nonkyuu@さんの行った(口コミ)お店一覧

nonkyuu@

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 393

メシサカバ  トム家

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/居酒屋

3.48

108

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

【メシサカバ トム家】 すすきの来たら此処に来る。 だって昼から開いてるし、まったりできるから! さすが家と名の付く店(ФωФ) 《お通し》 キャベツおかか和え&チャーシュー 定番のお通し。チマチマやるのに丁度いい 《厚岸の牡蠣》 いくらちゃん乗って出てきた 三陸産よりは小ぶりだけど味よし 《鮭の白子》 秋ですもんね。 いま時期じゃないと食べれないやつ。 紅葉おろし乗ってると更に嬉しいなぁ… 《パインサワー》 いつも飲むやつ。 パインも食べられるので善き。 《日本酒。浦霞》 いろいろある中で今日はこれ。 表面張力!ハンパない!Σ(゜Д゜) なみなみ注いでくれました~ 【トム家】 三周年っていうことで。 オメデトウゴザイマスの挨拶&普通に昼飲み 《鹿肉たたき》 お写真撮り忘れました… 良い焼き加減で美味しゅうございました 《さばサラダ》 キャベツもりもり!サバどーんっっ!! っていう結構なインパクトの一品 前に食べて気に入ったので今回も~♪ 《日本酒》 天吹。雅山流。 飲みやすい秋のお酒。 【トム家】 《日本酒飲み比べ3種》 春のお酒が入ったという情報が気になり 訊いてみると四種類を出され…選べない! 迷ってると、飲み比べにする?と 『じゃあ、それで。』の即決(°▽°) 醸造アルコール無しの3種を選んでみました パッケージもオシャレなかんじ 甘ったるい感じ無くてスッキリ飲みやすい 後味で少し甘味か残ったり… 比べてるとだんだん分からなくなります 《キャベツ》 お通しのいつもの 鰹節の風味が好きなんだコレ 《鶏レバー低温調理》 行くといつも『あるよ。食べます?』って。 食べますよね?くらいの雰囲気で訊かれるやつ。 まぁ…食べるんですけど(ФωФ)美味しいので。 低温調理の中でも好きランク上位の一品 今回はゼロ次会な利用だったので次はがっつりジビエるぞ!!珍しい肉は此処ですね(*´∀`)♪ 【トム家】 ついつい長居しちゃう憩いの家的な店 ゼロ次会で行くと一次会に向かうのが少し面倒になりそうになっちゃうので注意しなきゃなのです 《日本酒》 訪問してから日が経ってしまい… 写真はあるものの味の記憶は何処かへ(*_*) 辛口が好きなので、たぶんスッキリ辛口系のラインナップを選んで飲んだ!と思われ… 《低温調理~鳥レバ》 注文しなくても注文しても出してくれる いつものやつ。安定の美味♪ 《低温調理~牛タン》 ある時には食べたい! 結構な弾力感が好きなんだ(°▽°) 《貝ワサ》 日本酒のアテに出していただきました ワサビ…(ФωФ)ぢつは苦手なのだけど、そんなにビリビリツンツンしてなくて美味しかった♪ 【トム家】 今回は昼飲み&ごはんです SNSの『鍋やってます』発信が気になるやつ 鍋の他にもちょこちょこ食べました♪ *鍋→塩もつ鍋からの〆ラー もつ鍋は自分で作ると味噌味とかキムチ味にしてしまうことが多いですが塩味も美味ですね! ピリ辛なやつで箸がすすむ(°▽°) *低温調理のやつ3種 ここに来たら絶対たべてる注文しちゃう 何ありますか?って訊ねるけど、だいたい色々アルヨ言われるので選べないモード発動する 今回は適当に見繕って下さいにした *さばさらだ さーーばーー(ФωФ)気になったメニュー 初めて見るフォルムです さば缶の主張っ!!(笑) 混ぜ混ぜしていただきます。美味。 *牡蠣 牡蠣アルヨ~ (°▽°)って言われたので タベマス即答で。だって牡蠣おいしいから! だいたいアルヨ言われたら→じゃあそれ。 って流れになってる気がする *飲み物はパインサワー♪ おかわり~おかわり~にて(*´∀`)♪ 年内…まだ行けるかなぁ? 【トム家】 オータムうろうろしてから、ふらりと利用 最近の1杯目はパインサワーばかり 今回も例にならってパインサワー(*´∀`)♪ 昼飲みセットにしました お通しは舞茸炒め物、チャーシュー 2杯目はピングレを仕込んでいると教えていただいたので、ピングレサワーお願いしました やっぱり肉刺しは食べたい!ってことで、今回は鶏むね注文。ウマウマ(^ー^) あと、鶏皮ポン酢いただきました♪ 話に出ていたラスカルが到着したとのこと …気になる(ФωФ) 【トム家】 オータムフェストが混みすぎ暑すぎだったので避難しに行ってきました~(>_<) 9日で二周年を迎えるとのこと。 おめでとうございます(^ー^)♪ 《食べ物》 *肉刺し~ぽんぽち(ハーブ塩の不思議食感♪) *肉刺し~鶏レバ(ねっとり感が好きだ) *肉刺し~牛タン(結構な歯応えがヤミツキ) *トムカレー(ちょびっとだけもらった) *自家製イクラ(浅漬けだけどしっかり味) 《飲み物》 *パインサワー(残ったパインも食べるやつ) *ライムサワー(何度かおかわり) *泡盛(飲んだこと無いって言ったらちょびっとだけだしてくれた) *泡(周年記念で他の方が開けたボトルからお福分けをいただきました♪) なんだかんだで長居してしまう… 不思議な落ち着く空間なのです(*´ω`*) 【トム家】 今回は0次会利用です(*´∀`)♪ 《鳥むね肉の冷製肉刺し》 はじめて食べました♪ 他の肉刺しも色々食べてるけど、こちらも安定の美味しさです。肉がムッチリ、少し甘いタレ&ネギと相まって口の中が幸せになります 《牛タン冷製肉刺し》 こちらも初食♪予想よりも歯応えがありました。焼くのよりも弾力あって楽しめる一品♪ 《自家製イクラ&ちょび飯》 サービスでいただきましたm(_ _)m 最近は毎年イクラの値段が高くて自分では作れてなかったので、ありがたや~(°▽°) 《パインサワー》 冷凍フルーツが結構たくさん入っていて◎ デザート頼まなくても、此れをデザートにしても◎ そして今回もカレー食べれなかった(*_*) 次こそは必ずや~ 【トム家】 創成川ビアガ→ミルク村 からの~~~コチラ(*´∀`)♪ 親戚姉さんと暑い暑い言いながら 肉寿司を食べるぞー!!(°▽°)ってきました ……連日なったけど。。。 美味しいもの食べ飲みなら連日もok♪なのです 《のみもの》 ライムサワーー パインサワーー 本日もクラッシュアイスでシャカシャカ旨し 《たべもの》 冷製肉刺し~コブクロ、鴨、やげん軟骨 肉寿司~♪ 冷製肉刺しはね、もう…言わずもがな! やっぱり美味しいのですわ そして…本日お目当てのっ!肉寿司ぃ~!! 仕上げにね、目の前で炙ってくれるのです 油がねジュワーってとろける感じ♪ 肉うまっ!!塩加減善き!! 時間と手間とかけて作られたものも 食べる時は一瞬さ~(ФωФ) 本日はお目当ての物が食べられて 大満足なのでした(*≧∀≦*) 【トム家】 パインサワーーー(°▽°) クラッシュアイスでシャカシャカ飲みやすい 本日は…SNSで見た 冷製肉刺しヒザナンコツ!! を目当てに…きたのですが…(´・ω・`) なんかヒザナンコツは冷製調理びみょ?だったということで。。。残念。 やげん軟骨のはオッケーだったので美味しくいただきました♪コリコリ感が強いのかな?って予想してたのだけど、なんともいえない感触… 鶏レバは安定の味なのです(*´∀`)♪ で。ヒザナンコツは…茹でオロポンにて出してもらいました~(*´ω`*)よい肴になりんす♪ 【トム家】 今日はゲームの日らしいです 小上がりでファミコンぴこぴこ 《のみもの》 うめぽんロック→やや甘 パインサワー→凍った果肉が善き 《たべもの》 鶏レバ冷製→安定の味。ごま油が善き 鶏砂肝冷製→ワサビ醤油。歯ごたえ♪ カンガルー刺し→やわらかっ!!甘めのタレとニンニクでいただきました(*´∀`)♪ 早い時間からオープンしてるの嬉し♪ 何しろ『家』なので、のんびりできる雰囲気も好きですね~。また昼飲みしに行きます☆

