オルソペディクスさんの行った(口コミ)お店一覧

整形外科医のレストランガイド

メッセージを送る

オルソペディクス (50代前半・男性)

行ったお店

「香川県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 157

活魚問屋 海寶

古高松南、八栗、古高松/海鮮、海鮮丼、居酒屋

3.47

139

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

ある平日8カ月ぶりに行きました。13時半頃で、8割程度席が埋まってました。刺身定食を注文。当然ながら値上げされていました。味は相変わらずですが、やや全体的にボリュームが減ったような気がします。 半年ぶりの訪問です。本当はベトナム料理店に行きたかったのですが、定休日でした。12時半頃で駐車場は満車でした。店内も8割程度席が埋まってました。いつもの刺身定食を注文。刺し身は新鮮さを感じ、プリプリして美味しく、味噌汁も魚風味を感じます。また来ます。 約10か月ぶりの訪問です。本来は別の店で刺身を食べる予定でしたが、臨時休業のためこちらに寄ることにしました。昼の12時半頃で、店内は9割くらい埋まってました。いつもの刺身定食を注文。1100円と値上がりしていました。刺身定食でイカが出てきたのは初めてでした。以前は食後の軽いデザートが出てきてましたが、でなくなってました。味噌汁の量も少なく、材料切れ近かったのでしょうか?再度確認が必要です。 約9か月ぶりの訪問です。ある平日の13時頃行きました。4組食事中でした。いつものように刺身定食を注文。前回より100円値上げされていました。刺し身の内容はいつも違いますが今回はサヨリという魚が入ってました。いつものように遅れて熱々の茶碗蒸しがついてました。新鮮なだけあってここの刺し身とても美味しいです。 1年2ヵ月ぶりの訪問です。コロナ感染の影響でこんなに間隔が開いているとは思いませんでした。ある平日の13時過ぎに行きました。1階には2組いましたが、半2階の座席には誰もいませんでした。コロナ感染第3波の影響でしょうか?いつものように刺身定食にしました。値段が1000円になってました。以前より120円値上がりでした。お得感がなくなり、点数が下がります。刺身のボリュームも少し減っている気がします。最後に茶碗蒸しが出てきます。味は刺身なので変化ありせんが、値上がりしていたのは残念です。 昼間時間があり、久しぶりに妻と二人でランチに行きました。和食で美味しいものが欲しくなり、9ヶ月ぶりに訪れました。12時過ぎに行きましたが、駐車場はほぼ満車でしたが、奥に1台空きがありました。店内もほぼ満席でした。いずれも今までではじめての経験です。私はいつものように刺身定食、妻も私と同じく刺身定食を注文。ボリューム、味、コストパフォーマンスは私の中で最高のランチです。妻も珍しく定食を完食です。また来ます。 時間があったので、2か月ぶりに訪問できました。13時頃に来ました。上の座席は2席が空いていました。いつものように刺身定食を注文。刺身の中のタコはまだ動いていました。味はいつもと同じく満足してますが、前々回くらいから軽いデザートがなくなり、今回は刺身の量が減ったように感じました。また来て確認してみます。 約5カ月ぶりの訪問です。有休をもらい、家の雑務を済ませて、子供と来ました。妻は仕事、もう一人は冬季講習なので二人で13時頃に行った所、6割くらいの埋まりでした。私は本日の魚定食、子供は刺身定食を注文。相変わらず新鮮で美味しいです。ちなみに本日の魚はタチウオでした。いつも刺身の事が多かったので、とても美味しかったです。いつも定食についていた食後のデザートがなくなっていたのは年末だからでしょうか? 8ヶ月ぶりの訪問です。出張前によく寄ってましたが、こんなに間があいているとは思いませんでした。いつものように刺身定食を注文。相変わらず新鮮で美味しく、ボリュームもあり、価格もお手頃。いつもきな粉餅がついているのが特徴です。また利用します。 また出張前に時間があり昼食をとりに寄りました。また、刺身定食950円頂きました。刺身は鮮度バツグンです。味噌も魚の味がでていてこちらも美味しいです。 またもや出張前に行きました。出張中は肉が多くなるので、魚を食べようと思いきました。マグロの中おち丼を食べました。相変わらずボリュームもあり、美味しかったです。 またまた行ってきました。今回は昼食です。刺身定食をいただきました。明日からの出張に備え、身体に良いものをと思い来ました。美味しかったです。昼の営業時間をもう少し延ばしてもらえると助かります。 同僚5人で飲み会をしようと計画し、昼には何度か来たことはあるが、夜はないので来て食べようとここにしました。予約の電話で店の方から、注文の品が当日ないこともあるので、わかれば予約した方がよいとのことで、海ほうコースを予約してみました。魚は当然美味しく、ボリュームも多くてしんどいくらいでした。またここで夜他のメニューを食べてみます。 家族で来ました。12時頃に来た時は駐車場は一杯で席も満席でしたが、すぐに入れました。今回は、マグロ中おち丼、刺身定食、10尾エビカツ丼を注文しました。刺身はもちろん新鮮、マグロはいつ食べても美味しかったです。 刺身定食頂きました。刺身うまい!味噌汁も魚の味が染みていて美味しかったです。

2023/10訪問

17回

来来亭 高松松縄店

林道/ラーメン

3.07

75

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

ある週末の夜21時頃行きました。店内の座席は満席で、カウンターが一部空いている程店内は客で溢れていました。私はいつものきってりラーメン 大、息子はラーメン 大をタッチパネルで注文。いちいち店員を呼んで注文しなくてすむのがいいですね。5分くらいで運ばれてきました。このこってりがいいのだけど、ラーメンとの違いでどういう風にこってり出しているのだろうか? ある週末の12時頃に妻と次男と一緒に行きました。感謝祭でゲットしたラーメン一杯無料券を使用するためです。相変わらず今回もこってりラーメン大を頂きました。妻は普通のラーメンですが、外食が久しぶりだったので美味しいと何度も連呼してました。 ある週末、創業感謝祭があることをスマホのアプリから知り、久しぶりに息子と行きました。20時頃に行きました。予想通り満席でしたが、待ちは3組のみで、店員が大勢出勤されていて、さらに手際よくされていたので、10分も待たないうちに案内されました。あらかじめタブレットで注文できるシステムだったので、着席と同時くらいにラーメンが提供されました。いつものこってりラーメン 大です。相変わらず安定した美味しさを提供してくれます。忘れた頃に恋しくなる味で、定期再訪必発です。帰りに次回からのラーメン無料券をいただいて帰りました。 ある平日13時頃行きました。カウンターは8割くらい埋まっており、座席には1組いました。いつものこってりラーメンを食べました。 子供とバスケットボールを観戦後、20時半頃に行きました。カウンターは満席で、座席が2箇所空いてました。観戦中に軽食を食べたので、少ししか腹が減ってません。私はいつものこってりラーメン 普通 780円、子供は塩ラーメン 普通 780円を注文。いつもの私好みの好きな味で、変わらず提供していただき感謝です。 香川ゴートゥーイートを利用しました。久しぶりに食べて美味しかったです。 約1年ぶりの訪問です。1年も行ってなかったとビックリです。次男が緊急手術になり、バタバタしていたため、長男と20時頃行きました。コロナウイルス関連もしくは夕方からの雨の影響で席はたくさん空いてました。わたしはいつものこってりラーメン大盛780円プラス130円、背脂多め、ネギ多め 他は普通で注文。2分くらいで運ばれてきました。久しぶりに食べましたが、変わらず美味しいです。 家族で行った夕食に満足せず、家族全員追加を希望し、ラーメンを追加で食べることにしました。私はこってりラーメン、妻はチャーシュー麺(写真忘れ)、子供はラーメン大にしました。味がわかっているのは安心できて良いですねーまた来ます。 4カ月ぶりに子供と来ました。土曜日の12時頃だったので満席でした。10分くらい待って席に座ることができました。私はいつものこってり大盛ラーメンにし、今回はさらにギョウザ定食を追加、子供は普通のラーメンにしました。メニュー表は来店の度にリニューアルされ見やすくなっています。こってりは相変わらずの美味しさで、ギョウザも意外に美味しく、さらに予想外だったのはご飯が美味しかったことです。ポイントカードを早くゴールドにしたいです。 出張帰りに寄りました。約2ヶ月ぶりです。東京からの飛行機の出発が30分遅れたため、21時30分頃に寄りました。いきなりステーキと迷いましたが、早く食べて、早く帰って寝たかったので来来亭にしました。店はこの時間にもかかわらず満席でした。注文はいつものこってりラーメン大にしました。味はいつもと変わらず満足し帰宅しました。 久しぶりに行きました。15時頃に来ました。昼の空腹のピークを過ぎたため、あまり食欲がわかず、いつものこってりラーメンの普通を食べました。私好みの味です。 妻が昼食作りたくない!とのことで、家族で食べに行くことにしました。さて、どこに行くか?ラーメンの気分になり、近くの来来亭に行くことにしました。12時15分頃に着きました。車は満車、5組くらい家族が待ってました。15分くらいで席につけました。私はこってり大盛り、他は普通のラーメン。濃いラーメンが食べたい時に身体が求める味です。美味しかった! また、こってりラーメンを食べました。時々食べたくなる味です。毎月5の付く日はポイントが1.5倍つくみたいで、店長がさらに少しサービスしてくれました。ラッキー! こってり大盛り食べました。そこそこの美味しさです。忘れた頃にまた食べたくなる味です。

