Gモンモンさんの行った(口コミ)お店一覧

Gモンモンのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 817

威南記海南鶏飯 日本本店

田町、三田、泉岳寺/シンガポール料理、中華料理、インドカレー

3.50

867

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

久しぶりの訪問。 スチームチキンライスは外せません。 やはりジンジャーソースが美味しですね。 今回始めてシンガポールラクサをいただきました。 これが美味しい! 程よい辛さとココナッツミルクの甘味とコク。 3人で行ってシェアしましたがちょうど良い。 チキンライスとラクサシェアして一人2000円でした。 ランチとしては高級かもしれませんが、納得の味、ボリューム、雰囲気だとおもいます。 ご馳走様でした。 また来ます!

2024/05訪問

2回

いぶきうどん エキア北千住店

北千住、牛田、京成関屋/うどん

3.28

56

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

北千住の改札横にオープンしたいぶきうどん 丸亀製麺のトリドールさんがやっているお店。 伊吹産いりこを使った出汁は良い味出しています。 うどんは太めで少し柔らかめ。 北千住駅ナカの丸亀製麺はいつも混んでるので、こちらが出来たのは嬉しいところ。 ホームの名店小諸そばと悩むところです。 チェーン店と侮るなかれ。 美味しかったです! ご馳走様でした。 また来ます!

2024/05訪問

1回

東京シェフズキッチン とんかつ 銀座 梅林

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/とんかつ、かつ丼

3.44

204

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

羽田第1ターミナル利用の際は迷わずこちらに 銀座の本店よりは流石に本格的ではないけれど、やっぱり食べたい梅林のカツ丼。 甘めで醤油感のあるたれ。 ありがちな魚介系の出汁は効いてません。 時間がない時はオススメです。 ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

藤店うどん

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

藤店うどん

西大宮/うどん、揚げ物、郷土料理

3.70

762

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日14時前に訪問。 お店の前の駐車場は空きがあり、すぐ停められました。 誘導の方が2人もいて、安心ですね。 待ちは1組で5分ほどで店内に。 なんとも言えない良い雰囲気です。 店員さんが手際よく案内してくれます。 程よい活気のある店内。 繁盛店にありがちな高飛車な感じもなく、食べたらすぐ帰れみたいな感じもなく。 良いお店です。 肉汁うどんを頂きました。 味は文句なし。 ご馳走様でした。 また来ます!

2024/05訪問

1回

兎に角 松戸本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

兎に角 松戸本店

松戸/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.76

1782

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

平日お昼の訪問でしたが、列は3名ですぐに入れました。 油そば並980円 こちらの油そばはそのままでも美味しいけれどもやはり酢とラー油で完成すると思います。  濃いめのスープ割も美味しい。 並で多いかなと思いましたが、サラッと食べられました。 追いライスもたべたかったですが、体重増加気味なのでグッと我慢。 ご馳走様でした! 美味しかったです。 また来ます!

2024/05訪問

1回

竹や 浅草橋店

浅草橋、馬喰町、蔵前/うどん、居酒屋、カレーうどん

3.46

101

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

浅草橋の竹やさん初訪問です。 平日のお昼で7割ほどの入り。 人形町のお店は夜入ったことがありますが、昼は初めて。 温かいうどんが食べたくて、玉子とじをオーダーしました。 細めで柔らかいうどんと、薄めのつゆ。 味の傾向は好みなのですが、なにか物足りない。 満足感がないんですよね。 店の入り口に灰皿が置いてあり、お客さんが出入りする度にタバコの匂いが…。 夜はともかく、お昼は禁煙にして欲しいですね。 う〜ん。ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

一升や

渡瀬、館林、茂林寺前/そば、うどん

3.45

104

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

2024/04訪問

3回

マンション台北

大塚駅前、大塚、新大塚/台湾料理

3.32

25

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大塚でお昼食べようと食べログで探していたらこちらが気になり訪問。 調べたらフジコミニケーションさんのグループなんですね! 大塚の飲み屋のある路地にある渋い立地。 マンション台北という店名も良いセンス。 おすすめのコンローハンセットをオーダー。 見た目からして美味しそうですが、食べても最高です。程よい醤油感と甘み。煮込まれた柔らかな食感。ボリューム感も良い。 ちょっと本場の台湾で食べているみたいでテンション上がりました。 大塚といえば名店世界飯店がありますが、また違った雰囲気で良いお店です。 ランチの他のメニューも食べたい。 夜も軽くきてみたい。 ご馳走様でした! また来ます!

