nonkyuu@さんの行った(口コミ)お店一覧

nonkyuu@

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 393

イン カリー

琴似(札幌市営)、二十四軒、琴似(JR)/スープカレー

3.58

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【インカリー】 早くメニュー制覇したくなり あまり間を開けずに再訪しました 今回はシーフードと決めてました٩( 'ω' )و 《シーフード》 ライス無し、辛さ4番、TPナス、ピーマン 先ずはシーフード(*'ω'*) 大きなエ!ビ!が2尾です♪食べ応えあるぅ〜 頭の外殻と尻尾以外バリバリ食べちゃいました! 熱々だったので火傷注意と思い中盤にしました ホタテは大きい貝柱がなんと!5つも! これぞゴロゴロ入ってる〜ってヤツです♪ 厚みもしっかりあって甘みがあって美味過ぎる シャケ!大きめの切り身はふっくら柔らか ハラス側は脂のってちょいトロ〜リジューシー スープが染みてまして、これまた美味(≧∀≦)b トッピングしたピーマンは2個分で栄養満点☆ ナスは切れ込み入って食べやすい1本分 ナスにスープが染み込んで熱々ちょいトロです ジャガイモとにんじんは火入れが絶妙 硬すぎず柔らかすぎずちょうど良いヤツ 赤パプリカも入っておりました!彩り良きです レンコンも舞茸も入れたかったけど… 量がとんでも無いことになるので自制しました スープはシーフードから滲み出た味わいが◎ 辛過ぎると??になるから4番にして正解でした 今回のシーフードにも鮭は入ってたけど まだ鮭カリーは未食なので…次回かなぁ〜? …でも一回ラムを挟みたい気もする(。・ω・。) 【イン カリー】 AM半休の仕事前にパワーチャージ オープン目掛けてきました〜 前回おいしかったラムも良いが 違うメインもいただきたい!!ので 野菜&チキンと決めておりました 《野菜カリー》辛さ5番ライス無しTPチキン チキンは煮込まれ柔らか〜(*´꒳`*) 骨なしで食べやすさも◎ 骨があってもスルッと取れそうな柔らかさ! 味も染み染みで美味すぎる♪ 野菜はレンコン、ナス、ピーマン、パセリ、舞茸、パプリカ、ニンジン、ジャガイモと具沢山!! 野菜の甘みが効いていおります 自分的に嬉しいのは舞茸の量がすごっ!!スープを吸ったキノコって最高ですよね(。・ω・。)キノコからもスープに出汁が出るし、そして何よりヘルシーだし、素晴らしい具材である! ライスも食べられたら食べたいところだが、野菜ベースにチキンを追加した時点でライスは無理… 最後まで苦しくならず美味しく食べたいので、ライスは胃袋が量に勝てそうな時まで持ち越しです 次は未だ食べていない鮭かシーフード! 全メニューを食べたい欲が上昇しているので あまり間を置かずに再訪したいなぁ〜٩( 'ω' )و 【イン カリー】 営業時間的に夜ごはんは無理なので 遅めランチに来てみました〜٩( 'ω' )و 皆様のレビューが絶賛だらけなので コレは要チェックだ!!と思いながら やっとタイミング合って初来訪です 店の前に駐車場あり良きです♪ 店内はスタイリッシュな雰囲気 朝ラーしてお腹が微妙なので米抜きオーダーにて… 《ラムカリー》辛さ5。ライス無し。TPレンコン。 初めての店はチキン!とか思っていたけど ラム…好きなのですよね チキンはあまり外れたこと無いけど ラムは当たり外れある気がする(。・ω・。) でもなんとなく絶賛レビューばかりなので コチラをオーダーしてみました♪ さて…登場しましたのは見た目シンプルカレー とりあえず肉の多きことよ!予想の倍あった! ピーマンは1個分で嬉しいやつ⭐︎ ルーの中にはジャガイモとにんじん 野菜は素材の甘さがあってゴロゴロうまし! ラム!柔らかホロホロとトロトロの食感 クセが少ないのだが噛むとしっかりラムの存在感 これは!うまいやつだ!うまいやつだ! ( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶̤́ )ŧ‹"ŧ‹"…大事なので繰り返しました スープは熱々で量が多いのに全然冷めない不思議 辛さがちょうどよく身体あたたまる〜 サラサラとトロトロの中間くらい? 熱々とスパイスの効果で鼻水が。。。 食べ終えた時に満腹感と鼻スッキリ感あり! 《チャイ》サビス♡ オーナーさんから。。。とチャイ♪ コチラもスパイスちゃんと効いて美味〜 アイスチャイって初めて飲んだかも? お昼よりだいぶおやつタイムに近い時間帯 それでもお客様が途切れず来ており さすが絶賛レビュー店だぁ〜と(。・ω・。) 絶賛されるのがわかる美味しさはもちろん オーナーさんも店員さんも接客が良い! ちょっと遠いよな…って思っても こういう店は来訪したくなりますよね☆ 次はライスも行けるように お腹空かせて再訪したいと思います!

2024/06訪問

3回

enimo No.5

北12条、札幌(JR)、北13条東/カフェ、コーヒースタンド

3.33

30

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【enimo No.5】 月一の所要が昼を跨いだので栄養補給です なんか身体に良さげなものを…とBMしてたコチラ 螺旋階段をよっこら上がりオシャレ空間です 昼時だけど平日だから混み具合は其れ程でもない 《enimo Salad》 base〜もちもち十八石玄米 main〜スモークサーモン topping〜ブラックオリーブ・ミックスビーンズ・ゆでたまご・モッツァレラチーズ dressing〜オニオン 見た目が彩良くて野菜もたくさん摂れます♪ 組み合わせて自分好みにカスタマイズできるの◎ 目も舌も楽しめてステキメニューです 《enimoゲイシャブレンド》浅煎り ちょっと予想はしていたけど… 予想通り自分的には酸味あり目の味(O_O) 冒険せずに深煎りの方にすりゃ良かったか 大きめカップでコ◯ダでいうならたっぷりサイズ 《札幌一おいしいプリン》 カラメル苦めなやつ 見た目オシャ可愛いのに味はビターのギャップ 肝心のプリン本体は…(。・ω・。)ん??? これまでに食べたことのないタイプ なめらかはなめらかなのだが トロトロでもプルプルでもない なんていうか…まったーり?表現困難なやつ 味というとカラメルが強くて…本体の味が(°_°)? …自分の好みとはちょいと違う感じでした

