nonkyuu@さんの行った(口コミ)お店一覧

nonkyuu@

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 252

メシサカバ  トム家

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/居酒屋

3.48

108

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

【メシサカバ トム家】 すすきの来たら此処に来る。 だって昼から開いてるし、まったりできるから! さすが家と名の付く店(ФωФ) 《お通し》 キャベツおかか和え&チャーシュー 定番のお通し。チマチマやるのに丁度いい 《厚岸の牡蠣》 いくらちゃん乗って出てきた 三陸産よりは小ぶりだけど味よし 《鮭の白子》 秋ですもんね。 いま時期じゃないと食べれないやつ。 紅葉おろし乗ってると更に嬉しいなぁ… 《パインサワー》 いつも飲むやつ。 パインも食べられるので善き。 《日本酒。浦霞》 いろいろある中で今日はこれ。 表面張力!ハンパない!Σ(゜Д゜) なみなみ注いでくれました~ 【トム家】 三周年っていうことで。 オメデトウゴザイマスの挨拶&普通に昼飲み 《鹿肉たたき》 お写真撮り忘れました… 良い焼き加減で美味しゅうございました 《さばサラダ》 キャベツもりもり!サバどーんっっ!! っていう結構なインパクトの一品 前に食べて気に入ったので今回も~♪ 《日本酒》 天吹。雅山流。 飲みやすい秋のお酒。 【トム家】 《日本酒飲み比べ3種》 春のお酒が入ったという情報が気になり 訊いてみると四種類を出され…選べない! 迷ってると、飲み比べにする?と 『じゃあ、それで。』の即決(°▽°) 醸造アルコール無しの3種を選んでみました パッケージもオシャレなかんじ 甘ったるい感じ無くてスッキリ飲みやすい 後味で少し甘味か残ったり… 比べてるとだんだん分からなくなります 《キャベツ》 お通しのいつもの 鰹節の風味が好きなんだコレ 《鶏レバー低温調理》 行くといつも『あるよ。食べます?』って。 食べますよね?くらいの雰囲気で訊かれるやつ。 まぁ…食べるんですけど(ФωФ)美味しいので。 低温調理の中でも好きランク上位の一品 今回はゼロ次会な利用だったので次はがっつりジビエるぞ!!珍しい肉は此処ですね(*´∀`)♪ 【トム家】 ついつい長居しちゃう憩いの家的な店 ゼロ次会で行くと一次会に向かうのが少し面倒になりそうになっちゃうので注意しなきゃなのです 《日本酒》 訪問してから日が経ってしまい… 写真はあるものの味の記憶は何処かへ(*_*) 辛口が好きなので、たぶんスッキリ辛口系のラインナップを選んで飲んだ!と思われ… 《低温調理~鳥レバ》 注文しなくても注文しても出してくれる いつものやつ。安定の美味♪ 《低温調理~牛タン》 ある時には食べたい! 結構な弾力感が好きなんだ(°▽°) 《貝ワサ》 日本酒のアテに出していただきました ワサビ…(ФωФ)ぢつは苦手なのだけど、そんなにビリビリツンツンしてなくて美味しかった♪ 【トム家】 今回は昼飲み&ごはんです SNSの『鍋やってます』発信が気になるやつ 鍋の他にもちょこちょこ食べました♪ *鍋→塩もつ鍋からの〆ラー もつ鍋は自分で作ると味噌味とかキムチ味にしてしまうことが多いですが塩味も美味ですね! ピリ辛なやつで箸がすすむ(°▽°) *低温調理のやつ3種 ここに来たら絶対たべてる注文しちゃう 何ありますか?って訊ねるけど、だいたい色々アルヨ言われるので選べないモード発動する 今回は適当に見繕って下さいにした *さばさらだ さーーばーー(ФωФ)気になったメニュー 初めて見るフォルムです さば缶の主張っ!!(笑) 混ぜ混ぜしていただきます。美味。 *牡蠣 牡蠣アルヨ~ (°▽°)って言われたので タベマス即答で。だって牡蠣おいしいから! だいたいアルヨ言われたら→じゃあそれ。 って流れになってる気がする *飲み物はパインサワー♪ おかわり~おかわり~にて(*´∀`)♪ 年内…まだ行けるかなぁ? 【トム家】 オータムうろうろしてから、ふらりと利用 最近の1杯目はパインサワーばかり 今回も例にならってパインサワー(*´∀`)♪ 昼飲みセットにしました お通しは舞茸炒め物、チャーシュー 2杯目はピングレを仕込んでいると教えていただいたので、ピングレサワーお願いしました やっぱり肉刺しは食べたい!ってことで、今回は鶏むね注文。ウマウマ(^ー^) あと、鶏皮ポン酢いただきました♪ 話に出ていたラスカルが到着したとのこと …気になる(ФωФ) 【トム家】 オータムフェストが混みすぎ暑すぎだったので避難しに行ってきました~(>_<) 9日で二周年を迎えるとのこと。 おめでとうございます(^ー^)♪ 《食べ物》 *肉刺し~ぽんぽち(ハーブ塩の不思議食感♪) *肉刺し~鶏レバ(ねっとり感が好きだ) *肉刺し~牛タン(結構な歯応えがヤミツキ) *トムカレー(ちょびっとだけもらった) *自家製イクラ(浅漬けだけどしっかり味) 《飲み物》 *パインサワー(残ったパインも食べるやつ) *ライムサワー(何度かおかわり) *泡盛(飲んだこと無いって言ったらちょびっとだけだしてくれた) *泡(周年記念で他の方が開けたボトルからお福分けをいただきました♪) なんだかんだで長居してしまう… 不思議な落ち着く空間なのです(*´ω`*) 【トム家】 今回は0次会利用です(*´∀`)♪ 《鳥むね肉の冷製肉刺し》 はじめて食べました♪ 他の肉刺しも色々食べてるけど、こちらも安定の美味しさです。肉がムッチリ、少し甘いタレ&ネギと相まって口の中が幸せになります 《牛タン冷製肉刺し》 こちらも初食♪予想よりも歯応えがありました。焼くのよりも弾力あって楽しめる一品♪ 《自家製イクラ&ちょび飯》 サービスでいただきましたm(_ _)m 最近は毎年イクラの値段が高くて自分では作れてなかったので、ありがたや~(°▽°) 《パインサワー》 冷凍フルーツが結構たくさん入っていて◎ デザート頼まなくても、此れをデザートにしても◎ そして今回もカレー食べれなかった(*_*) 次こそは必ずや~ 【トム家】 創成川ビアガ→ミルク村 からの~~~コチラ(*´∀`)♪ 親戚姉さんと暑い暑い言いながら 肉寿司を食べるぞー!!(°▽°)ってきました ……連日なったけど。。。 美味しいもの食べ飲みなら連日もok♪なのです 《のみもの》 ライムサワーー パインサワーー 本日もクラッシュアイスでシャカシャカ旨し 《たべもの》 冷製肉刺し~コブクロ、鴨、やげん軟骨 肉寿司~♪ 冷製肉刺しはね、もう…言わずもがな! やっぱり美味しいのですわ そして…本日お目当てのっ!肉寿司ぃ~!! 仕上げにね、目の前で炙ってくれるのです 油がねジュワーってとろける感じ♪ 肉うまっ!!塩加減善き!! 時間と手間とかけて作られたものも 食べる時は一瞬さ~(ФωФ) 本日はお目当ての物が食べられて 大満足なのでした(*≧∀≦*) 【トム家】 パインサワーーー(°▽°) クラッシュアイスでシャカシャカ飲みやすい 本日は…SNSで見た 冷製肉刺しヒザナンコツ!! を目当てに…きたのですが…(´・ω・`) なんかヒザナンコツは冷製調理びみょ?だったということで。。。残念。 やげん軟骨のはオッケーだったので美味しくいただきました♪コリコリ感が強いのかな?って予想してたのだけど、なんともいえない感触… 鶏レバは安定の味なのです(*´∀`)♪ で。ヒザナンコツは…茹でオロポンにて出してもらいました~(*´ω`*)よい肴になりんす♪ 【トム家】 今日はゲームの日らしいです 小上がりでファミコンぴこぴこ 《のみもの》 うめぽんロック→やや甘 パインサワー→凍った果肉が善き 《たべもの》 鶏レバ冷製→安定の味。ごま油が善き 鶏砂肝冷製→ワサビ醤油。歯ごたえ♪ カンガルー刺し→やわらかっ!!甘めのタレとニンニクでいただきました(*´∀`)♪ 早い時間からオープンしてるの嬉し♪ 何しろ『家』なので、のんびりできる雰囲気も好きですね~。また昼飲みしに行きます☆

