京都のまぶーさんの行った(口コミ)お店一覧

京都のまぶーのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「岐阜県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 72

凛屋 岐阜店

西岐阜、岐阜、名鉄岐阜/居酒屋、牛タン、しゃぶしゃぶ

3.12

25

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:4.0

和のセットを食べました。 とりあえず…量が多くて(-_-;) その上、ご飯おかわりOKだそうです

2015/08訪問

1回

デコール

西岐阜、岐阜、名鉄岐阜/パスタ

3.19

28

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

久しぶりに行きました。 ランチの時間で席は7割ほど埋まってました せっかくの生パスタ…ゆですぎだ

2016/03訪問

1回

ヌーヴォーカフェ

大垣、美濃青柳、東大垣/カフェ、ケーキ

3.23

34

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

普通に美味しい。量もちょうどいい

2016/04訪問

1回

Bistroこば家し

北大垣、大垣、室/フレンチ、イタリアン

3.14

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ランチ行きました❗ ランチ1種類のみで、メインだけ2種類のパスタから選べるようになっていました

2016/04訪問

1回

松庵

東大垣、大垣/そば、うどん

3.09

12

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.0

昼の点数:-

誰もいない(-_-;) 夕方お邪魔しました。 晩ごはん時なのに、駐車場に車が2台。 大丈夫かな

2016/04訪問

1回

からころ珈琲  大垣店

大垣、西大垣、室/カフェ、喫茶店

3.21

25

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

パンのバリエーションが、good❕

2016/05訪問

1回

兎夢

東赤坂/日本料理

3.26

20

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日も二段弁当 オススメは、二段弁当。 弁当箱に入っているちょっとした懐石です。 ひとつひとつ手が込んでいて、いつ食べても、どうやって作ってるのか考えながら食べちゃいます。 味は薄すぎず、出汁がしっかりしています 写真のお弁当以外にお刺身、煮物、汁物がつきます。 デザートはバイキングで、自分で取りに行きます。最低でも6〜8種類はあるように思います。 コーヒーか紅茶が付きます。 しめて、2200円。

2018/12訪問

2回

ダイニングカフェ バード

池野/カフェ、バー

3.14

17

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ボリューム一杯❕ モーニングだけで、5種類ある⤴

2018/12訪問

1回

京都 銀ゆば 大垣店

大垣、室/豆腐料理

3.02

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

ザンネン。 以前に行ったことがあって…悪いイメージはなかったんだけど… ランチにいきました。 モーニングの残り?という感じの、サラダバイキングとお惣菜、デザート、味噌汁、ご飯がセルフで食べれます。 この日のランチは、ゆば丼と、野菜コロッケでした。 880円でした。高く感じました

2019/01訪問

1回

煮野菜ののむら

岐阜市その他/おでん、カフェ、日本料理

3.04

7

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

京都っぽい食材の使い方♥️ 初めて訪問です。テナントが、たくさん入った建物の一角にあるお店です。駐車場が、共同だからランチの時間は混んでました。 ランチメニューは、一種類のみでしたが、お茶漬けと角煮を選べるようになっていました 最近伺った京都の野菜専門店でも、えっ!と驚く組み合わせのがありましたが、岐阜で巡り会えるととても新鮮です 鯛茶漬けは、写真とる前に食べちゃった。メニューも撮ってくるの忘れてしまった⤵️ 野菜が、優しく下ごしらえされていて、大根には赤味噌、カボチャには黒砂糖載ってて、斬新。 使って見えるお皿も、ぽってりしていて可愛かった。 次は夜行きたいなぁ。

2019/05訪問

1回

cafe 日和

揖斐/カフェ

3.06

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

毎日通えそう! 新しいお店を見つけて行って来ました。 駐車場に車を停めて始めに思ったのは、スロープがあったこと。喫茶店に、そんなバリアフリー対応のとこあるなんて…素晴らしい。そう思いましたが、ドアは普通のドアで、車イスはギリギリの幅でした。こんなもんだよね。 モーニングメニューたくさん種類があって迷います。 和食と、サンドイッチのモーニング頼みました。 和食はホントに朝御飯な感じ。赤味噌のお味噌汁でした。 モーニングは、パンが選べるようになっていて、サンドイッチをチョイス。卵とハムのサンド。 西濃エリアではカフェオレはコーヒー等に比べ高いことが多いのに、ここはコーヒーと、同じ値段でビックリしました。 お店のイチオシ、シフォンケーキがついてるのが嬉しかった。 ごちそうさまでした

