ずんだROCKさんの行った(口コミ)お店一覧

美味い酒とお前と俺と

メッセージを送る

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 86

ロクゴーガッツ

すすきの(市電)、資生館小学校前、すすきの(市営)/ラーメン

3.43

127

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

定期的に食べたくなるガッツラーメン。ダイエット?なにそれ? たまには汁なしも食べたい気分だったので油そば。コイツがうまくてハマりそう。 何度目かの。 この日は平日だったのでついついランチでセットで安くなる米まで頼んでしまってデブまっしぐら。ジャンクとわかっていても食べに来てしまう。 二郎いつも並んでるしさ、、 で調子に乗ってニンニクも入れたら破滅。うまい。また行く。 2回目。 春スーツの直しが出来たのでショップに取りにいくのにせっかくあったかくなったのだからと歩いて行きつつ、開店とほぼ同時に入店。先客なし。 前回は醤油だったので、味噌のニンニクヤサイカラメ。麺が固いな、というのが前回の印象だったんだけどこれはこれで食べ応えあっていいかも。二郎のデロ麺もいいんどけどね。味噌は濃いめでしっかりスープの味がついてる。欲言うなら、もやしのヒゲ処理しておいて欲しかったな。細かいので評価下げるまではしないけど。。 チャーシュー選べるのもいいね。いつもバラだったので今度はロースにしてみよう。 定期的に食べたくなるので暫くしたらまた行きます(^^) 20190321 #札幌 #ラーメン #二郎系 どうしても二郎系食べたくなって、本家は並んでそうだよなあ、であれば食べてみたいと思ってたとこに行こう、とちょっとすすきの方面に歩いてロクゴーガッツ。メニューは色々有るみたいね。あまり変わり種は好きじゃないし初めてなので基本の醤油のヤサイアブラにんにく。二郎よりは大分パンチは控えめ。でもそれっぽいので割と好き。油そばがちょっと気になってる。

2022/06訪問

8回

ヴィクトリアステーション 南円山店

西18丁目、西線6条、西15丁目/ハンバーグ、ステーキ

3.08

46

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

ミスジステーキとハンバーグのセットを頼んだんだけど肉は柔らかいけど筋がちょっと。普通のリブステーキにすれば良かった 子が昼寝している間に大人はステーキ! 正月帰省から帰宅後の晩御飯にテイクアウト利用。腹ペコに負けてハンバーグダブルにしたけど美味しくてペロリ。値段的にも優しい感じの設定でこの味なら満足度高いね。ステーキとかテイクアウトできたら最高なんだけどなーでも固くなっちゃうか。また機会あったら利用したい。 どどーん ハンバーグ食べたい時あるじゃん。それもファミレスで。まさにそれです。あまり近所にチェーン店的なものがなくて一番近くてここかな。とりあえず定番の俵になってるハンバーグ。あとここはライスとかサラダが食べ放題のセットにできるので、それもカレーもあるので。デブまっしぐら。やばい。美味いけど!

2024/05訪問

7回

ラーメン山岡家 狸小路4丁目店

狸小路、すすきの(市電)、すすきの(市営)/ラーメン、つけ麺、餃子

3.13

145

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

山岡家で醤油ラーメン硬め多め濃いめ、半ライス、クーポンで味付玉子。 ダイエットは順調なのかと問われると、なかなかに苦戦をしながら緩りと下降している最中だ。四月に入ってもまだ雪は降るし、勢いでトレンチにしたら寒すぎてラーメンが必然。 店に入ったらサラリーマンや学生男子に紛れてショートの可愛い女子が一人で食べててグッと来た。山岡家に一人で来る女の子の良さ。 #札幌 #ラーメン #山岡家 醤油ラーメン中盛。ご飯つけ忘れた。新年一発目が山岡家って、、もっと他にないのか、って自分でも思うけど。めちゃくちゃ美味いわけではないけどたまに食べたくなる。なのでこの日もついつい入ってしまった。相変わらず臭くて美味い。 臭いラーメン。だけどハマる。 店の外まで匂う豚骨臭でおなじみの山岡家。今まで食べたことはなかったけど札幌にはあちこちにあるのでこの時初めて。家系?って言っていいのかな。店内に入ると匂いにはすぐ慣れて熱々のラーメンと半ライスで満腹。定期的に食べたくなる中毒性。

2022/07訪問

6回

SAPPORO餃子製造所 札幌BRIDGE店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/餃子、中華料理、居酒屋

