nonkyuu@さんの行った(口コミ)お店一覧

nonkyuu@

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 393

板東珈琲

中央区役所前/カフェ、喫茶店

3.58

223

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

【板東珈琲】 土曜日の昼に利用しました。 《注文》 珈琲ゼリーパフェのセット (セットドリンクはアイスティーにしました) ☆珈琲ゼリー☆ 見た目はオシャレ。珈琲ゼリーとアイスとクリームの比率が良くて、甘すぎず良い加減でした♪ 上にかかっている珈琲?チョコ?の粉が、オシャレなのですがこぼれ易かったり、手に付いたり、途中で置いたスプーンに付いたりで、もう少し長めのスプーンとかだと良いのにな…という感想。 パフェの味は本当に美味しかったです!! ☆アイスティー☆ ディコヤさんの紅茶と書いてたので注文してみましたが、アイスのせいか香りがあまり感じられず、氷もたくさんだったので薄く感じてしまいました。ホットなら良かったのかな?次回はホットにするか、せっかくの珈琲屋さんなので珈琲にしたいと思います…。 事前調べで、お二人でやっているのは知っており時間に十分余裕をもって行ったので、待ち時間はのんびり過ごせました。お急ぎの方は待てないかも? また、のんびりしに行こうかと思います♪

2019/06訪問

1回

曼荼羅 西町本店

宮の沢、発寒南/スープカレー

3.43

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

【曼荼羅】スープカレー 近くの施設で勉強会があったので行ってみました ここはレゴンの時以来なので…何年前?ってくらいの久しぶり感。 オープン時間くらいに着いたので駐車場はスムーズに停められました(^_^)少し経つと後客さんがチラホラ…早めに着いて良かった 復刻?のルーカレーも気になりましたが、スープカレーにしました♪ 《煮込みハンバーグ》 オリジナルスープ 辛さ4番(大辛、ピッキーヌ入りらしい) ごはん白米チョイスで少な目(玄米も選べる) ホルモン唐揚げをトッピング(曼荼羅と言えばコレ!元祖!って推してたので…) スープ一口目…『辛!!』って思ったけど食べすすめると慣れてきて丁度良い加減に♪ ハンバーグ思ったより大きめ!煮込み??とは感じたけど、染み染み過ぎない分、スープの辛みが緩和されて良かった。 ホルモン唐揚げ☆味濃いめ!!コレとビールだけでも楽しめる~(*´∀`)♪けど、せっかくスープあるのでサクサク感が少なくなった頃にスープ染み染みにしたら白米がすすむ。 サラサラ系では好き寄りな味でした~ 新商品でラムボールっていうのがあったので、いつかトッピングにしてほしいなぁ…とか思いつつ 店内禁煙なので煙たくなく過ごせたし 駐車場もあるし… 場所が微妙に遠いけど、また来るかな~♪

2019/06訪問

1回

喫茶屋 かしさ

北34条/喫茶店、ハンバーグ、パスタ

3.48

151

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【喫茶屋かしさ】 遅めランチで利用(^ー^) 何度か来たこと有りますがレビューは初 大盛メニューで有名ですよね☆ 以前、ディッシュを注文して負け戦だった気がするので、今回は違うのにしました~!でも量が多めなのは同じでしたね(^_^;) 《オムハンバーグ》 コーンとマッシュルームと玉葱が混ざったケチャップライスの上に、トロふわ玉子が乗っています 更に平べったいハンバーグが、でーんって乗ってインパクト大です!デミソースの味は濃いめかな。でもライスのケチャが其ほど濃くないので、バランス考えながら食べると丁度良くなるやつ。 キャベツ千切りメインのサラダも結構な量で皿の奥に居ます(>_<) 野菜から行ったら負け戦になると思い、野菜一口の後はメインを攻略!!ゆっくり食べたら満腹中枢が働くので黙々と食べるっ!! 玉子のトロふわ加減が善き善き♪平たいハンバーグはスプーンでもカットしやすいので、ライス・玉子・ハンバーグを合わせても一口サイズに出来るのが嬉しい(*´∀`)♪ 日替わり定食とか有るのは知っているけど、何だか平べったいハンバーグが食べたくなっちゃうのですよね…不思議(ФωФ) 朝と昼ごはん兼用のつもりで行きましたが…どうやら夕飯も兼用なくらいの満腹感なりましたw

2019/07訪問

1回

ミルク村 SAPPORO本店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ミルク村 SAPPORO本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.65

