 2015 シェフさんが5月末で急遽ご退職され、ご店主のソムリエさんのワンオペ になっていると聞く。 つまみが乾き物とかになるなら、次の訪店は新シェフ来てからかな~なんて 思ってたら、ワンオペ営業に行った友人から「悪くない」とのコメント。 たしかに、ご店主のSNSでは、以前と遜色ない料理を四苦八苦しながらも 作っている投稿が。 興味本位の冷やかしで(失礼)来ちゃいました! メニュー見ると、ワンオペとは思えないバラエティ。 しかも、聞けばソムリエご店主は職業としてはガチ料理は未経験だとか。 暑い日、一杯目はピエモンテの白でスタート。 お通しはジジイに嬉しい旨野菜グリル。 美味いタコ+セロリ+黒オリーブのマリネサラダ。 えーーー??シェフいなくても、ちゃんと料理出てくるじゃん!! 続いて、フリウリ白→プーリアロゼ。 メイン代わりに肉要素強いパスタ、と思い、鹿ラグーのパッパルデッレ。 (実は、きしめん、ほうとう、刀削麺、蓮爾系とかの太い麺、幅広な麺がホンっっと  好物で、今夜は特にこれを目当にしてました。)太麺最高。獣肉最高。 ワインは、もちろん赤で。 肉麺堪能の後は、サッパリキノコと、締めシャン。 いやー、驚きました。お料理の質には文句つけるトコ無かった。 もちろんワンオペなので、サービスのスピードは自ずと限界があり、 今回の訪店時は私の他には二人連れが1組のみでしたが、それでも忙しそうでした。 店内満席とかになったら、大変そうです。 とはいえ、料理とお酒をゆっくり楽しむ余裕があれば、お店の良さが味わえると思います! ■カッシーナ ヴェンゴレ サンローム 2021 ■ボルゴ・サン・ダニエーレ ヴェネツィア・ジューリア ビアンコ “ヤシック” 2020 ■カイアッファ アケータ ロザート 2021 ■フェウディ バローネ スピタレーリ セコンド ディ カステッロ ディ ソリッキアータ 2010 ■シャピュイ ブリュット・レゼルヴ・ブラン・ド・ブラン 時間が出来たので、四谷三丁目/荒木町のこちらを急遽再訪。 前回伺ったとき前菜盛り合わせに入ってたパテドカンパーニュをフルポーションで食べたくて。 夕方5時ころ電話で直前予約。予約あまり入って無いとのことでGO。 (ただ、入店後すぐに満席が続きました。) お通しは、イベリコ豚のハムと、小松菜マリネ。 小松菜は発酵で野沢菜漬けみないな感じになってとても美味い。 目的のパテカンをまずは注文。あわせるワインはご店主に一任。 すると、ロゼが良いと。これは自分では中々選ばないので、イイこと聞きました。 出していただいた今日開いているボトルのものより、トロみ感あるものなら尚良しだそう。 パテカンは私の好きな肉ゴロゴロのタイプ。シェフがほかのお客さんの会話で、きれいに 切り分けて食べるより、崩して摘まむのを想定とおっしゃってたので、我が意を得たり な感じでした。酒のつまみパテカン。 他のお料理はオススメいただいたものを。 メジマグロのタルタルと、旬の花ズッキーニフリット。 やはりこちらのシェフの野菜料理は目が離せない。 お任せのワインは最初のロゼのあとは、白→白→白と来たので、最後だけ「赤」指定。 私の大好きなモダンバローロがあるとのことで、〆にいただきました。 また来たいと思うのですが、滞在中お客さんが切れ目なく埋まるので、ゆくゆくは 予約困難店になってしまうのでは…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ■カリートロ サレント ネグロアマーロ ロザート 2021 ■アントネッラ・コルダ ヌラグス・ディ・カリアリ 2019 ■カリートロ プーリア ビアンコ ヴェルデカ 2021 ■レ・チマーテ トレッビアーノ・スポレティーノ スーペリオーレ カヴァリエ・バルトローニ 2018 ■レーヴァ バローロ 2018 華金、知人から「良かった・また行きたい」と聞いた店に予約していってみました。 (新しい店長さん&シェフさんで今年リニューアルされたようです) 四谷三丁目駅からちょっと歩いた、飲食店がチラホラある横道。 雨天の18:30とあってか先客は無しでしたが、しばらくすると 予約のお客さんで最終的には満席でした。 ソムリエの店長さんに、スティル赤4杯をオマカセで。 1000/1500x2/2500という感じを想像して「予算6千円台で」とお願いしました。 結果、バルベーラ→キャンティリゼルヴァ→モンテプルチャーノ→スーパートスカーナ ネッビオーロ好き伝えた上で、冒険したいですと付け加えた結果。 ラスボスに安易にバローロとかじゃなく、こんなん出すの胸熱じゃない? 値段のほうは、1000/1200x2/3000だったので、勝手な私の想定が察してもらえて 満足度高かったです。 追加でフリウリのデザートワインで〆。 食べ物も気が利いてた。 お通しがmy favorite 菜であるところの芹。この時点で成功確信。 アンチィパストミストも隙なし。 プリモピアットに選んだ極太手打ちパスタ「ピチ」はイタリアン蓮爾なゴワ麺で、あと100回食べたい。 セコンドピアットのポルケッタは皮カリカリで食感至上主義のオレ昇天の逸品。 (鹿島田「ブッチャーズキッチン」の焼きアイスバインを思わせる感じもあり、  あちらは1人じゃ注文できないので、ここで1人分だけ食べられる奇跡とも言える。) アラカルトは、7割くらいの値段でハーフ注文が可能。オヒトリサマにも超優しいです。 店長さんの軽妙なトークもいい雰囲気かと。 割と2次会利用のお客さん多めとのことで、夕食利用は穴場かもしれません。 ■カンポルンゴ 2021 ■ピエトロ・ベコンチーニ キャンティ リゼルヴァ 2017 ■ルーチェソーレ ロッソ・コーネロ カンポフィオリート 2017 ■アルジャーノ スオーロ トスカーナ・ロッソ 2010 ■ロンク ディ ヴィーコ マテック 2019