2024/03訪問

1回

エルムの山麓 ココノススキノ店

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/カフェ

3.37

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【エルムの山麓】 お肉やチーズが購入できる店の端に カウンター5席とテーブル1卓イートインスペース チョロリとちょい飲みするには良さげ 《ローストビーフ》 柔らかお肉でしっかりビーフ♪ ソースは少なめです もうちょい欲しいなぁ… 《ヴィッラ・マティルデ・ヤンモ》グラス白 飲みやすくスッキリとした辛口です ミディアムって書いてた(。・ω・。) 《ジンジャーエール》 瓶のやつからコップに注いでいました 種類はわからないけど炭酸強め辛めのやつ

2024/03訪問

1回

GiGOのたい焼き ココノススキノ店

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/たい焼き・大判焼き

3.12

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【GiGOのたい焼き】 ゲームコーナーの横にピカピカネオンの店 アニメ?とのコラボ商品もあるようです キャラクターを模したキャラクター焼き? 期間限定の味などなど… 定番の甘いのと軽食系の塩味系もあり良き 今回は小腹を満たすためにコチラ 《チリドック》 店名のロゴが皮になっています ソーセージ入れるのにちょうどよいフォルム 皮の方はソースとソーセージの味にまぎれ 甘いのこどうかはわからず 中は其れほど辛くなく優しいチリソース あと普通のソーセージですね お手頃なサイズと価格で良きでした

2024/03訪問

1回

ボーノボーノ

円山公園、西18丁目/ケーキ、カフェ

3.51

200

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

【ボーノボーノ】 お隣のハンバーグ屋さんには来たことあるけど コチラは初めて来てみました チーズケーキ専門店なもんで 種類が豊富!!ケース前でうーーーんって悩む あれやこれや絶対美味しいやつなのだが 確実に自分好みの味であろうコチラをオーダー 《カマンベールのベイクドチーズケーキ》 今日は猫の日だそうで… にゃんと!!肉球チョコがサビストッピング♡ こういうサプライズって素敵過ぎる(。・ω・。)♪ 甘さが程よいしっとりチーズケーキです 珈琲より紅茶の方が合いそうなので ドリンクチョイスは正解だったかも? したのタルト生地は薄めで食べやすい たまに分厚く硬い生地のやつあるけど フォーク刺すと崩れたりガチャンってなるの苦手 コチラはそのようなことなく安心タイプ〜♪ 《ホットティー》アールグレイ シンプルなホワイトカップで登場なり 普通に美味しいやつです ポット提供じゃ無いの残念だが ケーキのセットなら致し方なし('ω')

2024/04訪問

1回

カフェ バニラ

西線14条、西線16条、ロープウェイ入口/カフェ

3.26

28

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【カフェ バニラ】 たくさん緑の植物が販売されているショップ その2回にボタニカル?な店舗 緑に囲まれて癒し空間です٩( 'ω' )و FREE Wi-Fiもありパソコン開いてる人も… 水、紙ナプキン、砂糖、マドラーはセルフ 先に注文と支払いをして席で待つシステム 《ブリュレ》バニラ もちもちクレープでございます 上はブリュレなので焦がしカラメル バニラソフトがぎっしりです 生地とソフトのバランス良き♪ 食べすすめてソフトが終わると お次は生クリーム٩( 'ω' )و 所々にナッツの食感も相まって美味! 最後までクリームとクレープ生地のバランス◎