2020/10訪問

14回

居酒屋 酔九屋

新川、北34条/居酒屋

3.19

7

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.5

【居酒屋 酔九屋】 鹿肉のグリルが残り僅かということで ソレ絶対ウマイやつ〜食べたい!と予約 各品々の器も素敵なコチラの店 たべ進めてると器の模様も楽しめて好き♪ 箸置きがあって食器が素敵な店は美味だ('ω') …と、勝手に思っているのです 《のみもの》 ビール 〜先ずはビールで!生うまし! レモンが氷のレモンサワー 〜店主さん曰く、中おかわりで一生飲めるヤツ〜 一杯目は殆ど凍ってしまうくらいの氷結! 2杯目フローズン3杯目からレモサワ? 赤ワイン 〜銘柄は忘れましたが鹿肉に合う飲み物を… ということでオーダー お肉との相性良すぎで最高ですね 《ホッキと水菜の和え物》 良い塩加減で炒められてる一品 ホッキから良い出汁が出ている ビールのアテにチマチマいただきました 《刺し盛り》 わりといつも刺し盛りを注文するので 店主さんから刺身たべます?と訊かれる もちろん→食べますなのであります だってコチラの刺身は美味そして高コスパ! ホタルイカ〜とても丁寧に下処理してあって何個でも食べられそうなヤツ♪これだけ注文したいかも? 黒鯛炙り〜ほど良き炙り加減で美味 ヤリイカ〜弾力が良きなヤツ ホタテ〜ぷりっぷり大きめサイズで甘みあって良き マツカワ〜歯応え最高!プリッとした身です 《オクラのたらこマヨ和え》 鰹節のアクセント!!ネバネバオクラ&たらこマヨのコラボは間違いなし♪オクラの粘りがたらマヨにも絡むのでソースも最後まで楽しめる一品 《鹿肉のグリル〜赤ワインソース〜》 赤ワインソースはベリージャムテイスト?甘すぎず肉と絶妙に合うソース♪メインの鹿肉は火加減最上級の柔らか仕上がり!ソースと一緒に食べると幸せ過ぎて…もぅっ!! 今シーズンはたぶん完売也(。・ω・。)! 《ふきのとう天ぷら》サビス ちょこっと分けていただきました♪ 旬のモノは良きですね〜 ほんのり苦味にサクサク食感&甘めのタレ お酒の肴にちょうど良い一品です 今回も美味美味堪能いたしました(*´꒳`*) GWは昼呑み開催しているので其方も予約済み 季節の旬に何がラインナップされるか楽しみ♪ 【酔九屋】 ややしばらくタイミング合わずでしたが 年内に行きたい!とずっと思ってて SNSでタチぽん告知が(。・ω・。)! これは行くしか無いやつだ!!と… 《鹿肉ハンバーグ》 タチぽん食べに来たはずなのに メニュー見たらコレあって コレ絶対うまいやつなのでオーダー 少し時間かかる言われましたが 待ち時間も込みで楽しみなので問題無しです 肉汁たっぷりジューシーお肉 やはり鹿さん美味です♪ なかなか近所で食べられないので貴重な一品 《刺し盛り》 シメサバ、イサキ、ホタテ、ハマチ、タイ 〆サバ食べたくて…単品?も良いけど 他のラインナップも聞くと欲張りたくなる いろんなものチョコチョコ食べたいのです どれもこれも安定の美味しさ♪ 《たちポン》 初志貫徹…他の食べてるけど やっぱコレ食べにきたから… 量の調整していただきまして(。・ω・。)アリガタヤ ぷりぷり♪トロトロ♪冬の美味♪ 日本酒と相性抜群です! ヤハリ時期のものは逃さずいただきたいですね 《のみもの》 生レモンサワー。濃いめな気がするやつ 生ビール。アサヒです 大信州。ポン酒美味〜!! 【居酒屋 酔九屋】 昼呑みやってるとSNSにて発見 活魚の入荷情報も気になり…(。・ω・。) 《アボカドとコダマ貝のマリネ》 アボカドとコダマ貝とトマト コダマ貝って初めて食べました(O_O)美味。 アボカドがクリーミーで貝の塩味とバランス◎ 《インカの目覚めのマッシュポテト》 甘〜い(。・ω・。)さすがインカの目覚め!! バターの風味と程よくマッシュされたイモが最高 《刺身盛り合わせ》 マス、サメガレイ、ホタテ、あと何か。 サメガレイは活魚仕入れでゴリッゴリ☆ 何もかにも美味なのよ。そして器が素敵♪ 《自家製みそのみそラーメン》 とにかくスープが濃厚でめちゃくちゃ美味! シンプルにネギのみなのが善き♪ ごはん入れたい〜('ω')けど満腹で残念 《生レモンサワー》 《ハイボール》 《二世古純米吟醸辛口》 【酔九屋】 今宵は一人でカウンター SNSで虎フグのお知らせがあり 近所で虎ちゃん食べられるなんて! 逃してはいけない機会だと思い立ったのです 思い立ったが吉日…なのでした 《お刺身盛り合わせ》ポン酢にて 虎フグ、金目鯛、鯵、忘れた 付け合わせの胡瓜もめちゃウマ☆ 《ササタケとツブの煮物》 上品だけどしっかり味が染みて美味 ササタケもツブも好きな食材なので嬉しい 《虎フグ小鍋》 色々な部位を鍋にてグツグツ 身と皮の間のヤツがとてつもなく美味プルプル 〆は良いタマゴ使って贅沢な雑炊 《みかんゼリー》 さっぱりした甘さのやつ 器が茶碗蒸し調なのも善き 《レモサワ》凍らせたレモンのやつ 中のおかわりもできるの有り難し 《彩來》ポン酒→飲み易いダメなやつ 《義俠》ポン酒→美味('ω')ポン酒!感 思い出しながらのレビューなので ふんわりしてますが…(O_O) 【居酒屋 酔九屋】 昼から開いているとのことで(*'ω'*)開拓 ずっと気になっていたのだが微妙な距離でなかなか 思い切って来てみて大正解! 美味しいものだらけで幸せな時間を過ごせました♪ 《刺し盛り》 北海しまえび、サメガレイ、サメガレイエンガワ、ホッキ、柳のまいというラインナップ 新鮮魚介がたまらん美味しさ(*´꒳`*)盛り付けもキレイ 《鹿と行者にんにくの焼売》 鹿肉の肉々しさもあり、行者ニンニクの存在感もあり 結構大きめサイズで満足感ばっちり 《だし巻きたまご》百合根あんかけ 優しい出汁の味と甘さある百合根 割烹料理店か!ていうようなお上品な一品 《アジフライ》ガリタルタルソース サクサクフライにタルタルソース ガリの酸味と甘味とが合う(°▽°)美味 《平茸とアスパラのバター炒め》 厚みある平茸と季節野菜のアスパラ バターの風味と素材の甘さがベストマッチ 《とりの唐揚げ》 サクサクカリカリの衣でジューシー♪ 《マッシュポテト》たたみイワシ&たらこのせ なめらかマッシュにイワシとタラコの塩味が良き 《あずき菜のお浸し》 季節の山菜です。クセがなくてほんのり甘い? 《のみもの》 つくもの梅酒ソーダわり 日本酒〜森嶋 日本酒〜写楽 生しぼりキウイサワー 生しぼりレモンサワー

2024/04訪問

5回

茶語 チャイナティーハウス 大丸札幌店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/カフェ、スイーツ

3.43

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

【茶語】 札幌駅周辺に用事がある時に、わりと利用ししているカフェです(^ー^) 台湾・中国茶って、2煎目、3煎目…って、お湯足しでのんびりと、たくさん飲めるのが好きです 《くるみのお汁粉》 季節のメニューです。 いつも豆花を注文してしまうのですが、今回は安定の誘惑に負けず、限定のメニューにしました 白玉はフワフワと柔らかいです♪ 汁は濃厚な感じですね。色々な木の実も入っているので、つぶつぶ、カリカリ、みたいに食感が楽しめる感じになってます。 《東方美人》台湾茶 ここにくると、どんな茶器が出てくるのか、いつもドキドキします。熱いの触るの苦手なので、茶碗の蓋をずらして煎れるタイプは苦手… 今回のはガラスの茶器で使いやすいタイプだったので火傷の心配なく飲めました♪ 東方美人はクセも苦味も少なくて飲みやすい。 多少長く置いても渋味が其ほど強く出てこない気がします。一煎目は香りも良く、香りを楽しむ用の茶器も出されるので嬉しいですね~(°▽°) 継ぎ足しのポットもあるので、のんびり茶の味と雰囲気を楽しめます~ もっと中国茶のカフェが増えるといいな…と思いつつ、駅から近いこちらの店は便利に使わせてもらってます(*´∀`)♪

2020/02訪問

1回

高橋まんじゅう屋

帯広/たい焼き・大判焼き、甘味処、肉まん

3.53

253

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

【高橋まんじゅう屋】 帯広といえば!! というテッパンの店ですね☆ 帯広旅行の時には必ず寄って、すぐ食べたりお土産にしたりしてます♪ 今回は軽め朝ごはんとして二品を二人でシェア! 他のところも行くから、もっと食べたい欲求は抑えて…我慢にて *蒸しパン フワッとしつつ、噛むと結構ギュッとした中身 シンプルだけどクセになる味 甘すぎずちょうど良い(*´ω`*) *肉まん 熱々!!具材がギュギュッと詰まってます 皮と餡のバランスが良いですね♪ 大判焼きも食べたかった~ また今度(>_<)