2024/03訪問

7回

つけ麺 五ノ神製作所

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 五ノ神製作所

新宿三丁目、新宿、代々木/つけ麺

3.77

3599

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

新宿高島屋で用事を済ませた帰りがけ、近くの麺をとスマホ検索。 いつも行列だという人気有名店がすぐ近くにあるじゃないですか!! 11:30、昼時ど真ん中ではあるが、時間に余裕があったので行列覚悟 で突撃しました。 スマホの地図で店近くまで来たものの、それらしき行列は見えず… 店発見!まさか休みか??と不安に思ってたところ、出入り口から2名の退店客。 緊急事態宣言の影響であろうか、並ばず入れた。素直にラッキーと喜べないですが… 店内は私と直後に来たお客さんで丁度満員。 海老つけ麺味玉 ¥980。 コロナ対策で、席間、厨房側間、透明の仕切りが装備しています。 お客さん帰るごとに、席周りは丁寧に消毒されていました。 水、紙おしぼり、紙エプロン、割スープポット、調味料(胡椒&唐辛子)、は カウンタ席の後ろに用意されててセルフになってます。 10分ほどで着丼! 香ばしく濃厚な海老スープ。飲む海老。和風のビスク。 汁にはゴロっとしたチャーシューとメンマが潜ってます。 麺鉢には海苔。全粒粉麺もしっかり締められてて、野菜も多い。 味・香り・食感、全方面言う事無しのパーフェクト麺でした。 久々にホント美味いと叫びたいやつに出会えた! 隣のガテン系のお客さんが、つけ汁の追加を店員さんにお願いしてました。 どうやら無料サービスらしい。濃厚で麺によくからむので、麺大盛りなら、 つけ汁は確かに足りない感じです。 私の退店時には、12時過ぎにもかかわらず着席率2割くらいの 空きようで、コロナで人気店でもこうなるかと驚きましたが、たまたま 私の後に知人が訪店してたそうで、SNSで5人待ちだよとの報告。 今日の私の訪店待ち無しは、やはり相当ラッキーだったようです。