2024/04訪問

1回

シークレット レストラン カメ

円山公園/洋食、創作料理

3.18

9

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【シークレット レストラン カメ】 今回はカモにするって決めてきました٩( 'ω' )و 前回は庭に雪が積もっておりましたが 今回はすっかり解けて新緑のガーデンです カモにするって決めていながら オムライス、ハヤシライス、粗挽きハンバーグ… ニョッキ、グラタン、チキンのクリーム煮… 誘惑が多過ぎるのであります(≧∀≦) でも本日は初志貫徹のランチセットカモロースト☆ 《カモのロースト〜ポルチーニソース〜》 ランチセットなので色々と サラダ トマト、レタス、赤い大根 いつもながら自家製ドレッシング美味〜♪ スープ〜ミネストローネ 優しいトマトベースのスープ 豆とにんじんと玉ねぎが入っております メイン〜カモのロースト カモは柔らかでジューシーながらもサッパリ ボリュームも結構あって素敵過ぎる♪ ソースがね…肉にベストマッチなのですよ キノコふんだんに使っていて 長ネギでちょっとだけ和テイストにもなり… 付け合わせお野菜は。。。 ナス、椎茸、カブ、ブロッコリー、パプリカ そしてクレソン٩( 'ω' )و 野菜そのものも良きでソテー具合も◎ 飾り包丁入ってたりもして手が込んでいる♪ ドリンク〜ホット珈琲 可愛いカップで食後にほっこりの一杯 デザート〜プレゼントのやつ♡ 毎度コレもらえてウフフってなるんだけど いつものなめらかトロトロプリンではなく… 初のガトーショコラが登場しました(。・ω・。) メニューボードにNewって書いてたやつだ!! チョコ大丈夫ですが?→(もちろん)大丈夫です! 大きめのガッツリ系なチョコケーキは苦手 なのですが…ほど良きサイズのコレは大好物♡ 珈琲と合わせてほっこり感も倍増です(*´∀`)♪ お庭にはチラチラ花が咲き始めました チューリップも咲いてるのみたいなぁ〜 ポカポカ陽気&程よい満腹感で幸せ時間満喫です 【シークレットレストラン カメ】 今日は朝イチ美容室の後にご褒美ランチ 鴨のローストやお魚ランチセットはいつも魅力的 でも今日は初めてパスタをオーダーする! そう決めて来たのです(。・ω・。) パスタも色々と悩むラインナップです ナストマペペロンチーノとか気になる だけどやはりエビが好きなので… 《えびクリームパスタ》ランチセット ランチはスープ、サラダ、ドリンクがつきます♪ スープはニセコ産コーンのスープ コーンの甘さが美味しい一品♪熱々なの嬉しい サラダはレタスとトマトのシンプル ドレッシングも美味しいやつです えびクリームパスタ 麺は普通の乾麺仕様ですアルデンテ良い感じ エビは丸くてプリプリタイプではなく 殻を剥いてある真っ直ぐタイプ 自分はプリプリタイプの方が好きかなぁ… 野菜たくさん!!シメジ、舞茸、パプリカ、エンドウ豆、玉ねぎ、ブロッコリー!嬉しい('ω') クリームソースは甘めタイプですね アメリケーヌ系?なのだが其れ程強いエビ感は無い クリームだけどあっさりしている印象 結構ボリュームありましたがあっさりなので◎ ドリンクはホットティーを選択 熱々(๑˃̵ᴗ˂̵)b食後にほっこりタイムです プレゼントのプリン コレいつも出してもらえてるやつ とろとろなめらかプリンで大好き♡ デザート付きって書いてないのに付いてるの やっぱ嬉しいですよね〜 初パスタ(*´꒳`*)美味しかった♪ …のですが 自分的にはメインメニューセットが好き!かな 他のパスタなら違うかなぁ? 次は鴨か魚かなぁ〜♪ 魚はその日によって違うから毎度悩む! デザートの頃に店の庭にタヌキがひょっこり お店の方が「あ!タヌキ来てます」と 見ると庭に足跡…視線をずらすとタヌキ( ・∇・)! シャッターチャンスは逃しましたが… 庭の足跡だけパシャリいただきました 予期せぬお客様でした♪ 【シークレットレストラン カメ】 先日は満席で…でもコチラのランチ食べたい! という気持ちが消えることなく(。・ω・。) 連休なのに街中のイベントよりコチラを選ぶ パスタ食べたこと無いな〜 鴨のロースト美味しいよな〜 お魚は季節のやつだよね〜 などなど、事前に考えてたけどメニュー見て再悩み 《お魚のランチ》サワラ スープはジャガイモのポタージュ サラダは野菜色々の彩り豊かなやつ パンは白ずっしりもっちりと丸いフワフワ メインさわら(。・ω・。) ずっしりした切り身にクリーミーなソース 白身魚なのだけど肉厚で食べごたえ◎ エビも乗ってるの嬉しいやつ! いつもながら付け合わせの野菜は丁寧な調理 彩りも良いし野菜の旨みが活かされて美味♪ 食後のドリンクはコーヒーにしました プレゼントのトロットロプリンと共に〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと贅沢かなぁ ちょっと遠いなぁ それでも通いたくなる大好きな店です(°▽°) 次に行くのが最早楽しみ♪ 【シークレットレストラン カメ】 自分へのご褒美とか言いますが コチラにくるのは其れにあたるやも? 家からは近いとは言えない距離だけど それでも食べたくなる料理がここに!! コスパも良いのがとてつもなく嬉しい(*⁰▿⁰*) 《お魚のポワレランチ》サクラマス サラダ 何気にボリュームあるコチラ お野菜たくさん摂取できて嬉しい(*´꒳`*) メイン サクラマス2切れ(°▽°)贅沢〜♪ 皮パリっと身はふっくら良い焼き加減 ソースと絡めて美味しいに決まっている 付け合わせの野菜たちも美味しいのです ボリュームあるのにペロリですペロリ! スープ 本日のスープはアスパラでした そんなにアスパラの主張は強くなく優しい味です パン2種 メインのソースを余すところなく楽しむのに必須 でもやはりパンだけでも美味しいので 食べ進めるペース配分が難しい。゚(゚´ω`゚)゚。 ドリンク〜ホットコーヒー プレゼントのプリンと共に… 食後の珈琲ってほっこりします 料理の余韻を楽しむのに大事な一杯 《川エビからあげ》単品 気になってしまったメニュー 洋食屋さんなのに!?エビ唐揚げ! テイクアウトできるので思い切ってオーダー サクサクエビの風味が何とも良き えびせんも嬉しい!エビ尽くしです♪ 【シークレットレストラン カメ】 一度行ってから また行きたいなぁ〜って思いながら 気がつくと10ヶ月程経過してました なんということでしょう… 行きたいなぁ…ではなく行くぞ!!って気合い入れて オープン時間を目がけて出動(°▽°) 前回は魚にしたので…肉かパスタか悩む そして前回はカモが売り切れてたことを思い出す 今回は確実にいただける!ってことでカモ♪ 《鴨のロースト》ランチセット サラダ トマトと葉物などなどキレイな盛り付け ドレッシングも美味しいヤツ ブロッコリーのポタージュ キレイなグリーンです クリーミーで青くさい感じ無く美味 パン2種〜カリモチ&カリふわ 丸い方はカリモチの中がモチモチなやつ カリふわの方はほんのり甘くてそのままでも良き もっと食べたかったなぁ メインのソースとの相性も抜群です メイン〜カモのロースト 予想以上のボリュームで登場したのでビックリ オサレな店とかなら3切れくらいチョチョイって感じ …なのに、こんなに盛って良いのですか?と('ω') お肉の焼き加減も絶妙でソースもウマっ!! 付け合わせの野菜たちも素材の甘みが◎ ドリンク〜ホットティー 良い香りと茶葉の甘みでほっこりします デザート〜サービスではなくプレゼントと称す 何ともなめらかな美味プリンです なんでもない日だけどプレゼントもらえるの なんだかウフフ(о´∀`о)ってなります♪ 【シークレットレストラン カメ】 近くの店にお買い物に来ていて気になってたコチラ 住宅街の自然の中のレストラン 店名どおり結構シークレット感(°▽°) テーブル席が4つ、こぢんまりな店です 大きめ窓からお庭が見えます♪ 駐車場は店前に3台あります 《ランチセット》本日のお魚マダイのポワレ ✳︎スープ〜ブロッコリーの冷たいスープ ✳︎サラダ〜レタス等にドレッシング ✳︎メイン〜マダイのポワレ 厚みあるマダイにクリーム系ソース。味は結構しっかりめかな?お魚が肉厚なのでちょうど良い。 イカとエビものっていてお得感あり〜♪ 旬のアスパラ、ナス、カブ、カボチャ、ネギ、エリンギ、マメ、パプリカ…付け合わせの野菜がたくさん! お魚だからサッパリ軽めかと思いきや、意外とボリュームある一皿なのでした。 ✳︎パン〜白いのと丸いの(←名前わからず…) 白いパンはモチモチ食感で結構、小麦!という感じ。 丸いのはふわふわだけど外側は少しパリパリ。 どちらも、そのままでも十分美味しいのですが、ソース食べたかったのでメインのソースに付けて食べました。 ✳︎ドリンク〜ホットコーヒー ✳︎デザート〜プリン サービスで出していただけるとのこと。甘いものは大丈夫ですか?と声かけもしてくれる。もちろん食べます。 なめらか過ぎるくらい、なめらかプリン。飲めると言っても過言ではないくらいです。コーヒーに合います。 笑顔が素敵な接客でした(°▽°) 他のお客様はリピーターさんが多いような印象です 美味しいのでリピートも頷けますね 駐車場のタイミングが合うことを願ってリピしたい店