3.46

132

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

また来ちゃった(^_-) ついこの前来たばかりなような気がするけど気にしない。気にいると同じとこばかり通ってしまう短絡的な人間なので。やっぱ美味いんだよなあ。焼きにしても揚げにしてもジューシーで味がしっかりしている。ビールはもちろん瓶です。これも最近のブーム。そして餃子屋さんなのにタレザンギが美味い。 ここ美味い!餃子食べたいというので探してたどり着いたんだけど、期待以上で即お気に入りに!ビールに餃子最高ですよね。あとここのタレザンギも美味い。定食もあるので寧ろそっちの利用客の方が多いのかも。ビールと餃子したけりゃここで間違い無し。そろそろ食べたくなってきた。。

2021/03訪問

5回

らーめん五丈原 本店

東本願寺前、山鼻9条、資生館小学校前/ラーメン

3.59

806

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

とんしおとチャーシューおにぎり。 5回目だって。俺どんだけ好きなの笑 飲み会後にお腹いっぱいでもどうしてもこのセットで頼んでしまう。それでも食べれちゃうんだよね。いつ行ってもお客さんでいっぱいの人気店。また行くでしょう。 ますらお。 GW最終日暇すぎて過去pic漁っているので超今更感ありますけど。去年8月の周年イベントにて。とんしお+チャーシューおにぎりの最強コンビ。寒くない時期だと飲んだ後にここまで歩いて行って締めのラーメンとかやってました。また食べに行きたいなあ。コロナが治ったら行きたい店を眺めているので行きたいリストがどんどん増えていく。 ますらお。800円。 とんしお、とチャーシューおにぎりが定番らしいのだが、二郎系のメニューがあったら食わねばならぬだろうが。スープはクリーミー。麺が美味い。当たり前なんだけど美味いって思うラーメン屋って麺が美味いよね。わかるかな言いたいこと。で、ジムで絞った体に野菜を蓄えることに成功。美味かった。次はとんしおだ。 #札幌 #ラーメン #二郎系 #五丈原

2022/09訪問

5回

地粉屋 福ろう製麺

発寒、宮の沢/うどん

3.29

47

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

冷ぶっかけと明太ご飯天ぷらひとつで590円うどん最強。 カレーはスパイシーで美味しかったけど天ぷらが冷たかった。ピークは過ぎてる時間だったから仕方ないとは思うけどね。。 イオンモールのフードコートめし。休日外食はもっぱら家族でフードコート飯。子供できてわかるフードコートの偉大さ。期待してなかったけどしっかりコシもある麺で驚き。天ぷらはちくわと舞茸、これ最強。美味かった。

2024/06訪問

3回

ときん 大通西18丁目店

西18丁目、西15丁目、西線6条/焼肉

3.11

13

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

いつも頼むユッケジャンクッパ美味い とりあえず近所のリーズナブルな焼肉屋さんを見つけることは人生における重要なミッションだ。高い必要は全くなく、めちゃくちゃ美味い必要はない。普通にうまくて、優先されるべきは安さ。そういうお店です。メニューの種類がちょっと少なくてあまり選択しないのと、テーブル、の高さが中途半端でちょっと食いにくい、けど安いしそこそこ美味いのでまた肉食いたくなったら行きたいな、という。こういうとこが評価はそこそこなんだけど生活の一部になっていくタイプのお店。

2020/06訪問

3回

新橋立呑処 へそ 札幌大通店

西4丁目、大通、狸小路/立ち飲み、串揚げ、居酒屋

3.47

76

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

三度。空き時間に今回もサクッとな。 立ち飲み屋で晩酌セット。串かつとビールセットで780円。追加でビールおかわりとハムカツ追加。 寒いとどうしても飲みたくなる。 仕事は忙しいどころか定時をちょっと回るぐらいでどうにかなってしまうし、ようは平和なんだ。余裕があると週末は何して遊ぼうとか、ご飯何食べようとか、どこに飲みに行こう、とか思えるよね。 ここ、気楽に飲めるので好き。 店員さんも気さくで雰囲気いい。あまり入り込んで来ないし。 それが一番じゃね? #札幌 #立ち飲み #一人飲み 札幌にあまり見かけない立ち飲みスタイル。なので、ここ見つけてお気に入り。ちょっと時間潰すのにちょうどいい。この時は初めてだったんだけど、呼び込みのお兄さんに釣られて入店。最初のビールが230円と格安でコスパ良し。

