nonkyuu@さんの行った(口コミ)お店一覧

nonkyuu@

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 667

こまつ

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

こまつ

円山公園、西28丁目/日本料理

3.76

75

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.7

【こまつ】 お正月のオードブルです 親の伝で今年は年始から豪華に~♪ きちんと祝い箸が付いておりました *鮑柔煮、梅人参、丹波黒豆 *海老生からすみ射仕込み *子持鮎煮浸し *新筍土佐煮 *穴子煮、結人参 *自家製からすみ *真たち焼き、ごまめ *ヤリイカ蟹外子和え どれもこれも美味なのですが、自分的に特に好きだったのが、外子和えと鮑柔煮です♪ どちらも新年のお酒に合う品で、チビチビ呑みながらいただきました(*´∇`*) 店舗には足を運んだことは無いですが、いつかお祝い事の時などに、洗練されたお料理と雰囲気で特別な一時を過ごしてみたいです!!

2020/12訪問

1回

メシサカバ  トム家

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/居酒屋

3.48

108

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

【メシサカバ トム家】 すすきの来たら此処に来る。 だって昼から開いてるし、まったりできるから! さすが家と名の付く店(ФωФ) 《お通し》 キャベツおかか和え&チャーシュー 定番のお通し。チマチマやるのに丁度いい 《厚岸の牡蠣》 いくらちゃん乗って出てきた 三陸産よりは小ぶりだけど味よし 《鮭の白子》 秋ですもんね。 いま時期じゃないと食べれないやつ。 紅葉おろし乗ってると更に嬉しいなぁ… 《パインサワー》 いつも飲むやつ。 パインも食べられるので善き。 《日本酒。浦霞》 いろいろある中で今日はこれ。 表面張力!ハンパない!Σ(゜Д゜) なみなみ注いでくれました~ 【トム家】 三周年っていうことで。 オメデトウゴザイマスの挨拶&普通に昼飲み 《鹿肉たたき》 お写真撮り忘れました… 良い焼き加減で美味しゅうございました 《さばサラダ》 キャベツもりもり!サバどーんっっ!! っていう結構なインパクトの一品 前に食べて気に入ったので今回も~♪ 《日本酒》 天吹。雅山流。 飲みやすい秋のお酒。 【トム家】 《日本酒飲み比べ3種》 春のお酒が入ったという情報が気になり 訊いてみると四種類を出され…選べない! 迷ってると、飲み比べにする?と 『じゃあ、それで。』の即決(°▽°) 醸造アルコール無しの3種を選んでみました パッケージもオシャレなかんじ 甘ったるい感じ無くてスッキリ飲みやすい 後味で少し甘味か残ったり… 比べてるとだんだん分からなくなります 《キャベツ》 お通しのいつもの 鰹節の風味が好きなんだコレ 《鶏レバー低温調理》 行くといつも『あるよ。食べます?』って。 食べますよね?くらいの雰囲気で訊かれるやつ。 まぁ…食べるんですけど(ФωФ)美味しいので。 低温調理の中でも好きランク上位の一品 今回はゼロ次会な利用だったので次はがっつりジビエるぞ!!珍しい肉は此処ですね(*´∀`)♪ 【トム家】 ついつい長居しちゃう憩いの家的な店 ゼロ次会で行くと一次会に向かうのが少し面倒になりそうになっちゃうので注意しなきゃなのです 《日本酒》 訪問してから日が経ってしまい… 写真はあるものの味の記憶は何処かへ(*_*) 辛口が好きなので、たぶんスッキリ辛口系のラインナップを選んで飲んだ!と思われ… 《低温調理~鳥レバ》 注文しなくても注文しても出してくれる いつものやつ。安定の美味♪ 《低温調理~牛タン》 ある時には食べたい! 結構な弾力感が好きなんだ(°▽°) 《貝ワサ》 日本酒のアテに出していただきました ワサビ…(ФωФ)ぢつは苦手なのだけど、そんなにビリビリツンツンしてなくて美味しかった♪ 【トム家】 今回は昼飲み&ごはんです SNSの『鍋やってます』発信が気になるやつ 鍋の他にもちょこちょこ食べました♪ *鍋→塩もつ鍋からの〆ラー もつ鍋は自分で作ると味噌味とかキムチ味にしてしまうことが多いですが塩味も美味ですね! ピリ辛なやつで箸がすすむ(°▽°) *低温調理のやつ3種 ここに来たら絶対たべてる注文しちゃう 何ありますか?って訊ねるけど、だいたい色々アルヨ言われるので選べないモード発動する 今回は適当に見繕って下さいにした *さばさらだ さーーばーー(ФωФ)気になったメニュー 初めて見るフォルムです さば缶の主張っ!!(笑) 混ぜ混ぜしていただきます。美味。 *牡蠣 牡蠣アルヨ~ (°▽°)って言われたので タベマス即答で。だって牡蠣おいしいから! だいたいアルヨ言われたら→じゃあそれ。 って流れになってる気がする *飲み物はパインサワー♪ おかわり~おかわり~にて(*´∀`)♪ 年内…まだ行けるかなぁ? 【トム家】 オータムうろうろしてから、ふらりと利用 最近の1杯目はパインサワーばかり 今回も例にならってパインサワー(*´∀`)♪ 昼飲みセットにしました お通しは舞茸炒め物、チャーシュー 2杯目はピングレを仕込んでいると教えていただいたので、ピングレサワーお願いしました やっぱり肉刺しは食べたい!ってことで、今回は鶏むね注文。ウマウマ(^ー^) あと、鶏皮ポン酢いただきました♪ 話に出ていたラスカルが到着したとのこと …気になる(ФωФ) 【トム家】 オータムフェストが混みすぎ暑すぎだったので避難しに行ってきました~(>_<) 9日で二周年を迎えるとのこと。 おめでとうございます(^ー^)♪ 《食べ物》 *肉刺し~ぽんぽち(ハーブ塩の不思議食感♪) *肉刺し~鶏レバ(ねっとり感が好きだ) *肉刺し~牛タン(結構な歯応えがヤミツキ) *トムカレー(ちょびっとだけもらった) *自家製イクラ(浅漬けだけどしっかり味) 《飲み物》 *パインサワー(残ったパインも食べるやつ) *ライムサワー(何度かおかわり) *泡盛(飲んだこと無いって言ったらちょびっとだけだしてくれた) *泡(周年記念で他の方が開けたボトルからお福分けをいただきました♪) なんだかんだで長居してしまう… 不思議な落ち着く空間なのです(*´ω`*) 【トム家】 今回は0次会利用です(*´∀`)♪ 《鳥むね肉の冷製肉刺し》 はじめて食べました♪ 他の肉刺しも色々食べてるけど、こちらも安定の美味しさです。肉がムッチリ、少し甘いタレ&ネギと相まって口の中が幸せになります 《牛タン冷製肉刺し》 こちらも初食♪予想よりも歯応えがありました。焼くのよりも弾力あって楽しめる一品♪ 《自家製イクラ&ちょび飯》 サービスでいただきましたm(_ _)m 最近は毎年イクラの値段が高くて自分では作れてなかったので、ありがたや~(°▽°) 《パインサワー》 冷凍フルーツが結構たくさん入っていて◎ デザート頼まなくても、此れをデザートにしても◎ そして今回もカレー食べれなかった(*_*) 次こそは必ずや~ 【トム家】 創成川ビアガ→ミルク村 からの~~~コチラ(*´∀`)♪ 親戚姉さんと暑い暑い言いながら 肉寿司を食べるぞー!!(°▽°)ってきました ……連日なったけど。。。 美味しいもの食べ飲みなら連日もok♪なのです 《のみもの》 ライムサワーー パインサワーー 本日もクラッシュアイスでシャカシャカ旨し 《たべもの》 冷製肉刺し~コブクロ、鴨、やげん軟骨 肉寿司~♪ 冷製肉刺しはね、もう…言わずもがな! やっぱり美味しいのですわ そして…本日お目当てのっ!肉寿司ぃ~!! 仕上げにね、目の前で炙ってくれるのです 油がねジュワーってとろける感じ♪ 肉うまっ!!塩加減善き!! 時間と手間とかけて作られたものも 食べる時は一瞬さ~(ФωФ) 本日はお目当ての物が食べられて 大満足なのでした(*≧∀≦*) 【トム家】 パインサワーーー(°▽°) クラッシュアイスでシャカシャカ飲みやすい 本日は…SNSで見た 冷製肉刺しヒザナンコツ!! を目当てに…きたのですが…(´・ω・`) なんかヒザナンコツは冷製調理びみょ?だったということで。。。残念。 やげん軟骨のはオッケーだったので美味しくいただきました♪コリコリ感が強いのかな?って予想してたのだけど、なんともいえない感触… 鶏レバは安定の味なのです(*´∀`)♪ で。ヒザナンコツは…茹でオロポンにて出してもらいました~(*´ω`*)よい肴になりんす♪ 【トム家】 今日はゲームの日らしいです 小上がりでファミコンぴこぴこ 《のみもの》 うめぽんロック→やや甘 パインサワー→凍った果肉が善き 《たべもの》 鶏レバ冷製→安定の味。ごま油が善き 鶏砂肝冷製→ワサビ醤油。歯ごたえ♪ カンガルー刺し→やわらかっ!!甘めのタレとニンニクでいただきました(*´∀`)♪ 早い時間からオープンしてるの嬉し♪ 何しろ『家』なので、のんびりできる雰囲気も好きですね~。また昼飲みしに行きます☆