2024/04訪問

6回

Lloyd's cafe 24

二十四軒、琴似(札幌市営)/カフェ

3.09

6

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【Lloyd's cafe 24】 コチラ方面にランチやら買い物やら来たので BMしていたカフェに初訪問٩( 'ω' )و ガレットやクレープも魅力的だが ランチの後で腹9分目なのでドリンクのみ 駐車場完備で大きな通り沿いにあり入りやすい オシャレな店内はおしなBGM のんびり読書とか良さげな雰囲気 ガヤガヤ五月蝿くなる人とは来られないなぁ… なんとなく(。・ω・。)ね?雰囲気大事だから! カウンター席とテーブル席があって広々 奥の席はソファー+ふかふかクッション♪ 居心地ご良すぎて眠くなりそう(´-`).。oOスヤァ 水やお手拭きはセルフサービスです 《水出し珈琲》 ストローはプラ製です◎ 紙ストロー嫌いなので良かったぁ〜(^-^) スッキリ濃いめの口当たり良い味 今回はアイスコーヒーにしたけど ホット珈琲も自分の好きな系統と予想される 次に来た時はホットをオーダーしよう♪ ソファー席の端っこ席ですが 壁の素材がオシャ素材で少しザラザラ編み目 なのでセーターなどの引っかかる洋服は 良しかかると糸がぴろ〜ってなるかも?要注意! ソファーの座り心地は良きです♪

2024/04訪問

1回

Brew it by NODE

狸小路、すすきの(市営)、すすきの(市電)/カフェ

3.17

15

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【Brew it by NODE】 せっかく大通り・ススキノ方面に来たので 新規開拓してみましょうか… 早め夜ごはんまでの時間調整で 腹に溜まらないものを…(。・ω・。) って時にはカフェだな!!と… BMしていた何件かの中からコチラ まー('ω')入り口からしてオシャレ〜 もれなく店内もスタイリッシュ〜 珈琲の良き香りがします カウンターで先に会計して着席するシステム 悩みますが軽めのにしようとコチラ 《ホンジュラス エル グラコ》 名前だけでは味がよくわからんけど メニューにフルーツの名前?入ってるから 何となく爽やか系かなぁ?と思ってオーダー 調べてみたら… 発酵由来のやや重心低めのボディ感があります。甘さはラム酒やビターチョコレートといった落ち着いた印象ながら、ナチュラルプロセス特有のブルーベリーやラズベリーといったジューシーな果実の風味が豊かに感じられ、そのままの余韻が長く続きますが、ミントのような清涼感がほのかにあり、あまり重たさを感じさせないよ⭐︎ そんな感じの味らしい… 出てきたヴィジュアルが予想外のオシャ度 和洋折衷?実験?ナニコレ(*'ω'*) 味は苦味なく酸味も少なめであっさりかなぁ 少し温めなのは飲みやすくするため? 熱いと風味が感じにくい系なのかな? 飲みやすくて悪くはない…かな オーダーした豆の説明がカードで付いてるの良き 隠れ家的な雰囲気もなかなか好きですね♪

2024/04訪問

1回

JINNO COFFEE

新琴似/カフェ

3.48

103

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

【JINNO COFFEE】 店舗店名リニューアル後は初めて訪問 SNSで大盛況な様子を見ると週末はムリと思い… 平日の遅めランチ時間帯でレッツゴー('ω') しかし駐車場…空いてないなぁ〜って通り過ぎて ぐるっとまわってリトライしたら空いてた! 店内満席でウェイティングシートで待機 オープンから2時間くらいだったので オープンからいる人が帰る頃だろうなぁと… 予想通りで1組帰ると連続でポツポツ空いて 2巡目客?みたいな感じになっております 2巡目時間も次々にお客さん来ますね 注文はモバイルオーダーです 席にあるQRコードを読み取るシステム 支払いは席からクレジット払いもできるみたい もちろんレジで現金払いもできます さて…店内は鉄板スパゲッティの良い香り… 食べたいけど!食べたいけど! 今日はパンケーキって決めていたのでっ٩( 'ω' )و 両方イケたら良いのだが腹ポンポンなるので無理! パンケーキは迷いましたが限定にしました 《季節のパンケーキ春のお花見さくらパンケーキ》 数量限定というのと牛皮が乗ってるのに惹かれて… 「ジューシーな、おらほのいちごとパンケーキを食べ進めて…桜あんこと抹茶アイスとのアクセントが相性抜群!パンケーキの上には牛皮を乗せました。モチモチした生地に大変身です。食べ応えのあるパンケーキですがペロリといただけます」と。 運ばれてきて着皿した時から揺れてます パンケーキふるっふるしています! 牛皮は上にぴろーんって乗っております 牛皮の上には桜パウダーと桜塩漬け♪ぴんく⭐︎ ヴィジュアルから春を感じる作品です 牛皮を食べる時に気をつけないと粉ブワッてなる 初回でやらかしてテーブルが粉っ(・_・;ワー 抹茶アイスとクリームは甘過ぎなくて良き シロップは黒蜜ですね!和風〜だ〜 クリームの上の丸いのはアラレです可愛い♪ あんこには金粉ちょび乗りでオシャ感アップ 肝心のパンケーキはふわふわプルプルです 甘さ少なめの生地でトッピングと合わせて丁度◎ ふしゃぁ〜ってなるので軽くペロリと無くなり… ましたが('ω')珈琲飲んでたら時間差満腹感! ちゃんと腹に溜まりました! 《珈琲焙煎士による自家製ローストコーヒー》 フードと一緒だとセット価格になります 単品でも自家焙煎の珈琲にしては優しめ価格 苦味すごく強めって感じではなく 酸味が無くてちょい濃いめ?みたいな 甘いスイーツによく合う美味しい珈琲です♪ カップは濃い青の花柄縁の内側も小花の絵 形も壺っぽくて可愛い(。・ω・。)♡ 上が窄まっていると冷めにくくて良き そして見た目よりたっぷり入るのが更に良き こういうカップ欲しいけどなかなか見かけない パンケーキは時間かかるよって あらかじめメニューのとこに書いてあります ふわふわプルプル系のってそれが当たり前よね お時間と気持ちに余裕のある時に来たら良いかと… 外で並んで1時間とかは嫌だけど 席に座って他の人の運ばれるの見て お腹空くわ〜早く食べたいわ〜って待つのも 自分は嫌いじゃないので 今度は鉄板メニュー食べに来ようかな…平日に! 【神野喫茶店 × JINNO COFFEE】 色々な宣言中は営業時間が短くなったりカフェタイムが短くなったりで、タイミング合わなかったのですが…凄く凄く久々の訪問 御時世的なやつなのか、記入式の前払いシステムになっておりました。メニューも変わっている…。 おやつメニューさみしくなった気が(´・ω・`) 珈琲も数年前の初訪時とか価格がだいぶ↑↑ 時代の流れを感じますね…でも、それだけ長く続いてるということなので貴重です とりあえず今回はおやつ食べにきたので! 《おやつプレート》ドリンク→珈琲 *焼きシフォンケーキ 外側がところどころ焼き目あって香ばしい 中はフワフワ~(*´∀`)♪ クリームとかメープルとか 味変ができるのも良い *ソフトクリーム ミルク感ありありの美味なやつ シフォンケーキに合わせるのも◎ *珈琲(リッチ) カップが名前入りで可愛い♪ 【神野喫茶店】 とても久々に来てみました 土日は駐車場が空いていなくて諦めることが多い 平日の昼ちょい前は入ることができました♪ 《ホットコーヒー》リッチ 何種類か選べる中から今日はリッチを選択 カップにたっぷり入っていてお得感あり ちょこんとお菓子も付いてて嬉しい(*´ω`*) カップの中のロゴ可愛い~ 各種メニューは有るけれど おなかの都合で今日は珈琲のみ 名古屋飯?の鉄板ナポリタンとか各種トーストも次回は食べたい(>_<)

