fumietyさんの行った(口コミ)お店一覧

moonbeamのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「香川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 86

焼肉五苑 ミラクル店

香西/焼肉

3.04

20

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

2018/06訪問

1回

タリーズコーヒー 西宝店

昭和町/カフェ

3.04

20

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

1回

参蔵

掲載保留参蔵

観音寺/居酒屋、鳥料理、ラーメン

3.08

9

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

2017/12訪問

1回

ランドマーク

片原町(高松)、高松築港、高松/日本料理、中華料理、洋食

3.08

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

詳しくは書けません

2019/02訪問

1回

エフェス カフェ&レストラン

太田(高松)、伏石、元山(高松)/トルコ料理、アジア・エスニック

3.09

8

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

トルコ料理のお店。 内装はトルコの小物を多く取り入れていて、席はソファ席とテーブル席があり選べる。 インスタによれば、まだプレオープン中で今週中にはグランドオープンとのこと。 日曜の昼に伺ったが、割と若い女性客が多く賑わっている。 ご夫婦で来られてるカップルも何組か。 出ていたメニューはランチメニューのみだったが、そのうちジェラートや夜の一品メニューも出すとのことだったし、お酒のメニューもあったので夜もやるようになるのだろう。 今日注文したのは、 イスタンブールランチ(鯖サンド)¥1280 トルコライスランチ¥1480 どのメニューにもコーヒーか紅茶のフリードリンク、セルフサービス付き。 紅茶はデカフェ(ノンカフェイン)のバッグも置いてあったのは助かる。 特にトルココーヒーやトルコブランドの紅茶というわけではない。 10分しないくらいでサーブされた。 鯖サンドは食パンかソフトフランスパンから選べたのでもちろんフランスパンで。 食パンのバルックエキメッキなんて見たことないので。 どちらのセットもプレートで配膳され、メイン以外はほとんど一緒。 普通の野菜入りコンソメスープと、 千切りキャベツのサラダ、マカロニサラダ、トルシュ(漬物)、ストゥラチ(米入りミルクプディング)が小さいお皿でついてきた。 サンドとトルコライスのサイドには、 味付きのベイクした芋とかぼちゃ、衣をつけて揚げたゆで卵が載っていた。 トータルでの感想だが、 金額も高めだし、求めていたものとは方向性が違った。基本一品料理の本格的トルコ料理のメニューを求めていたが、ランチプレートでおしゃれカフェ要素強め。 wifiもあるしフリードリンク付きなのでのんびり友達とおしゃべりに来る客層を求めているのだろうか。 B級グルメなトルコ料理ではなくもっと本格トルコ料理を求めてくるところではない。 接客のトルコ人男性も日本人女性の店員もしっかり接客されており丁寧だが、内容と価格のバランスはどうかなと思った。 高松には、インド/ネパール系以外の本格的なエスニック料理がほとんどなく、〜料理風、カフェ飯ばかりで残念。 またメニューが増えたころに試しに来るかもしれない。

2019/04訪問

1回

こがね製麺所 レインボー通り店

三条(高松)、林道、伏石/うどん、ラーメン

3.10

36

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

初こがね製麺所。 可もなく不可もなしなチェーンのうどん屋だったが、だしの味はしっかり目でかけでもぶっかけでもしっかりした麺で本能的に腹を満たされ満足させられる。 天ぷらの衣がフリッターの様に分厚かったがこれも腹を空かせて満たされたい人には嬉しいのかも。 うどんも茹でおいて時間が経ったものは出さない等しっかりファストフードとしての美味しいラインをちゃんと守っている感じがする。 日曜の昼時で混んでいたのでそもそも麺も時間が経っておらずコンディションも良かったように思う。

2019/07訪問

1回

さぬき麺業 松並店

三条(高松)、伏石、栗林公園北口/うどん、そば

3.14

53

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

昼の点数:2.5

安くないしうまくもない 忙しそうです 再訪なくていいかなという感じ

2018/05訪問

2回

なぶら

閉店なぶら

香西/回転寿司

3.20

12

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

1回

こだわり麺や 坂出鴨川店

鴨川/うどん、カレーうどん、天ぷら

3.21

96

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

早朝、岡山へ行く用事があったので途中で朝から開いているこちらを利用。 近所にあるこだわり麺やではとてもがっかりさせられていたが、写真を見る限り全然違いそうな感じがしたので期待を込めて。 カレーうどん小(チーズ)¥420とぶかっけ冷や小¥290、とり天¥120。計¥830。 カレーはゴロゴロの具と煮込まれたルーの色が以前訪れた店舗と違うところ。 食べてみると、塩辛い。煮詰まっている。出汁カレーでなく煮詰まった甘みのないうどんだった。なのに具の人参は茶色をまとっていても分かる干からびかけの古いものだ、そして中まで火は通っていない。(苦手) かけ出汁を注ぎたいなーと思ったがここはセルフのかけ出汁でないのでそれが出来ず。 麺はそこまで酷くないので普通にかけうどんにしておいたらよかった。 ぶっかけ冷やも一口味見。 薬味がセルフで盛り放題なので色々入れていたのを差し引いても、つゆの味が薄まってしまっていたので水を切り足らなかったかつゆが薄かったのだろう。 そしてあまり甘みのないタイプ。これもまた好みではない。 とり天はもも肉。私としてはこれもガッカリポイント。 6:30-という早朝営業は助かるが、全体として好みでないのでわざわざ再訪はない。