2024/04訪問

1回

大助うどん

笠幡/うどん

3.29

70

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

埼玉で仕事の後、食べログで調べてお昼に訪問しました。 食べログの点数はそれ程高くないですが、どの写真も食欲をそそるものばかりですね〜。 肉とじもりをオーダー。 肉汁の玉子とじバージョンです。 つけの玉子とじというのは珍しいですね! 肉汁だと少し物足りない感じがするのですが、玉子とじにすることでグッと価値が上がる感じです。 麺は写真で見たよりも多い! お店の方に伺ったら、700gとの事。 950円でこのボリュームであれば納得のお値段でしょうか? 麺は柔らかめでコシはない。 私は柔らかめのうどんが好きなので、気になりませんでしたが、コシを求める方からは評価低いようです。濃いめのツユとのバランスも良いと思います。 12:30過ぎには常連さんらしきお客さんでら満席になりました。 お店の方の接客も丁寧でお腹もいっばい。 美味しかったです! また来ます! ご馳走様でした!

2024/04訪問

1回

BRISKSTAND ASAKUSA

田原町、浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/ハンバーガー

3.28

101

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

平日のお昼に初訪問。 兵庫の人気店の東京初進出店だそうで、切ったハンバーガーを焼いたのが人気だそうです。 お客さんの入りは3組。 安くはない価格設定ですから、普段使いというのはちょっと難しいのでしょう。 切ったやつのダブル 2,350円をオーダー。 粗挽きの肉、煮込んだ玉ねぎが美味しい。 ここにチーズがかかってたらさらに美味しそうです。 今度は普通の切ってないやつ食べてみたいです。 ご馳走様でした!

2024/04訪問

1回

どんぐり 大通店

大通、西4丁目、狸小路/パン、カフェ

3.39

250

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

札幌行ったらこちらのちくわパンは外せません。 甘めのパンの生地とちくわの食感、ツナマヨのバランスが唯一無二だと思います。 新千歳の空港のかま栄さんのパンロールとどちらも食べたい。 札幌は食べたいものが多いので、旅の帰りの便で後ろ髪引かれながら食べるか? 家に帰って北海道を思いながら食べるか? ご馳走様でした! また買いに行きます

2024/03訪問

2回

市場食堂 味処たけだ

小樽/海鮮、海鮮丼、かに

3.51

785

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

土曜日の午前中に訪問。 11:00前で既に満席でしたか、10分ほど待って入店できました。 下調べなく店員さんの声掛けにつられて入りました。観光地という事でおっかなびっくりでしたが、良い意味で裏切られました。 海鮮丼はまぁ、他と似たりの価格ですが、なんと八角のお頭付きのお造りが1,000円! にしんのお造りが680円です! なかなか食べられない、北海道ならではのお刺身がこの価格で、味も最高です。 店員さんの愛想もサービスもお客さんをどんどん捌いて行くのもストレスを感じさせず、リラックスして食事を楽しめました。 ご馳走様でした! 北海道の良い思い出になりました。 また来ます!

2024/03訪問

1回

ミカドコーヒー 軽井沢旧道店

軽井沢/喫茶店、ソフトクリーム

3.59

568

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

久々のミカドコーヒーさん訪問。 軽井沢銀座に来たらモカソフトは外せませんね。 数年振りですが、テイクアウトで520円です。 まぁ、観光地価格ですからね。 コーヒー豆も、砂糖も上がってますから。 雰囲気込みということで。 あっさりとした甘味とコーヒーの香りが美味しい。 ご馳走様でした! 軽井沢銀座に来たらまた伺います!