2019/05訪問

1回

カフェレストニコ

穂積/カフェ

3.22

28

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

開店と同時入店なら食べられるチャンスあり! 4回目の訪問でようやく席につけました。 ランチは、11:30~ですが、いつも出遅れて12時過ぎに到着することが多くて。 お店の入り口にも書いてあるけど、お一人でつくってみえるので、提供までに時間がかかるとのことで、店内にお客さんがたくさんいらっしゃると、たくさんお待たせするので、また来てくださいって感じで、待たせてももらえません。何てお店だ!って思っていましたが…ようやく今日、食べさせてもらえることになり、注文から提供までに約30分かかりました。 私が食べたのは、野菜プレート1200円で、お店の人が、早くできますと言われたから。 おそらく、前に入っていた方が同じものを注文されていたのだと思われます。 野菜は、たくさんの種類があって、野菜のえぐみを感じなかったので、畑から取れたての印象です。 提供までには、揚げ物の音がずっとしてたから…脂っこいかもと、心配してたけど、油もあっさりしていて全く気になりませんでした。 次は、ニコセットなるものを食べたいです

2019/07訪問

1回

カレー専門店 アリクイ

東赤坂、北大垣/カレー、カフェ、スイーツ

3.25

39

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

口コミを熟読し、インスタの注意事項にある駐車場探せない迷惑野郎にならぬよう、何度となく駐車場確認することはや1ヶ月余り。ようやくお店に行けたー 少し遅めに13時頃訪問。そんな混雑してなくてありがたし。 誘惑に負けて、あいがけカレーにしてしまった。 甘めと、店員さんが言われたように、辛いの苦手な私でも平気で食べれた。 カレーはスパイスいっぱいで、何かの香辛料が鼻から抜けて爽やか。ラッシー頼んだけど、次は辛口にして、カレーと一緒に飲みたい感じ。 あとインスタに駐車場わからなければ聞いてくださいって書いてあって、どんな店員さんかわからないからそんななかなか聞けないよって思ってたけど、なんでも丁寧に教えてくださる印象の店員さんばかりで、お店初心者も速攻電話しても大丈夫そう。心配して損した 朝早めから開いてるようなので、次は夜勤明け腹ペコで行きたいな♪

2022/11訪問

1回

そば処 はなのき

揖斐/そば

3.33

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

お蕎麦屋さんがあることは知っていたけど、初めて訪問。 隣に喫茶店もあるから、いつ通っても駐車場いっぱいで入れないから、今日は遅めに行って空いてたラッキー 揖斐は、日中も風が冷たくて、寒くて 蕎麦はもちろんザルに限るけど…寒くてムリ。 鴨南蛮を頂きます。 麺は細くてどんぶりいっぱい↑ お出汁は、鰹なのかな?色は濃く見えたけどちょうど良くて、大丈夫だった 天ぷらも食べたかったけど、お腹に余裕がなくなりました。 蕎麦湯がついてきたけど、今まで飲んだ中で、一番サラサラでした。 次は、あったかい日にザルをリベンジ‼️ ごちそうさまでした。