2019/04訪問

1回

やまと

林道、木太東口/うどん

3.27

42

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

近くのうどん屋で食事後あまりにも物足りずこちらを調べて評価が良かったので訪問。 外見はバリシブですね...中に入ってもそんな感じ。 カウンターのみでフルサービスのお店。 じめっと暑い嫌な日だったが、店内も冷房はほぼ効いておらずちょっと不快指数高し。 食事中に他のお客さんに語っているのが聞こえたが、こだわりがないのならセルフの店に行けばいい、冷凍うどんのコシはタピオカデンプンで作られたコシだ、タピオカデンプンは消化されないからこの間タピオカミルクティの飲み過ぎで救急搬送された若い女の子のニュースをみた、タピオカミルクティなんてタピオカ買ってきて市販のミルクティ入れれば出来る(それは単に店主が飲んだことあるものとか高松のレベルが低いだけでは...)、冷凍うどんは自分の両親が開発した、だのと語っておられた。 こだわりのある店主さんのようだ。 あったかいかけ小とぶっかけ冷や小、野菜天を注文。 天ぷらはテーブル上にもあるが、急いでいる客や持ち帰り用との記載が。普通に注文したらうどんともそこまで時差なく揚げたてで出してくれた。 麺は細めで角があるしっかり麺。確かに店の張り紙にあるようにあったかいのと冷たいのではっきり食感が違う。風味もある。 ただすごく美味しい市販の生麺とそこまで差はないかな。店で手打ちではないのかなとも思ったが、よく見たら伸す機械と切る前の生地も見えたのでこちらで打たれているよう。 私のタイプではなかったが。 かけ出汁は節の存在感が強いすっきり系。 ぶっかけもひたひたにキリッとした色濃い目のつゆがかかっており同じく節系。辛くもないが、甘い系でもない。 かけにはなかったが、ぶっかけには生姜が別添えできて、そこまで癖の強い生姜でもないので全部入れた。 つゆがあまり濃くないので冷やかけとぶっかけの間のような食べ方になってしまっているような... 節も載っていて風味もないよりは増すが、全体的にキリッとしない印象。 野菜天は、おばあちゃんの揚げた玉ねぎと人参の甘くてちょっと柔らかめのかき揚げ、という感じで揚げたてだし懐かし美味しいと思った。 食後店を後にした感想は、「癖が強い店だったなぁ」

2019/06訪問

1回

吾里丸うどん2

栗林公園北口、昭和町/うどん、天ぷら、おでん

3.32

27

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

よく通るのになかなか来る機会がなかったが遂に訪問。 なんとなくうどん屋っぽくない立地というか不思議な門構えだなぁと思っていたが、ドアを開けるとそんなことはなく、普通のうどん屋で安心した。 入ってすぐの場所では天ぷら担当の方が天ぷらを揚げておられ、すぐに天ぷらが並んでいる。 暑くてとり天の気分ではなかったので、あまり食べないが、太くて2本あしのげそ天に。 うどんは初来店なのであったかいかけ小で。 ¥140+うどん¥250、お会計をしてうどんを待つ。 受け取ると、「専用のハサミありますので切って食べてどうぞ」とのこと。げそ天か! たくさん揚げてあったし、人気メニューなのかもしれない。 ネギ生姜天かすの薬味はもちろんあるが、ソースや出汁醤油、味の素まで置いてあった。 うどんはいい意味で安心感のある普通なうどん、麺は中細め、暑くてクラクラする今日も疲れず食べられる程度の適度なコシ。 2回目以降もまた暑い日に来たら絶対ぶっかけも食べてみよう。 そしてげそ天。揚げたてではなかったものの、ギットリしていないし何せげそが太くて嬉しい。 切ったので食べにくくもなく、出汁にくぐらせていい味だった。 時間は13:30くらいだったが、昼が14:00までだからか、残ったおにぎりや寿司を半額にされていた。 おうち帰って夕方にでもどうー?と。 その他、端麺や出汁、生麺、出汁ガラの昆布(¥0)等お持ち帰りチョイスも多数。 全体的に、ガラガラではないが優しいおっとりした雰囲気で、和むお店だった。

2019/05訪問

1回

rai

rai

瓦町、栗林公園北口、栗林/ダイニングバー

3.32

26

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ソフトドリンクの選択肢が豊富すぎる...! 酒飲みと、そうでない人が混在していたり、お酒は飲まないけど夜集まるママ友の会や子ども連れの客層にウケると思う。 お食事は家庭的なメニューが多く、良心的な値段でワンポーションも十分な量があると思うので、しっかり食べる人がいても物足りなくないかな。 居酒屋メニューしかない店だとそういうところで不満が起きたりするので。