2019/10訪問

1回

シークレット レストラン カメ

円山公園/洋食、創作料理

3.18

9

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【シークレット レストラン カメ】 今回はカモにするって決めてきました٩( 'ω' )و 前回は庭に雪が積もっておりましたが 今回はすっかり解けて新緑のガーデンです カモにするって決めていながら オムライス、ハヤシライス、粗挽きハンバーグ… ニョッキ、グラタン、チキンのクリーム煮… 誘惑が多過ぎるのであります(≧∀≦) でも本日は初志貫徹のランチセットカモロースト☆ 《カモのロースト〜ポルチーニソース〜》 ランチセットなので色々と サラダ トマト、レタス、赤い大根 いつもながら自家製ドレッシング美味〜♪ スープ〜ミネストローネ 優しいトマトベースのスープ 豆とにんじんと玉ねぎが入っております メイン〜カモのロースト カモは柔らかでジューシーながらもサッパリ ボリュームも結構あって素敵過ぎる♪ ソースがね…肉にベストマッチなのですよ キノコふんだんに使っていて 長ネギでちょっとだけ和テイストにもなり… 付け合わせお野菜は。。。 ナス、椎茸、カブ、ブロッコリー、パプリカ そしてクレソン٩( 'ω' )و 野菜そのものも良きでソテー具合も◎ 飾り包丁入ってたりもして手が込んでいる♪ ドリンク〜ホット珈琲 可愛いカップで食後にほっこりの一杯 デザート〜プレゼントのやつ♡ 毎度コレもらえてウフフってなるんだけど いつものなめらかトロトロプリンではなく… 初のガトーショコラが登場しました(。・ω・。) メニューボードにNewって書いてたやつだ!! チョコ大丈夫ですが?→(もちろん)大丈夫です! 大きめのガッツリ系なチョコケーキは苦手 なのですが…ほど良きサイズのコレは大好物♡ 珈琲と合わせてほっこり感も倍増です(*´∀`)♪ お庭にはチラチラ花が咲き始めました チューリップも咲いてるのみたいなぁ〜 ポカポカ陽気&程よい満腹感で幸せ時間満喫です 【シークレットレストラン カメ】 今日は朝イチ美容室の後にご褒美ランチ 鴨のローストやお魚ランチセットはいつも魅力的 でも今日は初めてパスタをオーダーする! そう決めて来たのです(。・ω・。) パスタも色々と悩むラインナップです ナストマペペロンチーノとか気になる だけどやはりエビが好きなので… 《えびクリームパスタ》ランチセット ランチはスープ、サラダ、ドリンクがつきます♪ スープはニセコ産コーンのスープ コーンの甘さが美味しい一品♪熱々なの嬉しい サラダはレタスとトマトのシンプル ドレッシングも美味しいやつです えびクリームパスタ 麺は普通の乾麺仕様ですアルデンテ良い感じ エビは丸くてプリプリタイプではなく 殻を剥いてある真っ直ぐタイプ 自分はプリプリタイプの方が好きかなぁ… 野菜たくさん!!シメジ、舞茸、パプリカ、エンドウ豆、玉ねぎ、ブロッコリー!嬉しい('ω') クリームソースは甘めタイプですね アメリケーヌ系?なのだが其れ程強いエビ感は無い クリームだけどあっさりしている印象 結構ボリュームありましたがあっさりなので◎ ドリンクはホットティーを選択 熱々(๑˃̵ᴗ˂̵)b食後にほっこりタイムです プレゼントのプリン コレいつも出してもらえてるやつ とろとろなめらかプリンで大好き♡ デザート付きって書いてないのに付いてるの やっぱ嬉しいですよね〜 初パスタ(*´꒳`*)美味しかった♪ …のですが 自分的にはメインメニューセットが好き!かな 他のパスタなら違うかなぁ? 次は鴨か魚かなぁ〜♪ 魚はその日によって違うから毎度悩む! デザートの頃に店の庭にタヌキがひょっこり お店の方が「あ!タヌキ来てます」と 見ると庭に足跡…視線をずらすとタヌキ( ・∇・)! シャッターチャンスは逃しましたが… 庭の足跡だけパシャリいただきました 予期せぬお客様でした♪ 【シークレットレストラン カメ】 先日は満席で…でもコチラのランチ食べたい! という気持ちが消えることなく(。・ω・。) 連休なのに街中のイベントよりコチラを選ぶ パスタ食べたこと無いな〜 鴨のロースト美味しいよな〜 お魚は季節のやつだよね〜 などなど、事前に考えてたけどメニュー見て再悩み 《お魚のランチ》サワラ スープはジャガイモのポタージュ サラダは野菜色々の彩り豊かなやつ パンは白ずっしりもっちりと丸いフワフワ メインさわら(。・ω・。) ずっしりした切り身にクリーミーなソース 白身魚なのだけど肉厚で食べごたえ◎ エビも乗ってるの嬉しいやつ! いつもながら付け合わせの野菜は丁寧な調理 彩りも良いし野菜の旨みが活かされて美味♪ 食後のドリンクはコーヒーにしました プレゼントのトロットロプリンと共に〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと贅沢かなぁ ちょっと遠いなぁ それでも通いたくなる大好きな店です(°▽°) 次に行くのが最早楽しみ♪ 【シークレットレストラン カメ】 自分へのご褒美とか言いますが コチラにくるのは其れにあたるやも? 家からは近いとは言えない距離だけど それでも食べたくなる料理がここに!! コスパも良いのがとてつもなく嬉しい(*⁰▿⁰*) 《お魚のポワレランチ》サクラマス サラダ 何気にボリュームあるコチラ お野菜たくさん摂取できて嬉しい(*´꒳`*) メイン サクラマス2切れ(°▽°)贅沢〜♪ 皮パリっと身はふっくら良い焼き加減 ソースと絡めて美味しいに決まっている 付け合わせの野菜たちも美味しいのです ボリュームあるのにペロリですペロリ! スープ 本日のスープはアスパラでした そんなにアスパラの主張は強くなく優しい味です パン2種 メインのソースを余すところなく楽しむのに必須 でもやはりパンだけでも美味しいので 食べ進めるペース配分が難しい。゚(゚´ω`゚)゚。 ドリンク〜ホットコーヒー プレゼントのプリンと共に… 食後の珈琲ってほっこりします 料理の余韻を楽しむのに大事な一杯 《川エビからあげ》単品 気になってしまったメニュー 洋食屋さんなのに!?エビ唐揚げ! テイクアウトできるので思い切ってオーダー サクサクエビの風味が何とも良き えびせんも嬉しい!エビ尽くしです♪ 【シークレットレストラン カメ】 一度行ってから また行きたいなぁ〜って思いながら 気がつくと10ヶ月程経過してました なんということでしょう… 行きたいなぁ…ではなく行くぞ!!って気合い入れて オープン時間を目がけて出動(°▽°) 前回は魚にしたので…肉かパスタか悩む そして前回はカモが売り切れてたことを思い出す 今回は確実にいただける!ってことでカモ♪ 《鴨のロースト》ランチセット サラダ トマトと葉物などなどキレイな盛り付け ドレッシングも美味しいヤツ ブロッコリーのポタージュ キレイなグリーンです クリーミーで青くさい感じ無く美味 パン2種〜カリモチ&カリふわ 丸い方はカリモチの中がモチモチなやつ カリふわの方はほんのり甘くてそのままでも良き もっと食べたかったなぁ メインのソースとの相性も抜群です メイン〜カモのロースト 予想以上のボリュームで登場したのでビックリ オサレな店とかなら3切れくらいチョチョイって感じ …なのに、こんなに盛って良いのですか?と('ω') お肉の焼き加減も絶妙でソースもウマっ!! 付け合わせの野菜たちも素材の甘みが◎ ドリンク〜ホットティー 良い香りと茶葉の甘みでほっこりします デザート〜サービスではなくプレゼントと称す 何ともなめらかな美味プリンです なんでもない日だけどプレゼントもらえるの なんだかウフフ(о´∀`о)ってなります♪ 【シークレットレストラン カメ】 近くの店にお買い物に来ていて気になってたコチラ 住宅街の自然の中のレストラン 店名どおり結構シークレット感(°▽°) テーブル席が4つ、こぢんまりな店です 大きめ窓からお庭が見えます♪ 駐車場は店前に3台あります 《ランチセット》本日のお魚マダイのポワレ ✳︎スープ〜ブロッコリーの冷たいスープ ✳︎サラダ〜レタス等にドレッシング ✳︎メイン〜マダイのポワレ 厚みあるマダイにクリーム系ソース。味は結構しっかりめかな?お魚が肉厚なのでちょうど良い。 イカとエビものっていてお得感あり〜♪ 旬のアスパラ、ナス、カブ、カボチャ、ネギ、エリンギ、マメ、パプリカ…付け合わせの野菜がたくさん! お魚だからサッパリ軽めかと思いきや、意外とボリュームある一皿なのでした。 ✳︎パン〜白いのと丸いの(←名前わからず…) 白いパンはモチモチ食感で結構、小麦!という感じ。 丸いのはふわふわだけど外側は少しパリパリ。 どちらも、そのままでも十分美味しいのですが、ソース食べたかったのでメインのソースに付けて食べました。 ✳︎ドリンク〜ホットコーヒー ✳︎デザート〜プリン サービスで出していただけるとのこと。甘いものは大丈夫ですか?と声かけもしてくれる。もちろん食べます。 なめらか過ぎるくらい、なめらかプリン。飲めると言っても過言ではないくらいです。コーヒーに合います。 笑顔が素敵な接客でした(°▽°) 他のお客様はリピーターさんが多いような印象です 美味しいのでリピートも頷けますね 駐車場のタイミングが合うことを願ってリピしたい店

