tnbskiさんの行った(口コミ)お店一覧

岡山、鳥取、時々...

メッセージを送る

行ったお店

「岡山県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 68

一心庵

中国勝山/そば

3.55

154

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.6

2015/08訪問

1回

江戸切りそば 石泉

倉敷市、倉敷/そば、天ぷら、鳥料理

3.55

121

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.1

2015/08訪問

1回

洋食 ひなた

西富井、福井、球場前/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.48

184

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

どこがお店の駐車スペースなのか?初めての人は戸惑います。お店に到着して、行列が出来てたら、店内に入って名前を書いてから並びます。僕は当分、名前を書かずに並び、後からの3組のお客さんに順番を譲りました。 チキンカツ定食をいただきました。デミグラスソースが美味い。チキンカツが絶妙な揚げ具合。お客さんが多いのも頷けます。個人的には、ボリュームがあり過ぎました。

2017/05訪問

1回

倉式珈琲店 岡山青江店

大元、備前西市、清輝橋/喫茶店、カフェ

3.08

60

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

グァテマラを頂きました。コーヒーサイフォンで提供してくれます。土曜日の朝でした。お年寄りの方が大半でした。

2017/08訪問

1回

カフェモロゾフ 倉敷天満屋店

倉敷、倉敷市/カフェ、洋食、喫茶店

3.05

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

カスタードプリンパフェを食べました。フルーツがやや物足りないものの、味はやっぱりモロゾフブランド。美味しかったです。プリン→アイス→色々な味の層があり、最後まで飽きません。ちょっと迷ったら、ここを利用するのは、アリですね。

2017/08訪問

1回

レスト&カフェ キャティ

中庄/カフェ、洋食、ヨーロッパ料理

3.29

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

さくらたまごのオムライスを頂きました。卵がフワフワで、普通に美味しかったです。このお店は、何を食べても、結構、ボリュームがあります。ランチタイムはお客さんが多いです。

2017/08訪問

1回

菜園ブッフェ ダブラ

早島/イタリアン、ビュッフェ

3.37

48

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

20年ぶりくらいにお邪魔しました。お店の名前も、営業スタイルも、すっかり変わってました。ビュッフェスタイルです。平日の昼間、価格は写真のレシートの通りです。何でもあります。デザートも豊富。ただ、一皿の量が少なく、チェックする店の人もいないせいか、何ものってない皿が、目につきました。味は普通でしょうか。質より量の方向きです。

2017/09訪問

1回

だてそば

県庁通り、西大寺町、田町/かつ丼、ラーメン

3.49

338

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

日曜日の正午前に到着。少し並ぶ。10年ぶりくらい?の再訪。「昔はよく来てたなぁ。」「支那そばをラーメンって注文したら叱られたなぁ」「ちょっと今日は支那そばとカツ丼の両方は無理だな」と並んでいるときに、いろいろ考える。すると目に入ったのが、半々定食の張り紙。小さい支那そばと小さいカツ丼をどちらも食べることが可能。迷わず半々定食を注文。店内は変わらず狭い。が、なぜか、以前よりも広く感じる。支那そばは、こんな味だったかな?少しコクがなくなったかな。カツ丼は昔ながらの味。しばらく休んでた?らしいので、また、食べることができて、うれしい。

2017/10訪問

2回

明神丸 イオンモール岡山店

岡山駅前、岡山、西川緑道公園/郷土料理、居酒屋

3.31

139

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.7

三連休の中日、12時頃訪問。5分ほど待ち入店。塩たたき定食5切を注文。ご飯は大中小から選ぶ。味噌汁、土佐煮、塩たたき、香の物。塩たたきは、香ばしく焼き上げられ、いい塩梅の塩加減。生臭さは微塵も感じない。ご飯によく合う。いろいろな食べ方が紹介してあったが、そのままで十分。ランチでの利用もいける。 塩たたきが食べたくて訪問。ごまかしの効かない料理にもかかわらず、魚の匂いも気にならず、美味しくいただきました。素材がいいのでしょうか? 写真は限定の日本酒。これが、酸味があって、たたきと良くあいました。多くのお客さんがいるのも、うなずけます。

2017/10訪問

2回

台湾料理 あじ仙

倉敷市、球場前、倉敷/台湾料理、ラーメン、飲茶・点心

3.48

182

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日の13時半くらいに入店。昼ご飯の時間帯を過ぎているが、かなりのお客さん。チャーハンとたまごスープを注文。たまごスープは、2人分くらい。お一人様では、かなりの量。しかし、これが美味しい。薄味。チャーハンは、パラパラで濃い味。でも、アッサリ。これまた、美味い。他のメニューも食べたい。