2024/04訪問

4回

ガスト 札幌新琴似店

新川、新琴似、麻生/ファミレス

3.04

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【ガスト】札幌新琴似店 祝日は平日より1時間早くオープンします ラーメンでも蕎麦でもバーガーでもない気分の朝 ちょっと書き物しながらダラダラしたい …って思ったら良いところありました◎ 某ハンバーグ専門店には無いドリンクバー それがココにはある('ω')bということで… モーニングメニューは和洋甘味ありますが ちょっと興味惹かれたコチラをオーダー 卓上のタブレットでちょちょっとやるシステム 待機中にドリンク取りに行ったら 猫ロボットに轢かれるかと思った(・_・; あれって避けてくれるの?こっちが避けるの? 自分のところにも運んでくれるかと思って ちょこっとワクワクしていたけど 人間のお姉さんが運んできてくれました(O_O)スン 《マヨコーンピザセット》 予想よりもちゃんとした大きさのピザです 自分でピザカッター使ってカットするタイプ ちょうど良い大きさに調節できるから良き パリふわ生地にマヨとコーンたっぷり! 間違いない組み合わせだから普通に美味い コーンが甘いな〜ってなったらタバスコ投入 味変はできるのだが…ボリューム結構あるな 朝からいくには大きめかもしれない ダラダラしながら食べていたので完食できました ドリンクバーバンザイ٩( 'ω' )و♪

2024/04訪問

1回

ヒノデケン

新琴似/ラーメン

3.09

13

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【ヒノデケン】 休日の朝からラーメン♪ せっかくなら新規開拓しましょう 色々な方のレビューで気になっていたコチラ 《たぬき中華》 鶏油入れましょうか?と訊かれたので せっかくなので→お願いしまーす! 揚げ玉の油分あるの忘れてたけど…まいっか ストレート麺がキレイに盛られてます 揚げ玉たくさん+ネギ+四角いメンマ♪ ラーメンと揚げ玉って合うのですね(°▽°)美味 《卵かけごはん》 玉子の黄身が橙色で濃い! 白身もプルプルです これは黄身漬けを作りたくなる玉子('ω') 味も濃くて美味しいやつです 少し崩してごはんと混ぜて… スープが染みてる揚げ玉も乗せたら美味すぎた♪ 朝ラーメンほ他にもキツネ、わかめ、月見が… とりあえず全種類制覇してみたい(。・ω・。)

2024/01訪問

1回

KITCHEN Hara Peko

新川/食堂、カレー

3.02

2

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

【KITCHEN Hara Peko】 本オープン後に初訪問しました 先日、テレビでも紹介されたとのこと 金曜日は居酒屋仕様です レギュラーメニューも食べられます 飲み物が良心的な印象(。・ω・。)b 先客様は3組。先客様同士での交流してます 居酒屋の醍醐味ですね♪ ソロの後客客様も食事利用かな? 《飲み物》 ビール。とりあえずのやつ。スーパードライです。 ジョッキと瓶があります。とりあえずジョッキ。 レモサワ。見た目シンプルなやつ。 《玉子焼き》納豆 ベースは甘めだし巻き玉子にプラスの挽き割り納豆 熱々プルプルが間違いないやつ!! 丁寧に巻かれておりますね(*´ω`*) 自宅だと大根おろしめちゃくちゃぶっかけるけど お店なのでお上品な感じでヴィジュ良き♪ やはり見た目は大事…ですね 《長芋と明太子の和え物》 美味しい×美味しいの組み合わせ 海苔も良いアクセントで美味です ザ!酒のツマミです('ω') 《からあげ》 プレの時にサビスしてもらっていて… サクサク衣にジューシーお肉⭐︎ ビールにもレモサワにも何でも合うやつ 欲を言うとレモンは輪切りじゃない方が好き… 輪切りは絞りにくいの…手がスッパッ!てなるの テイクアウトよりも出来立て熱々が良きですね 火傷は要注意ですけど。。。 金曜日は居酒屋モードとのことですが(O_O) ワントーン暗めだと更に居酒屋感ある気が… って思っていたら 21時くらいから少し照明を落とすようです 食事の時間帯と呑みの時間は区別?してるみたい 【KITCHEN Hara Peko】 本オープンはエイプリルフールらしいですよ⭐︎ 通りがかりの道にプレオープンの看板 お気軽に来店くださいと書いてある …ので行ってみました(*'ω'*)! 2階へ上がり大学芋専門店の前を過ぎ… 奥まった廊下の突き当たりにありました 店の前にメニューが吊るしてあります どんなものあるか事前にわかって親切♪ まぁ、見ても見なくても入るのですが…('ω') お店の中はカウンターとテーブル席 メニューのメインはカレーかな? 豚丼、チャーハン、ハンバーグプレートもある 後ろの方には居酒屋メニューもあります 本日の提供はありませんシールが多数 プレオープン中なので調整中のようです とりあえず先頭ページのカレーからチョイス 《ココナッツスパイスカレー》スープ付き たんぽぽオムカレーを選んでみました ごはんの種類と量、カレーの辛さ、トッピング 色々と選んでカスタマイズするシステム ごはんは白米で普通150gに、辛さは大辛③に 大きなお皿のセンターにたんぽぽオムライス 周りにカレーが盛り付けられています テーブル上の調味料にチリパウダーがあります 自分でも辛さ調節ができそうです カレーはココナッツ感は其れ程ないかな 細かく刻んだ野菜が煮込まれてるようなタイプ 食べ始めは辛さはマイルド?と思いましたが 徐々にスパイス効いてきて汗が…(≧∀≦) 身体もポカポカしてきます スープは甘めのコーンスープでした♪ 《濃厚カスタードプリン》 パティシエしていた店主さんが作っている 間違いない美味しさのプリンです バニラビーンズが効いたちょいトロ濃厚タイプ メニューは調整中とのことですが 夜の居酒屋メニューもちょいちょい気になります お値段もお手頃な印象です(。・ω・。) 後々、こども食堂もする予定とのことです 本オープンが楽しみですね♪