2024/04訪問

6回

絆珈琲店

西線9条旭山公園通、西線11条、西線6条/喫茶店、カフェ

3.29

31

~¥999

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【絆珈琲店】 普段はあまり来ないエリアまで来ました せっかく来たから一件ではもったいない ということで、おなかパンパン覚悟でハシゴ ランチ少な目にしておけば良かったかも(*_*) 大きな通り沿いなのに駐車場あるの善き♪ しかもタイミング良く停められました! カウンターやテーブル席はしっかりとビニール素材の仕切りがあって感染対策バッチリ 感じ良いスタッフさんがメニューの説明 メニューには珈琲の詳しい説明もあって◎ 自分の好みに合わせた珈琲を選べます どれも美味しそうに見えてくる(´・ω・`) 《絆ブレンド》 お店のブレンドは初見の店では結構注文する ストレートも好きだけど 店ブレンドは、そこ限定のやつだし 店主さんの好みというか、そういうの判るから これが当たりだとリピートもしたくなるし 他のメニューも外れが無さそうな気がして コチラの珈琲はサイフォン式 珈琲の香りも見た目も楽しめて◎ それに値段もお得価格( ・∇・)イイノ?ってなった 濃い目で苦めが好みだけどランチ後にのんびりしながら飲むのにちょうど良いバランス♪ デザートに合わせるには、もうちょい苦めでも好きかもしれないが、単品はこれくらいも飲みやすい 《絆プリン》 個数限定の!って書いている(>_<) こういうの気になる性分なんですよね… あるって!言うから、じゃあコレってなるでしょ しかも安い(°▽°)珈琲と一緒だと値引き! 少し固めって書いてありますが… 本当に結構しっかりめなやつ! 皿を動かしてもプルプルしないくらい カラメルソースたっぷりかかってる のに…この値段で良いのかしら?? 《プチパンケーキ》 一口サイズのパンケーキ♪ ピンチョスのケーキバージョン的な 見た目も可愛らしいし、珈琲のちょっとしたお供にちょうど良い(*´∀`)♪ パイン。ブルーベリー。キウイ。 個数が増える毎に一つの価格がお得に! そういう設定も気が利いていて善き ランチタイムはお得なセットがたくさん カフェタイムはスイーツセットが(,,꒪꒫꒪,,) メニュー豊富なので選ぶの大変かも? お店の雰囲気も接客も感染対策もとても良い 近くにあったら通う店! でも近くないので…ポイントカードもゴメンナサイ こっち方面に来たときは是非リピートします 良い時間を過ごすことが出来ました♪

2021/12訪問

1回

ステーキ丼 くに美

中央区役所前、西8丁目、西11丁目/ステーキ、丼、ハンバーグ

3.52

142

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

【くに美】 春の自粛期間にテイクアウトした以来 しばらく離れておりましたが… 弁当の新作が気になっていたので 御時世の自粛雰囲気到来に伴ってテイクアウト! 《ステーキ&ハンバーグ弁当》 イートインでめちゃうま☆だったハンバーグが!なんと弁当に~(*´∀`)♪アリガタヤ お弁当のステーキが美味しいのは、前に食べたステーキ&そぼろ弁当で存じておりました… 今回はハンバーグ♪ハンバーグ♪ 食べる直前にかけられるソース付き(°▽°) 添えられた焼き野菜も彩り善き♪ 冷めてもジューシーなハンバーグ♪白米との相性も素晴らしいです! お弁当価格としてはデパ地下とか少し高級なのかもしれないけど、この内容でならばコスパ◎ お肉好きな人に是非とも食べてほしい一品♪ 本当はイートインでできたてのも食べたいけど 今はちょっと我慢です~(>_<) 情勢がよろしくなったらガッツリ食べに行く!! 【くに美】 外出自粛中のテイクアウト!! 今回は肉Box(*´∀`)♪ Seminaさんとのコラボ商品 《Seminaさん道産牛肉のボロネーゼ》 《フェリチェッティ社のショートパスタ》 普段ショートパスタは食べる機会が無いのだけど、たまには良いかな?って思いました。 ボロネーゼは牛肉の旨味がトマト味に馴染んでわりと濃い目かな?パスタに絡むとちょうど良い パスタはもちもちしていて見た目よりもボリュームある感じです(^ー^) 《パテ・ド・カンパーニュ》 ヴァンセットさんと、それより前の店の時に食べたことがあって『何コレ美味しすぎるんですけど』と感動した一品です お店の形態が変わったので、もう食べられないのか残念だ(>_<)と思ってましたが…こんなチャンスがあろうとは! お肉とその他の旨味がギュッッと詰まっていて、お酒がすすんでしまうやつ♪ 《豚のコラーゲンテリーヌ》 プルプルコラーゲン 少しねっとり感もある ソースとの相性も抜群です 《自家製ピクルス》 程好い酸味が広がって箸休めに善き♪ 今回は限定のテイクアウト商品でしたが… テリーヌとかパテとかサラミとかソーセージとか…また買えると嬉しいなぁ… 【ステーキ丼 くに美】 御時世柄テイクアウト始めましたの告知が色々なお店で出されていますが、こちらも始めました告知があり、画像を見てさっそく購入しに…(^ー^)♪ 《テイクアウト弁当》 そぼろ&ステーキのお弁当です♪ 味玉も入ってます(*´∀`)♪ しっかり味付けされた肉そぼろはごはんとの相性抜群です。甘すぎず絶妙~♪ ステーキも弁当箱の半分を埋めております。レア感ありつつ柔らか。こちらも言うまでもなく美味! あっという間に完食してしまいました イートインでもコスパ良いお店なのですが、お弁当も、かなりコスパ良しだと思います(^_^) 【ステーキ丼 くに美】 以前はジビエの店だったけど、店主さんの路線変更?にてステーキ丼の店にリニューアル♪ リニューアル後の訪問は初です(^ー^) 前の時は何を選んでも外れがない店!って印象だったので、そんな店主さんのス新店なら期待大! メニューをじっくり見ます…と。 どれもこれも美味しそうで迷いますが今回は 《おろしポン酢定食》 ステーキ、サラダ、ごはん、味噌汁、漬物 ステーキは結構な量があります(*´∀`)♪ おろぽんで食べるとサッパリ♪卓上の塩やガーリックチップだと肉の旨味がギュッと♪ アレンジして味変できるの最高です! ごはんが進みますねぇ…やはり肉は良い☆ 味噌汁も熱々で良いお味~♪ 《ハンバーグ》単品 ステーキも食べるけどハンバーグも食べたい! そんな気持ちに通常680円が今日は500円!! なーんて言われたら注文しちゃいますよ(>_<) ジューシーなハンバーグに少し濃い味ソース! 終盤は、ごはんの上にハンバーグ乗せて、ソースもかけちゃってハンバーグ丼にてっ(°▽°) 美味しすぎます!!欲張って正解でした♪ 10時~の通し営業なので少し早めランチで行くとスムーズに入店出来るかも?今回は11時くらいに入店しまして待ち無しでした。少し後になると待ってる人も出てきて12時くらいでは3~4組くらい待ってたようでした。 カウンターあるので、お一人様でも入りやすい感じです。実際に数名の方がお一人様ランチしておりました(^_^) 丼も食べてみたいので、また行きたいです♪

2020/11訪問

4回

バーガーショップホットボックス

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

バーガーショップホットボックス

松風町、函館駅前、新川町(函館)/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.65

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

【ホットボックス】 函館に来てハンバーガーといえば、あそこのやつだろう!! …と。自分で思いながらも検索でヒットした此方の店を選びました(ФωФ) だって他の方々のレビューを見たら『これ絶対おいしいやつだ』ってなったので♪ 《プロシュートとクリームチーズの冷製トマトソースバーガー》 名前が長いっ!!マンスリーメニューです 基本パテのビーフ100%は噛みごたえ抜群! 肉のしっかりした味が口に広がる 粗挽き感がとても良いです♪ 歯が弱い方は大変かもですが… プロシュートは正直、パテの味に負けてあまり存在感が無かったかな~ トマト&クリームチーズはテッパンコンビだから不味いわけが無いのです レタスもたくさん入っていてガッツリだけど罪悪感が減るかな?? 紙の袋に入れてかぶり付きます…多少ぎゅっとしてはみましたが、上下のバンズまで口に入る訳が無い厚さ(>_<) うっかりするとソースが流れ出てきます 食べにくいの、わかってましたよ? でも美味しかったので◎ 食べにくさは試練と思うことにしました ポテトは細めクリスピータイプ 熱々のカリカリです。塩加減も良かった~♪ ピクルスは甘めで箸休め的な感じ 《アイスティー》 セットでプラスしました 炭酸だと飲み物で苦しくなりそうだと思いったので、敢えてのティー(*_*) ストローは時代の流れに合わせて紙のやつでした 食前にきたので時間経過と共にストローふやけてきました(笑)シロップをかき混ぜようとしたらフニャっていて諦めました(^_^;) 昼時よりも遅めな時間帯でしたが結構お客様が来ていましたね~。ファミリー、カップル、女性お一人様、外国の方~って感じで幅広いのかな? 駅から徒歩圏内なので観光客にも優しい立地かな

