tnbskiさんの行った(口コミ)お店一覧

岡山、鳥取、時々...

メッセージを送る

行ったお店

「岡山県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 68

うじょう亭

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うじょう亭

県庁通り、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前、田町/うなぎ

3.70

135

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

土曜日の11時半くらいに訪問。12時開店と思いこんでいたが、11時半が開店時間の模様。天然青うなぎは時価だが、迷うことなく、うな重を注文。30分ばかり待つ。養殖の注文は、かなり早く出てきていた。うなぎは柔らかく、味が濃い。タレはアッサリ系か。養殖との違いが、素人にも分かる旨さ。百名店にリストアップされるだけの味だ。 接客、店の雰囲気、CPが問題なければ、4点超えてます。

2018/08訪問

1回

來輪

掲載保留來輪

西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前、県庁通り、小橋/そば

3.67

142

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

平日の開店前に並ぶ。初めて、冷やかけすだちそばを注文。スライスされたすだちが綺麗に浮かべられている。すだちの酸味に出汁が絶妙に合う。また、食べたい。 4連休の最終日、開店直後に訪問。辛味大根蕎麦を注文。初めて粗挽きの蕎麦にしたが、細切りよりコシを感じた。ここはつゆが美味い。 土曜日の13時前に訪問。満席。寒い日だったので、この店では初めて暖かいかも蕎麦を注文。出汁が濃厚。残念ながら、鴨肉は私の口に合わなかった。 日曜日の11時過ぎに訪問。三連休の中日、お盆休みの始まりとあってか、すでにほぼ満席。相席でなんとか座り、そばがきセットを注文。店員に予告された通り、かなり時間がかかって、まず、そばがき。辛味大根、わさびを薬味に醤油でいただく。綺麗な色と清々しい味。続いて細切りそば。好みのつゆと相まってなんとも美味い。 日曜日の開店後すぐに入店。すでに先客1組。そばがきセットを注文。店内はシンプル。カフェのような趣き。5分ほどで、そばがきが登場。辛味大根と醤油でいただく。もっちりしていて素朴な味。日本酒が欲しくなる。そばがきの完食を見計らって、細切り蕎麦が運ばれる。蕎麦はかなり堅め。そばつゆはアッサリ目。かなり好みの蕎麦。いい店を見つけた。次回は夜の部へお邪魔したい。

2022/08訪問

5回

本格手打ちうどん とも作

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

本格手打ちうどん とも作

中庄/うどん、おでん

3.62

261

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

何回もお邪魔をしているが、土曜日の昼は平日ほどの混雑ではない。天ぷらうどんを注文。天ぷらは揚げたてと感じた。うどんがコシがあって美味い。おか泉で修行をされたと聞くが、なるほど、津山のかず丸さんと麺が似ている。

2020/09訪問

1回

セルフうどんいりこ

岡山駅前、岡山、西川緑道公園/うどん、そば、天ぷら

3.60

242

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.5

土曜日の12時過ぎに訪問。かけうどんと味玉天を手にして、カウンターへ。たまに思うが、ここの麺と出汁は、行くたびに違う気がする。体調のせいか?企業努力か? 日曜日の13時くらいに訪問。席は半分くらい埋まっている。セルフ店なので、カウンターで注文し、温玉ぶっかけを受け取る。実は度々来訪しているが、かけうどん以外を食べるのは初。ぶっかけの出汁の色は濃くない。妙な甘さがある出汁は好みでないが、これは美味い。もちろん、ここのうどんはなかなかです。

