yu-ji238さんの行った(口コミ)お店一覧

yu-ji238さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 88

ル・プチメック 日比谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/パン、カフェ

3.93

1608

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:5.0

久々に、文句なく美味しいパン屋さん。クロワッサンは層が多めのサクサク系。惣菜パンも美味しかった。

1回

志”満ん草餅

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

志”満ん草餅

東向島、曳舟、京成曳舟/和菓子、甘味処、どら焼き

3.81

630

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

ラ・ヴィエイユ・フランス 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・ヴィエイユ・フランス 本店

千歳烏山、芦花公園/ケーキ、パン

3.77

541

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ケーキは、店名の通り本場感のあるしっかりとした味わい。値段は少し高めだが内装もシックで、ケーキやガトーセックだけでなく、ジャムや白アスパラの水煮なんかも置いてあり、どれも高級感あるのでお土産にもぴったり。

1回

ちもと

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ちもと

都立大学/和菓子、甘味処、かき氷

3.77

744

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

パサージュ ア ニヴォ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パサージュ ア ニヴォ

武蔵境/パン、サンドイッチ

3.76

483

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

しっかりした小麦の味が楽しめるパン屋さん。武蔵境駅に寄るときは必ず買ってます。さっぱりさっくりとしたクロワッサンも見事!

1回

Regalo

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

Regalo

参宮橋、初台、南新宿/イタリアン、パスタ

3.75

335

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

参宮橋駅からすぐ、地下に降りると小ぢんまりとした本格イタリアンが。 サービスも味も一流、グラスワインで赤白10本ずつ常備というこだわり、他では味わえない料理。少し説明が聞き取りづらかった点と、最後の牛肉がシンプル過ぎた点かな…非常に良い店でした。

1回

ホットスプーン

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ホットスプーン

五反田、大崎広小路、大崎/カレー、居酒屋

3.74

1555

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

普通に美味しいカレー屋さん

2024/04訪問

1回

つる瀬 湯島本店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

つる瀬 湯島本店

湯島、上野広小路、上野御徒町/和菓子、大福、甘味処

3.74

863

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

豆大福の、豆の存在感がすごい。豆の食感、味。甘さ控えめのあんこやなめらかな求肥、絶妙な塩味が引き立てる。 個人的には、和洋折衷的なお菓子よりも正統派和菓子のほうがおいしいと思ったので3.5。豆大福だけなら4.5かなぁ。

1回

聖林館

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

聖林館

中目黒、代官山、祐天寺/ピザ、パスタ、イタリアン

3.73

1924

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

味は良いが、落ち着きが無さすぎて、再訪はないかな。お洒落な螺旋階段もヒールだと危なさそうだし、暗すぎる店内。 前菜のブロッコリーはニンニク炒めすぎ。サラダの味付け、野菜の味は普通というか雑。生ハムとモッツァレラは文句なしに美味しかった。マリナーラとマルゲリータ各1500円は、若干小さく感じたものの味、焼き具合はバッチリ。他のピッツァに比べ塩味濃いめ。 ワインはグラスが赤白2種類ずつで他はボトル。90分という時間を考えるとボトル頼んでも残してしまうんだろうな。 90分で「次のお客様が、、」と退出させられたが、外の待ち人数はゼロ。味が良かっただけに、雰囲気とサービスのちぐはぐさが目立つ。 日本のピッツェリアも、ナポリっぽさというのを履き違えて、愛想だけ悪くして「これが本場っす」みたいなのはいい加減止めたら良いと思う。ナポリの美味しさに日本の暖かいホスピタリティなら、最高じゃない。

1回

クルミドコーヒー

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

クルミドコーヒー

西国分寺/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.73

670

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

ラ・トリプレッタ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ラ・トリプレッタ

武蔵小山、西小山、不動前/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

3.71

949

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

素直にうまい!と感じられるピッツァ。店の雰囲気も本場感漂い、インテリア・壁のイラストも拘りを感じる。 生地は軽めでオイル控えめ。もっちり感よりもカリふわ感で、しっかりと具材の引き立て役に回っている。 トマトソース、モッツァレラ、野菜、肉それぞれがバランス良く味を発揮し、それを生地が包む。焼き加減も絶妙。

1回

ラス

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ラス

表参道、外苑前、乃木坂/フレンチ、ビストロ

3.69

2120

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

料理は、遊び心もありつつ重厚なおいしさ。特に自家製モッツァレラは後に引く濃厚なミルクの味わいが秀逸。 白アスパラや鴨肉などは、豪華な素材の味を引き出す、ソースや下処理の丁寧さが良かった。 店員の質はバラつきあり。覚えたストーリーを繰り返すだけの店員が多かった印象。 表参道の裏手にある閑静な一角。華やかな表通りから少し奥まったところにあるというアプローチは点数が高く、外観も素敵。客層も女性が多く華やかな感じを受ける。 カトラリーとメニューが、テーブルの下の引き出しに入っている。なんとなく面白いし、ウェイターの仕事も減らせるというアイディアか。 表参道のフレンチで、3人でワインを開けて1人8,000円。コスパは良いと言える。もう少しサービスに磨きがかかると良い。

1回

ナポリピッツァ Pizzeria la Rossa

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ナポリピッツァ Pizzeria la Rossa

武蔵小山、西小山/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

3.69

645

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.5

オリジナルとトラディショナルを極めたピッツェリア。ただ、ピッツァがおいしい!というだけでなくこんな組み合わせもありなのね!という驚きを与えてくれるお店。 駅から少し遠いのが難点。。知り合いと気取らない感じで行く場所かな!

1回

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿

恵比寿、代官山/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

3.69

2002

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

ベントエマーレ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ベントエマーレ

不動前、武蔵小山、戸越銀座/ピザ、イタリアン

3.68

537

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

生地がうまい。ピッツァにしてもゼッポリーネにしても、生地がほんのり甘く食感も硬すぎず柔らかすぎず、非常に味わい深い。前菜のハムも、厚みのある贅沢な一皿。ボトルワインもコスパが高い。 店員の質にばらつきがある点と、ピッツァの単価が高めな点がマイナスポイントかな。

1回

D'ORO

掲載保留D'ORO

都立大学/イタリアン、ビストロ、フレンチ

3.68

253

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ

中目黒、代官山、池尻大橋/ピザ、イタリアン

3.68

2111

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

2013/08訪問

2回

da GIORGIO

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

da GIORGIO

上野広小路、湯島、上野御徒町/ピザ、イタリアン、パスタ

3.67

678

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

お上品ふわふわ系ピッツァ。上野広小路という庶民的な界隈に小綺麗なピッツェリア。 口に含むと、良質なモッツァレラやトマトの味が広がり、生地はふわっと具材を包み込んで主張が大人しい。 プローヴォラとポルケッタのピッツァは、プローヴォラのスモーク感がもう少し強いほうが好み。 白エビと青海苔のゼッポリーネは間違いないおいしさでした。 店内はとてもきれいだが、ナポリ的な雰囲気はきちんと出しつつ、インテリアもお洒落。特にトイレがきれいなのは点数高い。 その後、子連れで行こうとしたら、未就学児お断りと言われたので星1つ落とす。色々意見あろうが、子連れ客は面倒という見方をする客と店が減ると良いと思う。高級店なら分かるが、ピッツァは庶民の味なので。

1回

メゾン・ド・プティ・フール 本店

西馬込/ケーキ、パン

3.65

171

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

オーブン・ミトン

武蔵小金井/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.61

94

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

1回

ページの先頭へ