ぴきひきびきさんが投稿したワイズ カフェ(埼玉/熊谷)の口コミ詳細

ぴきひきびきのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ぴきひきびきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ワイズ カフェ熊谷/カフェ

5

  • 昼の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク 3.5
5回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

月一のコラボNentさんのスパイスカレーをいただきに行って来ました。
なかなか予定が合わず行けなかったのですが、念願叶い訪問できるので凄く楽しみに行きました。

この日はチキンと赤ワインのスパイスカレーとひよこ豆のチャナマサラの2種盛りをいただきました。
チキンと赤ワインのスパイスカレーにはスパイスの香りのほかにトマトの旨みとワインのコクが加わって高級感のある深みのある味わいのカレーです。
両方とも辛味はさほど無くて、足りない人はレッドペッパーが別添えでいただけます。
ひよこ豆のチャナマサラはホクホクとした豆の食感がいい感じです。
辛味と酸味あるのですが、ライムを絞ると爽やかな香りが加わって更に食べやすくなりました。
ライスの上には胡瓜、大根、キャベツ、菜の花のアチャールと苺が載っていてパリパリサクサクアクセントになり美味しくいただきました。
雰囲気も最高で、食後にスパイスチャイをいただき満足なスパイスランチになりました。


2024/05/21 更新

4回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.5
    ~¥999
    / 1人

LOCAL & LIFEの苺のミルフィーユパフェ

y's cafeさんで不定期で提供されているLOCAL & LIFEさんのスイーツを目当てに訪問です。
今回のスイーツは苺のミルフィーユパフェです。
昨シーズンは食べ損なってしまったので嬉しいです。
ドリンクとセットでいただきました。
まづはカプチーノをいただきました。
ふんわりしたミルクに濃いめのエスプレッソ。
酸味の強めの珈琲にミルクの甘みが円やかにしてくれて飲みやすくなっていました。
そして、お待ちかねのパフェが運ばれてきました。
上から、フリーズドライのフランボアーズを付けたチョコレート、ブルーベリーとフランボアーズ、ピスタチオを乗せたいちごとバジルのソルベ、フレッシュないちご、生クリームにパイ生地とスポンジをいちごのコンフィチュールといちご果肉を何段が重ねて最下層にも砕いたパイが香ばしく入っていました。
追いソースとしてオレンジ風味のマスカルポーネクリームが添えられてます。
サッパリ甘酸っぱい苺がいろいろアレンジされて楽しませてくれます。
特に面白かったのはいちごとバジルのソルベで真っ赤で甘過ぎない、バジルの香りでサッパリしていてお料理のようなスイーツのような不思議なあじわいでした。
落ち着いた古民家で美味しいスイーツと珈琲で良い時間を過ごせました。

2022/04/18 更新

3回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.5
    ~¥999
    / 1人

Local and Lifeのスイーツと共に

y's cafeさんでデザートチームLocal and Lifeさんのプレミアムなスイーツがいただけます。
予約して行ってきました。
ワクワクしてお店へ向かいます。
折角なので贅沢にモンブランとシャインマスカットのぶどうパフェ両方ともいただきました。
先にモンブランです。

カプチーノも一緒にいただきました。
カプチーノは席でラテアートを描いてくれるパフォーマンスもありとても盛り上がります。
酸味が強めの浅煎り豆をミルクが円やかに包んでいて香りもとてもフルーティです。

そして、モンブランのお皿が登場です。
ガラス作家のせきゆうこさん作のプレートの中心にモンブランがそびえ立っています。
周りには選べるアイスで林檎のシャーベット、マロングラッセ、サクサクのクランブルが散りばめられています。
モンブランとマロングラッセの栗は熊谷の江南地区産です。
上からザックリ切って召し上がってくださいとのアドバイスを受けてモンブランの上からフォークを入れます。
やらかな上層から米粉のメレンゲにたどり着くとカリッとした手応え変化があります。
栗の香りが濃厚でしっとりしたマロンクリームは後味も良くて解けるように消えていきます。
至福の一皿でした。

次に出来立てのシャインマスカットのぶどうパフェは立体的な芸術でした。
天辺の紫色に染まった泡も甘くて美味しいです。
シャインマスカット、ぶどうのソルベ、アーモンドプラリネ、生クリーム、熊谷産のぶどう、クランブル、チーズクリーム、ぶどうのコンポート、ゼリーと沢山のスイーツが盛り付けられています。
ぶどうの香り瑞々しさを存分に味わえます。
クリームなども葡萄の甘さを引き立てるように甘さが控えめで緩急があります。
パリパリ、ジューシー、サクサク、フワフワとこの一杯にいろいろな食感も詰まっていて感動ものでした。

どれも美味しくて良い時間が過ごせました。
また機会を作って行きたいと思います。

2020/10/29 更新

2回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ~¥999
    / 1人

y's cafe のスキレットランチ

y's cafe さんでランチをいただきました。
前々からいただきたかったスキレットランチを迷わず注文しました。

スキレットは隣のおひさまパン工房さんで作られて運ばれてきます。
ホシカワカフェさんの豆を使った珈琲は丁寧に淹れられていて酸味が強めですが、爽やかにいただけます。
香りが良くてカフェの空気も珈琲に染まります。
スキレットにはバケットが3切れ、ベーコン、ソーセージ、野菜と彩りが豊かです。
味付けは塩コショウが少々で素材の味重視です。
ベーコンの脂を吸った甘い玉ねぎとしっとしたシメジが美味しいです。
量は少なかったですが、熱々なので少しづつ食べるのでゆっくり食事ができました。
雰囲気も良くて時間があったら続けてケーキセットを頼みたかったです。

2018/08/08 更新

1回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ~¥999
    / 1人

隠れた場所にある古民家珈琲専門店

さわた本場奥のおひさまパン工房でパンを買った際に、店員さんから「4月7日にニューオープンしたカフェへ行きましたか?」と聞かれて、行ってみたいと直ぐに案内してもらいました。
築100年余りの平屋の古民家をリノベーションしたそうです。
先ずカウンターで注文、支払いをしてから好きな席へ着くシステムです。

珈琲を待っている間にお店の隅々を見てみました。
天井は天井板を外して大きな梁が剥き出しになっていて広さを感じさせています。
押入れだったところの襖を外したモダンな席やお一人様が一人の世界に入れる席などもありとても面白い作りになっていました。

注文したのはホットのカプチーノです。
豆はホシカワカフェさんのものを使っているそうです。
本日の豆はブラジルでした。
苦味は少なくて香りとコクが深くて、後にオレンジのような爽やかな酸味が鼻に抜けました。
珈琲の味も良くて、お店の雰囲気も良くて、店主さんの物腰もこちらが恐れ入ってしまうほど丁寧でお気に入りのお店になりました。

本当に奥の隠れ家のようにあるお店ですが、地元愛があり頑張って欲しいです。

  • カプチーノ

  • 押入れをリノベーションした席

  • 奥の部屋

  • お一人様席

  • 入口

  • 靴を履いたま入れます

2017/04/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