2021/01訪問

1回

ワインステーション

和泉多摩川、狛江、登戸/ワインバー、立ち飲み

3.04

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

南アフリカワイン&オレンジワインのオアシス

2021/07訪問

25回

喫茶 リバー

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ

3.38

46

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

フリーペーパー・オアシス。

2019/06訪問

2回

ラーメン星印

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン星印

反町、神奈川、東神奈川/ラーメン

3.76

829

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ひたすら丁寧に、そして辿り着く幸せ麺。

2021/10訪問

6回

みよ田 松本店

松本、西松本、北松本/そば、郷土料理、居酒屋

3.50

483

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

松本の美味い蕎麦のスタンダード。

2016/11訪問

3回

梅月

稲城、稲城長沼/海鮮、寿司

3.50

142

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.9

ランチの海鮮丼、¥1000。 妻とのディナーに、港区のあそことか、目黒区のあそことか、渋谷区のあそことか提案したけど、都会嫌いで全部却下された。 最終的に地元の魚の美味しい居酒屋さん。 寿司屋出身の板前さんがやってるので、握りもハイクオリティ。 ここは、都心じゃないけど、超うまい。

2016/07訪問

3回

グルメ回転寿司函太郎 美原店

五稜郭、杉並町、五稜郭公園前/回転寿司

3.07

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

回転寿司の味の概念を覆す。

2015/08訪問

2回

POWA

閉店POWA

新橋、汐留、内幸町/喫茶店、パスタ

3.54

123

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

マイフェイバリット・ナポリタン。

2014/06訪問

2回

根室花まる JRタワーステラプレイス店

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

根室花まる JRタワーステラプレイス店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/回転寿司

3.62

1768

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

2013/12訪問

1回

Wine Bar 310

六本木、六本木一丁目、乃木坂/ワインバー

3.03

3

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

飲み仲間と連れ立ってorイベント参加で来ていたこちらの店。 初めて「ふらっと1人で」来てみました。 (気に入ったので、真のリピート訪店ということです。) 泡修行1杯目、ランブルスコ。 お通しの新玉スープが優しい甘さ。 漢(おとこ)のアンティパスト・肉・ミスト。 泡修行2杯目に、リンゴ的な気持ち良い酸を感じるシャンパーニュ。 …からの、ロゼ〜。 ラム挽肉のクリームソースペンネ(ハーフ) 羊肉には赤だと思ってたら白もオススメされる。 試してみたら双方のハーブ感が共鳴して、土曜日のブランチ食べてる錯覚が生じた! レモンクリームソースとかもあるしね クリームソースのパスタに爽やか白合わせたらカロリーゼロ✌️(新理論) 良い店ですね~。でも6月末で元々間借りのかちらはいったん引き払うとのこと。 移転先を探してる最中とのことで、早く見つかってほしいです。 今日は、お店主催で熟成ワイン会。 乾杯は、ゼクトで。 店主のお人柄もあってか、始終和やかな談笑につつまれながら、旧枢軸国(オイ)の熟成品堪能。 心尽くしのお料理も酒進み大要因。 デザートの極上黒糖を入れたホイップクリームが美味かったです。 飲み仲間のお誘いで、行ってみました。 イタリアンレストラン「イルチポリーノ」のお店を使って、夜だけ営業しているワインバーです。 ワインバーですが、フードメニューもそれなりにそろっていて、ディナーの食事をコース的に いただくこともできそうです。 今回は、6名で伺ったので、ワインはボトルでオーダーしました。 決まったワインリストは無いそうで、お願いするとご店主の太郎さんが ワインボトル現品をテーブルに並べて、素性や味わい、価格などを丁寧に説明してくれます。 1杯目、ゴクゴク系の泡で乾杯! お通しの栗&和出汁ポタージュ、滋味深く冬の寒空歩いてきた体を温めてくれます。 前菜盛り(¥2,000)はランチプレート級のボリュームで、シャルキュトリー系のお惣菜中心、 手前、手作りの極太ソーセージ、時計回りに、パテカン、キャロットラペ、ハム、 茄子のバルサミコマリネ、真ん中にポークリエット。 皿左端に添えてあるのは肉味変ソース代わりのリンゴジャム。 いろんなワインのお供になりそう。そして美味しい! 面白い熟成リースリングなどもいただきました。 追加フードは、ゴルゴンゾーラ春巻き。お肉とチーズが詰まってます。 更に、トリッパと白いんげんのトマト煮込み、ボロネーゼ×タリアテッレを赤でいただきました。 シメのデザートにイチジク入りファーブルトンとリモンチェッロ。 めっちゃ楽しませてもらい感謝! カウンターもあり、お一人客もちらほらいらっしゃってました。 仲間飲み&一人飲み、いずれも楽しめる通いたいお店です。 施設側制約で夜10時までの営業。深夜までダベれないのは残念です。 マンション1階なの立地、上層住人の方への配慮必要なのでしょうがないですね。