2020/10訪問

14回

コメダ珈琲店 新琴似一番通店

新川/喫茶店、サンドイッチ、スイーツ

3.12

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.4

【コメダ珈琲店 新琴似一番通店】 ひさびさの朝コメダ 開店に合わせて到着 ウォーキングのお姉様やお一人様ちらほら 《ジェリコ》 朝からガッツリ糖分摂取します トッピングのクリームは1/3くらいトーストに使う ゼリーの満腹感よ…有り難し 《モーニングB》 トースト、たまごペースト、バター 安定のB(。・ω・。)なのである たまごペースト好き過ぎて トーストにクリームと小倉トッピングも してみたいけど…絶対に甘ーーーい!ってなるので 塩味を確保しておきたいからこのチョイス 【コメダ珈琲店】新琴似一番通店 ひさびさ〜の朝コメダです ローブパンが気になってたので あと新商品?ジェリコ(°▽°) 《ジェリコ》ルビーショコラ 「ルビーショコラソースがほろ苦いコーヒージェリーと相性抜群。ホイップクリームを混ぜて楽しんで!」 というコチラの一品 見た目はピンクで可愛いらしいですね クリームもボリュームあります ソースとコーヒージェリーの相性は お店の紹介通り良い相性です まぁ、見た目どおり甘いのですが('ω') ホイップクリームを混ぜる…当然甘いですね がっつり糖分が摂れそうなので、 これから活動するぞ☆って方にオススメかな 《モーニングセット》 ローブパン…これが!噂の! 予想よりふわっふわしてますね 温めて提供なのでバターも程よく溶けてます たまごペースト。バター。 これだけで食べられる魅惑のたまごペースト もちろんパンにも合います ふわっふわなパンにジェリコのホイップをon ふわふわチョコホイップパンです。美味。 あんこチョイスであんバタークリームとかも良いか? ローブパンはふわふわなので、食パンよりは食べた後の満足感が少ないかも?美味しいけど。 用途と気分に合わせて楽しみたい感じですかねー 【コメダ珈琲店】 ネットで見かけたGODIVAコラボが気になって… バレンタインデー近いですからね~ 時期のものを生活に取り入れましょう! けっこう久々に来てみました~ 《モーニングB》 安定のコメダモーニング。 このシステム親切よね。ありがとう! 前に違うの注文して『やはり…』って思った気がしたので、本日は迷わずBでバター(^ー^)善き♪ ドリンクは普通サイズの珈琲に… 《クロネージュ》リッチショコラ 数量限定のGODIVAコラボ商品です(°▽°) やっぱり"限定"とか言われちゃうと気になる性分 絶対に甘い!ってことは解っているけどオーダー モーニングの珈琲わりと残して運んでもらう きました!!(>_<)見るからにっ!! 食べてなくても…甘ーーーい!!見た目も香りも。 何て言うか?チョコだく(ФωФ) チョコ味のバームクーヘンにコメダソフトが乗っていて、ナッツ&チョコチップトッピング。そして惜し気もなくチョコソース!! チョコ好きさんは間違いなくご褒美デザート♪ コメダソフトは安定の味。ナッツがアクセントになっていて善き♪チョコソースに絡めてもよい。 バームクーヘンはそれだけでも結構チョコ。ソースと絡めると、リッチショコラと言うだけある濃厚な味わいになります。チョコチップがわりと濃い味で存在感あります。 甘いよ~。甘いよ~。ってなっちゃうので、所々でソフトにて箸休め。あと珈琲。 食べすすめると、バームクーヘン中央に酸味!イチゴジャム?甘いのが若干中和されます。私的にはもっと入っててもよいなぁ。 バームクーヘンを結構な量で絡めたら最後に皿のチョコソースは無くなるのだろうか?私には甘すぎてできなかったので、かなりの量のチョコソース(リッチ要素)が皿に残ってしもた。スプーンでソース食べるほどのチョコ好きではないので、結果としては…『自分はリッチショコラにせず普通のクロネージュで充分』という(*_*)やつ。 なにしろ贅沢な気分にはなれるし、GODIVAコラボという特別感を味わえるのは良いのかも? 【コメダ珈琲店 新琴似一条通り店】 少し仕事の資料でも読もうかと… のんびり出来る安定のコメダ 《デザートset》ドリンク+100円でサイズup *カフェオーレ~たっぷりサイズ やはりコメダはたっぷりサイズ!! デザート甘いのオーダーしたので中和要素もあり のんびりしたいときは安定のサイズup 珈琲とミルクのバランスも好きなやつ *季節のデザート~純栗ぃむ せっかくなので秋らしく栗のケーキをオーダー。 甘いだろうなぁ…甘いだろうなぁ… って思ったけど、予想通りの甘っっっ(°▽°) ドリンクと豆で中和するやつです スポンジ土台の中央に生クリームどーん! その上にマロンクリームがぐーるぐる! 頂上に栗ぽん(*´∀`)♪ しっかりと栗の味を楽しめる一品です♪ 【コメダ珈琲店】新琴似一番通店 《アイスコーヒー》1.5倍サイズ なんとなく得なきがする1.5倍(*_*) 甘いの別添えで注文してみました カップが良いですね♪飲みやすい♪ 《モーニングC》 気になっていたイチゴジャムに初挑戦 パン全体にイチゴジャム塗られてます ん??玉子ペーストはどこに付けるのか… まさかのイチゴジャムの上? そのまま食べても美味しいので問題無いですが… 玉子ペースト選択の時は、バターが正解かな 【コメダ珈琲店 新琴似一条店】 ひさびさーに。きました。 《ジェリコ》アーモンドミルク NEWに弱いんです。 メニューには、すっきりとした後味のアーモンドミルク。優しい甘味とアーモンドの香ばしい味わい…と書いてます(^ー^) クリームの上にトッピングされたナッツの食感もアクセントになっていて良い♪ ゼリーの量が結構たくさんで、飲み物なんだか食べ物なんだかよくわからないけど、このシリーズ好きです(*´∀`)♪ 《モーニング》Bセットたまごペースト コメダのたまごペースト♪パックとかチューブにしてくれたら買うかも?くらい好き。 たまごとマヨのバランスとか。 イチゴジャムorバター塗るの選べるけど、たまごペーストでイチゴジャム選択する人っているのかな?って…いつも疑問。ペーストだけモグモグしたりおかわりパターンの可能性含めてなのか? 厚切りトースト♪まわりカリカリ中フワフワ♪ バター選択しかしたこと無いけどイチゴジャムでも美味しいんだろうな… 《自家製コールスローサラダ》 わりと大きめざく切りゆで野菜にドレッシング コールスローって刻まれた野菜イメージだったので予想外(*_*)でも野菜食べた!って感じがするので悪くないかも♪ この時期、かき氷が気になるのだが、ミニサイズでも結構なボリュームである。そして色んな味が食べたい。何人かで来られればシェアできて良いが御時世的に微妙…(´・ω・`) 【コメダ珈琲店】新琴似一番通店 《カフェオーレ たっぷりサイズ》 普通サイズに+100円で1.5倍サイズなので、お得感!!のんびり居たい時にはサイズアップ注文しちゃいます(°▽°) 《カツカレーパン》 味噌カツ、海老カツは食べたことがあるので、本日は未だ食べたことが無かった此方を注文。 大きさは他2つと同じくボリューミー(^_^) 持ち帰り前提での選択なので、四つ切にしてもらいました♪ サクサクのカツと、ほんのり辛いカレーが良いコラボレーションです。カレーは中村屋との共同開発?らしいです。キャベツもたくさんで、揚げ物の罪悪感を少し緩和してくれます(*´∀` 半分食べて半分持ち帰りにします。 持ち帰りの意向を伝えると、アルミホイルとビニール袋をくれます。梱包はセルフ。ラップじゃなくてホイルなので温めなおすときに、そのままトースターに入れられるのが良いですね☆ 久々に行ったのですがメニューが少し変わっていてパスタがありました。太麺か…(´・ω・`) シロノワールは期間限定のものが出ておりました 遅め時間まで営業してくれてるのが有難い 仕事終わってから、のんびりしたいときに便利♪ パンはハーフサイズがあると嬉しいのだけど、持ち帰り出来るので、まぁいーかー(*_*) 【コメダ珈琲】 《JELYCO:豆乳オーレ》 『ほろ苦い自家製コーヒーゼリーに豆乳を合わせたまろやかな口当たり、黒蜜の甘さがおいしさを引き立てます』と書いてあります。 生クリーム結構もりもりしているけど、甘すぎず小腹が空いてる時にちょうどよい感じ(^_^) 昼時を少し外して行ったのでスムーズに入店できて、のんびり過ごせました♪

2023/03訪問

9回

Bar ZIIO

新川、麻生/ダイニングバー、パスタ、イタリアン

3.14

6

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

【bar ZIIO】 わりと御近所のイタリアン(。・ω・。) SNSでハンバーグ告知がありましたので… 《旨辛アラビアータハンバーグ定食》芋元豚使用 大根おろしのもあったけど旨辛をオーダー スープはクリーミーで野菜たくさんなやつ パンはカリふわでパンだけでもモグモグしたい サラダはトマト、水菜、大根、玉ねぎ、他色々〜 ハンバーグソースは辛過ぎずちょうど良き旨辛!! ジューシーバーグはボリュームあり♪ パンにしたけどライス合わせも良きなヤツ! 今回はお試し価格で少しリーズナブルでした お試しじゃ無い価格でも食べたい一品でしたよ 今後はソースとか色々アレンジするのかな? 楽しみです(*'ω'*) 【Bar ZIIO】 まん防が明けて再開したとSNSで確認 外観も内装もリニューアルしております 看板犬のベルちゃんがお出迎え♪ ワンワンしたら怒られるので控えめにワンワン 足元くるくる…癒されます('ω') 《本日のランチ》 真イカときの子のアンチョビソーススパゲッティ パン、サラダ、ドリンク付き(*'▽'*) ✳︎サラダ レタス、トマト、生ハム、チーズ、キウイ、オレンジ 其々の甘味と酸味と塩味とドレッシングこコラボ◎ ✳︎パン ハードめのやつ。温めての提供です。 外側がパリッとカリッと。中はふわもち。 コレがパスタソースに合うのよね☆ ✳︎スパゲッティ ガーリックが効いたアンチョビソースが絶品 アルデンテのスパゲッティに絡めて◎ 大葉のアクセントが良い感じです イカとキノコも沢山で満足〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ✳︎ドリンクはデザートに合わせてホット珈琲 程よい苦味でデザートとの相性良き ✳︎デザート 欲張って全部盛りをオーダーしたのです ほうじ茶アイス。甘過ぎずで美味☆ パンナコッタ。トロトロ系でサッパリ系♪ ティラミス。久々に食べた甘味とホロ苦のコラボ! 週明けあたりからモーニング時間でのテイクアウトも始めるらしいので気になる気になる! 【Bar ZllO】 前に一度テイクアウトして、内容に大満足だったので、またお願いしてみました~(*´∇`*) 1人用って注文したのですが、2人前くらいの量で作っていただけたので2日に分けてモグモグ。 《サラダ》2種 *エビ、アボカド、レタス、チキン、トマト エビ&アボカドは間違いないやつですよね!更にしっとり柔らかなチキンが入ってます♪ *トマト、ベーコン、レタス、イチゴ、キウイ、ブドウ 燻製ベーコンは自家製?フルーツたっぷりのサラダです。オシャレ~(*´∇`*) 《ポテト》 カリカリチーズが付いている皮付きのホクホクポテト。おつまみの定番に更に一手前なチーズのアクセントがたまりません。 《パスタ》 トマトソースのペンネ ナスとキノコとエビが入っています 深めの容器なので、普通に一人前ありそう(°▽°) 大きめにカットされたナスにソースが染み込んでおります。エビもたくさん入ってます♪ 《グリル》 ブロッコリーとトマト ガーリックが効いていてペペロン的なやつ♪ お酒に合いますね~。 《フライ》 白身魚のタルタルソース添え サクサクのフライの横に、ざく切りたまごのタルタルソースが添えてあります。美味。 《パン》 ガーリックトースト トースターで温めてからどうぞ~(*´∀`)♪って言われたのだけど、トースター無くて魚焼きグリルで焼いたら少し焦げた(*_*)でも美味なり! パン自体に少し甘さがあってガーリックとの相性もとても良いし、料理にも合うやつ☆ とてつもなくコスパ良くて今回も大満足でした 早く気兼ね無くイートインで飲めるようになると良いなぁ~(^ー^) 【Bar Zllo】 ランチで行きました~♪ 気軽に行ける外れ無しの店(*´∇`*) 《ツナとキノコのトマトソース》 トマト感しっかりのソース ツナとキノコがたっぷり(*´∇`*) アルデンテパスタと絡んでおります 残ったソースはパンに付けて残さずペロリ 《パン》 そのままでも十分美味しいのですが ソースに付けて食べると更に!! 《サラダ》 たこ、エビ、ミニトマト、レタス、ブドウ バルサミコ酢&マヨネーズのソース♪ 《ホットコーヒー》 いつもながら器が洒落乙☆ 食後にホッと一息つけるやつっ 【BarZllO】 《本日のランチ》 SNSでいつもアップされてるの見てますが 毎度そそられる内容なのです 久々にタイミングがあったので(°▽°) *自家製ベーコンと旬野菜のパスタ お野菜たくさんです!!(°▽°) トマト、ブロッコリー、パプリカ、しめじ、ほうれん草、きゃべつ、にんじん♪ 自家製ベーコンも良い塩味が効いていて美味 パスタはもちろんアルデンテです ガーリックがほんのりなソースはバゲットに染み染みさせて完食~(*´∀`)♪ *サラダ 彩りも鮮やかなフルーティーなサラダ なし、とまと、オレンジ、レタス、タコにバルサミコ酢&マヨネーズのドレッシング♪ サラダにフルーツ入ってるの!!って少しビックリしたのですが、これまた合う~(^ー^) *ドリンク 珈琲にしました(*´∀`)♪ 和風のオシャレな器で運ばれてきました! ミルクもオシャレな器です 《クレームブリュレ》 こんがりカラメルのちょいしっかりめブリュレ 横にちょこんとブドウが添えられております 甘すぎず良い感じ♪珈琲に合います この日は、ちょうど夕方にテレビでお店が紹介される日だったようです。紹介されるパン屋さんとコラボのサンドイッチをテイクアウトしていた方がいましたが、とても美味しそうでした(*´∇`*) 夜のちょい飲みセットのテイクアウトが気になるので、次はテイクアウト利用してみようかなぁ~ 【BarZllO】 夜タイムは初訪です(ФωФ) 《お通し》 スモークチキン、レタス、トマト、モッツァレラに粗挽き胡椒と自家製マヨソースとバルサミコ ここの自家製マヨが…めちゃ美味♪ 瓶詰めにしたら買う!(°▽°) ビールをの肴にチマチマいただきますっ♪ 《自家製ベーコンのトマト&モッツァレラピザ》 自家製ベーコンうまっ♪ チーズはアツアツのうちが良いですね~ ピザ生地ではなくパンピザ?な感じ♪ 食べやすいです(°▽°) 《チーズをまとったフライドポテト》 チーズカリっカリ☆ 皮付きポテトが熱々(*´∇`*) 大葉とトマトが添えてあるんだけどサッパリ◎ おつまみの定番ですね☆ 《ビール》 グラスとジョッキがあります。 キリン一番しぼりです 《レモンサワー》 レモン輪切りが乗ってます♪ チェーン居酒屋と違って………嬉しいことにお酒感…結構あります(*´∇`*)◎ それなのに¥300と良心的(°▽°)ありがたし。 《青肉メロン》サービス品(^ー^) 頂き物?みたいで、店内のお客さんに提供♪ こぢんまりした店ならではですね(*´∀`)♪ こういうのあると再訪したくなりますね~♪ そして美味しい(*´∇`*) ゆっくりつまめるもうちょい安価なアンティパストが有るとお一人様には嬉しいかも…(´・ω・`)? かりかりチーズとか。トマトのマヨディップとか。ガーリック枝豆とか?? でも、わりとあるものでアレンジもしてくれるスタイルみたいなので好印象♪ マスター気さくです♪ 【Bar ZllO】 お店のSNSで本日のおすすめパスタがアップされていたので食べたくなりランチタイムのギリギリくらいに駆け込み(>_<) メニューは以前きたときと変わったようで、壁の黒板メニューから選ぶようになってました。 ランチはおすすめパスタのセットで千円らしい SNSのパスタは…黒板に無いので直接マスターに訊いてみたら『できますよ♪』って言われたので、迷い無くオーダー(^ー^) 《北寄のクレームソース》 北寄貝、なす、ズッキーニ、しめじ、エリンギ、トマト、ブロッコリー、彩り豊かで見た目善き♪ ガーリックが効いているソースは食欲そそる! パスタはもちろんアルデンテ(°▽°) パンが付いてくるのでソースたっぷり含ませていただきます(*´∀`)♪ 付いてきたパンじゃソースが余った(´・ω・`)もったいない→美味過ぎてパン追加してしまった… 《アールグレイのアイス》 ザクザク食感のアイス 不思議感覚です アールグレイの良い香り♪ 大葉がアクセント? 添えてある梨(たぶん)にベリーのソース 意外な組み合わせだけど美味なり♪ 後客さんがアルコールと単品メニューを注文して昼飲みしていたのを見て、その手もあったか!! って気が付く。 昼飲みできる店としても要チェックでした♪ 【Bar ZllO】 ランチタイム利用です 前々からチェックはしていましたが、御時世柄タイミングを逃していたお店。 SNSのページで美味しそうで彩り豊かな写真を見ていたので期待ワクワクで入店~ 御時世柄もあるし立地も街中ではないので… 貸切状態にてモグモグしてきました~ 《ランチ~avaditaコース~》 *前菜~アボカドとマダコ 洒落乙な皿にキレイな盛り付け(°▽°) アボカド、真ダコ、トマト、レタス ドレッシングはマヨネーズっぽいのだけど、それよりはさらっとしていて、まろやかな感じ。 アボカドのクリーミーな食感と他の具材とドレッシングのバランスが絶妙♪ *本日のパスタ 店内黒板メニューの2種から 『アスパラとトマトのフレッシュクリームソース』を選んでみました。 トマトのフレッシュクリーム?? てっきりトマトクリームと思い込んでいたので、運ばれてきたパスタは予想外の色でした 待っている間に、ほんのりガーリックの香♪ パスタはアルデンテ~(^ー^) ほんのりガーリックの風味と邪魔しない大葉 マイルドだけど整った味のクリームソースはスープに近いサラサラ系。 普段はパスタ食べるときにスプーン使わないのだけど、クリームも最後まで食べたくて(飲みたくて?)今日は使ってしまった(>_<) *パン パンは外はカリカリ中はふわふわ。 そのままでもパクパク食べちゃう美味なやつ。 ソースを染み染みさせると更に最高! *ドルチェ~2種でした♪ クリームチーズのアイス 緩めで甘過ぎない生クリームの上にシャーベットのような不思議食感のアイス。クリームチーズは主張し過ぎない感じ。生クリームにかかっている蜂蜜の甘さが善き~(*´∀`)♪ パンナコッタ ふるふる食感です。うっすらココアパウダーがかかっていて、上にベリーが乗っている。 久方ぶりに食べたなぁパンナコッタ…(ФωФ) *ドリンク~アイスコーヒー エコですね。コーヒーのストローは紙のやつ。 シロップとクリームの器が面白い♪ コースの食器は和?中?焼き物や硝子の器です イタリアンなのに不思議な感じだけど、店内も装飾とか飾ってる写真とか何となく和風かも。 不思議な感じだけどオシャレで面白い☆ 盛り付けの彩りもキレイ♪パスタの器も温められていたので、細やかなシゴトしてるな~と…♪ 本日のパスタ…選ばなかった方の 『キノコとほうれん草のガーリックソース』も絶対に美味しいやつだ~食べたかった! barタイムのパスタやピザも気になります テイクアウトもやっているようで、訊いたら丁寧に教えてくれました(^_^) 次は夜ごはん利用してみよう(*´∇`*)