2024/04訪問

2回

手作り鉄鍋餃子 双龍

新琴似、麻生/餃子、ラーメン

3.40

56

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

【手作り鉄鍋餃子 双龍】 なんだかんだで久々すぎる訪問 餃子が食べたくてどこが良いか考えてたら… そうだ!コチラがあるじゃない!と(。・ω・。) そういえばコチラであんかけ焼きそばって 食べたこと無かったかも〜??と迷わずオーダー 《あんかけ焼きそばセット》 あんかけ焼きそば 白菜、人参、キクラゲ、さやインゲン、たけのこ、モヤシ、エビ、豚肉と具沢山٩( 'ω' )و 醤油ベースのあんかけはトロミも◎ 麺に絡んで熱々美味!! 餃子6個 セットにするとお得に餃子が食べられる! 店名にもある餃子はぜひ食べてほしいやつ 具沢山ジューシー餃子は最高です とっても久々にいきましたが リーズナブル&間違いない味でした♪ まだ定食は食べたこと無いからなぁ〜 日替わりとかも気になるのでまた今度! 【双龍】 少し久々にきました。 ランチとディナーの間の時間帯。 《広東麺》餃子セット まど食べていないメニューを!ってコチラ。 優しい味のスープ(°▽°) もうちょいトロミある方が好みかしら… 具材は白菜、青梗菜?、たけのこ、キクラゲ、にんじん、エビ、イカ(*´∇`*) ちぢれ麺がスープに絡んでおります トロミスープなので、熱々が保たれて善き♪ セットで付けるとお得な餃子も、やっぱり注文してしまうのです。美味なり。 【双龍】 野菜たくさんのラーメン!!って。朝からそんな気分だったので久々イートインランチです まだまだ御時世が安定しないですが、ランチタイム後半の少し外した遅めランチにて 先客がカウンターに一組、後客がテーブルで一組という席に余裕がある状態でした。 《野菜ラーメン》味噌 白菜、玉ねぎ、にら、もやし、にんじん、キクラゲ、たけのこ、ひき肉と具沢山な一品です ラーメンだけど野菜いっぱいだと、なんとなく罪悪感が薄れます(°▽°) しっかりめの味噌に麺と炒め野菜が絡んで良い♪ 《半チャーハン》 白ゴマがのってるチャーハンです ラーメンと一緒だと、もうちょい薄味の方が好みかなぁ…ですが、単体ならちょうどよいのかも? 半チャーだったけど結構なボリューム(*_*) 【双龍】 雪も降って寒くなったし、前回気になっていたメニューをいただきに(°▽°) ん??前回から1ヶ月も経ってない! 《もやしあんかけラーメン:塩味》+セット餃子 絶対に口の中を火傷するやつっ!! という覚悟にて(>_<) ちょうど良い感じのトロミが麺に絡みます 塩味はやはり優しいですね♪ もやしがたっぷり入っていてトロミもあるので、結構な食べごたえです(°▽°) 食べ進めるとトロミが少しずつ緩くなって、麺を食べ終える頃にはスープが飲みやすい緩さになっております。あたたまるわ~♪ 餃子は前回もいただきましたが間違いないやつ 持ち帰りの買おうか迷ったけど…まあ今度 麺じゃない定食たちもチャレンジしたいな また間を置かずに来てしまいそうな予感 【双龍】 前々から『気になる』に保存はしていた。さらに少し前に、いつも行っている店のマスターが『ここのラーメンは野菜がたくさん食べられる』と話していたのでまたまた気になっており… やっとこ行きました(°▽°) 《タンメンセット》タンメン+餃子6個 *タンメン 優しい塩系味のスープです!! 野菜含め具たくさん♪タケノコ。キクラゲ。白菜。人参。もやし。エビ。豚肉。 雨で冷えた身体も良い感じに温まる♪ *餃子 ジューシーでうまうまです♪ 単品で注文だと350円なのだけど、セットだとタンメンの差額からいうと200円になってるので、お得感満載です。普通サイズでも自分的には、わりと大きめ…(*_*)ジャンボ餃子というメニューもあるけど、どれくらいの大きさになるのだろうか…? 野菜ラーメンや、壁メニューのもやしあんかけラーメンも気になるところ。あんかけ系は、もう少し寒くなったら食べに行きたいと思います。火傷覚悟でトロミを攻めたい!! でも、水餃子とか揚げ餃子も気になるし…って。気になるものたくさんなのでリピ確定(*´ω`*)

2024/05訪問

5回

Eni.Et.

星置、稲穂/カフェ、バー

3.18

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【Eni.Et.】 国道5号線から少し小道に入り住宅地の中 駐車場は店の裏にあるのでグルっと周り停め 靴を脱ぎ店内へ… カウンターや壁の棚に色々な種類のお酒 テーブルと椅子は木製で統一感ありステキ♪ メニューは食事とドリンクと… 色々書いてあったようですが消されてるもの多数 デザートはプリンがあるようでした 今回はドリンクのみで(*'ω'*) 《ホットコーヒー》Eni.Et.ブレンド〜クレマチス〜(ビター) カップは透明耐熱の大きめIKEAマグ 一般的な珈琲の1.5倍くらいありそうです ビターと書いていますが苦味は其れ程キツくなく わりと飲みやすい印象です 酸味は感じなかったので好きな味でした もう一つの方はフルーティーって書いていたので 多分こっちので自分は正解だったかなぁ フードやプリンも気になったので コチラ方面に来た時には寄ってみたいかな