2024/04訪問

15回

ミスター・バーク 高松勅使店

伏石、太田(高松)、円座/ハンバーグ、ステーキ

3.04

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ある平日の夜、妻が不在なため、19時頃に久しぶりに行きました。店内は半分も席が、埋まってない状態でした。いつものように健康バークビーフ ダブルを注文。5分くらいで運ばれてきました。加工肉ですがとても美味しいです。魔法の胡椒がマッチして美味しさ倍増になります。 今回も飛行機で行った出張の帰りに夕食を食べに週末の19時過ぎに行きましたが、店内は3割程度しか席が埋まってませんでした。毎度同じ健康バークビーフ ダブルを注文。魔法の塩こしょうをつけてさらに健康和風ソースをつけて食べると激ウマで病みつきになります、ってか なってます。 今回もまた飛行機での出張帰りに行きました。週末の19時半過ぎでしたが、客は私を含めて2−3組しかいませんでした。ワンパターンですが、健康バークビーフ ダブルを注文。今回はポイントでバターコーンも追加できました。コーンはあまり好きでなく、期待してなかったのですが、予想と反して美味しかったです。 出張から帰って来るのが夕方の時は、ほぼ必ず寄らせてもらっている店です。19時頃でしたので、ほぼ席が埋まってました。いつものように、健康バークビーフ ダブルを注文。今回は運ばれてくるのに混んでいたためか15分以上かかりました。加工肉ですが美味しいです。食後にアイスを追加し帰宅しました。 遅くなりましたが、横浜出張から高松へ飛行機で戻り、自宅に帰る前の19時頃に行きました。土曜日にも関わらず店内はほとんど客がいませんでした。いつも通りに、健康バークビーフ ダブルを注文。加工肉ですが私はいつも美味しく頂いてます。これからも利用する予定です。 ある平日に息子と行きました。19時すぎでしたが、店内は4割程度の客入りでした。年明けだからでしょうか?私はいつもの健康バークビーフ ダブルを注文し、息子はやわらかサーロインステーキ180gを注文。サーロインは確かに柔らかいですが、脂色が強い柔らかさに感じました。やはりここでは健康バークビーフ一択ですね。 横浜への出張の帰省後、自宅に夕食がないので、空港から直接店に行きました。20時頃だったためか、週末にもかかわらず席が半分くらい空いてました。迷わずに健康バーグビーフ ダブルを注文。5分くらいで運ばれてきます。加工肉とはいえとても美味しいです。前日のふぐ料理と同じくらい満足しました。 9ヶ月ぶりに来ました。家族が不在だったため、一人で利用。香川県に蔓延防止処置法が適用されたため、20時に店の営業が終わるようですが、19時過ぎに行ったため、難なく入店できました。店内は3組しかいませんでした。案内でどこでも着席可能と言われ、家族席に座りました。いつもの健康バークビーフ ダブル1199円を注文。5分くらいで運ばれて来ました。じっくりと肉を焼いて、魔法の胡椒をたっぷりとかけていただきました。結着加工肉みたいですが、私は大好きです。美味しくいただきました。また来たいです。 久しぶりに濃い食事をしたくなり、お気に入りのお好み焼きに行きましたが、臨時休業だったため、肉料理が食べたくなり、こちらに来ました。こちらは香川県のゴーイートが使えるみたいです。12時頃で4割くらいの席の埋まりで、席は自由に選べました。いつもの健康バークビーフ ダブルを注文。5分くらいで運ばれてきてビックリしました。ここの魔法のこしょうを利用して食べると最高に美味しくなります。今回も満足しました。 6カ月ぶりに行きました。妻が不在だったので息子たちと行きました。19時半頃でテーブルは全て埋まっていたので、カウンターのような席に座りました。私はいつも健康バークビーフのダブルを注文しますが、今回は腹が減っていたので、ジャンボ300gを注文しました。子供たちは、バークセットとテキサスセット100gを注文。ジャンボは肉が3列になっており、ダブルと比べて焼くスペースが狭くて大変でしたが、美味しく完食しました。ここの魔法の胡椒と和風ソースの組み合わせは最高に好きです。子供たちもピラフがとても気に入って完食しました。また寄りたい店です。最後にポイントが貯まっていたので、本日のアイスを無料でいただきました。 子供達と1年半ぶりに訪問。19時頃に行きましたが、満席で15分くらい待ちました。私はいつもの健康バークビーフ ダブル200g、子供達は、テキサスセット100g、バークセットを注文。テキサスセットとバークセットはライスのおかわりができないみたいであらかじめ大盛りの有無を聞かれますが、普通で注文。魔法の胡椒をかけると本当に美味しくなります。結晶加工肉みたいだけど、身体に害がなく美味しければOKです。 夜も妻不在のため、子供2人と一緒に来ました。肉が食べたくなり、値段が手頃で好みの味がするここに来ました。私はいつも注文する健康バークビーフのダブル、子供はキッズセット。1人はハンバーグ、1人はミートにしました。和風ポンズに魔法味の胡椒塩をつけて食べるのが好きな食べ方です。満足して、支払い後のレシートを持って、隣りのゲームセンターに行ってクレーンゲームをして帰りました。 ここではいつもダブルを注文します。