695

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.5

【北海道ミルク村】 はたして何年ぶりであろうか… というくらい前に来たことあります ものすごく久々です アイス、リキュール2種、キヌア、クレープ、ヨーグルト、小豆、珈琲という内容のAセットをチョイスしました。 3人で利用したのでリキュール6種選べます 名前は覚えてませんが、店員さんオススメ人気の3種と、ライチ、どんぐり、パイナップルを選んでみました(°▽°)サービスで紅茶リキュールも付いてきましたよ☆ アイスは、そのままでも美味しいのですが… 大人な食べ方しに来たのでw リキュールかけたりトッピングしたり オススメのは味がしっかりしてましたね~ パイナップルは…予想外に緑っぽい色でした ライチは…香りが良かったです どんぐりは…トッピングが合いました 時間帯が良かったのか、そんなに混んでなくてわりと快適に過ごせました(^_^)

2019/07訪問

2回

小樽ビール 夏のビアガーデン

狸小路、豊水すすきの、西4丁目/ビアガーデン

3.25

22

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

【創成川・小樽ビール・ビアガ】 ビアガーデンです。 チケット制でした 昼は売り子さんがチケットを売ってないみたいで、チケット購入に時間がかかる感じです(*_*) 昼もフロアの人がチケット売った方が回転良さそうなのにな~? スマホから注文出来るシステムで、席までドリンクやフードが運ばれるのは便利。 運ばれてくるのも、そんなに遅くなくて○ スマホからチケット購入も出来たら、もっと便利なんじゃ(´・ω・`)? ビールは色んな味があって楽しめました♪ フードは写真と比べて…ん??ってのもあったけど味は良かったです。濃いめの味が多かったかな?ビールがすすむように、敢えてなのか?

2019/07訪問

1回

プティ サレ

さっぽろ(札幌市営)、大通、札幌(JR)/フレンチ、ステーキ、ビストロ

3.48

167

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

【プティ サレ】 ちょい遅めランチで利用しました ワンプレートランチって惹かれます テラスと店内席を選べました 屋根と壁は欲しいので店内チョイス 《ワンプレートランチ》+ドリンク ☆本日の肉料理→ポークカツレツでした サクサク♪味は塩味濃いめ。肴には程よい。 パンに合わせるとちょうど良いかんじ ☆サラダ レタスもりもり。ドレッシングあっさりめ。 フォーク上手く使えないと唇テカテカする ☆ピクルス ちっちゃいやつ。箸休めです。 ☆ポテトフライ 甘めのジャガイモ。美味。 まわりカリカリ、中はホクホク♪ 結構おなかにずっしりくる ☆シャルキュトリー パテかな?優しめマスタードと共に。 もっと欲しいけどプレートなんで… ☆パン 全粒粉なのかな? なんかオシャレ感あるやつ。 肉と共にモグモグすると良い ☆プチデザート→プリン めちゃくちゃとろけるやつ~!! 甘味が口の中に広がります あっという間に無くなるタイプ ☆+600円でスパークリングワイン 飲みやすい泡です 燻製ナッツ(アーモンド、ピーナッツ、コーン)付 ナッツの燻し感が良い♪ 量も多め…飲み物お代わりしたくなるやつ 気になっていた店だったのでランチ偵察? メインやシャルキュトリーの味は好み♪ おつまみ系とアルコールで夜も来てみたいです ひとつ難点というか…季節柄なのでしょうけど オープンテラスで外に繋がるドアがオープンだったので、各種の虫さんが…(´・ω・`)小さめのヤツなら嫌だけど我慢できるんだけど、少し大きめの蝶々?蛾?(どっちにしても嫌い)が目の前を飛んだ時は心の中で『ギャー』でした(>_<)

2019/08訪問

1回

わかさいも本舗 登別東店

登別/和菓子、ケーキ

3.07

44

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【わかさいも】 登別の親戚の家でいただきました!! あんぽてと♪ CMでは何度も見ているけど 食べるのは初めて(*´ω`*) 和風すいーとぽてと と書かれております。 お芋の味がしっかりしています やわらかい(°▽°) それほど口の中の水分を奪われず食べやすい わかさいもと言えば わかさいも。うすまん。 が鉄板だと思ってましたが… あんぽてと。 今度お店に行ったら買おうかな~(^ー^)