2020/10訪問

14回

CafeWhite

南小樽/カフェ

3.23

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日

夜の点数:4.5

2013/08訪問

1回

茶語 チャイナティーハウス 大丸札幌店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/カフェ、スイーツ

3.43

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

【茶語】 札幌駅周辺に用事がある時に、わりと利用ししているカフェです(^ー^) 台湾・中国茶って、2煎目、3煎目…って、お湯足しでのんびりと、たくさん飲めるのが好きです 《くるみのお汁粉》 季節のメニューです。 いつも豆花を注文してしまうのですが、今回は安定の誘惑に負けず、限定のメニューにしました 白玉はフワフワと柔らかいです♪ 汁は濃厚な感じですね。色々な木の実も入っているので、つぶつぶ、カリカリ、みたいに食感が楽しめる感じになってます。 《東方美人》台湾茶 ここにくると、どんな茶器が出てくるのか、いつもドキドキします。熱いの触るの苦手なので、茶碗の蓋をずらして煎れるタイプは苦手… 今回のはガラスの茶器で使いやすいタイプだったので火傷の心配なく飲めました♪ 東方美人はクセも苦味も少なくて飲みやすい。 多少長く置いても渋味が其ほど強く出てこない気がします。一煎目は香りも良く、香りを楽しむ用の茶器も出されるので嬉しいですね~(°▽°) 継ぎ足しのポットもあるので、のんびり茶の味と雰囲気を楽しめます~ もっと中国茶のカフェが増えるといいな…と思いつつ、駅から近いこちらの店は便利に使わせてもらってます(*´∀`)♪