2024/03訪問

14回

いりこらーめん銀のダルマ

西前田/ラーメン

3.48

78

-

~¥999

定休日
木曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ある平日のオープンしてすぐの11時頃に行きました。店外にチケットを買う人が2人いましたが、席にはすぐに座れました。特膿 麺増しを注文。20分くらい待ちました。6ヶ月ぶりに食べます。やや汁が薄くなったように感じましたが、美味しさは変わりません。 ある平日の昼12時半くらいに行きました。無性に濃厚なラーメンが食べたくなってしまいました。店内は半分くらい席が埋まっている程度で、券を購入後すぐに座ることができました。いつもは特濃を注文するのですが、今回はつけそば特濃を注文。ワンオペと入口に紙が貼ってありましたが、もう一人いたので、5分ぐらいで運ばれてきました。つけ汁が特濃なので、麺に絡んで美味しさ増し増しです。最後に薄めずにそのまま飲んで完食です。 6か月ぶりに行きました。ある週末の13時頃です。店内は半分くらい席が埋まってました。当然ながら特濃 麺マル大を注文。お母さん?もおられ流れはスムーズで、5-10分で運ばれてきました。この濃厚さ病みつきになります。空腹の身体に染み込んで来ます。また行きます。 3か月ぶりに行くことができました。ある平日の12時前に行きました。5−6人が店内にすでにいました。迷うことなく特濃+麺マル大を注文。汁の表面はサラサラですが麺を混ぜると煮干しすり潰しみたいなものがでてきて、これぞ特濃っていう感じで、美味しくいただきました。。 約1年ぶりの訪問です。ある平日11時30分頃に行きました。一人だけ店内にいました。以前と比べて、カウンターだけでなく、二人用の座席が2組できて、食券機ができてました。私は特濃950円+麺マル大200円を注文。子供は、醤油と塩を注文。美味しさは相変わらずです。子供たちも完食。値段は張りますが味を変えず継続してほしいです。 約1年ぶりの訪問です。連休初日の土曜日なので混んでいるかなと思いましたが、13時頃訪れた時は2組しかおらず、席は余裕でソーシャルディスタンスが取れます。この少なさは、コロナの影響?暑さ?どちらかわかりませんが、私的にはラッキーです。しっかりとイリコを味わいたく特濃 麺マル大を注文。濃厚なイリコ味が麺に絶妙に絡みマイウ!腹一杯満足して帰宅しました。 5ヶ月ぶりの訪問です。子供達の始業式が終わり、自宅に帰ってきて一緒に行きました。13時半頃に行きました。3人がいるだけですが、肉飯は売り切れとのこと。まだ食べたことがない特濃つけそばの麺増と塩ラーメンをオーダー。特濃つけそばは麺は細いのですが、つけ汁にしっかりと絡み味付けがしっかりとでき激うまでした。値段が上がったみたいで、頻回に来れませんが、また来て食べるつもりです。 約4カ月ぶりの訪問です。しょうゆ、とんこつと2日続けて昼食にラーメンを食べ、最後に現在私が一番好きないりこラーメンを食べることになりました。12時頃行きましたが、すぐに着席できましたが、すぐ後から次から次へと来て満席になりました。子供が多く見かけたのは、本日が小学校の卒業式だったからでしょうか?いつもの特濃と肉飯を注文。やっぱりいりこ味はいい!と感じ、満足して出張に出かけることができました。 4カ月ぶりに来ました。平日の12時前だったこともありカウンターには空きがありました。特濃と肉飯を注文。特濃は野菜が少し増え、肉飯は肉が小さくなり、切り刻んでありました。肉飯は相変わらずの美味しさですが、特濃の味は変わらないと思いますが、なんか以前とは違い美味しさを感じませんでした。満席ではなかったけど、一人で切り盛りをされており、忙しいので、ラーメン作りに集中できないためではないでしょうか? 3ヶ月ぶりに来ました。一時期出張でラーメンを食べまくり、しばらくラーメンをあまり食べてなかったのですが、昼に時間ができたので行きました。13時頃で雨だったためか待たずに着席できました。特濃の麺増を注文しました。いりこの濃厚さ半端ないですが、美味しいです。ある雑誌につけ麺があるみたいに書いてあったけどまだメニューにはありませんでした。今後はつけ麺が食べたいです。 4日前に特濃を食べてあまりにも美味しく、同僚にも食べて欲しく思い、また特濃を食べに来ました。肉飯も食べたかったのですが、13時半頃に行った時にはもうなくなってました。また、平日の為か、女将一人で切り盛りしてました。私は特濃の麺マシ、同僚は特濃単品を注文。汁まで完食!かなりの美味しさです。もう特濃中毒です。 食べログで特濃ラーメンが出たことを知り、早く行きたかったのですが、先週はたまたま臨時休業に行ってしまいますます中毒みたいな症状になって伺うことができました。土曜日の12時半頃に伺いました。以前は一人で切り盛りしていたのが、店員が一人増え店の回転が早くなってました。それでも席は常時埋まってました。また、以前は麺を同時に二人分しかできてなかったのが、四人分できるようになったのも店の回転が早くなった可能性があります。10分くらい席で待ったのち来ました。濃い味大好きな者ですので、いりこ味が特濃のため腹に素早く吸収されてしまいます。これを食べると普通味が食べることができなくなります。オリジナルを超えた美味しさです。

2023/03訪問

13回

こがね製麺所 春日店

潟元、春日川/うどん

3.13

41

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.0

ある週末の朝、子供たちと久しぶりにこちらに行きました。朝の7時過ぎで店内には3人くらいいました。子供は、かけ 小とぶっかけ 中を注文。私は、釜玉 中といも天を注文しました。釜玉ができるのに5分位掛かりましたが、熱々で麺にも腰があり美味しかったです。帰りに余っていた作りおきうどんを頂いて帰りました。 本日夏休みをもらい、息子達と朝7時30分頃に行きました。平日ということもあり、客は一人だけでした。息子たちは、ぶっかけ 中とざる 小を注文しすぐに食べることができましたが、私は釜玉 中を注文し、15分待ちになりました。無料のうどんの持ち帰りをもらい、いも天と一緒に待ちました。当然、息子達は食べ終わります。一人で熱々のうどんを美味しくいただきました。 ゴールデンウイーク中はどこも行かず、家でダラダラと過ぎしていました。久しぶりにうどんが食べたくなり、朝7時過ぎに行きました。連休中のためか、この時間帯には珍しく多くの客が居て、席も半分くらい埋まってました。私は釜玉 中にいも天、息子たちはざるうどんを注文。私好みで安定した美味しさがあります。 週末の朝、子供達と朝食を食べに7時頃行きました。3人店内にいました。私は最近は肉うどんではなく、釜玉を注文することが多くなってきており、今回もかま玉 中といも天を注文。子供達は、かけ 中と小を注文。年齢とともに味の好みが、変わっていってます。 年末に訪れたので、約1カ月開けての訪問です。広告に釣られて息子たちと土曜日の朝7時半頃に行きました。客は多いかなと思いましたが、朝だったためか2人しかいませんでした。子供たちは、かけ小とぶっかけ中を注文、私は温玉ぶっかけ中ととり天を注文しました。今回は汁が薄いような感じがしました。前日に高松家の豚骨醤油ラーメンを食べたせいでしょうか?また訪問して確認します。 朝から日帰りで徳島に出かけるため、子供たちと朝7時頃に行きました。すでに2人来てました。雨で寒いので子供たちも今回はざるうどんをせずに、ぶっかけうどんを注文してました。私も普段注文する肉うどんをやめて釜揚げうどん 中を注文。さらにいもととり天を追加しました。朝イチにも関わらずうどんは時間が経っているかのようにコシがなく、釜揚げはあまり美味しくありませんでした。天ぷらも冷えてました。残念でした。 リニューアルオープンの日の朝に伺ったが、その日だけ9時オープンということで、6月になりやっと伺うことができました。店内は以前とほとんどかわらず。うどんをもらうシステムが同じなので変わりようがないですね!子供たちは、ざる小、ぶっかけ小、私は肉うどん小といも天をオーダー。汁はやや薄く、肉も薄いなーと感じました。同じこがね製麺所でも微妙に味が違うなと感じました。 前日、妻抜きで子供達と朝行った後、私も行きたかったということで、翌日の昼にも来てしまいました。前日の朝とは違い、昼間でもあり8割くらい席が埋まってました。私は前日と同じ、子供達も同じ、妻はかけうどんを注文しました。2日連続で食べても美味しく頂きました。 春日店3周年半額ということで、子供を連れて7時過ぎに半年ぶりにいきました。混んでいるかと思いきや、前に4人1組が注文中だけでした。私は温玉ぶっかけうどん大ととり肉、子供達はざる中を注文。以前と変わらず美味しくいただきました。 親戚が高松市に来て、うどんが食べたいとのこと。有名店はお盆でどこも一杯だろうから高松市内に多くあるうどんチェーン店に来ました。温玉肉ぶっかけうどんは売り切れで食べれず。釜あげうどんにしました。釜あげはやはりわらや等には敵わない感じがしました。 安定した美味しさ!