2023/01訪問

8回

コーヒー屋さん 月祭

北12条、北13条東、北18条/カフェ、スイーツ

3.44

52

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

【コーヒー屋さん 月祭】 ちょっと久しぶりになったコチラ 相変わらず雰囲気良い 心地よい音楽と照明で癒されます 《アップルパイラテ》期間限定 ふわふわミルクの上にシナモン ミルクの中に刻んだリンゴがチラリ♪ 口に入れるとフワッとアップルの香り アップルパイだぁ〜(。・ω・。)。。。 ドリンクなのだがデザート感たっぷり ほっこり温まる一杯です 【コーヒー屋さん 月祭】 少し久しぶりです ランチまでの時間調整 時間調整でも美味しい珈琲と癒し空間は大事です 《エチオピア》中煎り 苦味少なめで不思議な味わい いつも酸味少なめ苦味強めを飲むことが多いので ちょっと新鮮な感覚です 香りが独特?なんだけど嫌な感じじゃ無い 表現難しい… まぁ美味しいってことです(。・ω・。) 【コーヒー屋さん 月祭】 ほっこりしたい時に寄りたい店 落ち着く和テイストの素敵雰囲気です 御時世のおかげ?もあり静かに過ごせる◎ 《ずんだサンド》 久しぶりに食べたくて…(°▽°) ずんだ!栗!って感じで好きなのです ふわふわクリームとずんだ餡て合いすぎる! 《本日のコーヒー》さくら 酸味は少ない?サラッとした印象。 いろいろと季節メニューとかもあって 行くたびに何かしらウキウキしちゃう店です テイクアウトもあるので学生さんにも人気ありそう 【コーヒー屋さん 月祭】 ランチの後のコーヒーとして(°▽°) おなかいっぱいの眠気を珈琲で紛らわし?デキルカ 《本日のブレンド》 メニューはカウンターでのオーダーなので あまり覚えておりませんが… 本日のは中煎り…って書いてありました 苦味よりは酸味?って印象かなぁ でもクセ強いわけではなく比較的飲みやすい 珈琲かっぷは焼き物の器 葉っぱの形の器?に乗せられて可愛い♪ おなかいっぱいでなければ また、ずんだサンドを食べたいなぁ(ФωФ) 【コーヒー屋さん 月祭】 1~2ヶ月に一度の楽しみ♪ 雰囲気よき。珈琲も美味なり。 《お月見レアチーズのセット》 これは…!!お月見です! 器の黒色にチーズの黄色が映えます マイルドなクリームはコーヒーに合います♪ 予想外のヴィジュアルにびっくり だけど見た目だけじゃなくて ちゃんと美味しいのが素晴らしいのです おうちの近くにあったら、もっと通うのにな 【コーヒー屋さん 月祭】 2ヶ月に一度。用事で近所までくるので… 癒し時間として来ました♪席空いてて良かった! ゆっくりできる雰囲気と洒落乙スイーツ♪ そして美味しい珈琲(*´∇`*) 《本日の珈琲と白玉アイスのset》 珈琲は…説明きくけど覚えられない(^_^;) でも苦味が少なめで飲みやすい印象。 スイーツが甘すぎないから丁度良い◎ 今日はカボチャのアイスです♪二段重ねでボリュームアリアリ(°▽°)ずんだ白玉も美味♪ 冬は寒くなっちゃうかも? 既に秋で寒いので飲み物はホットで… 次回はたぶん2ヶ月後に…(^ー^) 【月祭】 《抹茶わらびもち》 ほんのり温かくて、ほんのり甘い。 もちもち?ふるふる?ムニュムニュ(*´∀`)♪ フォーク付いてるけど、なかなか刺せない(>_<) 《限定ドリンクの珈琲牛乳》 インスタで見て美味しそうだったので、迷うことなくチョイスなのでした(°▽°) ふわふわクリームが乗っている よく混ぜて飲むのだそうです 甘過ぎず良い感じです(*´∀`)♪ アイスとホットがあるようですが、アイスでオーダーしてみました☆ 美味しくて、すぐ無くなりそうなので、混ぜ混ぜしながらゆっくりめでいただきました♪ ずんだ白玉も気になっているので、次回は白玉を食べに来ようと思います(^ー^) 【コーヒー屋さん 月祭】 北大近く。こぢんまりとした店です♪ 先にオーダー&会計をするシステムです 《ずんだサンドとコーヒーのセット》 お目当ての白玉は『仕込み中』との表記 サンドのサイズ感を確認して注文 小さめサイズ。ふわふわクリームとつぶつぶずんだ餡が挟んであり、ちょこんと栗トッピング♪ 甘過ぎる感じは無いですね(^ー^) コーヒーはブレンドで苦味少なめかな? 箸休め?で、大豆も添えてあります コーヒーカップも素敵です(*´∀`)♪ 他の方に運ばれている器も可愛らしい形のものや、変わった色合いのものがありました♪ 落ち着いた雰囲気の店内です BGMと会計カウンター前の時計が時を刻む音が相まって不思議な感じがします(°▽°) 自分以外のお客様は皆さん男性のソロ客です。 北大の近くにあるので学生さんとか先生とかも多いのかな?? 静かにゆっくり過ごすような雰囲気なので、おしゃべり…っていうよりは、読書とかボーッとするという感じが合ってそうな印象 次回は白玉あるといいなぁ~(*´∀`)♪