2019/08訪問

1回

深澤精肉店 築港店

南小樽、小樽築港/その他

3.08

22

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【深澤精肉店】 ここの燻製が好きで、いつも買っています 味見して買える(無いときもあるようですが)ので 安心して買えます♪(°▽°) 今回は ☆豚トロ燻製 ☆サラミソーセージ あと量り売りにて ☆上軟骨 ☆旨辛ホルモン ☆豚トロ ☆タンモト 燻製は各種あるので色々なものをローテーションして購入しています(*´ω`*) 量り売りの方は、ものにより、塩味?と味無しを選べるので良いです。 お酒好きな方への手土産にも重宝してます♪

2019/08訪問

1回

ジュナパパン

糸井、錦岡/イタリアン、パスタ、洋食

3.23

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【ジュナパパン】 何年ぶりだろうか? はじめの店舗から2度移転しているけど、この三軒目は初訪です。前の2軒は以前に何度も行っておりました(^ー^)ここのオムライスがフワトロで♪ 他の魅力的なメニューもたくさんあるけど、やっぱりここは懐かしい味を求めてオムライスです! *エビと小柱のオムライス~トマトソース ぷりぷり海老と小柱がフワトロたまごオムの中に入っていて…切れ目を入れると、とろとろオムから出現します(*´∀`)♪。。トマトソースはトマト味が濃くて少し酸味もありつつ美味!! *サラダ&スープのプレート追加 たっぷり野菜が摂れます♪トマトが甘い!スープは優しい味でした(^ー^) *ランチタイムサービスのドリンク アイスコーヒーをチョイス だいぶ前にいただいた時にはコーヒーで作った氷でしたが…この度は普通の氷になってました(*_*)でもコーヒーは美味♪ 広い店内、駐車場も充実していて以前より行きやすい立地になっていました(°▽°) …市内に住んでいたら、もっと行けるのになぁ…

2019/10訪問

1回

ハリウス珈琲館

銭函/カフェ

3.04

3

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

【ハリウス珈琲館】 小樽から札幌に向かう途中の眺めの良いカフェ いつのまにやらできていて、ちょっと気になっていたけど、ちょっと入りにくくて(知ってる人はわかると思いますが)開拓を保留にしてました 何件かのレビューを見て、案外だいじょうぶかな?と、少し勇気を出して開拓してみました♪ わりとすんなり駐車場に入れます ウェルカムな入り口。可愛らしい雑貨。 店主さんも気さくな感じです。 眺め善きです!さすが海岸線!紅葉も◎ メニューもいろいろあるみたいです♪ 《ダーティライス》 アメリカ南部の家庭料理を砂肝と香辛料で炒めて再現したスパイシーな一品(°▽°)♪ 少しクセのあるスパイス。ちょい辛。 苦手な方もいるかもだけど、私はわりと好きな味です。クセありだけど何かまた食べたい感じ。 砂肝もアクセントになっていて美味~(*´∀`)♪ のんびりしていたら、サービスでアイスを出していただきました♪デザート頼もうか迷ってたのですが(レビューで見たミルクレープが気になっていたのです)、アイス食べちゃったので、デザートはまた今度にしましょう。

2020/11訪問

1回

コーヒー屋さん 月祭

北12条、北13条東、北18条/カフェ、スイーツ

3.44

52

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

【コーヒー屋さん 月祭】 ちょっと久しぶりになったコチラ 相変わらず雰囲気良い 心地よい音楽と照明で癒されます 《アップルパイラテ》期間限定 ふわふわミルクの上にシナモン ミルクの中に刻んだリンゴがチラリ♪ 口に入れるとフワッとアップルの香り アップルパイだぁ〜(。・ω・。)。。。 ドリンクなのだがデザート感たっぷり ほっこり温まる一杯です 【コーヒー屋さん 月祭】 少し久しぶりです ランチまでの時間調整 時間調整でも美味しい珈琲と癒し空間は大事です 《エチオピア》中煎り 苦味少なめで不思議な味わい いつも酸味少なめ苦味強めを飲むことが多いので ちょっと新鮮な感覚です 香りが独特?なんだけど嫌な感じじゃ無い 表現難しい… まぁ美味しいってことです(。・ω・。) 【コーヒー屋さん 月祭】 ほっこりしたい時に寄りたい店 落ち着く和テイストの素敵雰囲気です 御時世のおかげ?もあり静かに過ごせる◎ 《ずんだサンド》 久しぶりに食べたくて…(°▽°) ずんだ!栗!って感じで好きなのです ふわふわクリームとずんだ餡て合いすぎる! 《本日のコーヒー》さくら 酸味は少ない?サラッとした印象。 いろいろと季節メニューとかもあって 行くたびに何かしらウキウキしちゃう店です テイクアウトもあるので学生さんにも人気ありそう 【コーヒー屋さん 月祭】 ランチの後のコーヒーとして(°▽°) おなかいっぱいの眠気を珈琲で紛らわし?デキルカ 《本日のブレンド》 メニューはカウンターでのオーダーなので あまり覚えておりませんが… 本日のは中煎り…って書いてありました 苦味よりは酸味?って印象かなぁ でもクセ強いわけではなく比較的飲みやすい 珈琲かっぷは焼き物の器 葉っぱの形の器?に乗せられて可愛い♪ おなかいっぱいでなければ また、ずんだサンドを食べたいなぁ(ФωФ) 【コーヒー屋さん 月祭】 1~2ヶ月に一度の楽しみ♪ 雰囲気よき。珈琲も美味なり。 《お月見レアチーズのセット》 これは…!!お月見です! 器の黒色にチーズの黄色が映えます マイルドなクリームはコーヒーに合います♪ 予想外のヴィジュアルにびっくり だけど見た目だけじゃなくて ちゃんと美味しいのが素晴らしいのです おうちの近くにあったら、もっと通うのにな 【コーヒー屋さん 月祭】 2ヶ月に一度。用事で近所までくるので… 癒し時間として来ました♪席空いてて良かった! ゆっくりできる雰囲気と洒落乙スイーツ♪ そして美味しい珈琲(*´∇`*) 《本日の珈琲と白玉アイスのset》 珈琲は…説明きくけど覚えられない(^_^;) でも苦味が少なめで飲みやすい印象。 スイーツが甘すぎないから丁度良い◎ 今日はカボチャのアイスです♪二段重ねでボリュームアリアリ(°▽°)ずんだ白玉も美味♪ 冬は寒くなっちゃうかも? 既に秋で寒いので飲み物はホットで… 次回はたぶん2ヶ月後に…(^ー^) 【月祭】 《抹茶わらびもち》 ほんのり温かくて、ほんのり甘い。 もちもち?ふるふる?ムニュムニュ(*´∀`)♪ フォーク付いてるけど、なかなか刺せない(>_<) 《限定ドリンクの珈琲牛乳》 インスタで見て美味しそうだったので、迷うことなくチョイスなのでした(°▽°) ふわふわクリームが乗っている よく混ぜて飲むのだそうです 甘過ぎず良い感じです(*´∀`)♪ アイスとホットがあるようですが、アイスでオーダーしてみました☆ 美味しくて、すぐ無くなりそうなので、混ぜ混ぜしながらゆっくりめでいただきました♪ ずんだ白玉も気になっているので、次回は白玉を食べに来ようと思います(^ー^) 【コーヒー屋さん 月祭】 北大近く。こぢんまりとした店です♪ 先にオーダー&会計をするシステムです 《ずんだサンドとコーヒーのセット》 お目当ての白玉は『仕込み中』との表記 サンドのサイズ感を確認して注文 小さめサイズ。ふわふわクリームとつぶつぶずんだ餡が挟んであり、ちょこんと栗トッピング♪ 甘過ぎる感じは無いですね(^ー^) コーヒーはブレンドで苦味少なめかな? 箸休め?で、大豆も添えてあります コーヒーカップも素敵です(*´∀`)♪ 他の方に運ばれている器も可愛らしい形のものや、変わった色合いのものがありました♪ 落ち着いた雰囲気の店内です BGMと会計カウンター前の時計が時を刻む音が相まって不思議な感じがします(°▽°) 自分以外のお客様は皆さん男性のソロ客です。 北大の近くにあるので学生さんとか先生とかも多いのかな?? 静かにゆっくり過ごすような雰囲気なので、おしゃべり…っていうよりは、読書とかボーッとするという感じが合ってそうな印象 次回は白玉あるといいなぁ~(*´∀`)♪