2024/01訪問

12回

レッド・チリ

潟元、琴電屋島/インドカレー、インド料理

3.43

81

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

半年ぶりに行きました。当初、ラーメンを食べようと思いましたが、2店とも休みだったため、急遽利用しました。12時半頃で店内はほぼ満席でした。Aセット、ポークカレー、甘口、ラッシーを注文。5分くらいで運ばれてきます。ここは甘口がいいですね。いつ来ても安定した美味しさです。 約9か月ぶりの訪問です。平日の12時半くらいに店に入ったところ、7割くらい席が埋まってました。私はいつものAセットチキン甘口にして食後のラッシーを注文しようとしましたが、プレーンナンをガーリックナンにして注文。なんでかわかりませんが、ガーリックが欲しくなってしまいました。当然ですが、ナンにガーリックが入ってより美味しく感じました。さらに今日はバレンタインと言うことで、店からチョコレートナンのサービスがありました。これはこれで美味しく、とても満足しました。 いつものAセットを注文。甘口です。 9カ月ぶりの訪問です。こんなに空いていたとは思っていませんでした。ある平日の昼の12時頃に行きました。座席は満席で、カウンターに案内されました。いつものAセット チキンカレー 甘口で飲み物はラッキーを注文。以前より20円値上がりです。ここはナンが大きく、お得感があっていいです。カレーも子供みたいですが甘口が私にはあってます。久しぶりに来てとても美味しく食べることができました。 家族で日帰り旅行に行った夜寄りました。夜の訪問は初めてです。また1年2ヵ月ぶりの訪問です。いつものAセットチキン甘口をオーダー。久しぶりで美味しく食べることができました。ここはナンが大きくていいですね!メニューの写真を撮るのを忘れてしまいましたが、夜はチキンとポークの値段が違うのですね!昼のランチは同じだったと思うのですが。 子供たちが春休み、私の仕事も忙しくなく、ランチを家族で食べることになり、よく個人で利用しているこちらに来ました。いつものAセット、ポーク、甘口、ラッシーを注文。朝食を食べてなかったので、一瞬で食べてしまい、子供達のも少しもらいさらに食べてしまいました。高松市でカレーナンと言えばここしか選択はない感じになってます。 今週も出張があり、飛行機に乗る前に腹ごしらえにランチで寄りました。いつものAセット、ポーク、甘口、ラッシーを注文しました。5分足らずで出て来ました。私好みで一瞬で完食です。また時間を空けて寄ります。 昼ランチに久しぶりに来ました。何を食べようか迷った末にAセット、甘口、チキン、ラッシーをオーダーしました。ナンは写真のように容器を飛び出してます。甘口のカレーが私の好みで食が進みます。ラッシーも甘く美味しいです。780円とお得感があります。また来ます。 久しぶりに食べに来ました!いつものAセットで、ポーク、甘口、ラッシーの組み合わせで780円。14時近くで空いていたためか、いつもよりナンが大きい気がします。味はいつもの味で私好みで満足です。 ランチは手頃で美味しかった。

2022/08訪問

11回

天下一品 屋島店

潟元、琴電屋島/ラーメン、餃子

3.04

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ある平日の夜21時過ぎに行きました。流石に店内には客は二人しかいませんでした。こってりMAX 大を注文。このこってりたまりません。しかし京都の極鶏のスープのこってりには叶わないように感じ気持ちガッカリしましたが、むこうが異常なだけと思いながらスープを飲み干しました。ウマウマでした。ゴチになりました。 今年も運良く10月1日天下一品の日に行くことができました。息子達と19時頃に行きましたが、店内は満席でなく、すぐに座ることができました。当日はメニューが限定されており、客の回転が早いようです。私はこってりラーメン特大、息子達はあっさりラーメン大を注文。5分くらいで運ばれてきました。こってりラーメンは相変わらずウマウマでした。会計時に翌日から使用可能なラーメン無料券を頂きました。 以前から行こうと思ってましたが、こってりMAX先行販売当日にDMが来て行くのを忘れていたことに気づき、先行販売当日の夜行くことにしました。知り合いに今晩行くことを話したところ、同じ天下一品でも店舗によって微妙に味が違うとのことで、こちらの店を薦められました。19時半頃でしたが、カウンターには客が一人だけでした。当然こってりMAX 大を注文。さらにこってり唐揚げも追加してみました。時間がかかると思ってましたが、客が少ないためか5分もかからず両方とも運ばれてきました。こってりMAXのスープはポタージュスープに近いくらいドロドロして、濃厚で私好みでした。唐揚げも味がよくしみて美味しいです。腹一杯になり満足して帰宅しました。帰りは雨が降っていたので、旧ガソリンスタンド跡なので屋根が駐車場にあり濡れずすんでさらによかったです。 10月1日の天下一品の日の無料券および割引券がまだ残っていたので、息子達と週末の13時頃に行きました。ほぼ満席でしたが、運良くすぐにカウンターに座れました。私と長男はこってり特大、次男はこってり普通を注文。安定した美味しさでした。 2月いっぱい開催されている限定5杯超こってりラーメンがどうしても食べたくなり、仕事も都合がついたので、ある平日の開店10分前に行きました。遅いかなと思いましたが、誰も店に並んでなく拍子抜けました。11時から注文可能なようですが、店の方のご厚意で早めに入れてもらえました。11時になりまだ誰もいない中、注文しました。超こってりとこってりの違いがわかるように、同時に2食注文しました。5分くらいして徐々に店内に客が来はじめました。注文してほぼ10分後に両方運ばれて来ました。まずスープの違いを確かめます。味は同じですが、こってりのスープが水のような滑らかさに感じるくらいに超こってりはスープが濃いです。超こってりに麺をスープに絡ませて、持ち上げると、麺にスープがよく絡まりとても美味しいです。スープはポタージュなみの濃さがあります。あまりにも美味しく、超こってりのスープだけでなく、こってりのスープまで飲み干してしまいました。期間限定でなく、常時提供して欲しい超こってりラーメンでした。 ある平日の昼に利用しました。11月10日の天一の日にゲットしたラーメン並1杯無料券を使用しました。並では物足りないので、特大に変更しました。何度食べても飽きないここってりラーメン最高です。どこで食べても変わらない味素晴らしいです。 こってり大を久しぶりに食べました。美味しくいただきました。 蒸し暑い日が続いてますが、濃いラーメンが食べたくなり、高松家に行きましたが、改装中でした。急遽こちらへ変更。12時過ぎに行った時は、2組しかいませんでしたが、後から続いて客は来ていて、ラーメンが運ばれて来た時は6割くらい席が埋まってました。定食も食べたかったのですが、今日は濃いラーメンが食べたいだけだったので、こってり特大のみ注文。5分くらいで運ばれてきました。2玉なんて余裕と思いましたが、ボリュームがあり、あとあと腹に残り、午後の仕事中腹がもたれてました。久しぶりのこってりラーメン美味しかったです。 昼に偶然屋島に用事があり、ふと見ると、昔ガソリンスタンドだったところに天下一品ラーメンが本日オープンしてました。全くの偶然で、夜行きたいなと思っていたら、夕方妻から電話、仕事が遅くなるので、外食しようとのこと。思っていたことが通じました。本日は、こってりラーメン並、ギョウザ、ごはんの3品だけですが、半額で食べる事ができました。外で待つこと10分くらいで着席し、5分くらいで食べることができました。ラーメンの器が小さいように感じましたが、量は他店と同じくらいあり、久しぶりにこってりラーメンを美味しく食べました。落ち着いたらまた訪問したいです。