2023/11訪問

8回

焼肉とホルモン しま

麻生、新琴似、北34条/焼肉、ホルモン

3.30

25

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

【焼肉とホルモン しま】 お肉が食べたい気分がたまっていたので 1人焼き肉ランチにきました 値上がりはしてるけどせっかくなんで特選 気合い充分なので米もモリモリ食べる気です 個室なので気兼ねなくモリモリできます('ω')b 店員さんも笑顔が素敵です お一人様にも優しく対応してくれて好印象 ランチL.O.30分前でも客足は途絶えません 《特選和牛ランチ》ごはん大盛り サラダ 葉っぱとトマトとクルトンのシーザー キムチ 熟成感がつよめで酸味が効いてきたやつ 味噌汁 大根とネギのやつ 牛バラ 程よい脂身です 歯で噛み切れる〜まではいかないけどジューシー カイノミ 厚切りとちょい厚切り 2種るの食感が楽しめて良き カメノコ 厚みは其れ程でも無いがしっかり肉 テンカイチ 切り方?脂の入り方が不思議で 不思議な食感…ぷりぷり? 芯々 厚切りで肉を、食べた感が抜群 ステーキ感がつよい 今日の好きランキング←気まぐれで付けてみる 1位→カイノミちょい厚切り 1.5位→カイノミ厚切り 2位→テンカイチ 3位→インサイド 4位→カメノコ 5位→芯々 尚、ホルモンは殿堂入りしています 特選和牛は塩胡椒の下味がついているので そのままでも美味にいただけます ビールがほしくなりますね(°▽°) タレを付けると米を欲する味になります 脂身も入った肉とのバランスを考えると 米は大盛りが良いかも?→あくまで個人の感想です 《生ホルモン》塩 単品 焼き肉に来たならコレを食べないと! ちょいプニでも良しカリカリでも良し 塩のままも良しタレつけても良し ホルモン最高(。・ω・。)♪ 【焼肉とホルモン しま】 お肉の会として利用('ω') 個室なので居心地よき 《飲み放題》 ビール、烏龍ハイ 《キムチ盛り合わせ》 序盤に酒のアテとして(*'ω'*) 《せせり》 ご一緒したメンバーがいつも絶対食べるやつ 定番安定の美味 《生タン》 軽めに焼いてネギ乗っけ!! 《生サガリ》 わりと弾力!肉食べてる感あり 《生ハラミ》 やわらかジューシーな定番 《ホルモン》みそ いつも塩を食べがちだけど 今回は味噌を('ω') 《生ラム肩ロース》 最近やきにく行くと必ずってくらいラム食べてる 道民のソールフードだね 【焼き肉とホルモン しま】 安定のランチタイム♪ 毎度の如く少し遅め時間で利用 それでも、お客様けっこういるみたい 繁盛してくれるのは善きですね♪ コチラどうぞ~(°▽°)広いですけど気にせずゆっくりして下さいね☆ …って通された6人席の半個室(゚Д゚ )ヒロスギ! 《定番焼き肉ランチ》ごはん大盛り☆ *ブリスケ 程好き脂のサシが入った一品 *上サガリ しっかり赤身な感じで噛みごたえ有り *上ハラミ 肉と脂身のバランス善き *豚トロ 脂身をカリッカリに焼いて白米と共に *せせり 下味がわりとしっかりついてて美味 ~お肉は全体的にわりとしっかり下味が付いていて、そのまま食べても良し、タレに付けても良し。 *ごはん 本日は大盛り。肉の脂で箸がすすむ *味噌汁 ゴボウと豆腐とネギ。ゴボウが強め? 前のときは納豆汁だった気がする。 日替わりなのだろうか? *漬物 安定のカクテキ。ありがたや。 *サラダ レタスと水菜とキュウリとミニトマト 《マルチョウ》味噌 大きめで味噌まみれのやつ 硬い?冷凍なのかな? 焼き加減がサッパリ判らない でも大きめだから生焼け心配で焼いてみた 半分暗 くらいの大きさになった 正解はどこなのだろうか… 脂身と味噌と白飯の組み合わせ最高! 【焼き肉とホルモン しま】 1人でも焼き肉が食べたいんじゃ! ってことで。 個室あるし。ランチあるし。また来ました。 《焼肉定番ランチ》+単品:のど軟骨 *サガリ~上サガリ 肉肉しい肉。 *ハラミ~上ハラミ サガリよりはやわらか。 *カルビ~黒毛和牛ブリスケ 薄すぎず脂身も多すぎず。 *豚トロ ど定番のジューシーなやつ。 *せせり よく焼きにていただきます。 *のど軟骨 アゴが疲れる。結構硬めなのもあり。 *ごはん~普通盛り 硬めに炊かれたごはん。 *スープ~納豆と海苔の味噌汁 *サラダ サニーレタスとクルトンとベーコンのやつ *漬物~カクテキ とにかく白飯に合いますね☆ 【焼き肉とホルモン しま】 前に夜ごはんで来店しましたが 今日はランチです 仕切られてる席なので1人でも使いやすい 《特選和牛ランチ》 和牛五種類は、その日の仕入れにより内容が変動するとのことでした。今回はバラとロースの色々な部位が2枚ずつの内容。全体的にサシ多めなので白米が進むものとなっております。サッパリ系が良いならば特選でなくスタンダードの方がよいかも? *黒毛和牛ロース~マキ 少し厚みあるサシの入ったロース やわらかっ! ですので口の中であっという間に… *黒毛和牛バラ~バラ中落ち 見た目からして脂身が多くてジューシーなの 間違いないやつ とてつもなく、ごはん進みます *黒毛和牛ロース~ザブトン 薄めにカットされているので 焼きすぎ注意!ほどよきサシのやつ これも口の中であっという間に… *黒毛和牛バラ~ブリスケ 唯一噛み切れなかったしっかり目の肉 薄めカットなのに肉!って存在感あり *黒毛和牛バラ~三角バラ 薄めカットのやつでサシ入ったやつ サシ多めで、とろける~ *サラダ レタスと長芋と海苔でサッパリ♪ 油が多めの肉もあるので、箸休めに! *汁物 玉ねぎと玉子のタマタマスープ 優しい味がします *ごはん~普通盛り ちょっと柔らかめなもんで好き嫌いあるかも? 私は柔らかめが好きなんだけど、肉に合わせるならもうちょいかためでも善きかな~? 《生ホルモン》塩 濃いめの味付けです。 なので塩でも白米に合います♪ ビールにも合うやつです。 《黒烏龍茶》 ランチだし車なのでノンアルコール。 少しでもヘルシー?に(ФωФ)w 夜に来たときもでしたが メニュー内容のコスパがとても良いです あと店員さんの対応がとても感じ良いです お得に美味しいもの食べて気分よく過ごせる ランチも再訪したい店ですね♪ 【焼肉とホルモン しま】 道路沿いの旗で『黒毛和牛』って…すごく気になっていたのですが、やっと行けました♪ 元々が焼き肉屋さんだった場所に居抜きで入ってるので換気とか個室とか良い感じです♪ 《飲み放題》 生ビール→プレモル レモンハイ ライムハイ グレフルハイ 黒ウーロンハイ 《長芋キムチ》 長芋は何しても美味いけど キムチは初めて!!そしてやはり美味! 韓国のり巻くと更に(^ー^) 《キムチ盛り合わせ》 白菜、きゅうり、大根 ちょうど良い辛さで箸休めに最高! 《韓国のり》 皿にキレイに並べて出てきます 安定の好きなやつ 《ホルモン5種盛り》 ヤゲン軟骨、しまちょう、上ガツ、→塩味 まるちょう、上ミノ→タレ 予想外のオシャレな盛り付けで登場! 一つ一つ肉の名前が判るようになってるの◎ 塩もタレもしっかりめの味付け 後付けのタレは…要らない感じ お米あったらバクバクいけそう…(>_<) お酒もすすむやつですね 《特上牛タン》 見た目から、もう美味しいやつです ペラペラではない程よい厚み 焼きすぎないよう気を付けます 口の中で解れて消えました(*´∀`)♪うまっ 《特上カルビ》 三角バラという部位だとか? サシがすんばらしい(*´∇`*) ちょびっとワサビが添えてあるので 付けると肉の甘味と合って善き~♪ 《生さがり》 柔らかっ!!ステーキだよコレ!! 店員さんオススメの辛口タレを少し付けて… 《生ホルモン》 クーポンでもらえた! 濃いめの味付けでビールに合う! 薄いのとちょい厚みあるのと入ってました 《せせり》 塩味しっかり付いてます よく焼きしても柔らかい ジューシーな肉でした( ´∀`)/ 《馬刺し》 醤油、きざみニンニク、たまねぎ、味噌 って色々な薬味で楽しめるやつ 肉とタテガミが盛り付けてあります 各々の盛り付けがとてもキレイで 見た目から美味しいのが良いです! 見た目だけでなく、もちろん味も良くて 値段もリーズナブルかなぁ…と。 個室もあるので時世的にも安心して過ごせる 店員さんも感じ良くて満足でした

2024/02訪問

6回

大地の珈琲

北18条、北24条/カフェ

3.20

14

-

~¥999

定休日
水曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

【大地の珈琲】 リベンジ!!ホットサンド!! 月一恒例の所用を済ませてコチラ('ω') 前回は振られたホットサンドを… 今回は有りました〜! 無くても、ふわもち邸のドーナツがあるから 無問題なのですが…(。・ω・。) お目当てが幾つかあるのは良き♪ そして寒い季節は水が白湯を選べる こういう優しい心遣いが素晴らしいですね◎ 《大地のブレンドコーヒー》 本日のよりは酸味少なめということで ブレンドをいただきます 以前もいただきましたが好きなヤツです 《モッツァレラとトマトのバジルチキンサンド》 リベンジできたコチラ♪ モッツァレラとチキンの相性は間違いない チーズとトロトロを味わうために のんびりはしていられない(。・ω・。) 周りのカリカリ具合と中のジューシーさ 食べられて良かった一品です 【大地の珈琲】 ちょっと久しぶりにきました 夜にたくさん食べる予定なので昼は軽めに〜 …と思いながら(。・ω・。)♪ 相変わらず居心地よきです◎ 《ブラジル》ポット 「ほろ苦くまったりとしたボディー感。太陽の光をたくさん浴びたふくよかな甘みの広がるコーヒー。」 とのことです(。・ω・。) ランチと読書で利用のためポットオーダーに♪ 2杯分て書いてるけどカップ小さめなので ポットの中だけで三杯分になりました(°▽°) ちょうど良い苦味でトーストに合います セサミクッキーが付いてくるのも嬉しいね⭐︎ 《ハムとチーズのホットサンド》 初めて食事メニューをオーダーしました ほんとは違う方の食べたかったけど売り切れ… ハムチーズもテッパン組み合わせだから◎ カリカリトーストのなかにハムチーズ♪ チーズがとろけて美味です 温かいうちに食べなきゃなので急ぐ! 【大地の珈琲】 いつもはコーヒーを飲むのですが 今回はティーにしてみました 《オーガニックダージリンエステート》 ヒマラヤの高地で育てられ、ほのかに甘く華やかな香りを感じられる、クオリティシーズンの茶葉だけを選んでブレンド。琥珀色の香り高いダージリンです。 …だそうです(*´∇`*) お茶受けの菓子も付いて善き時間でした 【大地の珈琲】 スタンプカードを見たら前回から結構経っていた なってなか頻繁に…は難しい(>_<) でも、たまにの御褒美的利用も善きかな? 《ふわもち邸のドーナツセット》 *アイスコーヒー アイスコーヒーは初注文かな 良い苦味がスイーツと相性抜群です コーヒーそのものか美味なのでクリームもシロップも無しでOK(╹◡╹)b *ごまあんこのドーナツ ふわもち邸さんの名前のとーり ふわ。もち。ふわ生地の中にちょうど良い甘さのこしあん。黒ゴマのつぶつぶ感も良いアクセント♪ 珈琲に合うやつなのです 【大地の珈琲】 2度目です。にどめまして。 前回気になっていた紅茶をいただきにきました 甘味も色々と気になってはいましたが、今回はドリンクのみに(°▽°) 《ワイルドベリーハイビスカス》 ハイビスカスのつぼみとエルダーベリーをブレンド。ブルーベリーと完熟したストロベリーの濃厚な香りを加えたフルーツハーブティー♪ ↑↑↑ メニューには上記の文言が(^ー^) 書いてあるとおり良い香りです♪ 寒くなってきた昨今、あたたまるホッコリティー 提供のトレーや器もオシャレ可愛い♪ そして、ちょこっと甘味のおやつ付きです こういうの素敵です。好きです♪ 珈琲屋さんなんだけど、紅茶もちゃんとポット提供でコンセプトある茶葉を使っているのが善き♪ 次回はまた珈琲かなぁ。甘味も付けて( ´∀`) 【大地の珈琲】 落ち着く雰囲気 素敵なピアノのBGMが流れてます♪ お水か白湯を出していただけるそうな 寒くなってきた夕方…ここは白湯で(^_^) メニュー見ますと… ふわもち邸さんのドーナツsetが!! 珈琲だけのつもりでしたが…なんという誘惑 《ドーナツ(マスターおすすめ)&おすすめコーヒー》 ドーナツはキャラメルマキアート 運ばれてくるなり善き香りが~(*´∇`*) ほんのり温めてくれてるので、もっちもち♪ コーヒーはブラジルのブレンド♪ 酸味少なめ苦味もほろ苦くらいかな? カップ横にプチビスケット付きです(°▽°) 店の前に駐車場2台オッケー 店名から珈琲専門なのかな?って勝手に思ってましたが、フードメニューも魅力的(^ー^) 紅茶もポット提供のようなので次回は紅茶かな? 紅茶もドーナツとsetにできるのかしら?

