the-keimanさんが投稿したトラットリア・アルベロ(千葉/みつわ台)の口コミ詳細

the-keimanの 今日はなに食べよかな?

メッセージを送る

この口コミは、the-keimanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

トラットリア・アルベロみつわ台/イタリアン、ワインバー

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク 3.2
1回目

2015/06 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク3.2
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

千葉屈指のイタリア料理店。客を飽きさせない工夫が光る!

※※※<2015年6月25日 訪問>※※※※※※※※※
前から訪れたかった「アルベロ」…
昨年は2度予約をしたのだが、2度とも大雪のため断念。
縁のない店なのか・・・とあきらめていたのだが、
この日は予約が取れ、天候もよく、無事にお店に辿りつきました。

住宅街にひっそりと佇む洋風なおしゃれなお店。
最寄駅は千葉モノレール「みつわ台」駅から住宅街へ10分。
なかなかわかりづらい所に店はあります。

店前に行くと中からイケメン店員さんが出てきて出迎えてくれました。
入り口から見ると店内は狭く感じるが、奥に部屋が広がっている。
その部屋に通されたが、イタリアっぽい明るくオシャレな雰囲気。
BGMはカンツォーネ。ますますイタリアっぽい。
耳障りにならない小音量で、食事の雰囲気を壊さない配慮かな?

テーブルにつくと、ナイフやフォークの他に何やら小さな宝箱が・・・
中には、宝石の指輪が・・・・・ではなく、おしぼりでした。
なかなか面白い趣向ですね。お子様が喜びそうです!

今回は
今月のスペシャルコース ¥6,000(税・サ込み) ー全7皿ー
を注文。

飲み物は
<自家製ジンジャーエール> 500円
コップの内側にジンジャーを塗ってあり、生姜の香りと刺激が
炭酸と相まって美味しい。

ここで
自家製パン 登場。
テーブルに置いてあるオリーブオイルをお好みで。

<スープ>
ヤングコーンの燻製スープ
冷製のスープですが、一口目でやられました。
「うまい!!」
薫したコーンスープのいい香りが鼻孔を抜けていき、
焼きヤングコーンがシャキシャキとした食感で楽しませてくれる。

ところで、イタリアのコースは前菜の前にスープが出るの??

<前菜(アンティパスト)>
パルマ生ハムとパンスティック
パンスティックにパルマ生ハムを巻きつけた逸品。生ハムはかなり塩気が
強いが、パンスティックと一緒に食べるとパリッという食感とともにちょうど
よい味加減となる。

ホウボウのカルパッチョ ~サマートリュフのせ
サマートリュフは冬のトリュフと比べると香りは弱いがフレッシュな
香りが加わっている。脂ののったホウボウの香りも活きている。

ホタテのマスタードエシャロットソースと北海道のジャガイモ
マスタードを効かしたエシャロットソースの上に北海道のジャガイモを
乗せ、その上に上表面を焼いたホタテが2個鎮座。さらにオリーブオイル
を一垂らし。
文句のつけようがない美味しさ!ホタテの焼いた香りと甘さ、それを包み込む
マスタードの柔らかい辛みと酸味が絡み合って絶品です。

<パスタ(プリモピアット)>
かぼちゃのニョッキのバターソース~セージのせ
一口頬張ると、かぼちゃの甘さとバターの香りが口中に広がる。
ニョッキのモチっとした食感もよい。セージのさわやかな香りが
しつこくなりやすいバターの香りを取り去ってくれる。


ここで、イケメン店員さんが何やらパンのようなものを運んできた。
パン?パイ?
すると、アツアツのそのパイらしきものをナイフで切りだした!!

<主菜・魚料理(メインセコンドピアット)>
鮮魚の塩パイ包み焼き
中身は天然真鯛で、キノコを下に敷いてキャベツで包み込み、
さらにパイ生地(小麦粉)で密閉して焼いた一品。
このパイ自体とても美味しそうに見えるが、パイやキャベツは
かなりしょっぱく、鯛のみ食べる。なんという贅沢。
日本料理の塩釜焼きのようだ。

鯛の身はふっくらとして甘み・旨みがある。下に敷いてある
キノコが真鯛の出汁を吸っておいしい!

ためしに、パイの部分を一かじりしたが・・・これは高血圧になるぞ!w

<主菜・肉料理(メインセコンドピアット)>
常陸牛ランプ肉のバルサミコ酢 ~パルミジャーノのせ・ルッコラをそえて
よく煮詰めたバルサミコ酢がランプ肉の旨さを引き出し、パルミジャーノの香りが
美味しさを高めている。最後はルッコラの香りで口内はさわやかに。

<デザート(ドルチェ)>
ミルクのシャーベット
グレープフルーツのゼリー
オレンジピールとナッツのチーズケーキ


3種とも美味しいが、なんと言ってもミルクのシャーベットが絶品!

<コーヒー>
ホットコーヒー
ほっと一息・・・・


メインの肉料理は美味しいが、ややありきたりな気がしますね。
魚料理の方は絶品!!千葉で獲れたホウボウや鯛など
地元食材にこだわっているのがわかります。
それに鮮魚の塩パイ包み焼きやパルマ生ハムとパンスティック
などちょっとした工夫で楽しませてくれる料理もあり、とても
満足でした。
前菜からメインにかけて、味がだんだん濃くなるような
配慮がされているのもいいですね。

心配していた料理の出される間隔も悪くなく、イケメン店員さんが
丁寧に料理の説明をしてくれました。

思ってた以上に大当たりの店でした。
次回の訪問が楽しみですね。
ご馳走様でした!!!

  • この看板が目印

  • 一軒家のような雰囲気のお店

  • 店名の看板がなかなか面白い趣向

  • テーブルは多少狭いかな?

  • なかなかオシャレな配置

  • た、宝箱?

  • 開けてみると・・・・

  • お宝は・・・おしぼり

  • メニュー

  • ジンジャーがきいてます!

  • 二代目自家製ジンジャーエール ¥500

  • 安曇野完熟サンフジりんご100%ジュース ¥500

  • ヤングコーンの燻製スープ

  • ヤングコーンが焦がしてあります。

  • パルマ生ハムを巻きつけたパンスティック

  • パルマ生ハムとヤングコーンの燻製スープ

  • パルマ生ハムとパンスティックのアップ

  • ホウボウのカルパッチョ ~サマートリュフのせ

  • アップ

  • ホタテのマスタードエシャロットソースと北海道のジャガイモ

  • アップ

  • 自家製パン

  • おかわりできます!!

  • かぼちゃのニョッキのバターソース~セージのせ

  • ニョッキの食感がたまりません!!

  • ぱん?パイ?

  • 割ってみると・・・・

  • 鮮魚の塩パイ包み焼き

  • 中身は天然真鯛

  • キノコいり

  • キャベツで包み込んである

  • 常陸牛ランプ肉のバルサミコ酢 ~パルミジャーノのせ・ルッコラをそえて~

  • 常陸牛ランプ肉!!!

  • ルッコラの香りが・・・・

  • デザート(ドルチェ)3種

  • ミルクのシャーベット

  • グレープフルーツのゼリー

  • オレンジピールとナッツのチーズケーキ

2015/07/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