2024/04訪問

9回

讃岐うどん こがね 高松桜町店

栗林公園、三条(高松)、栗林/うどん

3.30

43

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ある週末、再度息子達と朝7時頃行きました。先客は2名ほどいました。前回注文できなかった釜玉 中ととり天を頼みました。前回割引券をもらっていたので使用することができ、お得でした。釜玉は熱々で美味しかったです。 ある週末の朝7時過ぎに息子と行きました。3-4人店内に客がいました。釜玉にしようと思ったのですが、15分くらいかかるようなので、肉うどん 中を注文し、とり天も追加しました。中でも2玉以上あるような感じで腹いっぱいになりました。支払い時に割引券を頂きました。また利用しないといけません。 ある週末に子供たちと朝食を食べに7時過ぎに来ました。店内は2組しかおらず、まだオープンしたばかりのため、店内はガラガラでした。いつもの釜玉 中に今回は、とり天を注文しました。子供たちはぶっかけうどんとざるうどんを注文してました。今回も3月末まで有効な割引券、1人50円引きを利用しました。 ある週末の昼13時頃に行きました。店内は4割程度席が埋まっておりました。最近気に入っている釜玉 中に芋天を追加しました。以前もらった割引券を使用して50円引きになりました。熱々のうどんは美味しいです。 ある週末の昼に長男と行きました。13時すぎであまり混んでおらず、店内は5割程度しか席は埋まってなかった。私は釜玉 中ととり天を注文。長男はぶっかけを注文。今回は次回からの割引券ももらえてラッキーでした。釜玉はウマウマでした。 ある平日の昼に有休を取る予定にしていて、子供の学校の学年にコロナ感染がでて、自宅待機になったので、一緒に12時くらいに行きました。店は半分くらい埋まってました。この店では初めてしっぽくうどんを注文しました。肉は牛でも豚でもなく鶏?みたいな感じでした。大根等の野菜はたくさん入ってました。寒い季節には良いですね。 年末、子供たちと朝の7時頃に子供たちと行きました。我々以外は一人いるだけでした。肉うどん 中をいただきました。春日店時代よりは汁が薄くなってきたように感じました。朝1番のためか天ぷらはあまりありませんでした。 非常事態宣言も解除されました。まだ油断できませんが、そろそろうどんが食べたくなり、家族と朝こちらに久しぶりに訪問。朝の7時30分頃で先客が3人いました。入口、窓はオープンになっており、換気対策をしてました。私は素直に店長お勧めの肉温玉ぶっかけ 中ととり天、サツマイモを注文しました。子供達は、ざる 小と中とちくわ天ぷらを注文。久しぶりのうどんはシコシコ美味しく、汁も肉の甘みがでて美味しかったです。 2月9日にオープンしたと情報を得て、久しぶりに高松に雪が降り積もった朝8時頃に行きました。以前の春日にある時は半年くらいの間隔で行ってましたので、味は覚えているつもりです。作りは以前とあまり変わらず、店内の大きさが若干広くなったと思います。メニューも代わり映えなく、本日食べた肉ぶっかけうどんも変わりありません。少し肉の量が増えたように思います。こがね製麺所プロデュースだけあり違いがほとんどありません。私好みの味なのでまた来たいです。

2024/02訪問

9回

手打ちうどん 上田

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打ちうどん 上田

太田(高松)/うどん

3.68

165

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.0

ある週末、横浜に用事があり飛行機に乗る前の11時頃に行きました。すでに満席で店内も購入待ちの列ができていました。前回はほぼ1年前に来てしっぽくうどんを食べていたようですが、肉うどんははじめて食べます。肉かけ 大を注文。肉の量がすごいです。うどんのコシは柔らかいですが、出汁が肉汁が染みてさらに美味しくなっています。10月で終了は残念ですが、11月からしばらくしっぽくうどんが食べれるようなので、また行かないといけなくなりました。 今年もこちらでしっぽくうどんを食べることができました。ある週末の12時半頃でしたが、外まで並ぶ列がなく、店内で3組くらいの待ちでした。肉汁が汁に染みて甘みがありとても美味しかったです。このご時世昨年より40円値上がりしていたのが残念です。 半年ぶりに行きました。平日の11時過ぎです。店の前の駐車場が空いていたので停めることができました。前回はしっぽくうどんを注文したのですが、今回は新たな季節限定メニュー?の肉ぶっかけうどん 大を注文。うどんを覆い隠す量の肉があります。肉汁が出しに染みて甘みがでてウマウマでした。 1年4か月ぶりに行く機会がある週末にありました。9時30分過ぎに行ったのですが、10人以上並んでました。親戚たちと行き、初めてしっぽくうどんを食べる機会を得ました。具材のボリュームが多く、豚肉もたくさん入ってました。汁に豚肉の甘みが出て美味しく大根も味が充分に染みてメチャうまでした。しっぽくうどんはそれなりに値段がしますが季節限定ですがお勧めですです。 2年ぶりに訪問です。連休の中日、コロナ感染の拡大しているため、旅行に行けず。地元のうどん屋に行くことにしました。12時前だったためか、まだ外に列はなく、涼しい中で待つことができました。かけ大にちくわととり天を追加。子供たちはつけを注文。店内の机はコロナ対策で透明のアクリル板がつけてありましたが、外の机にはありません。汁は癖のない万人受けする感じで、以前と比べて薄くなってしまったなぁと感じました。 今日は出張前に寄りました。土日と違って空いてました。 以前からよく行っていた店です。観光地化せず地元に愛された店です。リニューアルして初めて行きました。今まであまり並ばずたべれましたが、30分ならびました。味は以前と変わらず良かったです。観光地化だけはしないでほしいと思います。