2024/03訪問

1回

板鼻館

安中/かつ丼、食堂

3.46

154

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

群馬の安中市にある板鼻館さん訪問。 旧中山道の宿場町にあり、お店は旧中山道に面しています。 館と付く店名ですので、元々は旅籠であったのでしょうか? 日曜日の13:00頃に訪問。 1組待ちで10分程度で入店できました。 渋い店構えで期待が高まります。 ここの名物はタルタルが載ったカツ丼です。 群馬でカツ丼といえば、桐生市のソースカツ丼が有名で、市内の多くのお店で食べられますが、こちらは板鼻館さんだけなのでしょうか?ネットで調べてもこちらしかでて出来ません。 メニューはカツ丼の他、ラーメンやセットもできます。 ラーメンも美味しそうでセットも良いなあと迷いましたが、まずは定番のタルタルカツ丼1,100円をオーダー。 まず、タルタルが先に出されます。 ゆで卵のスライスにマヨネーズが載っていて、もんじゃ焼きに使う小さなヘラで自分で混ぜるというスタイルなんですね! とんかつ屋さんで出てくる自分で擦るゴマの様でちょっと楽しくてこれは良い。自分も調理に参加している様で満足感があります。 タルタルを作って(?)暫くするとカツ丼が登場です。 カツが3枚載っていてボリュームもあります。 カツはロース1枚のモモ2枚の組み合わせで、変化があって良いですね〜。手間もかかるし、間違えの元だし、あんまりやりたがらないんじゃ無いかと思いますが、これもこだわりで良いですね。 玉ねぎと煮込んだ醤油ベースのタレは甘めでおとなしい味付けです。個人的にはもう少し濃くても良いかなと思いましたか、タルタル載せること前提としてますので、トータルとしては丁度よいのかもしれません。 隣の方のラーメンも気になりつつ完食。 美味しく頂きました。 宿場の雰囲気 自分で仕上げるタルタル 味はもちろんですが、食事は色々な要素が重要だと感じさせられました。 ご馳走様でした! 次はラーメンも食べに来ます!

2024/03訪問

1回

WAYBACK BURGERS 表参道店

表参道、明治神宮前、外苑前/ハンバーガー、アメリカ料理、カフェ

3.44

119

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

遅ればせながら初訪問。 アメリカのバーガーチェーンの日本初上陸のお店。 平日の11:30頃入店。先客は5組。 クラシックバーガー、ロデオバーガー、ポテトセットをオーダー。 クラシックバーガーはソースの味が薄い。 ロデオバーガーはバーベキューソースとチーズのバランスが良く美味しい。 ポテトはソースが2種類選べます。 ウェイバックゴールドとチポートレーマヨをオーダー。両方とも辛いソースだったので、片方は辛くないのにすれば良かったです。 クラシックバーガーの味が薄かったので、ポテトのソースを付けて食べました。 他のバーガーチェーンと比較してしまうと味に特徴ないのが残念でした。 洗練された店内、テラス席もいい雰囲気です。 休日とかにのんびり来れると良さそうです。

2024/03訪問

1回

ちえちゃんラーメン

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、つけ麺

3.69

951

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

平日夜9時半頃に訪問。 五の五で友人と飲んだ後、吸い込まれる様に入店。 意外と混んでいませんでした。 田町のえっちゃんで勝手は分かっていますので、いつものラーメンをオーダー。 ちょっとしょっぱめのスープが飲んだ後の体に沁みます。 暫く私のちゃん系ラーメンブームは続きそうです。 外からは分かりづらいですが、奥にテーブル席がある様ですので3〜4人で来てちょっとビール飲んでラーメンも良いですね。 昼もよし、夜もよし。 ご馳走様でした! また来ます!