2019/11訪問

3回

中華そば こびき

西川緑道公園、岡山駅前、岡山/ラーメン

3.59

442

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

土曜日の11時10分くらいから並ぶ。3番目。「これから暑くなると、ここで立って待つのは辛いな。」「今日は醤油か味噌か。」などと考えながら、スマホをいじり、待つ。入店して、購入した食券は、やはり味玉煮干ラーメン。10分ほどで提供された。スープをすする・・・??前回よりも、やや油が優っている印象。そして煮干の香りが弱く感じる。体調のせいか・・・十分に美味しい。しかし、最初の感動が3回目となると薄れただけなのか。今日は少し辛めの評価。 土曜日の11時15分くらいに、まず並ぶ。回転は11時30分。2番目なので、最初のグループ確定。並んで4番目か5番目かは、この店では重要。さて、開店後、2回目の本日も味玉煮干しラーメンを注文。店名は店主の名字。器などに「昌」とある印鑑風の文字は店主の名前の一部など、初回とは違う情報を収集。店主の動きは相変わらず、丁寧で無駄がない。10分ほどでラーメンが提供される。スープを口に運ぶ。優しい味。真夏に食べたときよりも、若干薄味?季節で気温で調整されてるのか。自分の味覚のせいか。次は味噌ラーメンを食べに、また、来たい。 平日の11時20分頃到着し並ぶ。先客はいなかったが、すぐに4〜5人が来て列ができる。外に煮干しの香りが漂っていた。開店時刻の11時半に主人が暖簾を持って店から出て来て、中へ案内された。券売機で味玉煮干しラーメンの食券を購入。奥から詰めて座る。驚いたのは、ご主人が一人で切り盛りされている。ということで、ラーメンの提供までは、少し時間がかかる。さて、ラーメンだが、スープが優しい味だ。中太麺によく合う。一気に食べてしまった。わずかに入っている柚子、水菜、ネギが邪魔にならずに主張している。凄く研究されているラーメンだ。また、行きたい。

2019/06訪問

3回

らぁ麺 はんにゃ

西川緑道公園、柳川、岡山駅前/ラーメン

3.57

238

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日曜日の12時頃訪問。行列覚悟で行くも、先客は2組。え!これって、前回の倉敷のラーメン店と同じパターン⁈って、余計なことを思いながら、食券を購入してたら、間違って「醤油ラーメン大盛り」を購入。みなさんの口コミ通り、確かに、生姜が効いたスープ、コシのある平打ち麺だった。ラーメンは嗜好が影響する。私の舌には、残念ながら合わない。醤油味に深みが感じられなかった。

2018/09訪問

1回

煮干専門店 六三ラーメン

備前片岡/ラーメン

3.56

169

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日の正午過ぎに訪問。浜堂系の店であるという予備知識のみ。中華そばを注文。提供までの時間が少々かかる。チャーシュー、メンマ、たまごのトッピング。 いりこ出汁のスープは味が澄んでいる。仕事が完璧。また、必ず行きたい。

2023/03訪問

1回

麺や 心楽

県庁通り、城下、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前/ラーメン

3.56

147

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

土曜日の12時過ぎに久々に訪問。8割くらい席が埋まっている。煮干そばの平打ち麺を注文。この日は、あくまでも個人の感覚だが、煮干し感が弱く、平打ち麺がモタモタと感じた。好きなお店なので、また、行きたい。 祝日の正午過ぎに訪問。先客は4組程度。二人がけのテーブルに着席。煮干しそばを注文。麺は2種類あって選択できる。おススメを尋ねて平打ち麺を選んだ。5分と待たずに提供。煮干しの香りがなんともいい。煮卵、メンマ、チャーシューがトッピングされている。一口目にやや脂っぽさを感じたが、以降は気にせずに食べる。平打ち麺が少しモチモチし過ぎなように感じた。スープはやや味が濃い。辛目のコメントを今日は残して、また、行きたい。

2021/12訪問

2回

中華蕎麦 みず川

新倉敷/ラーメン

3.56

176

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

土曜日の11時半に訪問。すでに10人以上の行列。味玉そば、こま切れチャーシュー丼を注文。スープのバランスがいい。麺は細くやや硬めだが嫌いではない。丼も美味。また、行きたい。

2022/09訪問

1回

江戸切りそば 石泉

倉敷市、倉敷/そば、天ぷら、鳥料理

3.55

121

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.1

2015/08訪問

1回

一心庵

中国勝山/そば

3.55

153

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.6

2015/08訪問

1回

よこた手打うどん

東総社、服部/うどん

3.54

208

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.3

年末の正午くらいに訪問。20年?ぶりか。天ぷらうどんを注文。麺はうまい!出汁は味が変わったのか、私の味覚が変わってしまったのか…客が多く、人気は変わらぬようだ。

2021/12訪問

2回

うどん松もと

中庄/うどん、天ぷら

3.52

85

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日12時過ぎに訪問。ほぼ満席。海老天うどんを注文。前回と違い出汁がアッサリに感じた。ここはやっぱり麺がなぁ。好みもあるが、出汁に負けてるのでは。惜しい! 12時頃伺いました。いっぱいでした。15分くらい待ちました。キツネうどん。出汁が濃厚です。やや細麺ですが、弾力があります。個人的な好みを言えば、出汁はもう少し澄んだ感じ、麺はもう少し太く、です。惜しい感じ。もちろん、個人的な見解です。