2023/12訪問

6回

炭火焼肉 ホルモン にく式

麻生、新琴似、北34条/焼肉、ホルモン

3.47

35

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

【にく式】 プチ会合予定がサシ飲みになり せっかくなので好きなのばかり食らいました 《上タン》言わずもがな美味 《シマチョウ》やっぱ味噌で黄身付けるヤツ 《ロース》焼きすぎ注意のやつ 《上カルビ》ジューシーおいしー 《牛フワ》めっちゃフワフワちゃんでした 《カイノミ》あつ 《ツラミ》サービス♪ 《コムタンスープ+韓国うどん》赤 韓国うどん初めて食べました うどんなの?太い冷麺…って感じ。 辛いスープとのコラボ最高なヤツ 【炭火焼肉ホルモン にく式】 美味しい肉が食べたい!! そんな時は一人で来れるコチラ! だってハーフもできるから(°▽°) 上ガツ 塩テッポー シビレ シマチョウみそ→卵黄に付けて食べる美味なヤツ カイノミあつ→サシ!!素晴らしい!! 上タン→見た通りの絶対ウマイヤツ ウルテ→メニューの後方にコリコリ好きなら是非的な感じで載っていました。コリコリすぎました。美味。 全てハーフで注文でした 今回は肉刺しは注文せず マルチョウは無くなってしまったらしく残念 たくさん美味しくいただき満足しました♪ 【炭火焼肉 ホルモン にく式】 《シマチョウ》味噌 たまごの黄身に付けて食べるコレ最高! 本当はマルを食べたかったが品切れ でもシマも美味に変わりないのです 《コリコリミックス》 タンシタ、ミミ、クツベラ、ドカン ミミはコリコリというよりネットリかなぁ… それ以外はコリコリ食感が堪らない!! 《上レバー》 キレイの色です ちょうど良い焼き加減をねらって… 甘みが広がる〜(*'ω'*)美味 《ハラミ厚》 厚切りなのにやわらかっ!! 良いサシが入って文句なしの一品 《ラムゆっけ》 酒のアテにちょうどよい チビチビ食べられて好き♪ 《ビール》 《かちわりワイン》 《日本酒》→在庫少なくて定量にならずサビス。 【炭火焼肉 ホルモン にく式】 何度か利用したことありますが今回はネット予約にて初めてカウンター席。 週末以外も週末も混んでいて人気店ですね。 予約画面に混雑時は席時間有りの記載してましたが、着席時や最初の飲み物注文時に口頭での説明は無かった(*_*)予告無しにラストオーダー来ると少し驚いてしまうので予め教えて欲しかったかも。 *ホルモンミックス *タンセット *上レバー *マルチョウ *シマチョウ …他にもちょこちょこ食べた(記憶微妙) お肉ハーフサイズでも注文できるの有難い(°▽°) 自分のペースでチマチマ炭火焼きできるの◎ どれもこれも美味でした♪ お肉とっても美味しかったけど、最後に残念があってテンション下がってしまった(´・ω・`) 次くる時は◎気分キープで帰りたい… 次回に期待(>_<) 【炭火焼肉 ホルモン にく式】 前回訪問後…2週間経ってないかも? 今回は二人で利用しました♪ 注文たくさんしたので…うーん 全部は覚えてない気がします 前と同じく こりこりミックス、タンセットは注文 肉刺し盛り合わせは前回と違うラインナップ! 仕入れによって変わるのかな?? カイノミ厚!!コレはもうステーキです♪ マルチョウ、シマチョウは卵黄で(°▽°) あと冷麺もいただきました♪辛さが若干控えめ??なのでキムチも合わせて注文して調整したら良いかも!?とか思いました あとモグモグしていたら、テンチョーさん?から『えんぴつ』って部位をいただきました♪メニューには無いみたいです。めちゃんこ美味でした♪ おなかいっぱいなのに、気になるメニューはマダマダアルヨ? メニュー制覇出来る日はくるのでしょうか? 今回も店員さん感じよくて◎♪ やはり接客も大事ですよね(^ー^) 【にく式】 他の方々のレビューが高評価なので気になってチェックしていたお店♪ 平日利用でしたが予約して正解!! 19:30に行きましたが満席でした(*_*) 焼き肉、肉刺し、サイドメニュー 種類豊富で価格も良心的(*´∀`)♪ ホルモンミックスとかタンミックスとか、盛り合わせメニューもあるので、少しずつ色んな部位を楽しめてgood♪しかも、ごちゃっと混ぜて出てくるのではなく、ミックスも一つずつ何の部位かを教えてくれるのも丁寧で良い! 他店では、あまりお目にかからない部位があるのも嬉しいですね♪ まるちょう、しまちょうは、卵黄につけて食べるのですがプリプリ&クリーミーで激旨っ! ざぶとん、カイノミ、タンシタ、ハラミ(アツ)、レバー、肉刺し盛り合わせ…って、他にも色々と食べましたがハズレが無い!!(>_<) 店員さんも丁寧対応で、網も直ぐに替えてくれるし、飲み物も無くなりそうだったら気にしてくれて出てくるのも早いし、肉の部位とか訊いたら丁寧に教えてくれるし♪ また行きたいっっ!!って心から思える店でした

2022/11訪問

6回

牛かつ いち華

新琴似、麻生/揚げ物、日本料理、牛料理

3.49

298

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

【牛かつ いち華】 半日仕事+ちょい残業でランチには遅め時間 お腹すいた〜何食べよう? 通し営業してるとこどこだ??ってことで すごく久々に来てみました(。・ω・。) ここに来る時は悩まずオーダー 《小牛かつ定食》 牛かつ…柔らかいけど何だか温度が…? こんな感じだったっけ? 前の記憶より随分と淡白な味だ(O_O) 美味しくはあるが以前程の感動が無かったなぁ ごはん少しぺしょってなってたの残念 味噌汁は岩海苔に変更しました 《メンチカツ》単品 コチラはジューシーで記憶どおり 熱々で美味しい(*´꒳`*)間違いないやつ! 塩でもソースでも其のままでも良き 【牛かつ いち華】 初めてテイクアウトしてみました *牛かつサンド 耳を外してトーストした食パンに 少しピリッとするソース パンの間に牛かつでございます イートイン同様にレアなやつ 牛かつってパンにも合うのかな?って …合うから、ずっと売ってるんですよね もちろん美味しいやつです(°▽°) 美味しい…のですが やはり自分はパンより米と合わせたい! そして、塩か山わさびで食べたい! …ってことで。 やはり次回はイートインで(*´∇`*) 【牛かつ いち華】 駐車場に停められる台数が少し増えたようです それでも混んでいるのでタイミング大事! 《小牛かつ定食》+メンチカツ 納豆汁→味噌汁に変更 やっぱりメンチカツは外せない!! なので…小牛かつ定食オーダー。 レアな牛かつは塩で!山わさび醤油で! メンチカツ…ジューシー(*´∀`)♪ 肉汁溢れ出す一品!! 美味しい…けどオイリー感に負けそうな自分。 お肉の味がしっかりしてるのでメンチカツも、塩。山わさび。で(>_<)おろし追加すれば良かったかも? 今回は初めて納豆汁→味噌汁に! こっちの方が好きかも~?納豆も良いけどね。 今回も美味しくいただきました~(*´∀`)♪ 人気店で結構混んでいるので、御時世的には隣との仕切りあると、もっと安心で良いかなぁ~ 【牛かつ いち華】 おひるごはん~何にしよ? …と考えていて、メンチカツ食べたい! って思い付いたので、いち華さんへ… 駐車場が…埋まっています(´д`|||) 10分待ってて空かなかったら縁がなかったとして諦めましょう…と待機 もう少しで10分、違う店のルートをナビで入れようとしたら空きました(*´∀`)♪ 《小牛かつ定食+単品メンチカツ》 メンチカツ食べたい!ってなって来たけど、来たら来たで牛かつも食べたいし(>_<) 結局、前と同じオーダーになるやつ 牛かつは早く揚がるけど、メンチカツはゆっくりの仕上がりらしい。あれだけの厚みがあるから、そうなりますよね 牛かつ~♪レアレアです♪やわらかくてすぐに噛みきれちゃうのです。塩、山わさび醤油でいただきます。やはり塩派だ私!! メンチカツ~♪ソースついてくるけど、何もつけずに食べても味がしっかりしている。 そのままと塩と山わさび醤油とソースと、其々の味を楽しみます。そのままか塩が好きだ。 また駐車場のタイミングがよかったらいーな♪ 【牛カツ いち華】 昼&夜ごはん?な時間16:30頃 近くで通し営業のごはん屋さん! ということで来訪~(*´∀`)♪ 《小牛カツ定食1000円+メンチカツ単品350円》 納豆の匂いするな~と思ってたら納豆汁でした 納豆好きだし身体に良さげで◎ 小鉢の切干大根は優しい味付け♪ 揚げ物の添えものに丁度良い感じです キャベツのドレッシングも酸っぱ過ぎず◎ メインの牛カツ!!小牛カツだけど結構なボリューム☆レア感が良く柔らか美味。 そのまま、山わさび醤油、塩と味変が出来るのも有難い♪いろいろ楽しめます! メンチカツ!!前に食べて『感動した!』って記憶があったのでリピ☆肉厚でジューシー♪ソース出してくれるけど、こちらも醤油も塩も素でも美味しくいただけました(°▽°) このボリュームと味ならCP良いかと…

2024/01訪問

6回

手作り鉄鍋餃子 双龍

新琴似、麻生/餃子、ラーメン

3.40

56

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

【手作り鉄鍋餃子 双龍】 なんだかんだで久々すぎる訪問 餃子が食べたくてどこが良いか考えてたら… そうだ!コチラがあるじゃない!と(。・ω・。) そういえばコチラであんかけ焼きそばって 食べたこと無かったかも〜??と迷わずオーダー 《あんかけ焼きそばセット》 あんかけ焼きそば 白菜、人参、キクラゲ、さやインゲン、たけのこ、モヤシ、エビ、豚肉と具沢山٩( 'ω' )و 醤油ベースのあんかけはトロミも◎ 麺に絡んで熱々美味!! 餃子6個 セットにするとお得に餃子が食べられる! 店名にもある餃子はぜひ食べてほしいやつ 具沢山ジューシー餃子は最高です とっても久々にいきましたが リーズナブル&間違いない味でした♪ まだ定食は食べたこと無いからなぁ〜 日替わりとかも気になるのでまた今度! 【双龍】 少し久々にきました。 ランチとディナーの間の時間帯。 《広東麺》餃子セット まど食べていないメニューを!ってコチラ。 優しい味のスープ(°▽°) もうちょいトロミある方が好みかしら… 具材は白菜、青梗菜?、たけのこ、キクラゲ、にんじん、エビ、イカ(*´∇`*) ちぢれ麺がスープに絡んでおります トロミスープなので、熱々が保たれて善き♪ セットで付けるとお得な餃子も、やっぱり注文してしまうのです。美味なり。 【双龍】 野菜たくさんのラーメン!!って。朝からそんな気分だったので久々イートインランチです まだまだ御時世が安定しないですが、ランチタイム後半の少し外した遅めランチにて 先客がカウンターに一組、後客がテーブルで一組という席に余裕がある状態でした。 《野菜ラーメン》味噌 白菜、玉ねぎ、にら、もやし、にんじん、キクラゲ、たけのこ、ひき肉と具沢山な一品です ラーメンだけど野菜いっぱいだと、なんとなく罪悪感が薄れます(°▽°) しっかりめの味噌に麺と炒め野菜が絡んで良い♪ 《半チャーハン》 白ゴマがのってるチャーハンです ラーメンと一緒だと、もうちょい薄味の方が好みかなぁ…ですが、単体ならちょうどよいのかも? 半チャーだったけど結構なボリューム(*_*) 【双龍】 雪も降って寒くなったし、前回気になっていたメニューをいただきに(°▽°) ん??前回から1ヶ月も経ってない! 《もやしあんかけラーメン:塩味》+セット餃子 絶対に口の中を火傷するやつっ!! という覚悟にて(>_<) ちょうど良い感じのトロミが麺に絡みます 塩味はやはり優しいですね♪ もやしがたっぷり入っていてトロミもあるので、結構な食べごたえです(°▽°) 食べ進めるとトロミが少しずつ緩くなって、麺を食べ終える頃にはスープが飲みやすい緩さになっております。あたたまるわ~♪ 餃子は前回もいただきましたが間違いないやつ 持ち帰りの買おうか迷ったけど…まあ今度 麺じゃない定食たちもチャレンジしたいな また間を置かずに来てしまいそうな予感 【双龍】 前々から『気になる』に保存はしていた。さらに少し前に、いつも行っている店のマスターが『ここのラーメンは野菜がたくさん食べられる』と話していたのでまたまた気になっており… やっとこ行きました(°▽°) 《タンメンセット》タンメン+餃子6個 *タンメン 優しい塩系味のスープです!! 野菜含め具たくさん♪タケノコ。キクラゲ。白菜。人参。もやし。エビ。豚肉。 雨で冷えた身体も良い感じに温まる♪ *餃子 ジューシーでうまうまです♪ 単品で注文だと350円なのだけど、セットだとタンメンの差額からいうと200円になってるので、お得感満載です。普通サイズでも自分的には、わりと大きめ…(*_*)ジャンボ餃子というメニューもあるけど、どれくらいの大きさになるのだろうか…? 野菜ラーメンや、壁メニューのもやしあんかけラーメンも気になるところ。あんかけ系は、もう少し寒くなったら食べに行きたいと思います。火傷覚悟でトロミを攻めたい!! でも、水餃子とか揚げ餃子も気になるし…って。気になるものたくさんなのでリピ確定(*´ω`*)