2024/02訪問

1回

かんだやぶそば

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

かんだやぶそば

淡路町、新御茶ノ水、小川町/そば

3.70

2035

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりの訪問です。 お店の前はよく通るのですが、行列に慄き、なかなか入りませんでした。 おかめそばを注文。 かけは久しぶりだったのですが、つゆが素晴らしい。 絶妙な濃さ ザラメの甘み 複雑な出汁の香り しょうゆと鰹の酸味 もりそばも良いのですが、かけの味は素人には出せない老舗の味、プロの技ですね〜。 量が少ないとか、高いとか評価はあると思いますが、このクオリティは納得ではないでしょうか? 立ち食いの天玉もうまい かんだやぶのおかめもうまい そばは奥が深い ご馳走様でした! また来ます!

2024/02訪問

2回

日光

閉店日光

館林/洋食、とんかつ

3.08

9

-

-

定休日
水曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

何度も伺ってますが、初のレビューです。  日光といえばカツカレー。 手作りの甘めのカレー。 やや薄めのカツ。 ごはんの上にははキャベツの千切り。 このバランスが素晴らしい。 そして、小鉢3品とお味噌汁が付いて750円というコスパ。 カツカレーのカツはこちらの様に薄めがバランスが良くて好きです。カレーとの一体感出て美味しい。 お店の方も高齢になられ、マスターも米寿を迎え、2024年2月末で閉店されるそうです。 ご病気や怪我で最近は度々お休みされていましたが、ついにその時が来てしまいました。 開店から60年だそうです。 ご馳走様でした! 今までありがとうございました!

2024/02訪問

1回

田村屋

佐野、佐野市/ラーメン

3.65

322

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

久しぶりの田村屋さん。 移転して初めての訪問です。 お店も綺麗で、待ちも整理券が発券される様になって、安心感がありますね。 並んでるだけだとなんとなく不安なものですが、これは良い。 佐野ラーメンの他店と比べるとややあっさりめのスープ。この微妙な物たりない感じがまた食べたくなるんじゃないかと思います。 麺はやや柔らかめ。わたしはもう少し硬めがこのみです。これは好みが分かれるところか? サイドメニューでスタミナメンマもオーダーしましたが、にんにくが効いてなかなかパンチのある味で美味しかったです!ボリュームがあって、ビールのおつまみには最高ですね。 ご馳走様でした! また来ます!

2024/02訪問

1回

香福味坊

秋葉原、岩本町、末広町/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

3.48

206

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

秋葉原ランチは特に食べたい物が無ければ幸福味坊さんが第一候補になっています。 ランチメニューは毎回変えられているんでしょう。私を惑わします。 今回も迷いに迷ってメニューの11.豚千切り高菜チャーハンと半ラーメン950円にしました。 前に食べた牛肉黒胡椒チャーハンが美味しかったので、今回もチャーハンにしました。 先に半ラーメンが到着。 ボリュームあります。 時々味がブレますが、今日はいい感じ。 遅れて来た豚千切り高菜チャーハンは美味しいですが、おとなしめの味。 良く言えば食べやすい、悪く言えば味坊らしさがない。 前に食べた牛肉黒胡椒チャーハンの方が私の好みだったので、次回に期待して、また来ます! ご馳走様でした! ランチで訪問。平日12時半頃ですが9割ほど席は埋まっていました。 色々迷いましたが、牛肉黒胡椒チャーハンと半ラーメンのセットをオーダー。 さすが味坊さん。チャーハンは黒胡椒の他にクミンが入っていて、普通のチャーハンではありません。コレが美味しい! そして量がハンパなく多い!2人前くらいはありそうなチャーハンに、半ラーメンとセルフのおかずとボリューム満点です。 あまり時間無かったのですが、料理の提供も早く、使い勝手も良いですね〜。 夜も来たい、朝も来たい。 迷ってしまいます! また来ます!ご馳走様でした!

2024/02訪問

2回

ページの先頭へ