2019/08訪問

1回

そば切りやま田

竹浦/そば

3.43

73

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【そば切り やま田】 親戚の家に行く途中で昼ごはんです もう少し進んだところに珈琲屋さんもあるのですが…たぶん蕎麦の方が早いし(ФωФ) さらっと食べたいってことで… 《十割蕎麦 ざるそば》 まず、待っている間に蕎麦茶。 蕎麦茶……美味!! 若干の霧雨で冷えた身体に染みる… そして やはり蕎麦は出てくるの早いです♪ シンプルでございます 蕎麦。海苔。ネギ。ワサビ。 シンプルなので、しっかり蕎麦の味がわかって良い感じでございます(^_^)v からの蕎麦湯~♪ ちゃんとした蕎麦湯です!!濃い!! たまに「これ、普通の白湯じゃん」って感じのありますけど(^_^;) ここのは美味しいやつでした! つゆに合わせても、そのままいっても◎ 一軒家で、膝が悪い人にも優しい椅子席と堀ごたつ席がありましたー お子様用の椅子もあるので家族連れも安心ですね 12時より少し前に入店したので、スムーズに座れました♪帰る頃は混んできてましたね~

2019/08訪問

1回

四季舎の森 フルールブラン

錦岡/パン

3.48

81

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

【フルール ブラン】 苫小牧のパン屋さん 登別に用事がある時は寄る店 名前の詳細は覚えてないので雰囲気で(*_*) ☆塩パン 安定のやつ。周りカリっと中ふわり。程好い塩味。 ☆3種のチーズ チーズふんだんに使われていて美味っ ☆ガーリックのやつ フランスパンじゃないやつ買いました パンが甘めだったので、いつもどおりフランスパンのやつを買えば良かったかも… ☆明太マヨネーズ 間違いないやつ!! 明太マヨとパンの比率も良い ☆ほうれん草とチーズ ちょいと塩気が強め。でも酒のアテには丁度よし ☆ハムサンド パン自体も美味しかったのですが 挟まれているハムも美味でバランス良かった ☆その他にも、菓子コーナーでラスクを購入 お土産用に購入したのですが、プレーン、キャラメル、チョコの味がありました イートインスペースもあって◎ 次はいつ行けるかな??

2019/08訪問

1回

深澤精肉店 築港店

南小樽、小樽築港/その他

3.08

22

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【深澤精肉店】 ここの燻製が好きで、いつも買っています 味見して買える(無いときもあるようですが)ので 安心して買えます♪(°▽°) 今回は ☆豚トロ燻製 ☆サラミソーセージ あと量り売りにて ☆上軟骨 ☆旨辛ホルモン ☆豚トロ ☆タンモト 燻製は各種あるので色々なものをローテーションして購入しています(*´ω`*) 量り売りの方は、ものにより、塩味?と味無しを選べるので良いです。 お酒好きな方への手土産にも重宝してます♪

2019/08訪問

1回

かもめ

閉店かもめ

函館駅前、函館、市役所前(函館)/ラーメン

3.38

126

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

【かもめ】 昼ごはんには少し早い11時前に函館駅到着… 用事まで2時間ちょい… 昼頃になったら店も混むだろう~ってことで、とりあえず駅近くでランチ済ませるぞ(*_*) 何件か検索でヒットした中から移動が楽そうなところを選択してみた メニューは他の方のレビューにたくさん載っているので写真は割愛しております 《函館ラーメン・塩》 *メニューの説明書きにもある通りシンプル! 麺・スープ・ネギ・メンマ・ワカメ・チャーシュー 見るからに、あっさり系です ちぢれ麺&透明感スープは好きな組み合わせ しょっぱ過ぎず食べやすいです わりと食べるペース遅めな自分ですがスルっと食べられた気がします スープは長時間の電車移動のため足の浮腫が気になり全部は飲めませんでした(>_<) GLAY☆のポスターが壁にありましたが、自分的にはバナナマン日村さんのサインの方が気になってしまいました。 某グルメ番組で紹介されてたのですね~♪