2023/10訪問

8回

天下一品 六条店

水田、西前田/ラーメン

3.04

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ある平日の夜19時過ぎに行きました。まさかの満席で10分くらい待ちました。カウンターに座り、好物のこってりMAX大1350円と羽付き餃子とこってり唐揚げの特盛700円を注文。全部ウマウマでした。 横浜での用事を済ませ、高松に飛行機で戻ってきて、夕食はどうしようか悩んでいたとき、ふと10月1日の天下一品の日にゲットしたラーメン並一杯無料アプリ券があったことを思い出し、こちらに19時過ぎに行きました。店内はカウンターに一人、座席に2組がいるだけでした。無料アプリ券に追加料金を払って、こってりMAX 並を注文しました。5分くらいで運ばれてきました。胃腸が弱っていても美味しく食べることができました。 10月1日にゲットしたラーメン並1杯無料アプリ券を使用すべく、息子と週末の13時頃に行きました。ほとんど客はいませんでした。息子はこってりラーメン並、私は料金430円を追加してこってりラーメン特大を注文。こってりはいいですね。それでもまた超こってりラーメンをまた食べたくなりました。 10月1日は天下一品の日です。無料クーポン券を貰いに行かないといけません。21時過ぎに行きました。毎回外に人が並んでいたのですが、誰もいません。もしかしてすでに売り切れ?ちゃんと営業していました。母と息子の3代で訪問です。店内はけっこう空いていました。いつもより遅い時間だからかな?夕食は食べていたので、こってりラーメン 普通を注文。安定した美味しさです。今回から紙の発券ではなく、アプリでもらうようになってました。 ラーメン一杯無料券があったので、息子とラーメンを食べに行きました。19時30分過ぎで6割くらい席が埋まってました。私はこってりラーメン 特大、むすこはこってりラーメン 大にし、餃子を追加注文。息子は久しぶりに美味しいラーメンを食べたと満足していました。 2年連続で中止になった天一の日が、なんと今年は11月10日に開催してくれました。妻と息子と20時半過ぎに行きましたが、満席で5組待ちでした。みんな天一の日を待っていたのですね。30分くらい待ってカウンターに座ることができました。私がこってりの特大、息子がこってりの並、妻がこっさりを注文。待った甲斐あり熱々で冷えた体にしみてきます。いつ来てもどこの店でも味が変わらず感謝です。次回に利用できるラーメン無料券をもらって帰宅しました。 今日は10月1日、そう天一の日です。仕事が終わり、一旦帰宅し、子供を連れて行きました。19時子供行きました。10組くらい並んでました。店の人がテキパキとしていて、30分くらいで着席できました。以前の店より広々としてました。味はいつものコッテリでおいしくいただき、次回からの無料券をゲットしました。

2023/11訪問

7回

高松家

潟元、琴電屋島/ラーメン、つけ麺

3.52

190

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.5

ある平日、久しぶりに同僚と昼食を一緒に食べました。13時頃でしたので、まだ満席でした。今回は初めてつけ麺を食べてみることにしました。汁が強い醤油味の濃厚さでした。いつもは麺を完食後に汁を飲むのですが、濃厚すぎて飲むことができませんでした。先日、東京でつけ麺専門店で食べたので、やはり満足度は下がりますが、高松市で食べることができるつけ麺の中では美味しく食べることができました。 約1年ぶりに行きました。14時頃に行きましたが、満席で10分くらい待ってカウンターに座りました。ラーメン 中盛を注文しました。久しぶりで豚骨醤油が体に染み込んできます。美味しくいただきました。 8ヵ月ぶりの訪問です。先月訪れた時は店の看板の修理をしていて食べることができませんでしたが、今回は看板がきれいになっていました。12時過ぎに訪れましたが、満席の上7ー8人待ってました。コロナ感染症による自粛モードも終わった感じです。つけ麺も食べてみたかったのですが、いつものラーメン 中を注文。濃厚ラーメンが恋しくなるとどうしても来てしまいます。また来ますが、今度は家系つけ麺を食べてみます。 1年半ぶりに訪問です。最近は体重を減らそうと、ラーメンを避けていたのかたもしれません。朝食を食べていなかったので、期待が高まりました。平日の12時過ぎに行きましたが、満席で4人待っていました。横浜家系ラーメン吉村家の直系の一人なのは知ってましたが、店内に掲げていたのは知りませんでした。中盛ラーメンをいただきました。さらにニンニクを揚げてチップにしたものを追加して旨さ倍増しました。昼からの仕事は当然マスクです。空腹の胃にどんどん吸い込まれていき、汁も完食です。この濃厚醤油豚骨スープは中毒になります。 先週、出張で豚骨醤油ラーメンの濃いめを食べて美味しさを感じなかったため、地元で私の好きなラーメンで自分の味覚の変化を確認しました。いつも中盛をオーダーするところを間違ってボタンを押して、大盛にした以外はいつもの、味濃いめ、油普通、麺の硬さ普通で注文。結論、美味しく頂くことができました。多分味濃いめだと写真から確認すると背脂がたくさん入っており、その為美味しく感じなかったと思います。歳による衰えではなく安心しました。 久しぶりに家系ラーメンが食べたくなり、高松市唯一の家系ラーメン屋?である高松屋に行きました。12時半頃に行きましたが、運よく待たずに着席出来ました。ラーメン中盛を注文。東京出張で美味しいラーメンをよく食べたせいか、以前程美味しさを感じませんでした。また暫く時間を空けて来ます。

2022/03訪問

7回

麺王 高松駅前店

高松築港、高松、片原町(高松)/ラーメン、餃子

3.17

143

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

高松駅から移動する前に利用しました。記録を見ると1年以上行ってなかったようです。ラーメンとアプリでポイントが貯まっていたので、無料で餃子を追加できました。ラーメンの味は記憶に残る味であり、満足です。餃子も可もなく不可でもない感じです。さらにアプリにある替玉無料を利用しました。満腹になり満足です。 駅前で用事があり、その後ラーメンが食べたくなり行きました。20時過ぎで店内は2人だけいました。ラーメンを注文。醤油豚骨のスープが体に染み入ってきます。替え玉はアプリを提示すると無料なのでブラックペッパーで注文。普通麺と違い、口の中でヒリヒリします。たまに食べたくなるラーメンです。 岡山に行く用事があり、昼に寄りました。普通のラーメンに加えて、割引券が何枚もあるので替え玉を無料で頂きました。2ヶ月ぶりに食べましたが、美味しく頂けました。 14時過ぎ出張前に行きました。私が好きなトンコツ醤油ラーメンです。割り引き券を持っていたので替え玉もしました。腹一杯になり、これで移動中寝ることができます。 朝、昼、夜と軽食しか食べなかった出張だったため、日が変わる直前だったにも関わらず、駅前のここに半年くらいぶりに寄りました。1杯だけで終わるつもりだったが、好みの濃い味だったため替え玉もしてしまいました!