2020/02訪問

1回

すすきの焼肉きらく

東本願寺前、すすきの(市営)、すすきの(市電)/焼肉、韓国料理、日本料理

3.64

73

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

【すすきの焼肉きらく】 同期の子と焼肉デートです 新しいビルの2階エレベーターを降りると 既に高級な雰囲気が!(*´ω`*) 店員さんが丁寧に案内してくれます 木彫の店内は焼肉屋さんだけど空気キレイ モクモクした焼肉屋さんも好きですけど やはり高級店にモクモク煙は似合いませんね 早め夜ごはんはコチラのコース(。・ω・。)♪ 《極みコース》全10品 *トリュフォイルのチョレギサラダ 先ずは前菜といったところです シンプルなサニーレタスにオイル 普通に美味しいシンプルサラダです 海苔とワカメが良いアクセントです *スーパーネギタン塩と上タン塩 ネギ塩タンは細かいネギon薄切りレモンで♪ 薄切りレモンは味を染み込ませるためだけに… なんて贅沢な使い方なのでしょう('ω') 柔らかタンとレモン風味ネギ塩は最高に美味! 上タン塩は厚切りで口の中が幸せすぎた 牛タンだけ永遠に食べたくなるけど まだまだコース序盤なのです 絶妙な焼き加減で店員さんが焼いてくれて良き *キムチとナムルの盛り合わせ キレイに上品に盛り付けされた6品 キムチは白菜とカクテキで辛さはすこぶるマイルド 自分的には辛さ少なくて物足りないかなぁ… きゅうりは浅漬けでコチラも辛さ無し モヤシとゼンマイと青梗菜?小松菜?のナムル 程よい味付けでツマミにちょうど良い *きらくのロース コチラ味付きのお肉をサッと両面を炙って 卵黄&ウニ♪に付けていただきます ウニク(。・ω・。)ってやつですね 屋外イベントなどで見たことあったけど 実際に食するのは初めてです 肉と黄身とウニの其々の甘さが良いコラボです ウニと肉は別々に食べた方が…ね? と思っておりましたが有りなやつでした! 知ることができて良かったです美味 *本日のお凌ぎ すだちトッピングのシンプル冷麺でした 辛くはないシンプルなやつです 盛り合わせのキムチと合わせても良き 麺は白っぽい半透明タイプで好きなやつ♪ *和牛ハラミと和牛サガリ 適度な脂サシ入ったハラミと 赤身のサッパリしたサガリ こちらは塩ダレでいただきました 焼き加減が絶妙でタレとの相性も抜群 *スープ コムタンスープです ネギとお肉が入って優しい味 *特選和牛タレと塩 お品書きにはタレと塩と書いていますが 山葵&岩塩が出てきました 脂しっかりした薄切りと薄切り和牛 ジューシーお肉に山葵塩は間違いないやつ 柔らかで満足感がすごい *〆のお食事 牛そぼろ入りひつまぶし茶漬け 鰻さんは言わずもがな美味 牛そぼろは甘めのやつ お出汁をかける前に各々を少しずつ食べ お出汁をかけてトッピングもつけて茶漬けに… スローフードで結構おなかパンパンです *アイスクリーム 柚子ソルベで口の中がサッパリ リフレッシュできます 飲み物も各種ありましたね 同期はワインメニューに興味有りな様子… ススキノなラインナップだね〜と言っていました 120分のコースでちょうど食べ終えて 店員さんのアテンドがタイミング良きでした スローフードでお腹も満たされ満足感◎ 店員さんの対応含め雰囲気も良かったです もてなしたい相手を連れて行きたくなる店ですね♪

2024/04訪問

1回

高橋まんじゅう屋

帯広/たい焼き・大判焼き、甘味処、肉まん

3.53

253

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

【高橋まんじゅう屋】 帯広といえば!! というテッパンの店ですね☆ 帯広旅行の時には必ず寄って、すぐ食べたりお土産にしたりしてます♪ 今回は軽め朝ごはんとして二品を二人でシェア! 他のところも行くから、もっと食べたい欲求は抑えて…我慢にて *蒸しパン フワッとしつつ、噛むと結構ギュッとした中身 シンプルだけどクセになる味 甘すぎずちょうど良い(*´ω`*) *肉まん 熱々!!具材がギュギュッと詰まってます 皮と餡のバランスが良いですね♪ 大判焼きも食べたかった~ また今度(>_<)

2019/10訪問

1回

炭火乃

麻生、北34条、新川/焼肉

3.35

41

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

【炭火乃】 年単位での久しぶりに訪問 美味しかった記憶しか無かったけど やはり美味しかったです(*'ω'*) さがり。生ラム。たん塩。 カルビ。せせり。ホルモン。ジンギスカン。 キムチ。カクテキ。 飲み物→ ビール。酸っぱいレモサワ。ウーロンハイ。玉露ハイ。 どれもこれも美味しかったのですが カルビ、生ラム、ジンギスカンが好きでした♪ カルビはサシがキレイ!ジューシー(°▽°) 生ラムは厚切りで臭み無くて食べごたえ有り! ジンギスカンは柔らかっ‼︎うまっ‼︎ いまは御時世的に時短営業らしく少し早め閉店 それでも落ち着いた雰囲気にて ゆっくり美味な肉を堪能させていただきました