2019/08訪問

1回

バーガーショップホットボックス

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

バーガーショップホットボックス

松風町、函館駅前、新川町(函館)/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.65

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

【ホットボックス】 函館に来てハンバーガーといえば、あそこのやつだろう!! …と。自分で思いながらも検索でヒットした此方の店を選びました(ФωФ) だって他の方々のレビューを見たら『これ絶対おいしいやつだ』ってなったので♪ 《プロシュートとクリームチーズの冷製トマトソースバーガー》 名前が長いっ!!マンスリーメニューです 基本パテのビーフ100%は噛みごたえ抜群! 肉のしっかりした味が口に広がる 粗挽き感がとても良いです♪ 歯が弱い方は大変かもですが… プロシュートは正直、パテの味に負けてあまり存在感が無かったかな~ トマト&クリームチーズはテッパンコンビだから不味いわけが無いのです レタスもたくさん入っていてガッツリだけど罪悪感が減るかな?? 紙の袋に入れてかぶり付きます…多少ぎゅっとしてはみましたが、上下のバンズまで口に入る訳が無い厚さ(>_<) うっかりするとソースが流れ出てきます 食べにくいの、わかってましたよ? でも美味しかったので◎ 食べにくさは試練と思うことにしました ポテトは細めクリスピータイプ 熱々のカリカリです。塩加減も良かった~♪ ピクルスは甘めで箸休め的な感じ 《アイスティー》 セットでプラスしました 炭酸だと飲み物で苦しくなりそうだと思いったので、敢えてのティー(*_*) ストローは時代の流れに合わせて紙のやつでした 食前にきたので時間経過と共にストローふやけてきました(笑)シロップをかき混ぜようとしたらフニャっていて諦めました(^_^;) 昼時よりも遅めな時間帯でしたが結構お客様が来ていましたね~。ファミリー、カップル、女性お一人様、外国の方~って感じで幅広いのかな? 駅から徒歩圏内なので観光客にも優しい立地かな

2019/08訪問

1回

レイモンハウス 元町店

十字街、末広町(函館)、宝来町/ホットドッグ、ドイツ料理、サンドイッチ

3.50

281

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

【カールレイモン】 ※期間限定の出店 ~シエスタハコダテB1Fシエスタキッチン~ 限定ショップなので本店の方に書き込みました 元町店は函館に来る度にほぼ毎回行っていますが、今回は偶然にもシエスタで出逢えたのでコチラでいただくことにしました(^ー^) 《レイモンドッグ》 *カールレイモン定番ソーセージを挟んだ一品 ソーセージはテッパンの美味しさ☆ バンズもほのかに香ばしくてベストマッチ♪ 元町店の時にはビールを一緒に~♪ってなりますが今回は他店の飲み物に(^_^;) でもやはり美味なソーセージにはビールですね!

2019/08訪問

1回

台湾茶 虎无茶 函館店

五稜郭公園前、中央病院前、杉並町/スイーツ

3.06

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

【タイワンチャ トランチャ 函館店】 世の中のタピオカブーム 専門店!!と言われると気になるものです 偶然にも商品待ちは一組のみ(°▽°) これは『今でしょ!!』っていうことで… 《烏龍茶のミルクティー タピオカトッピング》 *お茶の種類と味を選べます。あと甘さと氷の量。 蜂蜜味も気になりますがミルクティーで。 烏龍茶を選択。あと甘さ普通、氷少なめにて。 タピオカは黄金タピオカとかいうのにしてみた。 甘さ普通で程好い感じでした。茶葉とか味によっても感じ方が変わるかも?ハニー系なら控えめでもよいかな~? 最後の方は吸引力を要しますね。後から、最後は蓋を開けて普通に飲めば良かったと気付きました。 タピオカは黒糖とか黄金とか粒小さいとか、何種類かありますね。チーズクリームとかクリームトッピングもあるようです。 人気店なのかな?おやつ時になると行列が出来ておりました。タイミング良く注文できてラッキー♪

2019/08訪問

1回

吉野家 千歳店

千歳/牛丼

3.04

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

【吉野家 千歳店】 ライブ前に腹ごしらえ 《ネギ玉牛丼(小)》 安定の味です。 ネギの味が濃いめかな? でも玉子があるからマイルドになった 小サイズでも結構なボリューム 早い安い旨い!が売り?だった気がするけど 早くもない安い並旨い…ってかんじかな? 自宅近くの某牛丼屋さんは出てくるのが早っっ!!って感じなので(*_*)それと比べると…うん。たぶん普通の店よりは早いのですけどね。うん。

2019/08訪問

1回

まつりや 札幌新琴似店

新川、新琴似、麻生/回転寿司、寿司、海鮮

3.39

150

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

【まつりや 新琴似店】 ランチ利用です 回転寿司ってサクッと自分のペースで好きな量を食べられるので良いですね(*´ω`*) 昼時で、まぁまぁ混み始める時間ですが、お一人様利用なのでカウンターの隙間に入れてもらえます まつりやサン、ネタは全般的に美味しいので安心して利用できますね。 他の回転寿司も行きますが、ここは利用することが多くて。まぁローテーションに組み込まれてるくらい来てるかもです(*_*) 今回は えび。サーモン。〆サバ。ハマチ。ホッケ。 サクッとのつもりが、わりと食べました(^_^;) 誘惑に負けましたね… ホッケは普段あまり注文しないのですが、わりとサッパリ?な感じで食べやすかったです エビは大ぶりで甘味があり◎でした♪