2023/02訪問

6回

拉麺ひらり

潟元、春日川/ラーメン、つけ麺

3.50

139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

ある夜バスケットボール観戦後に息子と行きました。20時半頃でしたが、8割くらい席が埋まってみした。夜に行くのは初めてですが、昼と変わらず客が多いのにはビックリしました。久しぶりなので、オーソドックスに人気のトマチリを注文。息子には煮干し塩ラーメンを注文。トマチリは美味しいですが、思っていた以上にピリピリきました。 2年半ぶりに昼に時間ができて食べに行くことができました。13時半頃で席の埋まりは3割程度、カウンターに案内されました。トマチリラーメン 大盛を注文。10分くらいで運ばれてきました。思っていた以上に辛かったです。でも太麺に汁が良い感じに絡み美味しかったです。値段がやはり高いのが難点です。 また、煮干し塩ラーメンを食べに来ました。疲れていると異様に身体が塩分を欲します。安心していつもの味を食べることができます。 煮干しラーメン食べました。トマチリラーメンが有名ですが、煮干し塩ラーメンの方が好きです。

2021/02訪問

6回

うつ海うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うつ海うどん

水田、西前田、元山(高松)/うどん

3.72

262

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

家族で年末の朝8時近くに行きました。いつもは並ばずに入れるけど、観光客が多いからでしょうか?それとも直前に地元のテレビ放送でここが取り上げられた影響でしょうか?外で15分から待ちました。釜ぶっかけうどん 中を注文。追加でとり天も食べました。麺は作りたて、茹でたてで熱熱でした。 久しぶりでしたが、思っていたより麺の腰がない感じでしたが、美味しかったです。 ある平日の12時頃行きました。混雑が予想されましたが、3人しかいませんでした。釜あげうどんととり天を注文。 連休中日、朝、家族でうどんを食べに行きました。7時半頃で3組いました。私は釜玉 中、妻はひやかけ 小、長男はざる 中、次男はざる 小を注文。釜玉は純粋にうどんの良さがわかる気がします。妻の食べ終わったひやかけの汁を飲ませてもらいましたが、先月食べた上田うどんより味が濃く、煮干し?の風味がより強く感じました。 春日町のこがね製麺所がリニューアルオープンということで、7時に行ったところ、初日は9時からでした。諦めて、うつ海に変更。店内は6割くらいの埋まり具合、私は肉うどん、子供達は、ぶっかけうどん、ざるうどんをオーダー。コシがあり、美味い!子供かスマホをいじっていたため写真は撮ることができず。 ある平日、子供と前から行きたいと思っていたうつ海に行くことができました。13時半過ぎに行きましたが、店では2組食べており、注文の所には誰もいませんでした。私は肉うどん中ととり天、子供はざるうどんを注文。肉うどんは席にでき次第運ばれることになりました。子供はさっさと食べてしまい車種が撮れませんでした。うどんは太くてコシがしっかりしてました。

2023/12訪問

5回

お好み焼き 伝香

春日川、潟元、沖松島/お好み焼き

3.12

10

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

9か月ぶりの訪問です。週末の13時頃に行ったところ2組居ました。いつものように豚焼きで大にしました。豚焼き680円、大でプラス350円、合計1030円。相変わらず大にすると料金が5割増しです。モダン焼きでさらに250円増しです。高すぎて追加できません。愛想の良い店主が焼いて店員が持ってきてくれます。味は好みのため何度も来ていますが、値段が高めでコストパフォーマンスがよくないです。 ある平日、無性にお好み焼きが食べたくなり以前利用したこちらに行きました。12時半頃に行きましたが、3組の客がいてテーブルの座席は私が来て全て埋まってました。豚焼きモダン大にしたかったのですが、以前と比べてかなり値上がりしてます。豚焼きが100円、大にするのに50円、モダン焼きに50円アップしてました。モダン焼きは断念し、豚焼き 大にしました。味、量は以前と変わらない感じがしました。トータル1030円、もしモダン焼きを加えていれば、1280円、コストパフォーマンスがあまりよいとはいえません。どこか高松市でコストパフォーマンスのよいお好み焼きはないかな! 家族でスポーツをした後、昼に寄りました。私はいつもの豚モダン焼き 大にしました。夫婦で経営されてます。広島焼きを高松で食べることができる数少ない店で重宝してます。いつまでも続けて欲しいです。 ゴールデンウィーク中日、旅行に行く予定もなく天気もよいので、屋島方面で自転車でブラブラし、腹も減ったので、ひらりでラーメンを食べようと向かいましたが、開いてなく、周辺をさらに散策していると、お好み焼きの美味しそうな匂いに惹かれて、訪問しました。感じの良さげな夫婦で経営されています。昼の12時頃で8割くらいせきが埋まってます。ランチセットもありますが、お好み焼き気分全開なので、私の好きな豚玉 大 モダン焼きをオーダー。お好み焼きはオーナーが作って持って来てくれます。焼けたものが運ばれ、自分でソース、かつお節、青のりをつけた後に、オーナーが来てマヨネーズを振りまいてくれます。味、量ともに満足ですが、値段が高いです。豚焼き580円、大で300円アップ、モダン焼き(ソバ)で200円アップ、計1080円。基本は手頃ですが、大で300円アップは高すぎ、せめて100円アップくらいで、モダン焼きも100円アップくらいならもっと流行る店になるのではないかと思いました。

2021/11訪問

5回

お食事処 淡海 屋島店

屋島、木太東口、潟元/海鮮、寿司、食堂

3.39

49

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

約 10ヶ月ぶりに行きました。平日の19時頃のため席は8割程度しか埋まってませんでした。地魚唐揚げ定食でオコゼを注文。前回と比べて値上がりもなく、1850円でした。オコゼは体全体ほとんど食べることができ、ふぐのような味がして美味しいです。 ある週末の20時頃、息子2人と行きました。店内は5割くらい座席が埋まってました。私が地魚タタキ定食サワラ、長男がオリーブ牛赤身ステーキ定食、次男がにぎり盛り合わせを注文。何度か食べていますがサワラのタタキは美味しいですね。長男はステーキがとても美味しかったみたいでとても満足してました。私はお腹がすいていたこともあり、単品でキスの天ぷらも注文しましたが、こちらも美味しくまた食べてみたいと思いました。定食の種類も多く、単品もいりいろあり選択肢も多いのでまた行きたい店です。 コロナ感染拡大が香川県内で落ち着いてきていることもあり、週末に妻と次男と一緒に夕食を食べに来ました。(長男は塾)19時頃に行きましたが、座席は6ー7割埋まってました。妻と次男は地魚タタキ定食のサワラ、私はお腹がすいていたので、ふぐざんまい御膳にしました。ふぐざんまい御膳は値段3000円と張りますが、それに応じてレベルも高くテッサ、ふぐ丼は絶品でした。地魚タタキ定食 サワラも美味しかったようです。家族みんな満足して帰宅しました。 1年4ヶ月ぶりに来ました。前回昼に来て満足しまた来ようと思いながらなかなか来ることができませんでした。今回は、香西のイオンで開催されている木下大サーカスを観て、家族で18時過ぎに来ました。夜は昼と違って空いていて4割くらいの埋まりでした。息子は若鶏の唐揚げ定食、妻は地魚タタキ定食 サワラ、私は地魚唐揚げ定食 オコゼを注文。10分くらいで運ばれて来ました。みんな味、量、質ともに満足しました。また来たいです。 以前から気になっていた店です。出張前の昼食に利用しました。13時頃に行きましたが、満席で15分程待ちました。何を食べようか迷いましたが、好物のサワラが食べたくなり、地魚たたき定食のサワラを注文。5分くらいで運ばれてきました。久しぶりのサワラ美味しく頂きました。食後に飲み物も付いており、アイスコーヒーを飲みました。1600円かかりました。美味しいですが、やや高めに感じます。机に醤油等が置かれてなく、残念でした。店員はテキパキ動いており好感をもてます。次は夜に行きたいです。