2024/05訪問

5回

炭火焼肉 山麓

新琴似、太平、麻生/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.10

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

【炭火焼肉 山麓】 お店のSNSにて紹介の新メニューが気になり そして定期的にくる肉食べたい欲求 安定に美味しい店があるのは嬉しいですね 《上レバーしゃぶしゃぶ》 今回は此を目当てに来たと言っても過言ではない 胡麻油で上レバーをしゃぶしゃぶする という人生初めて食す食べものです 胡麻油なので香ばしく仕上がるのと、周りが結構カリカリしても中はジューシーな甘さが♪ ニンニクとネギと塩で(*´∀`)♪口の中が幸せ 《ホルモン盛り合わせ》 マルチョウ。シマチョウ。上軟骨。 その日のオススメ盛り合わせです マルチョウはタレの味で甘めな仕上がり シマチョウは脂の甘味と塩味のバランスよき 上軟骨はコリコリがサイコー! 《生ラム》 厚めにカットされたラム タレでも食べたけど、これは塩がbest! 肉の味が美味しいから軽めの塩で更に旨味up 《上ロース》 前に店員さんのオススメで食べて今日も 間違いないバランス善きなサシ入りの肉! 美味い肉は塩で食え( ・∇・) 《ハラミ》 しっかりした肉の甘さが善き 焼きすぎないよう気を付けなきゃなやつ 《シンシン》 サイコロステーキな見た目 焼き加減わからず店員さんに焼いてもらた やっぱり本職に焼いてもらうの一番美味いよ 《せせり》 下味がしっかり目に付いてるので しっかり焼いて~(^ー^)ビールと共に 《冷麺》 辛くないやつは初めて食べるかも? 結構歯ごたえしっかり目の韓国冷麺 あっという間に無くなるやつー 前に土日の営業が昼~夜の通しで焼き肉してたので、お店の方に訊いてみたら、もう土日の昼はカフェ営業に戻ったらしい(´・ω・`)ショボン 夜しか焼き肉は食べられないのか… 昼からもガツガツ食べたいのになぁ美味いやつ でも昼のカフェも結構前に来た記憶では、オシャレだし良い感じだったのでまた来よう もちろん夜の肉も!(°▽°) 【炭火焼肉 山麓】 土日祝日はランチからディナーまで通しで焼き肉が食べられます! 昼ごはんには遅く、夜ごはんには早い。 そんな狭間の時間帯に来てみました。 貸し切り状態で誰にも気兼ねなく肉食らう♪ 《ホルモン盛り合わせ》店長オススメ *まるちょう味噌 ぷりっぷりのジューシーなホルモン 脂身サイコー(°▽°) *上ミノ塩 コリコリ?サクサク?食感好き♪ 今回は塩だけど味噌も美味しそうだ *豚たん 厚みあるタンです 肉!って感じ。舌だけど(ФωФ) 《上レバー》 これは毎回絶対なやつなのです 厚みがあって甘みがあって ぽそぽそしてなくて…最高! 《上サガリ》《ハラミ》 両方を一人前ずつだと多いので… 半分量を盛り合わせてもらえました♪ ほんのり味付きのサガリ 少しスジ感あったけど美味しい ちょうど良い脂感のやわらかハラミ 辛めにしたタレ付けて米がすすむ~ 《ごはん》中サイズ 飲みじゃなくて食事!なので米オーダー。 内臓系をメインにオーダーするので なんとなく中サイズにしてみた 《ジンジャーエール》 シュワシュワが口直しに善き 【炭火焼肉 山麓】 前に同僚と二人焼肉で利用したら美味しくて◎♪ カウンターもあるから一人もイケる! …と思いながらもタイミング合わず 本日ついにカウンター焼肉を決行です 事前にネット予約もできるので安心♪ とにかく肉を喰らうためノンアル利用です! 《ホルモン盛り合わせ》 限定メニューです。壁に貼ってあります。 内容はスタッフさんに確認(°▽°) *上ミノ(タレ) ~コリコリ食感に甘めの味噌ダレ味。ごはんがすすむ系なんだろうけど今日は米なしで。 *マルチョウ ~ぷりぷりジューシー♪焼き加減がいまいちわからないのだけど(*_*)何となく縮みすぎない程度に焼いて食べたヨ! *上ナンコツ ~薄いペラペラのナンコツも嫌いじゃないけど、こっちのコリコリ強めなやつが好き♪わりとカットされてる店が多いけど、大きいままで提供されるの嬉しいやつ(^ー^)途中で跳び跳ねる危険あり! 《タンサキ》 厚めで歯ごたえあり!焼きすぎには注意!かも レモンでサッパリいただけます♪ 《上レバー》 やっぱりコレです!! 貧血じゃないけど鉄分補給(°▽°) 焼き加減をじーーーっとみながら育てます レバーの甘さとゴマ油のコラボ最高! 《いい感じの盛り合わせ》 スタッフさんからのお声かけにて。 *上ロース ~サシが入った良いお肉♪前に来たときの方が肉の色とサシが良い感じだった気がしたけど…今回の方が厚切りな気がする。その時の素材によって色々なのかな?やわらかジューシーは一緒(°▽°) *ハラミ ~けっこう脂の感じがあって米が欲しくなった。 ノンアルだったのにビール飲みたくなるやつだ。 後半ではなく中盤に食べた方が良い一品。 *上サガリ ~厚切りでサッパリなのにやわらか♪シンプルに塩でいただきました! 《烏龍茶》 今回はノンアルなので口の中をサッパリさせる 一人だから、そんなに品数いけないかな~って思っていたけど、限定メニューで盛り合わせあったし、スタッフさんのお気遣いにて、肉メニューも盛り合わせてもらえたので予想してたよりもずっと堪能できました(*´∇`*) 一人利用にも優しい店です。ありがたや。 【炭火焼肉 山麓】 昼はカフェ営業している店舗 夜は焼肉屋さんでオープン!ということで SNS情報を頼りに予約して向かいました♪ 平日の夜……貸切状態でした(*´∇`*) 昼はカフェということで内装もオシャレです 《food》 *キムチ もともとカフェでも販売していたキムチ 程好い辛味は肉にも海苔にも合うやつ♪ *韓国のり メニューにあると注文しちゃう お腹いっぱいでもつまめるツマミ♪ *上カルビ 店員さんのオススメの一品 サシがキレイで口の中でとろける~(°▽°) *せせり セセリ好きな同行者も唸る一品 間違いないやつ!! *上軟骨 コリコリ食感の美味なやつ 薄切りの軟骨よりコレが好き~♪ *上レバー 鉄分を摂取するのです! 鮮度が善きなので甘くて美味っ *上ロース こちらも店員さんのオススメ! すすめるだけあって間違いない味です *まるちょう(味噌) ぷりっぷりで美味なり~♪ たまごの黄身付けて食べたい! トッピングで卵黄メニューに入れてほしい! *ユッケジャンラーメン 〆ラーメンにユッケジャン(*´∇`*) 結構おなかいっぱいだったけどスルスル食べれた 《drink》 飲み物に合わせたグラスで出してくれる♪ こういう細かいとこ気にしてるの良いと思う! ビール。 レモンサワー。 男梅サワー。 グレープフルーツサワー。 地下鉄やJRの駅からは離れた立地だけど 味も雰囲気もコスパも善き♪ 是非是非リピートしたいお店が一つ増えました♪

2021/12訪問

4回

JINNO COFFEE

新琴似/カフェ

3.48

104

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

【JINNO COFFEE】 店舗店名リニューアル後は初めて訪問 SNSで大盛況な様子を見ると週末はムリと思い… 平日の遅めランチ時間帯でレッツゴー('ω') しかし駐車場…空いてないなぁ〜って通り過ぎて ぐるっとまわってリトライしたら空いてた! 店内満席でウェイティングシートで待機 オープンから2時間くらいだったので オープンからいる人が帰る頃だろうなぁと… 予想通りで1組帰ると連続でポツポツ空いて 2巡目客?みたいな感じになっております 2巡目時間も次々にお客さん来ますね 注文はモバイルオーダーです 席にあるQRコードを読み取るシステム 支払いは席からクレジット払いもできるみたい もちろんレジで現金払いもできます さて…店内は鉄板スパゲッティの良い香り… 食べたいけど!食べたいけど! 今日はパンケーキって決めていたのでっ٩( 'ω' )و 両方イケたら良いのだが腹ポンポンなるので無理! パンケーキは迷いましたが限定にしました 《季節のパンケーキ春のお花見さくらパンケーキ》 数量限定というのと牛皮が乗ってるのに惹かれて… 「ジューシーな、おらほのいちごとパンケーキを食べ進めて…桜あんこと抹茶アイスとのアクセントが相性抜群!パンケーキの上には牛皮を乗せました。モチモチした生地に大変身です。食べ応えのあるパンケーキですがペロリといただけます」と。 運ばれてきて着皿した時から揺れてます パンケーキふるっふるしています! 牛皮は上にぴろーんって乗っております 牛皮の上には桜パウダーと桜塩漬け♪ぴんく⭐︎ ヴィジュアルから春を感じる作品です 牛皮を食べる時に気をつけないと粉ブワッてなる 初回でやらかしてテーブルが粉っ(・_・;ワー 抹茶アイスとクリームは甘過ぎなくて良き シロップは黒蜜ですね!和風〜だ〜 クリームの上の丸いのはアラレです可愛い♪ あんこには金粉ちょび乗りでオシャ感アップ 肝心のパンケーキはふわふわプルプルです 甘さ少なめの生地でトッピングと合わせて丁度◎ ふしゃぁ〜ってなるので軽くペロリと無くなり… ましたが('ω')珈琲飲んでたら時間差満腹感! ちゃんと腹に溜まりました! 《珈琲焙煎士による自家製ローストコーヒー》 フードと一緒だとセット価格になります 単品でも自家焙煎の珈琲にしては優しめ価格 苦味すごく強めって感じではなく 酸味が無くてちょい濃いめ?みたいな 甘いスイーツによく合う美味しい珈琲です♪ カップは濃い青の花柄縁の内側も小花の絵 形も壺っぽくて可愛い(。・ω・。)♡ 上が窄まっていると冷めにくくて良き そして見た目よりたっぷり入るのが更に良き こういうカップ欲しいけどなかなか見かけない パンケーキは時間かかるよって あらかじめメニューのとこに書いてあります ふわふわプルプル系のってそれが当たり前よね お時間と気持ちに余裕のある時に来たら良いかと… 外で並んで1時間とかは嫌だけど 席に座って他の人の運ばれるの見て お腹空くわ〜早く食べたいわ〜って待つのも 自分は嫌いじゃないので 今度は鉄板メニュー食べに来ようかな…平日に! 【神野喫茶店 × JINNO COFFEE】 色々な宣言中は営業時間が短くなったりカフェタイムが短くなったりで、タイミング合わなかったのですが…凄く凄く久々の訪問 御時世的なやつなのか、記入式の前払いシステムになっておりました。メニューも変わっている…。 おやつメニューさみしくなった気が(´・ω・`) 珈琲も数年前の初訪時とか価格がだいぶ↑↑ 時代の流れを感じますね…でも、それだけ長く続いてるということなので貴重です とりあえず今回はおやつ食べにきたので! 《おやつプレート》ドリンク→珈琲 *焼きシフォンケーキ 外側がところどころ焼き目あって香ばしい 中はフワフワ~(*´∀`)♪ クリームとかメープルとか 味変ができるのも良い *ソフトクリーム ミルク感ありありの美味なやつ シフォンケーキに合わせるのも◎ *珈琲(リッチ) カップが名前入りで可愛い♪ 【神野喫茶店】 とても久々に来てみました 土日は駐車場が空いていなくて諦めることが多い 平日の昼ちょい前は入ることができました♪ 《ホットコーヒー》リッチ 何種類か選べる中から今日はリッチを選択 カップにたっぷり入っていてお得感あり ちょこんとお菓子も付いてて嬉しい(*´ω`*) カップの中のロゴ可愛い~ 各種メニューは有るけれど おなかの都合で今日は珈琲のみ 名古屋飯?の鉄板ナポリタンとか各種トーストも次回は食べたい(>_<)