2023/11訪問

8回

イン カリー

琴似(札幌市営)、二十四軒、琴似(JR)/スープカレー

3.58

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【インカリー】 早くメニュー制覇したくなり あまり間を開けずに再訪しました 今回はシーフードと決めてました٩( 'ω' )و 《シーフード》 ライス無し、辛さ4番、TPナス、ピーマン 先ずはシーフード(*'ω'*) 大きなエ!ビ!が2尾です♪食べ応えあるぅ〜 頭の外殻と尻尾以外バリバリ食べちゃいました! 熱々だったので火傷注意と思い中盤にしました ホタテは大きい貝柱がなんと!5つも! これぞゴロゴロ入ってる〜ってヤツです♪ 厚みもしっかりあって甘みがあって美味過ぎる シャケ!大きめの切り身はふっくら柔らか ハラス側は脂のってちょいトロ〜リジューシー スープが染みてまして、これまた美味(≧∀≦)b トッピングしたピーマンは2個分で栄養満点☆ ナスは切れ込み入って食べやすい1本分 ナスにスープが染み込んで熱々ちょいトロです ジャガイモとにんじんは火入れが絶妙 硬すぎず柔らかすぎずちょうど良いヤツ 赤パプリカも入っておりました!彩り良きです レンコンも舞茸も入れたかったけど… 量がとんでも無いことになるので自制しました スープはシーフードから滲み出た味わいが◎ 辛過ぎると??になるから4番にして正解でした 今回のシーフードにも鮭は入ってたけど まだ鮭カリーは未食なので…次回かなぁ〜? …でも一回ラムを挟みたい気もする(。・ω・。) 【イン カリー】 AM半休の仕事前にパワーチャージ オープン目掛けてきました〜 前回おいしかったラムも良いが 違うメインもいただきたい!!ので 野菜&チキンと決めておりました 《野菜カリー》辛さ5番ライス無しTPチキン チキンは煮込まれ柔らか〜(*´꒳`*) 骨なしで食べやすさも◎ 骨があってもスルッと取れそうな柔らかさ! 味も染み染みで美味すぎる♪ 野菜はレンコン、ナス、ピーマン、パセリ、舞茸、パプリカ、ニンジン、ジャガイモと具沢山!! 野菜の甘みが効いていおります 自分的に嬉しいのは舞茸の量がすごっ!!スープを吸ったキノコって最高ですよね(。・ω・。)キノコからもスープに出汁が出るし、そして何よりヘルシーだし、素晴らしい具材である! ライスも食べられたら食べたいところだが、野菜ベースにチキンを追加した時点でライスは無理… 最後まで苦しくならず美味しく食べたいので、ライスは胃袋が量に勝てそうな時まで持ち越しです 次は未だ食べていない鮭かシーフード! 全メニューを食べたい欲が上昇しているので あまり間を置かずに再訪したいなぁ〜٩( 'ω' )و 【イン カリー】 営業時間的に夜ごはんは無理なので 遅めランチに来てみました〜٩( 'ω' )و 皆様のレビューが絶賛だらけなので コレは要チェックだ!!と思いながら やっとタイミング合って初来訪です 店の前に駐車場あり良きです♪ 店内はスタイリッシュな雰囲気 朝ラーしてお腹が微妙なので米抜きオーダーにて… 《ラムカリー》辛さ5。ライス無し。TPレンコン。 初めての店はチキン!とか思っていたけど ラム…好きなのですよね チキンはあまり外れたこと無いけど ラムは当たり外れある気がする(。・ω・。) でもなんとなく絶賛レビューばかりなので コチラをオーダーしてみました♪ さて…登場しましたのは見た目シンプルカレー とりあえず肉の多きことよ!予想の倍あった! ピーマンは1個分で嬉しいやつ⭐︎ ルーの中にはジャガイモとにんじん 野菜は素材の甘さがあってゴロゴロうまし! ラム!柔らかホロホロとトロトロの食感 クセが少ないのだが噛むとしっかりラムの存在感 これは!うまいやつだ!うまいやつだ! ( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶̤́ )ŧ‹"ŧ‹"…大事なので繰り返しました スープは熱々で量が多いのに全然冷めない不思議 辛さがちょうどよく身体あたたまる〜 サラサラとトロトロの中間くらい? 熱々とスパイスの効果で鼻水が。。。 食べ終えた時に満腹感と鼻スッキリ感あり! 《チャイ》サビス♡ オーナーさんから。。。とチャイ♪ コチラもスパイスちゃんと効いて美味〜 アイスチャイって初めて飲んだかも? お昼よりだいぶおやつタイムに近い時間帯 それでもお客様が途切れず来ており さすが絶賛レビュー店だぁ〜と(。・ω・。) 絶賛されるのがわかる美味しさはもちろん オーナーさんも店員さんも接客が良い! ちょっと遠いよな…って思っても こういう店は来訪したくなりますよね☆ 次はライスも行けるように お腹空かせて再訪したいと思います!

2024/06訪問

3回

RY'S cafe bar

西28丁目、円山公園、二十四軒/カフェ、バー

3.17

20

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

【RY'S cafe ber】 モダンエリアとアンティークエリアがあります お初の今回はアンティークエリア クラシックな椅子とたくさんシャンデリア 奥の方はアンティークテイストの大きな本棚 テーブルもアンティークな衣装ケース? 壁の絵画は…油絵?風景画とか魚とか('ω') 雰囲気がロリータさんのお茶会に合いそう モダンエリアも面白い形の椅子が見えたので気になる 《ダルゴナコーヒー》 ダルゴナ(カラメルチップ)をトッピングしたコーヒー よく混ぜてお召し上がりくださいのやつ ミルクの上にふわふわしたコーヒーの上にダルゴナ なかなか混ぜるの難しい(*'ω'*) ミルクとコーヒーとカラメルが良い感じにミックス 甘いところと、ほろ苦なところと、ある。 《ミルクレープ》 しっかりめのやつ クリームとクレープのバランス善き♪ 甘いけどコーヒーと一緒だからちょうど良い そして盛り付けがオシャ╰(*´︶`*)╯♡

2022/02訪問

1回

シジュウ

円山公園、西18丁目/ハンバーグ、ステーキ

3.47

132

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【シジュウ】 記憶の片隅にあった、十数年前に一度だけ後輩と来たことがあった…はずのコチラ。 記憶の中では、めちゃくちゃスパイシーでジューシーで肉にくしいハンバーグを食べた!気がする あれから幾年月(ФωФ) 美味しいハンバーグ食べたーい!って検索 記憶を信じて来てみました~♪ 《ハンバーグランチ》 *鉄板に盛り付けられた熱々ハンバーグ レア目のオーダーにしたので…どうなりますかね?って思っていたら結構なレア!! ハンバーグでこんくらいのレアは鮮度が良くないとできないよねってくらいのやつ。 レア好きには堪らん(*´∇`*)♪ 塩コショウがめちゃ効いてます スパイス~!!って感じ。 黒胡椒系の辛さが苦手な人は控えめってオーダーしなきゃダメかも?私はむしろ好き♪ ソースも鉄板で少し煮詰まって濃い目 ごはんがすすみますね~ ハンバーグなんだけど、分厚い訳でも無いのだけれど、善き具合で…肉!!って感じです *サラダはレタスとキャベツとキュウリとトマト ランチに付いてるスタンダードなやつです *ドリンクはホットコーヒーにしました 気候的に暑かったのでアイス珈琲と迷いましたが 食後はホッコリしたいので。