2024/04訪問

3回

イタリア料理を食べに行こう

府中、府中競馬正門前、府中本町/イタリアン

3.46

90

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

生活圏で電車で行ける1番近い都会は府中です。 以前から、知人にオススメいただいてた、府中のイタべこさん。 もうすぐ開店の千歳烏山姉妹店行く前に一度行かなきゃ!と思い来てみた。 予約無しでの来たのですが、運良くカウンター席滑り込み。繁盛してる! 前菜つきのパスタランチのセットいただきました。 休肝日ですが、せっかくなので白のハウスワイン1杯だけ。 トマトソースとクリームソースと。 塩気強めがちな外食料理を苦手な妻が、こちらのパスタのマイルドな味付を絶賛してました。 来てよかった! 姉妹店(吉祥寺、千歳烏山)もそのうち言行ってみます!

2024/05訪問

1回

阿部

井の頭公園、吉祥寺、三鷹台/ワインバー、イタリアン

3.25

27

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

井の頭公園駅前にある、知る人ぞ知るイタリアワインのマニアックな店に、ご紹介いただき凸撃。 ワイン販売兼バーという業態かと思うのですが、店に入ると、ワインショップというより アメトイ屋のような楽しいたたずまい。 バイザグラスのワインもコラヴァンでヤバいの沢山。 盛り合わせのお料理も、素敵な感じでした。 業界精通、一見強面しかし実は朗らかな御店主阿部さんのトークがまぁ面白い。 相当楽しませてもらいました!

2024/02訪問

1回

銀座 朧月

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 朧月

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.77

3124

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

休日、東京駅の地下街に用事があったので、暑い日ということもあり ラーメンストリートの六厘舎でつけ麺を・・・と思ってた。 ところが、昼下がりでも数十名のエグい行列だったので、次の用事がある銀座まで 早々に移動し、人聞きで有名だというてコチラに。 こっちらは、並び10人ほど。現実的に待って苦じゃないレベル。 20分ほどで入店、食券を買う。 並び中にすでに注文は聞いてくれていたからか、数分で着丼。 濃厚煮干つけ麺 ¥1100 麺鉢側に海苔、なると、三つ葉。汁にはメンマ、角切り叉焼、青ネギ、玉ねぎ。 麺も汁も相当良い。ニボの旨味だけ抽出したよう。 人気店というのもうなづけます。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