2019/07訪問

1回

たも屋 本店

片原町(高松)、高松築港、今橋/うどん、カレーうどん、ラーメン

3.35

191

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

他の店舗は行ったことがあってあまり好きではなかったが、 ここは本店かつ周りの働く人が集まっているからかすごく活気があってよい。 回転するのでどの天ぷらもほぼ揚げたて、すぐ揚げ上がるものはすぐお持ちします〜いらっしゃいませ〜ととても手際よく賑やか。 悪く言えば平日昼の時間は落ち着いてゆっくりは食べられないということだが、あえてこういう雰囲気で食べると美味しいということもある。 かけだしは少し辛かったかなー。 他にもメニューが多いから、特にカレー系のバリエーション(釜揚げ、締めたうどんを温めたもの、ひやの麺、釜玉)などあるので興味をそそられた。 また来よう。

2019/04訪問

1回

海鮮問屋仲見世

瓦町、片原町(高松)、今橋/海鮮、居酒屋

3.41

91

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

好きでした。 イカが入っていたので、刺身と、ゲソは天ぷらで。

2018/08訪問

1回

讃岐キッチン エスポワール

瓦町、片原町(高松)、今橋/洋食

3.42

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

知り合い複数名でお邪魔し、時間も遅かったのでみんなで盛り合わせ等をシェアし、あまり品数を頼まなかったので、再来してお肉なども頼む必要があるが、 一つ一つの味が丁寧で価格もそこまで高くなく、ゆったりと使えるお店だと思う。

2019/07訪問

1回

レッド・チリ

潟元、琴電屋島/インドカレー、インド料理

3.43

81

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

高松で1番美味しいと思う ずっと高松に来てから好みのインド/スリランカカレー迷子だったけど、量も味も満足できる、接客も問題ないいい店だと思う。 もうインドカレー食べたくなったら新規開拓せずここでいいと思えた。 ビンダルーカレーは酸味のある辛いカレー(辛さは中辛以上)だが、 初めて食べたがとてもいい。 マトンチキンポークから選べたのでマトンに。 ムーマナオやトムヤムクン、韓国の酸っぱめチゲが好きなら間違いない。

2020/06訪問

1回

瀬戸の祭寿し 兵庫町店

片原町(高松)、高松築港、高松/回転寿司

3.44

68

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.2

2019/04訪問

1回

ハルオ サンタダ

栗林公園北口、昭和町/ラーメン

3.47

90

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

圧倒的でしょ! なぜこんなに評価が伴っていない? やはり地方は食べログの点数だけでは判断できないな... ランキング上位に行ってみたけどすごく期待を裏切られた。 みんなアクセス重視なだけじゃないの。うどん並みにラーメンに熱意を持つ人がおらんのだろうか。 高いスープの完成度...綺麗にすんだ黄金スープ。 あっつあつでちょうどいい具合、 少し冷ましていただくとほんの少し塩濃いめ。 それが今日みたいな暑い日には身体が欲するやつ。 メンマの味も良い。 麺はもしかして好み分かれるかもしれない。 柔い、というか延びた感じではない。 中華麺のプニプニ系。 バリカタ粉落としのいっちょ覚えの人はだめでしょう。 高松は柔目が多い...?まだ行った店舗数少ないので確証はないが。 表面に汁が絡むちゅるちゅる感、これはこれで嫌いではないです。 圧倒的センスを感じる味のバランスだったので、 絶対他も美味しいなと信頼できる安心感。 店長さん誰だったんだろう...大きめのお兄さんかな...? まさかこんな近所に、高松でも美味しいラーメンの店があろうとは。 今度は人を連れてこよう。

2018/07訪問

1回

天勝 本店

高松、高松築港、片原町(高松)/海鮮、寿司、鍋

3.47

219

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

1回

グリル&洋食 アガペ

瓦町、栗林、今橋/洋食、食堂

3.47

135

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

なんとノスタルジック。 なんと理想通りのプレートが来ること! テーブルの上の調味料や内装、味からなにからのエモさがすごい。 土曜の昼ちょうど良いタイミングで入れたので待たなかったが、出る頃には中で3組待っていたので、嫌だったら早めに行くべきかも。 隣のテーブルの女性グループがのんびりしにきていて、追加ドリンクまで頼んで談笑していたが、辛口ジンジャーエールを頼んでいて、それもすごく気になった。固めプリンっぽいものの写真も見たのでそれもすごく気になる...! 1番人気らしいAランチの王道洋食プレートの嬉しさ度がやっぱり他に勝って次来ても頼んでしまいそう。 もう一つはチキンカツカレーを頼んで、チキンカツはすごく良かったがカレーは正直好みではなかったかな...ノスタルジックな味ではあったがちょっと甘すぎる。 もっとぴりっと辛いさらっとしたものを私は外食する洋食やでは食べて育ったので。

2019/07訪問

1回

ページの先頭へ