the-keimanさんが投稿した土手の伊勢屋(東京/三ノ輪)の口コミ詳細

the-keimanの 今日はなに食べよかな?

メッセージを送る

この口コミは、the-keimanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

土手の伊勢屋三ノ輪、三ノ輪橋、南千住/天丼、天ぷら

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/04 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

サクサクで、タレが浸みた絶品“天丼”は、110年続いた老舗の味。

※※※<2013年 訪問>※※※※※※※※※※

『土手の伊勢屋』さんは、創業110年の老舗天麩羅屋さん。

最寄駅は日比谷線「三ノ輪駅」。
徒歩で15分もかかる不便な場所にあるお店です。
でも、いつも長蛇の行列が絶えない人気店。

自分は必ず開店30分くらい前には並ぶようにしています。
その方が待ち時間は短くてすみます。

昭和2年に建てられた木造家屋のレトロな雰囲気は
昭和の香りが漂います。
特にこの界隈は下町風情が残っているので
街全体が昭和にタイムスリップしたかのようです。

店内はさらに昭和の雰囲気。
大きな柱、振り子のある柱時計、擦りガラス・・・。
何から何までレトロで、何故か落ち着きます。


本日は
<かき揚げ丼> ¥2,300 
<なめこ汁>         を注文。

初めて来た相方は
<穴子天丼>  ¥2,300 を頼んでました。


しばらくして運ばれてきた
<かき揚げ丼>はいつも通り、丼からはみ出ています。
胡麻油のいい香りが食欲を誘います。

一口食べると、サクサクの食感なのにタレが十分
しみていてご飯によく合います。
これだけ浸みているのにサクサクの食感がある天丼は
他の店では食べたことがありません。。
創業以来継ぎ足されたタレがまた美味しいんですよね。


さて、2014年。
5代目を襲名した新たな店主が始動したようです。
伝統を引き継いだ5代目店主の腕を確かめにいこうと
思っています。

ご馳走様でした。

  • かき揚げ丼 ¥2,300

  • 穴子天丼 \2,300

  • レトロな店内

2014/03/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