2024/04訪問

4回

カフェ ザ ロフト

西線6条、円山公園、西線9条旭山公園通/カフェ、バー

3.10

11

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

【カフェ ザ ロフト】 食後の珈琲をいただきに そしてワンコに癒されに…(。・ω・。) せっかくコチラ方面に来たなら寄るべし! 《白玉入りコーヒーゼリー》 メニュー名からして、もう美味しいヤツだ! 迷わずに注文しました… たぶんだけど夏期間のやつでは?? 苦過ぎない珈琲ゼリーの上に マイルドミルクゼリー 白玉とドライフルーツとナッツのトッピング フルーツの甘味が珈琲とミルクと良いバランス なんか大人オシャレな珈琲ゼリー♪ 味はもちろん美味!! 好きな珈琲ゼリーランキング上位に入るやつです 《アイスコーヒー》 ほろ苦ベースの珈琲です 最後まで薄まらないように ちゃんとコーヒー氷なのが嬉しい アイスコーヒー薄まる問題あるから いつもアイスコーヒー選ぶの躊躇するけど メニューにコーヒー氷使ってるよ!って書いてると わりとオーダーしがち('ω') 【カフェ ザ ロフト】 備忘録…写真だけで保存してたので 記憶が定かでは無いのだが… とりあえず看板わんこに癒されたかった日 《今月のスペシャリティコーヒー》 ほっこりする一杯 前に来た時に飲んだものが自分の好みに合っていた …気がするので 本日の〜ってのは間違いないやつ と。自論('ω') 美味しい珈琲にも 静かな雰囲気にも 可愛いわんこにも 癒される店 またフラっと来ます 【カフェ ザ ロフト】 せっかく円山まで来たので新規開拓を 全然チェックもせずノーマークだったコチラ ランチのためにウロウロしていたら気になって すぐ検索してみたら…癒される? 気になってしまったので入ってみました♪ 革製品を扱う店とのことで奥に作業場が メニューも革でできています(@_@) 店内はほんのりクリスマスの飾り あと何を模しているか不明だけどオシャレな飾り そして…つぶらな瞳のメチャカワわんこ♪ 人懐っこい(*´∇`*)一緒にソファにゴロンしたい メニューはドリンク、ケーキ。あと軽食のベーコンピザと何故かカレー(*_*) 《マンデリン》今月のスペシャルティコーヒー オーダーしてから丁寧に入れてくれます 善き香りにほっこり(*´∀`)♪ いつもわりと苦めの珈琲を好んで飲みますが 其ほど苦味つよめでなくスッキリ飲みやすい 一口目で~これ好き!(°▽°)ってやつ 好みは色々なのだと思いますが自分好みでした♪ 初見のお店で好きな味と出会えると嬉しいですね のんびりした雰囲気とマリモちゃんに癒されて 珈琲おかわりしてしまいました(*´∇`*) ゆっくり過ごすのに善きなカフェでした♪

2023/08訪問

3回

ラーメン 秀峯

篠路/ラーメン、餃子、カレー

3.53

134

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

【ラーメン 秀峯】 久しぶり〜の秀峯さん♪ ランチには少し遅めに行ったら駐車場空いてました 御時世ですね物価高騰により少し値上げした? 《味噌ラーメン》もやし 少し甘め?味噌スープ(*'ω'*)♪ もやしたくさん食べたくて…正解☆たっぷりもやし 大好きなキクラゲも入っていて嬉しい ネギもモリモリです〜 チャーシューは安定の分厚さ♪でも柔らか〜 チャーシューでおなかキツくなりつつも完食です 次はいつ来られるかなぁ…('ω') 【ラーメン 秀峯】 ランチはいつも混んでいて駐車場が… ってことで、夜に来てみました♪ スムーズに駐車してカウンター席に座れた 《秀峯ラーメン~もやし》 生姜がピリリと効いた醤油味 麺に絡んで良いスープ(°▽°) チャーシューはボリューム満点! 厚みあるのに噛みきれるトロトロ もやしたくさん有難や~ なるとは存在感凄いね ネギもたくさん入っているので嬉しい どうしても食べたかったので… チャーハンはテイクアウトしました 今度は何味にチャレンジしようかな♪ 【ラーメン 秀峯】 これまで何度か足を運んだけど駐車場のタイミングが合わずにフラれ続けていたのですが、オープンに合わせて行って、やっと入れました(°▽°) 《レッド味噌もやし》 赤~いスープです(°▽°)ピリ辛と迷ったけど挑戦! レビューで、ぬるめ?って方もいましたがスープ熱々でした♪唐辛子系のカプサイシン摂取しているよ~って味です。好きです。 もやしはシャキシャキではないけど、たくさん入っていて満足♪柔めだからこそスープと麺と絡めながら食べられる。 メンマもわりといっぱい入ってて嬉しい! チャーシューの下にキクラゲ埋まってた! チャーシュー(*´∇`*)こんなに分厚いのに何故にこんなにトロトロなのか!!箸で解れます♪ スープ染み染みにして食べました~ じんわり汗かきました(>_<) 《餃子》3個 焼きたて熱々~(*´∀`)♪ 卓上の調味料にてモグモグ~ 少量から注文できるのが良いですね やっと入れた店ですが、人気の醤油味も気になるので是非とも再訪したいと思います(^ー^)

2022/11訪問

3回

中華屋台 加匠

稲積公園/中華料理、担々麺

3.49

147

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.6

【中華屋台 加匠】 せっかくなのでテイクアウトも 食べてる間に作ってもらえるので良き 《エビ炒飯》 パックのサイズ!!デカっ(*⁰▿⁰*) ぷりぷりエビちゃんが見栄え良くのってます ほど良きパラパラ炒飯で美味です 《春巻き》 一本から購入できますので イートインもテイクアウトも良き パリパリ皮です 熱々も良いですが少し冷ましても◎ 【中華屋台 加匠】 早めの夜ごはん時間で駐車場すんなりin しばらくぶりとか思って前回チェックしたら さんねんまえ…(O_O) 距離的にね、少し遠いのでね… 麻婆メニュー気になってたので今日はコレ! 《麻婆あんかけ焼きそば》 とりあえずデカっ!!っていうやつ('ω')! 大きい皿一面の麻婆豆腐 外側がコンガリ焼かれたソバが隠れてます トロミ強めで食べてるとちょうど良くなっていく 麺と麻婆を絡めて崩しながら食べ進めます 量多いしトロミあるし急がないと負けます でも熱いので気をつけてながらで! 麻婆はちょいピリで食べやすい シビレ感は少なめです たくさんシビレたい人は物足りないかな? 自分はコレくらいで◎ スープはワカメ入り優しい味です 後客様に年配お一人様→持ち帰り前提オーダー 常連さんなのかな〜('ω') 家族連れ様、学生さん?…と、次々に来店 やはり早めにきて良かった♪人気店です! 今は店主さんワンオペ営業とのことで、お待たせするかもとの店内掲示がありました。ママさんがお休みらしいです(。・ω・。) 【中華屋台 加匠】 いろいろな方のレビューを見て選択(°▽°) 昼夜兼用でチャレンジです!! 《エビあんかけ焼きそば》 しっかりした塩味あんかけ ぷりぷりエビ、白菜、にんじん、キクラゲ、たけのこ、青梗菜…具だくさんです♪ 麺は外側は結構パリパリ感あるやつ トロミ強めなので熱々~(>_<) 麺をほぐして絡めながら…いただきます!! 火傷要注意なのです 塩味はマイルドで食べ進めやすいですね♪ 美味しゅうございます。 麺もパリパリ感を楽しんで、時間経過と共に中の少し柔らかいところと、トロミでふやけたところと、色々な食感が楽しめます(*´∇`*) しかし…レビューで覚悟はしておりましたが本当に量が多いですね(>_<) 餃子も気になるな~って思ってましたが、注文していたら悲惨な結果になるとこでした… テイクアウトもしているので、時間はチャーハン&餃子のテイクアウトをしたいなぁ。 あと麻婆系と酸辣湯も気になる…(^_^)

2023/10訪問

3回

けんちくとカフェ kanna

新川、北34条/カフェ、ケーキ

3.42

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

【けんちくとカフェ kanna】 もう少しで3月ですが雪深い北区 チラチラと雪が舞う中 ほっこり気分を味わいたくて来訪 先客2名は読書とお仕事かな? ゆったりとした雰囲気です 《レモンのタルト》 甘酸っぱいレモンの酸味 滑らかなクリームは甘過ぎずで良き クリームの下はザクザククランチ タルト生地はしっかりめです 盛り付けは粉砂糖で雪の結晶が可愛い 《カフェラテ》 ほろ苦いコーヒーとふわふわのミルク ミルクの上にはパウダーで雪の結晶 コチラも可愛いひと手間(。・ω・。) 【けんちくとカフェ kanna】 お久しぶりに来てみました コチラは季節のケーキが可愛いらしくて♪ レギュラーメニューも良いので いつも迷ってしまいます(。・ω・。) 落ち着いた雰囲気で読書とかボーっと過ごせる 何度か来ていますが比較的いつも静か 感染流行時期は1人利用限定もしていて 何かと安心感のある店という印象です◎ 《Noël》抹茶とココアのおうちの形Xmasケーキ 見た目も味も良すぎる一品 おウチの形が可愛すぎる! 屋根はココア味でてっぺんと煙突はクリーム 壁のところは抹茶味でふわふわとザクザク 変わった食感が楽しめます♪ 《ほうじ茶ラテ》〜加賀棒茶使用〜 ほうじ茶の香りがふんわりと エグ味のないお茶とミルクがちょうど良き ほっこりする一杯です 【けんちくとカフェ kanna】 住宅街にある雰囲気の良いカフェです 駐車場もあって嬉しい お一人でやってるので、混んできたら提供が遅めになったりもしますが、そもそも、のんびりしたい時にしか来ないので全然気にならない(ФωФ) 《ラビリンス ~ピスタチオとキャラメルのムースケーキ~》 ケーキは数種類あって季節のメニューとかもあるのですが、なんとなく『ラビリンス』っていう響きとピスタチオに惹かれてチョイス♪ 程好い甘さのキャラメルとピスタチオ 珈琲に合います♪ 《深煎り珈琲》徳光珈琲さんの豆 珈琲は苦味のあるものが好きなので深煎り ケーキと一緒にいただきます 甘さと苦味がちょうどよいバランス♪ 早め時間に閉店してしまうので週末しか行くことができないけれど、ほっこりのんびり過ごしたいときにいきたくなるお店です(^ー^)