2023/02訪問

5回

手打十段 うどんバカ一代

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打十段 うどんバカ一代

花園(高松)、今橋、瓦町/うどん

3.79

3256

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.0

1か月開けてまた行きました。朝8時頃ですが店内で並んでいる状態です。いつものごとく釜バターうどん 中を注文。天ぷらは追加購入せず。8分くらい待ちました。出来立てで熱々でした。 約11ヶ月ぶりの訪問です。週末の朝7時30分頃に息子と行きました。店内は7割くらい埋まってました。一番人気であり、私もお気に入りの釜バタうどん 中を注文。5分くらいで呼ばれて受け取り席で食べました。熱々でなんとも言えないうまさ、さすがです。また食べに来ます。 7月の連休中に店の前を通りましたが、コロナ感染拡大中にもかかわらず、以前のように観光客がたくさん来ていて、安全を考えて平日の少ない時を狙っていました。子供が夏休みになり、たまたま仕事が休めそうなので、有休をもらい、プールに行く前に行くことにしました。月曜日の朝から7時半頃に行きましたが、思った通り客は2組しかおらず、ラッキーでした。私は釜バターうどんの中と卵、息子はざるうどん 小を注文。いずれも待ち時間5分くらいかかるとのこと。ラッキーです、出来たてが、食べることできます。釜バターうどんのカルボナーラのようないい匂いがものすごくします。本当にうどんとバターの組み合わせの良さを上手にしています。また今日みたいにゆっくり、美味しく食べたいです。 前回行ったのか忘れましたが、2年以上前に行って再度味を確認したいとずっと思ってましたが、なかなか機会がありませんでした。前回は、30分以上並んで肉うどんを食べましたが、あまり美味しいと思わなかったのも再訪しなかった理由の一つです。今回、息子がうどんが食べたいと強く主張したので、よい機会と思い朝7時半頃に家族で行きました。外には列がなかったのですが、店の中は混んでました。回転はよく、5分くらいで注文できました。私は一番人気で私が一番食べてみたかった鎌バターうどんの中ととり天、卵天を注文、妻と子供はざるうどんとぶっかけうどんを注文。釜バターうどんは評判に違わず美味しさでした。うどんもしっかりとコシがあり、今まで食べたことがない美味しさでした。今回は前回と違いまた再訪したいと思いました。

2021/08訪問

5回

さか枝うどん 春日店

木太町、潟元、春日川/うどん、カレーうどん、揚げ物

3.60

177

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.5

釜玉 中とイモ天ととり天を食べました。 平日のある昼に利用。12時頃に行きました。5割位席が埋まってましたが、注文の所には列はありませんでした。釜玉 中ととり天を注文。席で5分くらい待って運ばれてきました。出来立てみたいで麺に腰がしっかりとあり美味しかったです。 お盆連休、プールへ子供たちを昼から連れて行く前に行きました。観光客が多くなく混んでないと思ってましたが、地元の人がたくさん来てました。15分くらい並びました。最近は肉うどんより釜玉うどんがお気に入りでオーダーしました。こちらも自分に納得がいく味でした。 昼は愛妻弁当を食べてますが、今日は有休を取っており、妻が不在なため昼食をとりに、13時頃来ました。店内は空いていて全く並ばずに注文できました。肉うどんの中とサツマイモと野菜揚げを頂きました。美味しいですが、以前ほど他店と区別はつきにくくなっている感じがしました。

2021/05訪問

5回

ANTI NOODLE

林道、木太町、木太東口/ラーメン

3.50

101

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ある平日の夜7時頃に行きました。店内はほぼ満席で運良くすぐにカウンターに座ることができました。相変わらず流行ってます。いつもと違うものを食べよううと思いましたが、結局いつもの魚介鶏煮込み醤油ラーメンの大盛にしてしまいました。私好みの濃厚な味ながら、サラッと飲むことができるだしでとても美味しく満足しました。また1000円以内で大盛が食べることができるのがいいですね。 ある週末の昼に妻と行きました。13時頃でしたが、満席で1組待ちがいました。初めてカウンターに座ることができました。鶏煮込みカレーを初めて注文しました。辛さが5段階選べるようでしたが、一番辛さがないようにしました。妻はオーソドックスに鶏煮込み醤油ラーメンを注文。カレーラーメンも美味しいです。麺にカレーが絡んで美味しく食べることができます。改めてアンチヌードルのレベルの高さを感じました。 ある週末の夜、長男と20時頃行きました。テーブルは満席でしたが、運良くテーブルは空いてました。私は前回と同じく魚介鶏煮込み醤油ラーメン、息子は鶏煮込み醤油ラーメンを注文。うまいです。息子の分のスープも飲み干してしまいました。 ある平日の夜、息子と行きました。まだオープンして1ヶ月も経っていないためか、19時頃に行きましたが、満席でした。10分くらい待って着席できました。私は、魚介鶏煮込み醤油 大盛りを注文しました。待っている間に注文していたので、 5分くらいで来ました。煮干し?がよく効いていて煮干しラーメンかと思えました。私が以前行った大阪のラーメン屋で修行をされていたようで、またその店に行って味の違いを確認したいと思いました。店員も感じがよくまた落ち着いたら行ってみたいです。

2023/12訪問

4回

魚屋の寿司 東信

西前田/海鮮、寿司、居酒屋

3.56

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ある平日の昼12時頃に行きました。3組待ちでした。15分くらい待って店の中に入ることができました。ランチメニューのC定食 オリーブハマチと地タコ刺身にしました。味噌汁はアラ汁を選択。5分くらいで運ばれてきました。相変わらずクオリティは高いです。 ある平日妻と昼食を一緒に食べました。12時頃に行きました。席は8割くらい埋まってました。カウンターには2組いました。私はふぐからあげ定食、妻はサワラ味噌焼きと天ぷら定食を注文。ふぐのからあげはボリュームがあり、味も美味しく本当に満足しました。妻は食べ切れず、私が茶碗蒸しと天ぷらの半分くらい食べました。相変わらず質、量ともに素晴らしい店です。 ある平日に時間ができたため12時頃行きました。店内はカウンターは満席で、手前の座席も満席、奥の座席に待つことなく案内されました。以前来たことがあるのですが、よく覚えておらず、和定食メニューに書いてあった刺身定食を注文。後で座席の壁に貼ってあった日替わり定食メニューをみるとそちらの方がよかったかなと思いましたが、新しいメニューにチャレンジしようとこのまま待つことにしました。刺身は一切れごとにボリュームがあり、プリプリで美味しいです。前回はあら知るだったのですが、今回わかめ汁にして正解でした。海寶よりは値段が張りますが、ボリュームはあります。 以前から行きたいと思っていた店に平日の12時頃に行きました。2人待っていました。席が空いているのに、仕切りがあまり上手くなく15分くらい待たされました。寒ブリの刺身定食、ふぐの唐揚げ定食、たことキスの天ぷら定食をそれぞれ注文。みそ汁はアラ汁とワカメ汁を選択可能でした。まずふぐの唐揚げ定食が来ました。そこそこの大きさの唐揚げが3つ入っていて中はホクホクアツアツで美味しかったです。続けて寒ブリが来ました。厚みがあり、プリプリで美味しかったです。最後に、天ぷらが来ました。こちらも味、量ともに充分満足しました。やや昼の定食にしては値段が1204円と高めですが、質量ともに満足できると思います。ここには載せてませんが、壁の張り紙に書いてあり興味引かれたので、今度は夜に来て鍋でも食べたいです。

2024/01訪問

4回

ページの先頭へ