2019/09訪問

1回

福吉カフェ 伏古店

環状通東/カフェ

3.28

37

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【福吉カフェ】 前に赤レンガテラスのイベントで一度飲んだことがあったのですが…ついに札幌にも出店したとのことで行ってきました♪ 店まで行ってから気がつきましたが…『ホットスパイス』さんがあった場所ですね(*_*) 事前リサーチでカレーもあるの知ってたけど、店に入ると『ホットスパイスの味を一部引き継いだカレー』との表記が!! 店内はカレーの良い香りがしてました♪ 《福吉ほうじ茶ラテ:タピオカ入り》 タピオカ+あんこ+ミルク+ほうじ茶 『よく混ぜてお召し上がり下さい!』とのことでしたので、ストローでグリグリと混ぜて… タピオカ用のストローって太いので、頑張って吸ったら、つぶあんが先に到達して若干ムセそうになったけど(^_^;)気を付けながら飲みすすめます。 ほうじ茶の良い香りとミルクが程好く、あんこがちょうど良い甘さにしてくれます♪ パフェも美味しそうだったし、メニューを見るとキーマカレー、スープカレーと誘惑が…(ФωФ) 今回はデザート利用だったので飲み物だけ。 少し遠いけど…カレーが気になるので次は食事利用で行ってみたいと…(^ー^)

2019/09訪問

1回

有楽町

西帯広/ジンギスカン、ホルモン

3.54

252

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.7

【有楽町】 *ジンギスカン 厚切りのラム肉!! ジンギスカン鍋にてジュージュー焼きます 玉ねぎも一緒に♪♪♪ ライスも欲しいとこだけど、うどんも食べるから!!と我慢しました(>_<) *ホルモン+うどん 味噌ホルモンとうどん。 平たい鍋で焦げないように混ぜ混ぜしながら煮込んでいきます(*´ω`*)よい香り~!! そのまま食しても良いのですが、少しピリリとしたいので一味唐辛子を少しふります カプサイシン!!身体が熱くなりました *白菜キムチ 程好い辛さ!!!箸がすすみます ホルモン+うどんにプラスしていただくのもアリ 持ち帰りのジンギスカンやホルモンもあるのですが いかんせん量が多くて いつか土産に購入しようかと…

2019/10訪問

1回

Tokachi Cafe みるね。

中札内村その他/カフェ

3.12

8

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.3

【とかちミルクカフェ みるね。】 帯広空港までクラフトビール買いに…と移動中に何だか可愛らしい看板を発見(ФωФ) そういえばグルメ本に載ってたかも?? ということにて、空港での買い物をした後で寄ってみました~ イートインでら、ラクレットチーズ等々のフードメニューがあるようです。 おやつタイム利用になったので、ジェラートを注文してみました。 バターミルクを使ったジェラートにナッツ&メープルがトッピングされたのを注文 ナッツとメープルの主張が、かなりありました 美味しいのですが…歯に挟まる!! あと木製使い捨てスプーンが少しささくれていて、舌触りが微妙な感じになったのが残念… ミルクジェラートの味は◎(*´∀`)♪

2019/10訪問

1回

フルーツスタジオ 帯広本店

帯広/フルーツパーラー、スイーツ

3.33

36

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

【fruits studio】 フルーツにソフトを乗せます イートインスペース2階にあります どれも美味しそうなフルーツが並んでます シャインマスカット!! 隣には巨峰も…(´・ω・`) って悩んだけど、両方はいったやつあった(笑) ってことで シャインマスカット&巨峰にしました♪ カップに入ったフルーツの上にソフトクリームをグルグルしてくれます イートインスペースにて、のんびりいただきました ソフトクリーム(°▽°) なめらか!!ちょうど良い甘さ!! このソフト!!美味でございます~ ソフトクリームを食べ進めないとシャインマスカットと巨峰にたどり着けません。 やっとこフルーツゾーンに到達(>_<) シャインマスカット。巨峰。 そりゃ美味しいですよね(*´ω`*) ソフトクリームとの相性も◎ そして見た目も可愛らしいですね~ 店内はハロウィン仕様で素敵でした♪

2019/10訪問

1回

ページの先頭へ