2018/04訪問

2回

みそかつ梅の木

倉敷市、倉敷/とんかつ、郷土料理、日本料理

3.51

305

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

平日の正午前に訪問。味噌カツ定食を注文。随分、久しぶりにいただく。変わらない美味しさ。TV番組の取材を受けたことを店内の貼り紙で知る。

2022/09訪問

1回

朝ラーメン 浜堂六九

新倉敷/ラーメン

3.50

90

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

土曜日の11時半に初訪問。営業時間の特性もあり、昼時だが、待ち時間なしで着席。中華そばを注文する。いりこの香りが立ち、雑味のないスープが素晴らしい。また、麺も美味。ラーメンは嗜好品と言われるが、浜堂の中華そばは個人的に抜群。

2023/01訪問

1回

にぼし家

新倉敷/ラーメン、餃子

3.50

266

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

以前から気になっていた「にぼし家」。やっと訪問がかなう。GW中、12時前に入店。カウンターにすぐに座ることができた。煮卵ラーメンを注文。5分弱ほど待つ。最初に感じたのが、麺の固さ。しかし、これがスープに合う。そして、今まで味わったことのないスープ。これは美味い。また、行きたい。

2022/05訪問

1回

カフェレストラン オリビエ

岡山駅前、岡山、西川緑道公園/カフェ、洋食、イタリアン

3.50

93

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

三連休の中日。15時くらいに訪問。おかやま果物時間というキャンペーンのために用意された1日限定20食のパフェをいただく。桃が生でないのが、ややガッカリだが、アイスクリーム、バラのゼリー、ババロア?が層になり、フルーツが散りばめられ、なかなか豪華。

2019/07訪問

1回

魚祥

城下、県庁通り、柳川/寿司

3.50

49

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

土曜日の18時に予約をして訪問。お造りをやや多目に出して頂く。ハモ、うなぎ、アワビなどどれも美味。十八盛の冷酒とよく合う。握りはハマグリとエビが印象に残った。シャコのことを教えていただいた。相当に手に入れにくい食材になっているらしい。夏の鮨屋はネタに苦労すると聞いたことがある。しかし、大将には関係がないように見えた。流石。 画像は今回もない。 魚正が1月末に閉店し、6月13日に魚祥として復活した。連絡をいただいて開店を心待ちにしていたが、土曜日の20時に訪問が叶った。白を基調にした店内、白木のカウンターがまぶしく、大きな窓からは桃太郎通りから岡山駅まで見通せる。 この日は、タコ、アワビ、みる貝、鯛の皮のお造りから始まり、アジ、煮蛤、ウニ、キスなどの握りへ。途中の海老の吸い物、〆の卵焼きも変わらない。魚正の味を思い出し、うれしかった。また、行きたい。

2019/08訪問

2回

月のうつわ 鶴形店

倉敷、倉敷市/ラーメン

3.50

114

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

土曜日の11時半くらいに訪問。移転前は未訪問だったが、高評価であることを知っていた。この日も行列覚悟で訪問したが、並ぶことはなかった。先客は2組。そして、驚いたのは、12時過ぎに店をあとにしたときには、客はゼロだった。これは、この日が雨模様だったからなのか? さて、黄金そばをいただいた。スープも美味しい。チャーシューもなかなか。全体的には美味しいラーメンだ。しかし、私は途中で飽きてしまった。あの表面を覆ってある油が、私には合わなかったか。

2018/09訪問

1回

麺酒一照庵 晴天櫓

北長瀬/ラーメン

3.49

111

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

知人のススメで、平日の正午前に訪問。休日でないからか、待ちはなし。笠岡スタイル生醤油を注文。あぶったネギ、メンマ、鶏のチャーシュー、玉ねぎのみじん切りのトッピング。スープは濃い目で、やや甘い。この甘さで好みが分かれるか。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