2022/07訪問

1回

シークレット レストラン カメ

円山公園/洋食、創作料理

3.18

9

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【シークレット レストラン カメ】 今回はカモにするって決めてきました٩( 'ω' )و 前回は庭に雪が積もっておりましたが 今回はすっかり解けて新緑のガーデンです カモにするって決めていながら オムライス、ハヤシライス、粗挽きハンバーグ… ニョッキ、グラタン、チキンのクリーム煮… 誘惑が多過ぎるのであります(≧∀≦) でも本日は初志貫徹のランチセットカモロースト☆ 《カモのロースト〜ポルチーニソース〜》 ランチセットなので色々と サラダ トマト、レタス、赤い大根 いつもながら自家製ドレッシング美味〜♪ スープ〜ミネストローネ 優しいトマトベースのスープ 豆とにんじんと玉ねぎが入っております メイン〜カモのロースト カモは柔らかでジューシーながらもサッパリ ボリュームも結構あって素敵過ぎる♪ ソースがね…肉にベストマッチなのですよ キノコふんだんに使っていて 長ネギでちょっとだけ和テイストにもなり… 付け合わせお野菜は。。。 ナス、椎茸、カブ、ブロッコリー、パプリカ そしてクレソン٩( 'ω' )و 野菜そのものも良きでソテー具合も◎ 飾り包丁入ってたりもして手が込んでいる♪ ドリンク〜ホット珈琲 可愛いカップで食後にほっこりの一杯 デザート〜プレゼントのやつ♡ 毎度コレもらえてウフフってなるんだけど いつものなめらかトロトロプリンではなく… 初のガトーショコラが登場しました(。・ω・。) メニューボードにNewって書いてたやつだ!! チョコ大丈夫ですが?→(もちろん)大丈夫です! 大きめのガッツリ系なチョコケーキは苦手 なのですが…ほど良きサイズのコレは大好物♡ 珈琲と合わせてほっこり感も倍増です(*´∀`)♪ お庭にはチラチラ花が咲き始めました チューリップも咲いてるのみたいなぁ〜 ポカポカ陽気&程よい満腹感で幸せ時間満喫です 【シークレットレストラン カメ】 今日は朝イチ美容室の後にご褒美ランチ 鴨のローストやお魚ランチセットはいつも魅力的 でも今日は初めてパスタをオーダーする! そう決めて来たのです(。・ω・。) パスタも色々と悩むラインナップです ナストマペペロンチーノとか気になる だけどやはりエビが好きなので… 《えびクリームパスタ》ランチセット ランチはスープ、サラダ、ドリンクがつきます♪ スープはニセコ産コーンのスープ コーンの甘さが美味しい一品♪熱々なの嬉しい サラダはレタスとトマトのシンプル ドレッシングも美味しいやつです えびクリームパスタ 麺は普通の乾麺仕様ですアルデンテ良い感じ エビは丸くてプリプリタイプではなく 殻を剥いてある真っ直ぐタイプ 自分はプリプリタイプの方が好きかなぁ… 野菜たくさん!!シメジ、舞茸、パプリカ、エンドウ豆、玉ねぎ、ブロッコリー!嬉しい('ω') クリームソースは甘めタイプですね アメリケーヌ系?なのだが其れ程強いエビ感は無い クリームだけどあっさりしている印象 結構ボリュームありましたがあっさりなので◎ ドリンクはホットティーを選択 熱々(๑˃̵ᴗ˂̵)b食後にほっこりタイムです プレゼントのプリン コレいつも出してもらえてるやつ とろとろなめらかプリンで大好き♡ デザート付きって書いてないのに付いてるの やっぱ嬉しいですよね〜 初パスタ(*´꒳`*)美味しかった♪ …のですが 自分的にはメインメニューセットが好き!かな 他のパスタなら違うかなぁ? 次は鴨か魚かなぁ〜♪ 魚はその日によって違うから毎度悩む! デザートの頃に店の庭にタヌキがひょっこり お店の方が「あ!タヌキ来てます」と 見ると庭に足跡…視線をずらすとタヌキ( ・∇・)! シャッターチャンスは逃しましたが… 庭の足跡だけパシャリいただきました 予期せぬお客様でした♪ 【シークレットレストラン カメ】 先日は満席で…でもコチラのランチ食べたい! という気持ちが消えることなく(。・ω・。) 連休なのに街中のイベントよりコチラを選ぶ パスタ食べたこと無いな〜 鴨のロースト美味しいよな〜 お魚は季節のやつだよね〜 などなど、事前に考えてたけどメニュー見て再悩み 《お魚のランチ》サワラ スープはジャガイモのポタージュ サラダは野菜色々の彩り豊かなやつ パンは白ずっしりもっちりと丸いフワフワ メインさわら(。・ω・。) ずっしりした切り身にクリーミーなソース 白身魚なのだけど肉厚で食べごたえ◎ エビも乗ってるの嬉しいやつ! いつもながら付け合わせの野菜は丁寧な調理 彩りも良いし野菜の旨みが活かされて美味♪ 食後のドリンクはコーヒーにしました プレゼントのトロットロプリンと共に〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと贅沢かなぁ ちょっと遠いなぁ それでも通いたくなる大好きな店です(°▽°) 次に行くのが最早楽しみ♪ 【シークレットレストラン カメ】 自分へのご褒美とか言いますが コチラにくるのは其れにあたるやも? 家からは近いとは言えない距離だけど それでも食べたくなる料理がここに!! コスパも良いのがとてつもなく嬉しい(*⁰▿⁰*) 《お魚のポワレランチ》サクラマス サラダ 何気にボリュームあるコチラ お野菜たくさん摂取できて嬉しい(*´꒳`*) メイン サクラマス2切れ(°▽°)贅沢〜♪ 皮パリっと身はふっくら良い焼き加減 ソースと絡めて美味しいに決まっている 付け合わせの野菜たちも美味しいのです ボリュームあるのにペロリですペロリ! スープ 本日のスープはアスパラでした そんなにアスパラの主張は強くなく優しい味です パン2種 メインのソースを余すところなく楽しむのに必須 でもやはりパンだけでも美味しいので 食べ進めるペース配分が難しい。゚(゚´ω`゚)゚。 ドリンク〜ホットコーヒー プレゼントのプリンと共に… 食後の珈琲ってほっこりします 料理の余韻を楽しむのに大事な一杯 《川エビからあげ》単品 気になってしまったメニュー 洋食屋さんなのに!?エビ唐揚げ! テイクアウトできるので思い切ってオーダー サクサクエビの風味が何とも良き えびせんも嬉しい!エビ尽くしです♪ 【シークレットレストラン カメ】 一度行ってから また行きたいなぁ〜って思いながら 気がつくと10ヶ月程経過してました なんということでしょう… 行きたいなぁ…ではなく行くぞ!!って気合い入れて オープン時間を目がけて出動(°▽°) 前回は魚にしたので…肉かパスタか悩む そして前回はカモが売り切れてたことを思い出す 今回は確実にいただける!ってことでカモ♪ 《鴨のロースト》ランチセット サラダ トマトと葉物などなどキレイな盛り付け ドレッシングも美味しいヤツ ブロッコリーのポタージュ キレイなグリーンです クリーミーで青くさい感じ無く美味 パン2種〜カリモチ&カリふわ 丸い方はカリモチの中がモチモチなやつ カリふわの方はほんのり甘くてそのままでも良き もっと食べたかったなぁ メインのソースとの相性も抜群です メイン〜カモのロースト 予想以上のボリュームで登場したのでビックリ オサレな店とかなら3切れくらいチョチョイって感じ …なのに、こんなに盛って良いのですか?と('ω') お肉の焼き加減も絶妙でソースもウマっ!! 付け合わせの野菜たちも素材の甘みが◎ ドリンク〜ホットティー 良い香りと茶葉の甘みでほっこりします デザート〜サービスではなくプレゼントと称す 何ともなめらかな美味プリンです なんでもない日だけどプレゼントもらえるの なんだかウフフ(о´∀`о)ってなります♪ 【シークレットレストラン カメ】 近くの店にお買い物に来ていて気になってたコチラ 住宅街の自然の中のレストラン 店名どおり結構シークレット感(°▽°) テーブル席が4つ、こぢんまりな店です 大きめ窓からお庭が見えます♪ 駐車場は店前に3台あります 《ランチセット》本日のお魚マダイのポワレ ✳︎スープ〜ブロッコリーの冷たいスープ ✳︎サラダ〜レタス等にドレッシング ✳︎メイン〜マダイのポワレ 厚みあるマダイにクリーム系ソース。味は結構しっかりめかな?お魚が肉厚なのでちょうど良い。 イカとエビものっていてお得感あり〜♪ 旬のアスパラ、ナス、カブ、カボチャ、ネギ、エリンギ、マメ、パプリカ…付け合わせの野菜がたくさん! お魚だからサッパリ軽めかと思いきや、意外とボリュームある一皿なのでした。 ✳︎パン〜白いのと丸いの(←名前わからず…) 白いパンはモチモチ食感で結構、小麦!という感じ。 丸いのはふわふわだけど外側は少しパリパリ。 どちらも、そのままでも十分美味しいのですが、ソース食べたかったのでメインのソースに付けて食べました。 ✳︎ドリンク〜ホットコーヒー ✳︎デザート〜プリン サービスで出していただけるとのこと。甘いものは大丈夫ですか?と声かけもしてくれる。もちろん食べます。 なめらか過ぎるくらい、なめらかプリン。飲めると言っても過言ではないくらいです。コーヒーに合います。 笑顔が素敵な接客でした(°▽°) 他のお客様はリピーターさんが多いような印象です 美味しいのでリピートも頷けますね 駐車場のタイミングが合うことを願ってリピしたい店

