とーみ。さんが投稿したさくら豊月(愛知/桜)の口コミ詳細

とーみ。と味覚散策しよまい

メッセージを送る

この口コミは、とーみ。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

さくら豊月桜、桜本町、鶴里/そば、うどん、ラーメン

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

常連さんでいっぱいのうどん屋さん

桜駅からすぐ近く、一方通行の道の踏切を越えた場所にひっそりとお店があります。
さくら豊月さんは小さな頃から家族で利用していましたが、昔と変わらず繁盛しているようです。
駐車場は店を通りすぎて直ぐ左に入るとあります。
昔はお店の前に3台ほどしか停められなかったのですが、改良されたようで嬉しいです。

昼時に行くと満席なので少し早めに行くことをお勧めします。

店内は古い大衆的な和食屋さん。
テープル席、座敷とあり、あとは大人数でもお一人様でもOKなぐるっと□を囲ったようなカウンター風のテーブル。こちらはよく相席しています。

メニューは沢山ありすぎるので未だに知らないものもありますが、豊月ランチ(休日も注文可)は天ぷら、麺(うどん、きしめんが選べる)が付いていてお得です。
天せいろなんてものもあり、1500円と高いですが贅沢したいなら頼んで損はありません。

うどん屋さんではありますが私はいつも味噌かつ丼を注文します。
ホカホカご飯の上に刻んだキャベツ、味噌のたっぷり染みたトンカツは厚さ約1㎝程。
そして一番上には目玉焼き。この目玉焼きが実は一番お気に入りです。
裏側がカリッカリに焼けていて、でも焦げてない。表面は黄身を潰すと1/3くらいとろーっと垂れるくらいのちょうどいい火加減。
それに味噌が合う!
味噌汁と沢庵が付きますが、味噌汁は赤味噌で豆腐とワカメ、三つ葉が以前は乗ってたはずだけどネギになっていました。しかしここの味噌汁は最高です。沢庵は柔らかめで私は好みじゃないです。

味噌かつは矢場とんが有名な名古屋ですが、私はさくら豊月さんを越える店は無いと思っています。
なんで今まで口コミ無かったんだろうと思います。
確かに老人が多く、食べログ世代はほとんど居ませんが…。
ただ、あまり有名になってほしくないかな(^q^)
入れなくなっちゃうー!

  • メニューの一例

2014/01/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