2024/03訪問

1回

C2cafe

琴似(JR)、琴似(札幌市営)/カフェ、バー

3.09

7

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【C2cafe】 移転後は初めての利用です(。・ω・。) グレーで統一された大人っぽい雰囲気の店内 オシャレなJAZZ MUSICがBGMです ソファ席、椅子席、カウンター席と広々 駐車場は小道に入った店舗横に3台で停めやすい 《チョコと珈琲ゼリーのパフェ》 珈琲ゼリーは甘過ぎず弾力あるタイプです 小さめのサイコロカットがたくさん(。・ω・。) 生チョコも同じような大きさで結構入ってる 生チョコはとろける食感で甘ーーーい!! チョコとゼリーとフレークの間にクリーム 上にはバニラアイスが乗りチョコソース オシャレなグラスに盛り付けられています これは…苦めドリンクとの合わせが正解かも …フレーバーラテにしちゃったけど(^_^;) 《ヘーゼルナッツフレーバーカフェラテ》 前に注文した時の絵を訊かれる デザインが被らないように…という配慮♪ 前にウサギしてもらった記憶が…と伝えると ニャンコラテがご登場(。・ω・。)わーぃ♡ ヘーゼルナッツフレーバーが広がります けっこう甘めの仕上がりになっています ので、パフェやケーキと一緒だと甘×甘に。。。

2024/03訪問

1回

洋食屋 グリル ラパン

静修学園前、山鼻19条、行啓通/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.48

199

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

【洋食屋 グリル ラパン】 洋食を食べよう(。・ω・。)!! 駐車場があるところ〜とピックアップし ブックマークしていた店から悩んでコチラ オムライス、ハンバーグ、ステーキ♪ どれもこれも絶対美味しいメニューが… 今日は海の幸気分だったので!! 《魚ミックスフライ御膳》 メイン、小鉢、サラダ、ライス、味噌汁、漬物 ボリュームたっぷり御膳でございます メインのフライは白身魚、ホタテ、エビ 白身魚はフワッフワ♪とサックサク♪美味! タルタルソースたっぷり付けていただきます 衣は薄め細かめで口当たりマイルドなやつです ホタテは小ぶりですがぷりぷりです エビは大きめで存在感ある感じですね お盆についてくるのは醤油です!和風テイスト タルタルが多めだったので醤油ほぼ使わずでした サラダはキャベツたっぷりで嬉しいやつ 小鉢は春雨の和物、漬物は白菜+人参 バランスとれた満足御膳でした((๑´ڡ`๑) 予約の方もいるのかな? 昼時というのもありますがお客様が次々と… とっても繁盛しているようです('ω') 惹かれるメニューたくさんなのでまた次に

2024/03訪問

1回

宮越屋珈琲 THE CAFE

ロープウェイ入口、電車事業所前、西線16条/喫茶店

3.08

49

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【宮越屋珈琲 THE CAFF】 駐車場は混雑しております 冬なので停め方が微妙な感じになってたり… ちょうど停めやすいとこあって良かった 重厚な扉の奥には雰囲気良いカウンター 1階は禁煙席、2階は喫煙席で分煙されてます 1階にも若干、煙草の臭いがある気はするけど モクモクよりは格段に良いのでありがたい 《トラジャ》 苦味の珈琲との説明あり 自分の好きな系統なので迷わず選択 他のオススメは◯◯モカって酸味系だったので 説明通り苦味とコクつよめ美味(≧∀≦) 宮越屋さんはカップも素敵です♪ お客様が入れ替わり立ち替わり とても人気がある店舗のようです

2024/03訪問

1回

茶菓 稜線

西線16条/カフェ

3.12

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【茶菓 稜線】 新しいカフェが!!と思ったら 来たことある道と見たことある店舗 あー。違う店名の時に来たことあった此処(。・ω・。) 遅めの時間に来たのでフードは品切れ ドリンクしか無いですぅ…と言われましたが 読書しにきたのでドリンクのみでOKなのです ドリンクメニューは前と何となく似てる? 今日は既に紅茶も珈琲も飲んだので違うものを… 《ジンジャーはちみつ》hot ジンジャーとレモンが入ってます スパイシーな良い香り♪ 味もしっかりジンジャー! とてもとても喉に良さそうです そして身体がポカポカしそうです('ω') はちみつの優しい甘さとジンジャーぴりり ちょうど良いバランスですね