2024/04訪問

6回

絆珈琲店

西線9条旭山公園通、西線11条、西線6条/喫茶店、カフェ

3.29

31

~¥999

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【絆珈琲店】 普段はあまり来ないエリアまで来ました せっかく来たから一件ではもったいない ということで、おなかパンパン覚悟でハシゴ ランチ少な目にしておけば良かったかも(*_*) 大きな通り沿いなのに駐車場あるの善き♪ しかもタイミング良く停められました! カウンターやテーブル席はしっかりとビニール素材の仕切りがあって感染対策バッチリ 感じ良いスタッフさんがメニューの説明 メニューには珈琲の詳しい説明もあって◎ 自分の好みに合わせた珈琲を選べます どれも美味しそうに見えてくる(´・ω・`) 《絆ブレンド》 お店のブレンドは初見の店では結構注文する ストレートも好きだけど 店ブレンドは、そこ限定のやつだし 店主さんの好みというか、そういうの判るから これが当たりだとリピートもしたくなるし 他のメニューも外れが無さそうな気がして コチラの珈琲はサイフォン式 珈琲の香りも見た目も楽しめて◎ それに値段もお得価格( ・∇・)イイノ?ってなった 濃い目で苦めが好みだけどランチ後にのんびりしながら飲むのにちょうど良いバランス♪ デザートに合わせるには、もうちょい苦めでも好きかもしれないが、単品はこれくらいも飲みやすい 《絆プリン》 個数限定の!って書いている(>_<) こういうの気になる性分なんですよね… あるって!言うから、じゃあコレってなるでしょ しかも安い(°▽°)珈琲と一緒だと値引き! 少し固めって書いてありますが… 本当に結構しっかりめなやつ! 皿を動かしてもプルプルしないくらい カラメルソースたっぷりかかってる のに…この値段で良いのかしら?? 《プチパンケーキ》 一口サイズのパンケーキ♪ ピンチョスのケーキバージョン的な 見た目も可愛らしいし、珈琲のちょっとしたお供にちょうど良い(*´∀`)♪ パイン。ブルーベリー。キウイ。 個数が増える毎に一つの価格がお得に! そういう設定も気が利いていて善き ランチタイムはお得なセットがたくさん カフェタイムはスイーツセットが(,,꒪꒫꒪,,) メニュー豊富なので選ぶの大変かも? お店の雰囲気も接客も感染対策もとても良い 近くにあったら通う店! でも近くないので…ポイントカードもゴメンナサイ こっち方面に来たときは是非リピートします 良い時間を過ごすことが出来ました♪

