BRANCAさんが投稿した蕎麦太郎CAFE(東京/奥多摩)の口コミ詳細

BRANCAのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、BRANCAさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蕎麦太郎CAFE奥多摩/そば、インドカレー、カフェ

1

  • 昼の点数:3.7

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

奥多摩で好きだったお蕎麦屋さんが閉じてしまってからはや何年…
奥多摩からも足が遠のいてしまいましたが、久しぶりにドライブにいき、見つけたこちら、蕎麦太郎cafeさん

メニューはcafeの割には色々あるかな。
でもcafeの割には飲み物の種類は少ないかも(笑)

お蕎麦を目的にきたので、「手打ちぶっかけ蕎麦」をチョイス

相方は、手打ち麦切りに惹かれるも、タレが「味噌ピーナッツ」とみて、これはむり…
ですが、麦切りには「自家製ラー油つけ麦切り」があると。ならばと、こちらをチョイス(写真はありません)

ぶっかけ蕎麦は、もちもち蕎麦で、甘めのツユと青のりの天かすが絶妙にマッチしていて美味しいです♪
特製の七味をトレーにのせてくれました。
山椒メインの七味かな。美味しいですが、好みは分かれるかも。
私はかけた味も、かけない味も両方大切にしたい(笑)感じでしたので、混ざらないようにかけて食べました^_^

自家製ラー油つけ麦切りは、つけ汁が真っ赤w
まぁ、ラー油ですからね。
相方、辛いの苦手なはずでは…?
で、食べ始めたら、辛いけど、食べられない辛さではないし、美味しいと。
ただ、食べ進めるとやはり辛いなぁとポツポツと言ってました。

少し食べ進めたところで、お互い一口交換。

相方はぶっかけ蕎麦がえらいお気に召したようで、美味い美味い!
…じゃあ(残り)交換する?
で、そこからは全交換となりました。

辛いのも嫌いじゃないしね。
写真はありませんが、麦切りは油がまぶしてあって、固まりづらいようになっていました。
ラー油入りとはいえ、つけ汁も基本ベースは甘めのおつゆ、一口、二口、口に含めると美味しいお味でした♪

メニューにはないので、虹鱒は、釣らなくても焼いてもらえるのかと尋ねたところ、下の釣り場の受付でお話ししてもらえたら焼いてくれる時はあるから聞いてみてください。焼いてくれるなら、こちらに持ってきてもらって食べてもらっていいですよとのこと。

早速、下の受付でききました。
基本的に、運営が違うので、お食事されている方ならば食事場所として提供してもらえるようです。
蕎麦太郎cafeで食事して聞いてきたと伝えたら焼いてくれました。
焼けるまでは下の受付近辺で河原を眺めて待ってました。
河原に降りれるのは漁業券を購入された方のみらしい。
焼き上がった虹鱒を受けエレベータで上がって蕎麦太郎cafeへ。
受付のお姉さんが「あ、焼いてくれました?^_^」と、お皿とお箸を提供してくれました。
先ほどと同じ、河原を見下ろせるカウンターに座り、河原と釣り人を眺めながらいただきました。
身はふわふわで柔らかく、絶妙な焼き加減で、美味しかったです♪
焼いていただいた虹鱒を載せていたトレーと串は下に返却が必要。
ちょうど、下の店員さんがいらしたのでその場で持って行っていただけました。

2024/03/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