2021/07訪問

1回

炭火焼肉 山麓

新琴似、太平、麻生/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.10

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

【炭火焼肉 山麓】 お店のSNSにて紹介の新メニューが気になり そして定期的にくる肉食べたい欲求 安定に美味しい店があるのは嬉しいですね 《上レバーしゃぶしゃぶ》 今回は此を目当てに来たと言っても過言ではない 胡麻油で上レバーをしゃぶしゃぶする という人生初めて食す食べものです 胡麻油なので香ばしく仕上がるのと、周りが結構カリカリしても中はジューシーな甘さが♪ ニンニクとネギと塩で(*´∀`)♪口の中が幸せ 《ホルモン盛り合わせ》 マルチョウ。シマチョウ。上軟骨。 その日のオススメ盛り合わせです マルチョウはタレの味で甘めな仕上がり シマチョウは脂の甘味と塩味のバランスよき 上軟骨はコリコリがサイコー! 《生ラム》 厚めにカットされたラム タレでも食べたけど、これは塩がbest! 肉の味が美味しいから軽めの塩で更に旨味up 《上ロース》 前に店員さんのオススメで食べて今日も 間違いないバランス善きなサシ入りの肉! 美味い肉は塩で食え( ・∇・) 《ハラミ》 しっかりした肉の甘さが善き 焼きすぎないよう気を付けなきゃなやつ 《シンシン》 サイコロステーキな見た目 焼き加減わからず店員さんに焼いてもらた やっぱり本職に焼いてもらうの一番美味いよ 《せせり》 下味がしっかり目に付いてるので しっかり焼いて~(^ー^)ビールと共に 《冷麺》 辛くないやつは初めて食べるかも? 結構歯ごたえしっかり目の韓国冷麺 あっという間に無くなるやつー 前に土日の営業が昼~夜の通しで焼き肉してたので、お店の方に訊いてみたら、もう土日の昼はカフェ営業に戻ったらしい(´・ω・`)ショボン 夜しか焼き肉は食べられないのか… 昼からもガツガツ食べたいのになぁ美味いやつ でも昼のカフェも結構前に来た記憶では、オシャレだし良い感じだったのでまた来よう もちろん夜の肉も!(°▽°) 【炭火焼肉 山麓】 土日祝日はランチからディナーまで通しで焼き肉が食べられます! 昼ごはんには遅く、夜ごはんには早い。 そんな狭間の時間帯に来てみました。 貸し切り状態で誰にも気兼ねなく肉食らう♪ 《ホルモン盛り合わせ》店長オススメ *まるちょう味噌 ぷりっぷりのジューシーなホルモン 脂身サイコー(°▽°) *上ミノ塩 コリコリ?サクサク?食感好き♪ 今回は塩だけど味噌も美味しそうだ *豚たん 厚みあるタンです 肉!って感じ。舌だけど(ФωФ) 《上レバー》 これは毎回絶対なやつなのです 厚みがあって甘みがあって ぽそぽそしてなくて…最高! 《上サガリ》《ハラミ》 両方を一人前ずつだと多いので… 半分量を盛り合わせてもらえました♪ ほんのり味付きのサガリ 少しスジ感あったけど美味しい ちょうど良い脂感のやわらかハラミ 辛めにしたタレ付けて米がすすむ~ 《ごはん》中サイズ 飲みじゃなくて食事!なので米オーダー。 内臓系をメインにオーダーするので なんとなく中サイズにしてみた 《ジンジャーエール》 シュワシュワが口直しに善き 【炭火焼肉 山麓】 前に同僚と二人焼肉で利用したら美味しくて◎♪ カウンターもあるから一人もイケる! …と思いながらもタイミング合わず 本日ついにカウンター焼肉を決行です 事前にネット予約もできるので安心♪ とにかく肉を喰らうためノンアル利用です! 《ホルモン盛り合わせ》 限定メニューです。壁に貼ってあります。 内容はスタッフさんに確認(°▽°) *上ミノ(タレ) ~コリコリ食感に甘めの味噌ダレ味。ごはんがすすむ系なんだろうけど今日は米なしで。 *マルチョウ ~ぷりぷりジューシー♪焼き加減がいまいちわからないのだけど(*_*)何となく縮みすぎない程度に焼いて食べたヨ! *上ナンコツ ~薄いペラペラのナンコツも嫌いじゃないけど、こっちのコリコリ強めなやつが好き♪わりとカットされてる店が多いけど、大きいままで提供されるの嬉しいやつ(^ー^)途中で跳び跳ねる危険あり! 《タンサキ》 厚めで歯ごたえあり!焼きすぎには注意!かも レモンでサッパリいただけます♪ 《上レバー》 やっぱりコレです!! 貧血じゃないけど鉄分補給(°▽°) 焼き加減をじーーーっとみながら育てます レバーの甘さとゴマ油のコラボ最高! 《いい感じの盛り合わせ》 スタッフさんからのお声かけにて。 *上ロース ~サシが入った良いお肉♪前に来たときの方が肉の色とサシが良い感じだった気がしたけど…今回の方が厚切りな気がする。その時の素材によって色々なのかな?やわらかジューシーは一緒(°▽°) *ハラミ ~けっこう脂の感じがあって米が欲しくなった。 ノンアルだったのにビール飲みたくなるやつだ。 後半ではなく中盤に食べた方が良い一品。 *上サガリ ~厚切りでサッパリなのにやわらか♪シンプルに塩でいただきました! 《烏龍茶》 今回はノンアルなので口の中をサッパリさせる 一人だから、そんなに品数いけないかな~って思っていたけど、限定メニューで盛り合わせあったし、スタッフさんのお気遣いにて、肉メニューも盛り合わせてもらえたので予想してたよりもずっと堪能できました(*´∇`*) 一人利用にも優しい店です。ありがたや。 【炭火焼肉 山麓】 昼はカフェ営業している店舗 夜は焼肉屋さんでオープン!ということで SNS情報を頼りに予約して向かいました♪ 平日の夜……貸切状態でした(*´∇`*) 昼はカフェということで内装もオシャレです 《food》 *キムチ もともとカフェでも販売していたキムチ 程好い辛味は肉にも海苔にも合うやつ♪ *韓国のり メニューにあると注文しちゃう お腹いっぱいでもつまめるツマミ♪ *上カルビ 店員さんのオススメの一品 サシがキレイで口の中でとろける~(°▽°) *せせり セセリ好きな同行者も唸る一品 間違いないやつ!! *上軟骨 コリコリ食感の美味なやつ 薄切りの軟骨よりコレが好き~♪ *上レバー 鉄分を摂取するのです! 鮮度が善きなので甘くて美味っ *上ロース こちらも店員さんのオススメ! すすめるだけあって間違いない味です *まるちょう(味噌) ぷりっぷりで美味なり~♪ たまごの黄身付けて食べたい! トッピングで卵黄メニューに入れてほしい! *ユッケジャンラーメン 〆ラーメンにユッケジャン(*´∇`*) 結構おなかいっぱいだったけどスルスル食べれた 《drink》 飲み物に合わせたグラスで出してくれる♪ こういう細かいとこ気にしてるの良いと思う! ビール。 レモンサワー。 男梅サワー。 グレープフルーツサワー。 地下鉄やJRの駅からは離れた立地だけど 味も雰囲気もコスパも善き♪ 是非是非リピートしたいお店が一つ増えました♪

2021/12訪問

4回

ヤオトラ

掲載保留ヤオトラ

豊水すすきの、狸小路、すすきの(市営)/カフェ、バー

3.18

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【ヤオトラ】 そうだ!パフェを食べよう!! せっかくだから行ったことがないところ!! …と思って検索していたら(ФωФ) ナニコレすげーな!!ってのが此方… *パフェ これこそ…映え!というやつです 50㎝程あるそうです フルーツメインなので、これで一人前 確かにクリームは少なくてフルーツメイン、あとあっさり系ゼリーが中間に入ってます フルーツ盛りだくさんなのは嬉しい♪ 甘いのから甘酸っぱいのから味も色々~! パフェ長っ!! スプーン&フォーク長っ!! すごい!という感想と共に~ これ。どうやって食べるの? ってなりますよね。 座っているとテッペン見えません 後ろの席の方…立ってるΣ(゜Д゜) 私は器を下ろして膝の上に乗せて食べました スプーン長いので食べにくい…(゚∀゚;) 美味しいのですが…食べにくい オシャレする時には暑さ寒さは我慢! 的なやつなのですかね? オシャレなパフェは食べにくいの我慢! まぁ長いフォーク&スプーンを駆使しながら食べるのも楽しみの1つとするとアトラクション的な感じで良いのかもしれませんね(>_<) パフェ注文に加えて必ずドリンクを注文するシステムになっているようです。 映え要素満載で量も其なりに多めということもありパフェ価格は少し高め設定かな? プラスでドリンク料金になるので、お手軽ランチよりもお高めなデザートになりますね(*_*) 定番はパフェ3種類で展開しているようですが時季によっては季節のパフェもあるみたいなので、そちらも気になるところです(^ー^)

2019/12訪問

1回

はしもと珈琲館

虎杖浜、竹浦/カフェ、喫茶店、パスタ

3.45

84

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.8

【はしもと珈琲館】 登別で予定が合ったので次回調整も兼ねてランチ 《燻製タラコのスパゲッティ》 前に利用していた頃から幾年月…結構な値上り感 でも美味しいので食べます(°▽°) 注文してから提供までは早かった! パスタに絡まったプチプチたらこ!!横にちょこんとある燻製タラコの塊。 アルデンテのパスタはタラコと炒めて絡めてるのでしょうか?香ばしい感じです。 食べる時にタラコの粒が周りに飛ぶので注意! 《モカプリンのセット》 陶器にはいったモカプリン。 ちょこんとクリームが乗っています。 甘すぎず良いかんじ♪ 珈琲は飲みやすいです。少し酸味あるかな? とてつもなく久しぶりに行ったので、メニューは色々と変わっておりましたが、店の佇まいや雰囲気は落ち着く感じが其のままだったので良かった♪