2021/12訪問

1回

シャリュキュトリーテール

円山公園、西28丁目/フレンチ、惣菜・デリ

3.31

28

-

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

【シャルキュトリー テール】 何度でも買いにきたい!! 店でいただくレベルのシャルキュトリーが 自宅で手軽に食べられる素晴らしい店(^ー^) 《牡蠣のコンフィ》 前に購入して美味しすぎたのでリピート ギュッと旨み凝縮されていて◎ 今回はエビを足していただきました 残ったオイルも別料理に活用~♪ 《エゾシカといちじく、ナッツのテリーヌ》 ところどころナッツの食感と、いちじくの甘さがアクセントになっている エゾシカはクセがなくて食べやすい感じ 《アスパラ羊とフランス産キノコのテリーヌ》 キノコが入っているからなのか、他のテリーヌよりもみずみずしい感じ? 肉だけどサッパリしているやつ 《テリーヌドカンパーニュ》 いろいろ入ってないノーマルタイプのやつ 混ざりものが無いから肉感が強いかな 《ポルケッタロールステーキ》 両面を焼いてお召し上がり下さいとのこと 厚みのあるロールステーキ ロールの間にハーブが入って良い香り 付属のソースは何だかプルプルです 【シャルキュトリーテール】 パテ・ド・カンパーニュが食べたくて どこで売ってるのかな~って検索してたら いろいろなテリーヌやパテなどありました♪ 《牡蠣のコンフィ》 牡蠣と牛蒡と大根が入っております 牛蒡と大根は牡蠣のエキスが染み込んで◎ 牡蠣はギュッと凝縮された味わい♪ チビチビ食べたい酒がすすむ一品(^ー^) 《レバーパテ》 要所にスパイスか効いているやつ 軽くトーストしたバゲットにのせても善き♪ そのままチマチマつまむも善き♪ とにかく美味ってやつですよ! 《トリュフバターのポークリエット》 トリュフ薫るバターとねっとり濃厚なリエット♪ バゲットかクラッカー買っておけば良かった… そのまま食べたので小さい一口でもお酒がすすむ 贅沢な一品でありました(*´∇`*) 《ジャンボンフィーヌデルブ》 見た目は結構みどり色が混ざっている 味も見た目ハーブがきいているやつ 肉!!って感じ過ぎず爽やかさがある 泡系の飲み物と合わせたいかな~♪ 《えぞ鹿肉のテリーヌ》 変なクセは全く無くて随所に在る黒胡椒が とてつもなく良いアクセントとなってます♪ 油っぽさは無くて結構な肉々しさある感じ ステーキの鹿肉は苦手だよぅ(>_<)って人でも 食べられそうな気がするやつ~ 《ホロホロ鳥とユリ根のテリーヌ》 あっさり系?ホロホロ鳥(°▽°) 時々ゆり根の食感が現れて… なんだか不思議な味わいな一品

2021/07訪問

2回

くんせいとお酒の店 Choi

バスセンター前、狸小路、西4丁目/バー、日本酒バー

3.37

45

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

【くんせいとお酒の店 choi】 同じビルのタコ焼き屋さんに行く時に気になってしまったので、タコ焼きからの~(°▽°)ってやつ no choi ! no life !って壁にポスター(笑) 《ちょい飲みセット》飲み物×2、燻製三種 *紅茶リキュール(アッサム)ソーダ割 *すだち酒ロック *燻製…二人で注文したら六種きました♪ めっっっちゃお得感(*≧∀≦*) 枝豆。かまぼこ。チーズ。カマンベールチーズ。たらこ。あさり。 飲み物メニューはリキュールも豊富ですが、日本酒が各種ありまして…(ФωФ)今回は、はしご酒でセーブしたので日本酒いけませんでしたが…燻製と合わせて飲んだら絶対おいしいやつだ(>_<) 系列店が札幌のアチラコチラに有るようなので、他の店舗もチェックしてみたいと思います♪

2019/09訪問

1回

バーガーショップホットボックス

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

バーガーショップホットボックス

松風町、函館駅前、新川町(函館)/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.65

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

【ホットボックス】 函館に来てハンバーガーといえば、あそこのやつだろう!! …と。自分で思いながらも検索でヒットした此方の店を選びました(ФωФ) だって他の方々のレビューを見たら『これ絶対おいしいやつだ』ってなったので♪ 《プロシュートとクリームチーズの冷製トマトソースバーガー》 名前が長いっ!!マンスリーメニューです 基本パテのビーフ100%は噛みごたえ抜群! 肉のしっかりした味が口に広がる 粗挽き感がとても良いです♪ 歯が弱い方は大変かもですが… プロシュートは正直、パテの味に負けてあまり存在感が無かったかな~ トマト&クリームチーズはテッパンコンビだから不味いわけが無いのです レタスもたくさん入っていてガッツリだけど罪悪感が減るかな?? 紙の袋に入れてかぶり付きます…多少ぎゅっとしてはみましたが、上下のバンズまで口に入る訳が無い厚さ(>_<) うっかりするとソースが流れ出てきます 食べにくいの、わかってましたよ? でも美味しかったので◎ 食べにくさは試練と思うことにしました ポテトは細めクリスピータイプ 熱々のカリカリです。塩加減も良かった~♪ ピクルスは甘めで箸休め的な感じ 《アイスティー》 セットでプラスしました 炭酸だと飲み物で苦しくなりそうだと思いったので、敢えてのティー(*_*) ストローは時代の流れに合わせて紙のやつでした 食前にきたので時間経過と共にストローふやけてきました(笑)シロップをかき混ぜようとしたらフニャっていて諦めました(^_^;) 昼時よりも遅めな時間帯でしたが結構お客様が来ていましたね~。ファミリー、カップル、女性お一人様、外国の方~って感じで幅広いのかな? 駅から徒歩圏内なので観光客にも優しい立地かな

2019/08訪問

1回

深澤精肉店 築港店

南小樽、小樽築港/その他

3.08

22

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【深澤精肉店】 ここの燻製が好きで、いつも買っています 味見して買える(無いときもあるようですが)ので 安心して買えます♪(°▽°) 今回は ☆豚トロ燻製 ☆サラミソーセージ あと量り売りにて ☆上軟骨 ☆旨辛ホルモン ☆豚トロ ☆タンモト 燻製は各種あるので色々なものをローテーションして購入しています(*´ω`*) 量り売りの方は、ものにより、塩味?と味無しを選べるので良いです。 お酒好きな方への手土産にも重宝してます♪