2024/02訪問

3回

ラーメン勝盛軒

新琴似/ラーメン、つけ麺

3.39

85

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

【ラーメン 勝盛軒】 行こうかと思った店が…何故か閉まっている ので、これは野菜食べよう!!と。こちらに。 久しぶりです。 少し遅めランチでしたが客足途切れず。人気。 《ラーメン》野菜増し 太麺が見えないくらい野菜(もやし)たくさん 安定のヤツです(。・ω・。) 下から麺を引っ張りあげてモグモグ もやしと同じくらいの太麺ですね もやしシャキシャキ〜♪ 上の薬味を少しずつスープに溶かします チャーシューは 最後にすると食べられなくなるので途中で食べ切る 麺…わりと直ぐに食べられた('ω')♪ にんにく増しでは無いけど 口の中がにんにく〜って感じで終了(°▽°) 【ラーメン勝盛軒】 久しぶりに行ってきました 野菜食べるぞー!の気分です。 《ラーメン》野菜増し、チャーシュー抜き。 いつも言い忘れてしまうけど今回は忘れずにチャーシュー抜きでオーダー♪美味しいけど残しちゃうと忍びないので…(´・ω・`) 野菜もりもり~太麺でボリューム満点! 側面から撮ると山盛り感が善きです 野菜モグモグ、崩して麺を発掘!! 今回もおなかいっぱい。満足の一杯でした。 【勝盛軒】 もやしを大量摂取したい時は此処!! ラーメン食べたいし野菜たくさん食べたいし と思ったので、其ならば…増しのある所だ! 店前の駐車場もタイミング良く空いたので!いざ! *味噌ラーメン~野菜増し~ もやしが一袋くらい入ってるそうです うん。山盛りですものね(°▽°) 背油。にんにく。しょうが。パンチあります! 麺は自分の苦手な太麺ですが、増しを食べるときには太麺が有難い。 時間経ってものびにくいから(ФωФ) スープに浸ってないもやしからモグモグ… 減りません。がんばります。 ある程度もやし消化したら麺を下から引っ張り出しながら食べ進めます。 減りません。がんばります。 スープに浸ったクタクタもやしを食べます。 シャキシャキもクタクタも好きです。 なんだかんだ時間はかかるけど食べれます。 ただ、チャーシューが分厚くて、いつも次に食べるときは抜いてもらおうと思うのに、注文の時に言い忘れてしまいます。美味しいのですが増しもやしを完食して後の肉は苦しい(>_<) セットとかもあるけど、やっぱ普通のラーメンに野菜増しを注文しちゃうんだな

2023/01訪問

3回

中華&日本酒バル ぼぶ

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/中華料理、バル

3.39

48

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

【中華&日本酒バル ぼぶ】 今回は飲み放題&単品注文で利用 《飲み放題》 桃ジンジャー、ウーロンハイ、クーニャン 今回はウーロンを、かなり消費しました☆ 《食べ物》 *揚げなすの山椒醤油漬け 揚げなすと山椒の組み合わせ…肴です *チャーシュー山ワサビ添え こちらもテッパン酒の肴 *焼き餃子 醤油、酢、ラー油と合わせて♪ *麻婆豆腐 辛すぎず安定の美味しさ *あんかけ焼きそば(白) 今回はコレ絶対食べたくて!! 唐辛子エキスがあんに溶け込んで美味 野菜もシャキシャキでございます *ポテサラ めっちゃ見た目オシャレ!!味も◎ *大学芋アイス添え 予想外のフォルム(°▽°) カリカリ芋とアイスのコラボ最高(*´∀`)♪ コース利用も良かったですが、今回は単品で気になってたメニューも食べられたので大満足! 【中華&日本酒ばる ぼぶ】 飲み放題付きの120分で3000円コース 貸し切り利用で居心地良く過ごせました♪ 《飲み物》 ビール サッポロクラシック 桃ジンジャー 梅ジンジャー 梅ロック レモンサワー クーニャン …あと何か飲んだかな?(*_*)? 店主お一人でしたが飲み物は速やかに出ます お酒も強め優しめなど融通きかせてくれました ありがたや~(*´ω`*) 《食べ物》コース7品 *料理名は覚えて無いのでそれっぽく書いてます ☆食べるラー油のせサラダ ラー油のピリ辛と野菜のシャキシャキ! サラダなのに肴になるやつっ ☆お肉のたたきの寿司 韓国海苔と共にペロリと一口 あっという間に消えました(*´∀`)♪ ☆麻婆豆腐 前に来たときに食べて味は間違いない! 作ってるの見えてテンションup↑↑ ピリ辛だけど辛すぎず程好し 米にかけたり麺にかけたりしたいやつ ☆水餃子(えび) 皮がモチモチぷりぷり! 熱々をツルッといくと火傷するやつ でも熱々を食べたいやつ ☆焼き餃子 酢醤油もよし。食べるラー油もよし。 そのままでも美味~!! もっと食べたいけどコースなんで… ☆炒飯 たまごとごはんとちょうみりょう 3つの材料が中華鍋で踊っております たまご投入したと思ったら、あっという間に完成して運ばれてきました(°▽°) そのままでも美味~なのですが… 食べるラー油をちょい足しピリ辛にする 間違いないやつでしたっ!! ☆デザート なんだかオシャレな見た目のアイス ベリーの酸味もあり口の中がさっぱり♪ あと、コースに追加単品で チャーシューの山ワサビ添え ちまちま突っつきながら飲みたいやつ 1人カウンター席なら迷わず注文するな~ コースの料理はチェーン店のように一気に出て来ないので、一品一品をいい感じで飲みながら楽しめて良かった♪ カウンター席だと作ってるのが見えてワクワクしながら待てますw店主さんの鍋振りが善き♪ 単品でもコースでも また行きたいですね(*´ω`*) 【中華&日本酒バル ぼぶ】 一次会で飲み食いし、二次会で飲み、お腹も良い感じに膨れていましたが…行ったことがない美味しい店は…やはり開拓します!日付も変わりそうな時刻に入店(*_*) カウンター席で作ってるのが見えるってステキ!! 中華鍋で炎メラメラ( ≧∀≦)ノ 《飲み物》単品注文 梅ジンジャー 梅酒は甘めですがジンジャーで程好く爽やか クーニャン 他店で飲むより甘くない?気がします 食べ物と合わせるに丁度良い味(°▽°) 《食べ物》 ~海老の水餃子~ (゚∀゚)キター!って食べたので写真無し 熱々もっちり♪火傷する(>_<) 味付けしてあるので、そのまま食べるやつ ~焼き餃子~ 酢醤油と自家製ラー油を付けて 熱々!!皮がモチモチ系で食べごたえ有り お腹いっぱいだったはずなんだけどな~ やっぱ餃子も飲み物なのかな?(ФωФ) ~生春巻き~ 鷄と野菜がギュッと詰まってます ゴマソースで優しい味に仕上がっていて◎ 大きくて一口ではいけず、半分で噛みきったら器の中でサラダに変身しましたw ~麻婆豆腐~ 辛すぎず山椒も善い感じに…ちょいぴり痺れ お酒がすすむ系です。 ちまちま豆腐→飲み物のルーティンは最高ね ~チャーシューの山わさび添え~ ゴロゴロチャーシュー(°▽°) 素晴らしいおつまみです!! 添えてある山ワサビ、一味をつけるもよし 餃子の時にくる自家製ラー油と食べるもよし もちろん其のまま食べるもよし!! 今回は飲みませんでしたが、日本酒バルなので、各種日本酒があるので気になるところ。 自家製ラー油は調味料として使うのは勿論、其のまま酒の肴になるやつでした♪(←テイクアウト購入も出来ます) こぢんまりと、ちまちま呑みたい時に来たい店♪

2019/09訪問

3回

よこすと食堂

白老/親子丼、オムライス、そば

3.44

123

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

【マザーズ】 こちら方面にくると 『たまご買わなきゃ!』モードになるのです 今回の購入は *赤たまご(10個入り) *燻製たまご *たまごサンド 何度も足を運んでおりますが、たまごサンドに出逢えたのは初めて! 見たことないのある(°▽°)!! …と思って迷わず手に取りました♪ 小さめのコッペパンに胡椒の効いたたまごペーストが多めに挟まっています。 具が多いの好きなので嬉しい♪ 今回はオープン時間に近いくらいの訪問だったので遭遇できたけど、もしかすると早めの時間に行かないと売り切れてしまうのかな? 赤たまごは黄身がしっかりしているので醤油漬けを作る用に購入♪燻製醤油との相性がよいのです☆ 燻製たまごはそのままでもサラダに入れても何かのトッピングにしても良いので食べ方どうしようか考え中です。期限長めで有難い(*´∀`)♪ 今回は甘味系は手を出しませんでしたが次回はシュークリームも買ってきたいなぁ… 【白老 マザーズ】 テイクアウトです。 ここに来たら、いつも購入します 燻製たまご パッケージ開けるとスモークの良い薫り! 殻を剥くと手が燻製の匂いになります (´・ω・`) お酒に合うのは勿論 バケットに乗せたりサンドイッチにするのも、なかなか良い感じなのです♪

2019/12訪問

3回

ラーメン ふくや

二十四軒、琴似(札幌市営)/ラーメン

3.60

339

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

【昭和ラーメン ふくや】 安定のワンコイン(°▽°) 安定のシンプル味 食べたいのはコレ!っていう時の店 《醤油ラーメン》 醤油も塩も重くなくて好き 今日は醤油にしてみましたよ ネギ、チャーシュー、メンマ! シンプルトッピングで本日も美味◎ 多少、胃が重いかな?って時でも 食べ始めたら全部食べられちゃう(^ー^) 【昭和ラーメン ふくや】 前に→次回は塩!! …と決めてから、いつの間にか2年弱が経過 やっと『次回』がきました(°▽°) 人気店ですので混雑しております 壁には『黙食』とのポスターが!! ラーメンは黙って食うべし(*´∇`*)善き善き 《塩ラーメン》 シンプルな見た目です 透き通ったスープ、チャーシュー、ネギ、メンマ あっさりとした塩味 途中まで食べてから少しコショーで味変! あっという間に完食しました(^ー^) 次は…いつ来られるかなぁ? 【昭和ラーメンふくや】 《醤油ラーメン》500円 メニューが醤油、塩、ライス、ビール と…めっちゃシンプル!! 旭川ラーメンというのを前情報で見たので、ここは醤油を食べてみました♪ スープ一口目…少し油??と感じましたが、食べすすめると割りとあっさり?? ちぢれ麺とチャーシューとメンマ シンプル・イズ・ベスト? おやつ食べた後でしたが、良い加減のスープでス ルスル食べてしまいました☆ 昨今は催事やイベントでもラーメン一杯に700~800円する御時世に、この内容で500円は良心的過ぎる~ありがたや~(*´ω`*)な店でした♪ 今度は塩を食べようと思いますっ

2021/11訪問

3回

みちくさ

小樽、南小樽/カフェ、バー

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

【みちくさ】 本日はさらっと飲みで利用しました ジントニック&ポップコーン ここのジントニック飲みやすくて好き(*´ω`*) 前回も注文したかも?? 同行者は毎回コレ注文してるとのこと 他にも美味しいメニューはたくさんあるけど 今日は…これにて!!(>_<) ポップコーンはトリュフ味です ほんのり温かく、香りが立つ感じです ひとつ食べると手が止まりません ずっとムシャムシャしてます… いつの間にか無くなっておりました(´・ω・`) おなかいっぱいでも食べられちゃう …良いのか悪いのか(ФωФ) だいたい、二次会か三次会での利用なので常にちょい飲みですが、実はフードメニューも結構な美味揃いってことなので…腹六分くらいで来てみたい 【みちくさ】 三件目にて…MAX睡魔に応戦中(*_*) 何度か来たこと有るお店 薄暗い店内…のんびり雰囲気…(。-ω-)zzzスヤァッ 《ジントニック》 ・スッキリ飲みやすいのでクビビッ!!て飲んだら→→(。-ω-)zzz落ちそうになりました。危ない! 《ポップコーン》 ・こちらトリュフ味のやつ。ほんのりハーブ塩?とオイルの風味?ついつい口に運ぶ手が止まらないやつなのです 《甘い飲み物》 ・桃の味のミルク系なやつを…という、ふんわりオーダーで作ってくれました♪何が混ざってるのか訊かなかったけど、オーダー通りの桃味ミルク。ジュースじゃん!!て飲み過ぎ危険なやつ。 飲み物も食べ物もメニュー豊富♪ 飲み物は好みで作ってもらえるのが善き☆ 今度は眠くないときに行く!!

2019/10訪問

3回

ページの先頭へ