2024/03訪問

1回

中華そば うさぎ

北24条、北34条/ラーメン

3.58

196

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【中華そば うさぎ】 またまた限定だというので 春ですね٩( 'ω' )و 《春さくら つけそば》春限定 桜ご練り込まれている平打ちピンク麺 麺、海藻、極太メンマ、チャーシュー 桜の形の酢漬け大根 麺は昆布水に入っております つけ汁を割って飲む用に…とのこと つけ汁は優しめ出汁でネギたっぷり 3日間の数量限定の春メニューでした 【中華そば うさぎ】 期間限定でコラボ商品があるとのことで コレは是非とも食さねば!!と… 《限定の釜揚げ》 コラボ商品の釜揚げです スープは優しめで海苔、ネギ、太メンマ入り 麺は太麺で削り節たくさん♪そして玉子! まずは麺のみスープにつけていただきます ちゅるちゅるの麺が良き(。・ω・。) 朝からスルスルいけるやつですね 少し楽しんでから玉子に絡めていただきます コチラも絶対美味しいやつ! 思わず「うまっ」って声出た(控えめに) 残りのスープも玉子が溶けた釜揚げの汁と共に 完飲いたしました(°▽°) 寒い時は朝ラー温にすること多いけど 釜揚げも良かった〜♪ 【中華そば うさぎ】 年末に2023年さいごの朝ラーメン 《朝ラーメンB》温 寒い朝にはやはり背脂です 透き通った背脂なしスープも良きですが たっぷりネギとスープで身体あたたまる 年末〆の仕事日も朝から元気をもらいました 【中華そばうさぎ】 寒い朝には背脂朝らー 《朝ラーメンB》温 TP岩海苔 背脂無しもサッパリで美味しいのだけど 寒い時にはこっちが食べたい 今回は岩海苔トッピングしました 変わらずのキレイな盛り付け('ω') 行ってらっしゃいの送り声で また1日頑張る元気もいただきました♪ 【中華そば うさぎ】 どうにもこうにも気合い^_^入れたい時は朝ラー!! …と。なんとなく思っている。 元気をもらいに来ました 《ごま油の冷たいやつ》 ごま油はテッパン!! 冷たい麺によく合います 暑い日は気合いが入る逸品('ω') ごま油、ネギ、海苔のコラボは最高以外の何ものでもありません。ありがたい…('ω') 【中華そば うさぎ】 久しぶり?の朝ラーです 細麺の気分なのでAにしました 《朝ラーA》TPメンマ 相変わらずの美味しさ(。・ω・。) スタンプカード無くなったのでTPオーダー やっぱ極太メンマ最高です♪ 週末で力尽きそうな朝に元気の出る一杯 いつも行ってらっしゃいで送り出してくれるのも 嬉しい限りです(*'ω'*)♪ 【中華そば うさぎ】 朝ラーメン♪朝ラーメン♪ ということです(。・ω・。) 限定のヤツも気になりつつ〜 やはり定番朝ラーにしちゃうのです 《朝ラーメンA》TPメンマ 今日はあっさりキメたかったので背脂無し! 朝パスのメンマどーん!! まだ寒い朝にほっこり温が良き(о´∀`о) 気温上がってきたら冷も食べるぞぅ!! 【中華そば うさぎ】 ずっと朝ラーばかりだったので ランチで来たことあったかしら? 年明けに来ようと思ってたけど 途中で埋まったらどうしよう…と伸び伸びに やっとこ来ること出来ました! 《ワンタンチャーシュー麺》 ツルツル細麺と澄んだスープ 大好き極太メンマ(^ω^) 追い鰹すれば良かったかなぁ? ウサギの形のニンジンが可愛い♪ スープまで完食の一杯です 食べている途中で後客さんが… ホルモンそばを注文していました え!?そんなのあるの?(・Д・) …発券機にはなかったような?? と思ったら、発券機の横に写真がありました 作っている香りがそそられるやつ! 次に来た時もあると良いな!早めに来なきゃ! 【中華そぱ うさぎ】 気合いを入れたい朝に!! おはようの一杯(°▽°) 駐車場もスムーズに停められてラッキー! 《朝ラーメン》A 雲呑トッピング:サービス いつもながらの優しい一杯 雲呑トッピングにしたのは初かも? 少したんぱく質も欲しいなぁ…って時に◎ いつものことながら、ネギたくさんで麺に絡ませながら食べるのが最高♪(*´∀`)♪ 【中華そば うさぎ】 寒い朝は元気を出そう! ラーメン食べて元気を出そう! そんなわけで朝ラーです(。☌ᴗ☌。) 《朝ラーメン》A サービス:メンマトッピング 安定の美味ダシがきいたスープ 整った細麺にネギネギ♪ メンマは極太っ(°▽°) カウンターに貼ってあるTKGが気になるけど朝からラーメンにプラスして食べられるか…??と考えると躊躇してしまう。 いつかチャレンジできるかな? 【中華そば うさぎ】 少し久しぶりかも? 朝ラーメン気分なのでコチラ。寒いから温で。 《朝ラー》温+サービストッピングのチャーシュー サービス付けてもらえるスタンプカードアリガタヤ。 たんぱく質が欲しかったのでチャーシューをサービストッピングにしてもらった。 寒くなってきたので、温かいスープが嬉しい。 サッパリ食べたかったので脂なしで。 安定の美味しさで飲み干す一杯です(。・ω・。) 【中華そば うさぎ】 《朝ラーメン》温 背脂あり +特典トッピング→メンマ ちょいと寒くなり始めたもんだから 本日は温にしましたん(°▽°) そういえば背脂ありは未開拓でした やはり一通りメニューをいただかなければ! そしてたまったポイントカード♪ これからは何かしらサービス付き!お得すぎ! 背脂ありは予想よりも背脂感がしっかり有り おさかなアッサリのイメージが少し変わった 重い訳じゃないけどアッサリでもなく… うーん…(ФωФ)とりあえず美味です 表現力も語彙力も無いのでスミマセン 言えるのは…やっぱ好きな味ってことでした 【中華そば うさぎ】 再訪。朝に食べたくなったら。ここ。くる。 《朝ラーメン》冷 暑いので迷わずに冷にて!! あっさりスープに平打ち麺!! ネギ&刻み生姜のシンプルな一品♪ 夏バテしそうな日でも朝からスルスル 例に漏れず飲み干す一杯 いただきました!!(°▽°) スタンプカードも順調に貯めていきたいので 再々訪、再々々々…ってなる予定です 【中華そば うさぎ】 朝から美味しいラーメン食べて気合い注入! そんな時には是非コチラに(*´∇`*) 《ごま油の冷たいやつ》 まず…もう。見た目がキレイ過ぎる!! 大葉の上に大根おろし&きざみ生姜 2種のミニトマト、チャーシュー、ネギ 少し味が付いた大きめのメンマ ゴマ油が効いたスープは魚の出汁で優しい味 麺は細麺でスープとの相性抜群♪ 飲み干す一杯のやつ(°▽°) 朝から贅沢いただきました~ 朝ラー専用のスタンプカードあるので 頑張って貯めるぞ(*´∀`)♪ 【中華そば うさぎ】 朝ラーメンの気分になった時は… 《追い鰹中華そば》 前回は冷の方で朝ラーにしましたが 今回は朝からレギュラーメニューを!! 追い鰹(*´∇`*) 細麺に優しいスープに追い鰹!! 朝から飲み干す一杯いただきました(°▽°) 【中華そば うさぎ】 朝ラーメンです カウンター席は仕切りがあって感染対策◎ 《朝ラーメン》冷~全粒粉平打ち麺 平打ち麺は弾力ありモチモチ 細麺好きなので細麺も選べたらいーなー でもスープとの相性とかあるんだろーなー ネギ、生姜、大根おろしでサッパリしてる スープはあっさりだけど、おさかな出汁の味がしっかりしていて飲み干す一杯(*´∀`)♪ 【中華そば うさぎ】 朝ラーです(*´∀`)♪ 何件か気になっているけど やっと二件目~ 駐車場あるとこ、家からの距離、自分のコンディション等々…なかなかハードル高いのです 《朝ラーメン・素ラーメン、背脂なし、細麺》 シンプルな見た目。麺とネギのみ! 丼にうさぎが居ますwかわいい! スープが透き通っているので盛り付けが映えます スープは見た目の通り優しい味です。 でも、しっかりとダシの味も効いてる。 麺はストレート細麺でスープに合います。 細麺好きなので、自分はこれが正解でした! 店主さんの接客も感じ良く 常連さんとのやり取りも、ほのぼのな感じ 丼だけかと思ったら、地味にコップにもうさぎさんが居ました(写真無いですが…) スープの味が自分的に好きな感じだったので 今度は朝ラーメンじゃなく普通のメニューを食べたいな~って思いました(^ー^) スープに入れる追い飯も気になるので、お腹に余裕があるときにチャレンジです!

2024/04訪問

17回

ページの先頭へ