2019/08訪問

1回

中華&日本酒バル ぼぶ

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/中華料理、バル

3.39

47

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

【中華&日本酒バル ぼぶ】 今回は飲み放題&単品注文で利用 《飲み放題》 桃ジンジャー、ウーロンハイ、クーニャン 今回はウーロンを、かなり消費しました☆ 《食べ物》 *揚げなすの山椒醤油漬け 揚げなすと山椒の組み合わせ…肴です *チャーシュー山ワサビ添え こちらもテッパン酒の肴 *焼き餃子 醤油、酢、ラー油と合わせて♪ *麻婆豆腐 辛すぎず安定の美味しさ *あんかけ焼きそば(白) 今回はコレ絶対食べたくて!! 唐辛子エキスがあんに溶け込んで美味 野菜もシャキシャキでございます *ポテサラ めっちゃ見た目オシャレ!!味も◎ *大学芋アイス添え 予想外のフォルム(°▽°) カリカリ芋とアイスのコラボ最高(*´∀`)♪ コース利用も良かったですが、今回は単品で気になってたメニューも食べられたので大満足! 【中華&日本酒ばる ぼぶ】 飲み放題付きの120分で3000円コース 貸し切り利用で居心地良く過ごせました♪ 《飲み物》 ビール サッポロクラシック 桃ジンジャー 梅ジンジャー 梅ロック レモンサワー クーニャン …あと何か飲んだかな?(*_*)? 店主お一人でしたが飲み物は速やかに出ます お酒も強め優しめなど融通きかせてくれました ありがたや~(*´ω`*) 《食べ物》コース7品 *料理名は覚えて無いのでそれっぽく書いてます ☆食べるラー油のせサラダ ラー油のピリ辛と野菜のシャキシャキ! サラダなのに肴になるやつっ ☆お肉のたたきの寿司 韓国海苔と共にペロリと一口 あっという間に消えました(*´∀`)♪ ☆麻婆豆腐 前に来たときに食べて味は間違いない! 作ってるの見えてテンションup↑↑ ピリ辛だけど辛すぎず程好し 米にかけたり麺にかけたりしたいやつ ☆水餃子(えび) 皮がモチモチぷりぷり! 熱々をツルッといくと火傷するやつ でも熱々を食べたいやつ ☆焼き餃子 酢醤油もよし。食べるラー油もよし。 そのままでも美味~!! もっと食べたいけどコースなんで… ☆炒飯 たまごとごはんとちょうみりょう 3つの材料が中華鍋で踊っております たまご投入したと思ったら、あっという間に完成して運ばれてきました(°▽°) そのままでも美味~なのですが… 食べるラー油をちょい足しピリ辛にする 間違いないやつでしたっ!! ☆デザート なんだかオシャレな見た目のアイス ベリーの酸味もあり口の中がさっぱり♪ あと、コースに追加単品で チャーシューの山ワサビ添え ちまちま突っつきながら飲みたいやつ 1人カウンター席なら迷わず注文するな~ コースの料理はチェーン店のように一気に出て来ないので、一品一品をいい感じで飲みながら楽しめて良かった♪ カウンター席だと作ってるのが見えてワクワクしながら待てますw店主さんの鍋振りが善き♪ 単品でもコースでも また行きたいですね(*´ω`*) 【中華&日本酒バル ぼぶ】 一次会で飲み食いし、二次会で飲み、お腹も良い感じに膨れていましたが…行ったことがない美味しい店は…やはり開拓します!日付も変わりそうな時刻に入店(*_*) カウンター席で作ってるのが見えるってステキ!! 中華鍋で炎メラメラ( ≧∀≦)ノ 《飲み物》単品注文 梅ジンジャー 梅酒は甘めですがジンジャーで程好く爽やか クーニャン 他店で飲むより甘くない?気がします 食べ物と合わせるに丁度良い味(°▽°) 《食べ物》 ~海老の水餃子~ (゚∀゚)キター!って食べたので写真無し 熱々もっちり♪火傷する(>_<) 味付けしてあるので、そのまま食べるやつ ~焼き餃子~ 酢醤油と自家製ラー油を付けて 熱々!!皮がモチモチ系で食べごたえ有り お腹いっぱいだったはずなんだけどな~ やっぱ餃子も飲み物なのかな?(ФωФ) ~生春巻き~ 鷄と野菜がギュッと詰まってます ゴマソースで優しい味に仕上がっていて◎ 大きくて一口ではいけず、半分で噛みきったら器の中でサラダに変身しましたw ~麻婆豆腐~ 辛すぎず山椒も善い感じに…ちょいぴり痺れ お酒がすすむ系です。 ちまちま豆腐→飲み物のルーティンは最高ね ~チャーシューの山わさび添え~ ゴロゴロチャーシュー(°▽°) 素晴らしいおつまみです!! 添えてある山ワサビ、一味をつけるもよし 餃子の時にくる自家製ラー油と食べるもよし もちろん其のまま食べるもよし!! 今回は飲みませんでしたが、日本酒バルなので、各種日本酒があるので気になるところ。 自家製ラー油は調味料として使うのは勿論、其のまま酒の肴になるやつでした♪(←テイクアウト購入も出来ます) こぢんまりと、ちまちま呑みたい時に来たい店♪