2017/11訪問

1回

倉敷豆柴カフェ

倉敷市、倉敷/カフェ

3.07

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

食べログとこの店のつながりがよく分からない。口にしたものは自動販売機のカップ入りコーヒーのみ。評価のしようもない。入店の流れは、①入場料支払い②混んでる日は、待ち時間と入場グループの割り当て(私の行った日は混み合っていたため、1時間待ちで8名くらいの入場グループでした)③入場して説明を聞き、手を消毒される(抱っこ✖️追いかける✖️)④畳敷の座敷に座り、豆シバと戯れる⑤自動販売機で飲み物を手に入れる(入場料に飲み物代は含まれてるため、ここで支払い不要) ハッキリ言って、飲み物を飲んでいるヒマはないです。豆シバと遊ぶことが最優先。

2018/01訪問

1回

くらしき桃子 倉敷中央店

倉敷市、倉敷/フルーツパーラー、カフェ、クレープ・ガレット

3.30

143

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

季節限定の洋梨のパフェを注文。5分ほどでテーブルへ。縦に分割された洋梨が目を引く。ラフランスに比べて若干パサパサした食感だが、香りがいい。洋梨の中側は生クリーム。下側にスポンジ、白桃プリン(多分)、バニラアイス&キャラメルソース。満足したが、残念な点は、「お値段並み」な点。観光地のど真ん中の立地では、仕方ないかな。

2018/01訪問

1回

煉天地

倉敷市、倉敷/イタリアン、ピザ、パスタ

3.43

82

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

何回目か覚えてないが、いつもランチで利用。この日も、ランチメニューからAコースを選択。ミネストローネ、パン、本日のパスタ。パンは、ワインが欲しくなる味。見た目よりも美味。パスタはジェノベーゼソースとツナ、チーズ。このパスタが結構なコシを感じさせて好み。連れのピザが時間がかかり過ぎ、この日のマイナスポイント。

2018/01訪問

1回

山金 新見店

新見/ラーメン、からあげ、とんかつ

3.09

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日曜日の11時30分頃訪問。新店舗になって、行列ができていたが、落ち着いている。昔から変わらない味。地元の老舗。しかし、好みが分かれる味。 ゴールデンウィーク前に移転して、新見プラザ近くになりました。駐車場が狭いですが、店内は、前店舗よりも広いです。 さて、味は変わらない美味しさで、GW中に行ったので、お客さんも多かったです。 写真は、娘が食べた「たい焼きラーメン(餡じゃない)です。僕は中華そばの中盛りを食べました。

2018/02訪問

3回

ラーメンまるしげ

新見/ラーメン

3.05

11

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.1

日曜日の11時ごろ訪問。ラーメン焼きめし並を注文。客は時間も早いせいか、1人だけ。前回の評価は甘過ぎた。ラーメンも焼きめしもイマイチ。前回は空腹過ぎてたかな? 近くに山金が移転して、閑散としてます。 が、がです!お店をしてらっしゃる方々が、世代交代してます。味もかなりリニューアル!これなら、ローテーションに入れます。 ラーメンチャーハンの並をいただきました。

2018/03訪問

3回

al bacio

城下、県庁通り、柳川/イタリアン

3.36

45

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.3

日曜日の13時ごろに訪問。パスタランチを注文。レンズ豆のスープ、玄米のサラダ、パスタ、デザート、エスプレッソ。生パスタで美味い。コスパ高めだからか、日曜日だからか、客は多い。

2018/03訪問

2回

やまと

県庁通り、城下、郵便局前/レストラン、ラーメン、洋食

3.49

676

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.6

土曜日の開店時間に到着。行列の最後に並び、なんとか着席。おそらく、10数年ぶり。中華そばの味は変わってない。昔は結構、特徴がある味だったが、最近は「この味どこがで...」と思わせる。パイオニアが老舗となったというべきか。しかし、変わらない味、守って欲しい。メニューが増えてたのが、なんだか意外だった。

2018/03訪問

2回

うどん松もと

中庄/うどん、天ぷら

3.52

86

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日12時過ぎに訪問。ほぼ満席。海老天うどんを注文。前回と違い出汁がアッサリに感じた。ここはやっぱり麺がなぁ。好みもあるが、出汁に負けてるのでは。惜しい! 12時頃伺いました。いっぱいでした。15分くらい待ちました。キツネうどん。出汁が濃厚です。やや細麺ですが、弾力があります。個人的な好みを言えば、出汁はもう少し澄んだ感じ、麺はもう少し太く、です。惜しい感じ。もちろん、個人的な見解です。

2018/04訪問

2回

アラティ

中庄/インドカレー、インド料理

3.28

48

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日の正午過ぎに訪問。インドに行って体調を崩して以来、なんとなく本場のカレーは敬遠していたが、この日は誘いを断れず入店。Aセットを注文。サラダ、チキンカレー、ナン、ドリンク飲み放題。コスパはいい。味も悪くない。しかし、やはり日本のカレーが好み。

2018/04訪問

1回

いんでいら

新見/洋食、カフェ

3.43

68

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

エビめしをよく食べます。ソウルフードの一つですね。

2018/05訪問

2回

ページの先頭へ