2022/12訪問

1回

文化屋

田神、名鉄岐阜、岐阜/創作料理、日本料理

3.44

78

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

3度目の正直で、やっと行けました! 初回は予約が取れず、次は予約できたのに行けなくなり、ようやく今回。 まず…ぐるなびとか、インスタとか、一か所でちゃんとした情報が載ってたらいいのに、あちこち探さないとわからないことが多くて情報収集大変。 メニュー:1種類のみ、ランチも夜も同じメニュー 3600円。メインメニューによって+1500円程度 ドリンク:お酒のメニューもあるみたい。メニューをゆっくり見れなかったから、詳しくは不明。 ご飯:洋食メインで、和食1〜2割な印象。あまり食べられないわたしでも、少なめに感じたので、男性には少ないんじゃないかな? サービス:他の口コミでも書かれてる人が見えたけど、うーん。テンション低め。怒ってるのかななんて、ドキドキしたり。 ちょっと距離を感じます。 店内:いい雰囲気のお店。らんまとか扉とかいい感じ。ただ、冬場は、寒い〜。 前行くが取れなかったぐらいだし、さぞかし混んでいるのかと思いきや、私たちを含め3組のみ。 店内広いのに、窓際で、隙間風で寒かった。景色を見るように窓際にしてもらえたのかもしれないけど、夜で堤防を走る車のライトしか見えないし、とりあえず寒い! ぜひ、席はここで良いのか聞いていただきたい。 心臓悪い人はトイレは行かない方がいいかも。ヒートテック起こしそうです。 そういうわけで…期待していただけに、とても残念でした。 初めて行かれる方の参考になったら幸いです♪

2022/12訪問

1回

KAIJU CAFE

海津市その他/カフェ

3.28

38

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

最近見たじゃらんにクレール平田のモーニングが載っていて、ランチもあるって!ジビエ使ってるんだーってことで、行きました。 レジで、注文支払いしてから席に着席しました。 本日のランチを注文して10分と待たずに到着。 ボリューム満点。じゃらん情報では、お野菜も海津産の物を使っているとか。 モスバーガーみたいに、今日のお野菜は、誰さんちのやつみたいな説明あったら楽しいのに⤵︎ ペンネの中にお肉があったから、きっとこれが噂のジビエなんだって分かったけど、ジビエ…誰のお肉? まぁとりあえず、癖なく食べやすくて、ボリューム満点でした 次はランチに行ってみよう♪

2023/03訪問

1回

ビストロ酒場 ASUROKU アスティ大垣店

大垣/ダイニングバー、居酒屋、ステーキ

3.27

50

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

2023/06訪問

1回

オレンジガーデン

東大垣、横屋、十九条/カフェ

3.24

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

2023/07訪問

1回

魚しげ

関ケ原/うなぎ

3.59

66

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

数回めかの訪問。 土用が近いからか、ランチの時間だからか客足多め。 いつも通り、ひつまぶしを注文したけど…忙しいせいか、焼きが甘めで、カリッとしてなかったそれで最後はご飯がくどくなっちゃった。 リーズナブルで好きです。いつも美味しいから、次に期待。 ひつまぶしの薬味に、すりごまついてきます。 ここで初めて食べました。意外にあいます! 欲を言ったら、刻み✖️②だったら嬉しい 次は、ハーフサイズ注文してみます。 数回めかの訪問。 土用が近いからか、ランチの時間だからか客足多め。 いつも通り、ひつまぶしを注文したけど…忙しいせいか、焼きが甘めで、カリッとしてなかったそれで最後はご飯がくどくなっちゃった。 リーズナブルで好きです。いつも美味しいから、次に期待。 ひつまぶしの薬味に、すりごまついてきます。 ここで初めて食べました。意外にあいます! 欲を言ったら、刻み✖️②だったら嬉しい 次は、ハーフサイズ注文してみます。

2023/07訪問

2回

ごのりはりのご

北神戸、広神戸、池野/カフェ

3.09

9

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

何食か限定のお弁当。 おかずが豪華で、びっくりした。有頭エビフライ、カニクリームコロッケ、魚のホイル焼き、ローストポーク、お刺身。 ご飯が大盛りにしても、無料らしいので、ご飯足りなくなるおかずだから大盛りでも良さそう。 前回、11:30過ぎに行ったら、12:00からランチだからと、お店にも入れてもらえず、今回は先に入った客がたくさんいるから作るまでに時間がかかるから、いいかと何度も何度も確認され、ようやく入らせてもらえた。 ご飯が提供されてから、お店の人は機嫌が良くなった印象だったけど、あまり待たせたくない人なのかな? お腹ぺこぺこのとき、おすすめです

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