2019/09訪問

3回

ジュナパパン

糸井、錦岡/イタリアン、パスタ、洋食

3.23

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【ジュナパパン】 何年ぶりだろうか? はじめの店舗から2度移転しているけど、この三軒目は初訪です。前の2軒は以前に何度も行っておりました(^ー^)ここのオムライスがフワトロで♪ 他の魅力的なメニューもたくさんあるけど、やっぱりここは懐かしい味を求めてオムライスです! *エビと小柱のオムライス~トマトソース ぷりぷり海老と小柱がフワトロたまごオムの中に入っていて…切れ目を入れると、とろとろオムから出現します(*´∀`)♪。。トマトソースはトマト味が濃くて少し酸味もありつつ美味!! *サラダ&スープのプレート追加 たっぷり野菜が摂れます♪トマトが甘い!スープは優しい味でした(^ー^) *ランチタイムサービスのドリンク アイスコーヒーをチョイス だいぶ前にいただいた時にはコーヒーで作った氷でしたが…この度は普通の氷になってました(*_*)でもコーヒーは美味♪ 広い店内、駐車場も充実していて以前より行きやすい立地になっていました(°▽°) …市内に住んでいたら、もっと行けるのになぁ…

2019/10訪問

1回

みちくさ

小樽、南小樽/カフェ、バー

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

【みちくさ】 本日はさらっと飲みで利用しました ジントニック&ポップコーン ここのジントニック飲みやすくて好き(*´ω`*) 前回も注文したかも?? 同行者は毎回コレ注文してるとのこと 他にも美味しいメニューはたくさんあるけど 今日は…これにて!!(>_<) ポップコーンはトリュフ味です ほんのり温かく、香りが立つ感じです ひとつ食べると手が止まりません ずっとムシャムシャしてます… いつの間にか無くなっておりました(´・ω・`) おなかいっぱいでも食べられちゃう …良いのか悪いのか(ФωФ) だいたい、二次会か三次会での利用なので常にちょい飲みですが、実はフードメニューも結構な美味揃いってことなので…腹六分くらいで来てみたい 【みちくさ】 三件目にて…MAX睡魔に応戦中(*_*) 何度か来たこと有るお店 薄暗い店内…のんびり雰囲気…(。-ω-)zzzスヤァッ 《ジントニック》 ・スッキリ飲みやすいのでクビビッ!!て飲んだら→→(。-ω-)zzz落ちそうになりました。危ない! 《ポップコーン》 ・こちらトリュフ味のやつ。ほんのりハーブ塩?とオイルの風味?ついつい口に運ぶ手が止まらないやつなのです 《甘い飲み物》 ・桃の味のミルク系なやつを…という、ふんわりオーダーで作ってくれました♪何が混ざってるのか訊かなかったけど、オーダー通りの桃味ミルク。ジュースじゃん!!て飲み過ぎ危険なやつ。 飲み物も食べ物もメニュー豊富♪ 飲み物は好みで作ってもらえるのが善き☆ 今度は眠くないときに行く!!

2019/10訪問

3回

鮨処 なごやか亭 新琴似店

新川、新琴似、麻生/回転寿司、寿司、海鮮丼

3.16

59

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

【なごやか亭】新琴似店 ポイントカードを振り返ると、2ヶ月に一度くらいのペースで行ってるのですが…回転寿司で写真を撮ることが無かったのでコメントレビューは初。 こちらと別の回転寿司を交互にローテしてますね ☆ほっきヒモ軍艦 貝類のヒモが好きなので有り難いメニュー ほぼ毎回たべている。 ☆白焼き穴子 柚子七味?と塩の味 さっぱりしていて良かった ☆サーモン親子 イクラの粒が小さいけど本当に鮭子なのかな? 親子という言葉を信じてはみる ☆厚切り真アジ 厚切りだけど骨とか気にならずいけました 季節メニューなのかな?? その他もうちょい食べましたが お値段相応の安定した味です(°▽°)

2019/08訪問

2回

べんべや 本店

ほしみ、星置/スイーツ、ケーキ、カフェ

3.53

282

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2013/08訪問

1回

ウグイス バード ケージ

小樽、南小樽/カフェ、ケーキ

3.15

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2013/08訪問

1回

地酒屋 蔵

新川/居酒屋

3.07

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

【地酒屋 蔵】 SNSで気になっていたコチラ 近くの店で呑んだ2軒目に初訪問してみました♪ カウンター5席テーブル1席のこぢんまり店 扉が開くと近くのスナックから歌声がキコエルヨ 日本酒が豊富すぎて素敵('ω') カウンター横の黒板&カウンター内の黒板に 常時40種類くらいはあるようです そして稀少なモノも多い様子(。・ω・。).:*☆ 店主さんも気さくで良き雰囲気です 《お通し》 玉子サラダ!2件目の胃に優しい一品 メニューにはうまい玉子サラダみたいに書いてた 確かにウマイやつ!! 《飲み比べセット〜70ml提供のお得なセット》 1人一回設定ですがちょこちょこ楽しめます 店主さんにお任せしました〜(*´꒳`*) ①大信州超辛口〜辛口だけどビリビリせず好きな大信州♪一杯目にちょうど良き ②HODASHI直汲み 真吟醸生原酒おりがらみ〜辛口だけどおりがらみなのでマイルド感もあるかなぁ ③イリヤ ソントン〜ワイナリーで造られた清酒 甘さもありつつスッキリした味わい。飲みやすくてヤバイやつかも? 《味付き玉子》 お通しが玉子だったのに注文!日本酒のアテにテッパンのコレ〜(≧∀≦)甘めの硬めタイプです 《刺し盛り》 オシャな器で登場です! マグロ〜脂がのった一品です!中トロかな?大きめカットで嬉しい!大葉と合わせても◎ ホタテ〜小ぶりサイズのぷりっぷり はまち〜厚切りプリッと味の濃い一品 玉子焼き〜刺し盛りの奥にちょこんと♪なんていうか定番の甘めのやつー(о´∀`о) どれもこれも日本酒に合い過ぎ⭐︎ もう少し飲みたい気持ちよりも眠気(-_-)zzz… アクビが止まらなくなってきたので今回は〆 日本酒は封切りから残りわずかなものまで 一期一会なものもたくさんありそうです 日本酒豊富で料理も美味(三品しか食べてないけど) そんなコチラ…なんと昼から開いている店! 美味しい肴で昼呑みできる良い店を開拓しました♪

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