2019/12訪問

1回

中華そば うさぎ

北24条、北34条/ラーメン

3.58

196

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【中華そば うさぎ】 またまた限定だというので 春ですね٩( 'ω' )و 《春さくら つけそば》春限定 桜ご練り込まれている平打ちピンク麺 麺、海藻、極太メンマ、チャーシュー 桜の形の酢漬け大根 麺は昆布水に入っております つけ汁を割って飲む用に…とのこと つけ汁は優しめ出汁でネギたっぷり 3日間の数量限定の春メニューでした 【中華そば うさぎ】 期間限定でコラボ商品があるとのことで コレは是非とも食さねば!!と… 《限定の釜揚げ》 コラボ商品の釜揚げです スープは優しめで海苔、ネギ、太メンマ入り 麺は太麺で削り節たくさん♪そして玉子! まずは麺のみスープにつけていただきます ちゅるちゅるの麺が良き(。・ω・。) 朝からスルスルいけるやつですね 少し楽しんでから玉子に絡めていただきます コチラも絶対美味しいやつ! 思わず「うまっ」って声出た(控えめに) 残りのスープも玉子が溶けた釜揚げの汁と共に 完飲いたしました(°▽°) 寒い時は朝ラー温にすること多いけど 釜揚げも良かった〜♪ 【中華そば うさぎ】 年末に2023年さいごの朝ラーメン 《朝ラーメンB》温 寒い朝にはやはり背脂です 透き通った背脂なしスープも良きですが たっぷりネギとスープで身体あたたまる 年末〆の仕事日も朝から元気をもらいました 【中華そばうさぎ】 寒い朝には背脂朝らー 《朝ラーメンB》温 TP岩海苔 背脂無しもサッパリで美味しいのだけど 寒い時にはこっちが食べたい 今回は岩海苔トッピングしました 変わらずのキレイな盛り付け('ω') 行ってらっしゃいの送り声で また1日頑張る元気もいただきました♪ 【中華そば うさぎ】 どうにもこうにも気合い^_^入れたい時は朝ラー!! …と。なんとなく思っている。 元気をもらいに来ました 《ごま油の冷たいやつ》 ごま油はテッパン!! 冷たい麺によく合います 暑い日は気合いが入る逸品('ω') ごま油、ネギ、海苔のコラボは最高以外の何ものでもありません。ありがたい…('ω') 【中華そば うさぎ】 久しぶり?の朝ラーです 細麺の気分なのでAにしました 《朝ラーA》TPメンマ 相変わらずの美味しさ(。・ω・。) スタンプカード無くなったのでTPオーダー やっぱ極太メンマ最高です♪ 週末で力尽きそうな朝に元気の出る一杯 いつも行ってらっしゃいで送り出してくれるのも 嬉しい限りです(*'ω'*)♪ 【中華そば うさぎ】 朝ラーメン♪朝ラーメン♪ ということです(。・ω・。) 限定のヤツも気になりつつ〜 やはり定番朝ラーにしちゃうのです 《朝ラーメンA》TPメンマ 今日はあっさりキメたかったので背脂無し! 朝パスのメンマどーん!! まだ寒い朝にほっこり温が良き(о´∀`о) 気温上がってきたら冷も食べるぞぅ!! 【中華そば うさぎ】 ずっと朝ラーばかりだったので ランチで来たことあったかしら? 年明けに来ようと思ってたけど 途中で埋まったらどうしよう…と伸び伸びに やっとこ来ること出来ました! 《ワンタンチャーシュー麺》 ツルツル細麺と澄んだスープ 大好き極太メンマ(^ω^) 追い鰹すれば良かったかなぁ? ウサギの形のニンジンが可愛い♪ スープまで完食の一杯です 食べている途中で後客さんが… ホルモンそばを注文していました え!?そんなのあるの?(・Д・) …発券機にはなかったような?? と思ったら、発券機の横に写真がありました 作っている香りがそそられるやつ! 次に来た時もあると良いな!早めに来なきゃ! 【中華そぱ うさぎ】 気合いを入れたい朝に!! おはようの一杯(°▽°) 駐車場もスムーズに停められてラッキー! 《朝ラーメン》A 雲呑トッピング:サービス いつもながらの優しい一杯 雲呑トッピングにしたのは初かも? 少したんぱく質も欲しいなぁ…って時に◎ いつものことながら、ネギたくさんで麺に絡ませながら食べるのが最高♪(*´∀`)♪ 【中華そば うさぎ】 寒い朝は元気を出そう! ラーメン食べて元気を出そう! そんなわけで朝ラーです(。☌ᴗ☌。) 《朝ラーメン》A サービス:メンマトッピング 安定の美味ダシがきいたスープ 整った細麺にネギネギ♪ メンマは極太っ(°▽°) カウンターに貼ってあるTKGが気になるけど朝からラーメンにプラスして食べられるか…??と考えると躊躇してしまう。 いつかチャレンジできるかな? 【中華そば うさぎ】 少し久しぶりかも? 朝ラーメン気分なのでコチラ。寒いから温で。 《朝ラー》温+サービストッピングのチャーシュー サービス付けてもらえるスタンプカードアリガタヤ。 たんぱく質が欲しかったのでチャーシューをサービストッピングにしてもらった。 寒くなってきたので、温かいスープが嬉しい。 サッパリ食べたかったので脂なしで。 安定の美味しさで飲み干す一杯です(。・ω・。) 【中華そば うさぎ】 《朝ラーメン》温 背脂あり +特典トッピング→メンマ ちょいと寒くなり始めたもんだから 本日は温にしましたん(°▽°) そういえば背脂ありは未開拓でした やはり一通りメニューをいただかなければ! そしてたまったポイントカード♪ これからは何かしらサービス付き!お得すぎ! 背脂ありは予想よりも背脂感がしっかり有り おさかなアッサリのイメージが少し変わった 重い訳じゃないけどアッサリでもなく… うーん…(ФωФ)とりあえず美味です 表現力も語彙力も無いのでスミマセン 言えるのは…やっぱ好きな味ってことでした 【中華そば うさぎ】 再訪。朝に食べたくなったら。ここ。くる。 《朝ラーメン》冷 暑いので迷わずに冷にて!! あっさりスープに平打ち麺!! ネギ&刻み生姜のシンプルな一品♪ 夏バテしそうな日でも朝からスルスル 例に漏れず飲み干す一杯 いただきました!!(°▽°) スタンプカードも順調に貯めていきたいので 再々訪、再々々々…ってなる予定です 【中華そば うさぎ】 朝から美味しいラーメン食べて気合い注入! そんな時には是非コチラに(*´∇`*) 《ごま油の冷たいやつ》 まず…もう。見た目がキレイ過ぎる!! 大葉の上に大根おろし&きざみ生姜 2種のミニトマト、チャーシュー、ネギ 少し味が付いた大きめのメンマ ゴマ油が効いたスープは魚の出汁で優しい味 麺は細麺でスープとの相性抜群♪ 飲み干す一杯のやつ(°▽°) 朝から贅沢いただきました~ 朝ラー専用のスタンプカードあるので 頑張って貯めるぞ(*´∀`)♪ 【中華そば うさぎ】 朝ラーメンの気分になった時は… 《追い鰹中華そば》 前回は冷の方で朝ラーにしましたが 今回は朝からレギュラーメニューを!! 追い鰹(*´∇`*) 細麺に優しいスープに追い鰹!! 朝から飲み干す一杯いただきました(°▽°) 【中華そば うさぎ】 朝ラーメンです カウンター席は仕切りがあって感染対策◎ 《朝ラーメン》冷~全粒粉平打ち麺 平打ち麺は弾力ありモチモチ 細麺好きなので細麺も選べたらいーなー でもスープとの相性とかあるんだろーなー ネギ、生姜、大根おろしでサッパリしてる スープはあっさりだけど、おさかな出汁の味がしっかりしていて飲み干す一杯(*´∀`)♪ 【中華そば うさぎ】 朝ラーです(*´∀`)♪ 何件か気になっているけど やっと二件目~ 駐車場あるとこ、家からの距離、自分のコンディション等々…なかなかハードル高いのです 《朝ラーメン・素ラーメン、背脂なし、細麺》 シンプルな見た目。麺とネギのみ! 丼にうさぎが居ますwかわいい! スープが透き通っているので盛り付けが映えます スープは見た目の通り優しい味です。 でも、しっかりとダシの味も効いてる。 麺はストレート細麺でスープに合います。 細麺好きなので、自分はこれが正解でした! 店主さんの接客も感じ良く 常連さんとのやり取りも、ほのぼのな感じ 丼だけかと思ったら、地味にコップにもうさぎさんが居ました(写真無いですが…) スープの味が自分的に好きな感じだったので 今度は朝ラーメンじゃなく普通のメニューを食べたいな~って思いました(^ー^) スープに入れる追い飯も気になるので、お腹に余裕があるときにチャレンジです!

2024/04訪問

17回

志の家

中央区役所前、西11丁目、西15丁目/そば、天ぷら、日本酒バー

3.57

309

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【志の家】 ずっと行きたい行きたいと思っていました やっと行けました♪ タイミング良く駐車場も空いたので♪ 《天ざる》冷 お蕎麦は自分好みの細い白い(°▽°) 上品な佇まいでございます 天婦羅はもちろんサクサク♪ お蕎麦やさんの天婦羅は重すぎない衣で好き ゆっくりと堪能したいけどスルスル箸がすすんで、あっという間に食べてしまいました 蕎麦湯は、ちゃんと蕎麦湯!! 少しトロミがあって、そのままでも美味! 少し、つゆを足したり山葵入れたり… こちらは、のんびり楽しめました♪ 開店時間的に、行けるタイミングが少ないのですが…是非是非また行きたいですね(*´∀`)♪

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