2019/05訪問

3回

回転寿し トリトン 円山店

西28丁目、円山公園、西18丁目/回転寿司

3.50

402

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

初めてトリトンのテイクアウトを利用。ご存知の方ばかりでしょうが、ここのテイクアウトは握ってもらった寿司を自分でタッパーに詰める方式。ゴールデンウィーク駐車場だったからかテイクアウトでさえ1時間以上の待ち時間。綺麗な写真がなくて申し訳ないデスが味は相変わらず最強で最高のコスパです。これが自宅で食べれるのは満足度高い。好きな寿司を好きな数だけ持ち帰れるのも凄くいいよね。 ここも有名店で行きたかったところ。札幌の回転寿司はとにかくネタがデカイ!300円〜400円ぐらいはするけどお値段以上の楽しさと美味しさがある。この日だけは値段を気にせずに好きなものだけを食べた。流石にしょっちゅういくのは無理だけど再訪したくなる美味しさだった。もはや寿司はエンタメ。北海道を食ってる。

2021/05訪問

3回

ラーメン二郎  札幌店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、北12条/ラーメン

3.66

483

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

元々年休でゴロゴロ過ごそうと思ってたんだけど前日夜に地震があったので急遽出勤。が、影響全然なかったので出勤ついでの仕事片付けて午後に退散して二郎直行。 珍しく外待ちなしでスムーズ入店。小ラーメンの全部。 まあ、間違いなく美味いよね。ダイエット中にもかかわらず爆弾放り込んでしまったのでしばらく我慢します。あと3kgぐらい落とせたらまた来よう。 やっと来れました初札幌二郎。雪降る年末にラーメン納め二郎納め。結構雪降ってましたが外待ち結構出来てて待ってる間に俺に雪が積もる。入店すると店内暑いぐらいで一瞬で眼鏡曇って券売機見えねえw 小ラーメンヤサイニンニクアブラ。麺はデロ系だけど仙台ほどではなし。すっごく体に悪いもの食ってる感して美味いこれが二郎の魅力ですかね。

2020/01訪問

3回

揚げたて串カツ円山横丁 てっちゃん

円山公園、西28丁目、西18丁目/串揚げ

3.33

33

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

串カツてっちゃん再び。家族で利用。 ザ・居酒屋なんだけどマルヤマクラスにあるからか子連れも多くてファミリー感満載で気軽に入れる。頼むものは同じで串カツ盛り合わせ焼き鳥盛り合わせ。店員さんも感じ良くて楽しく適度に酔って満足。 ファミリーだらけなので子連れも安心!

2024/03訪問

2回

びっくりドンキー 新札幌デュオ店

新札幌、新さっぽろ、ひばりが丘/ファミレス、ハンバーグ

3.12

60

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

1日新札幌の有料遊び場で遊んだ1日だったので昼はサイゼ夜びくドン!最強。 我が家の定番ランチはスシローと丸亀と、びくドン!最強。

2024/04訪問

2回

ごまそば八雲 パセオ店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/そば、うどん、居酒屋

3.41

143

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

前回と一緒。。蕎麦がうどんに変わっただけ! こういうとこだとどうしてもセット頼んじゃうからこうなるのよねー 正月のセールで爆買いする前の腹ごしらえに。札駅地下で蕎麦とカツ丼。観光客とセール客でどの店もいっぱいだったんだけど開店早かった、というか座ってすぐ注文してすぐ出てきてびっくり。でもちゃんと美味い。 最近蕎麦美味いと感じて家でも蕎麦食べてます。

2022/07訪問

2回

串鳥 大通西10丁目店

中央区役所前、西11丁目、西8丁目/焼き鳥、居酒屋、食堂

3.07

53

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

最高居酒屋。 みんな大好き串鳥です。 会社帰りにあるので。他に山ほど焼き鳥屋はあるだろうしそれこそ美味い店などたくさんあるんだろうけど、行きたくなっちゃう。好きなんだよね。 地元のお酒なども揃えてありコスパ良いよね。 毎回頼む青唐つくねが大好物。

2020/09訪問

2回

ハセガワストア ベイエリア店

末広町(函館)、十字街、大町/コンビニ・スーパー

3.26

506

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

函館来たならこっちも外せない。やきとり弁当最強美味い。 これまた、函館名物ハセガワストアの「やきとり弁当」を求めて。昼食べたラッキーピエロの隣に店舗がある。で、ここも観光客だらけなのか、弁当買うのに40分ぐらい待った。その間にラッキーピエロのハンバーガーテイクアウトしたぐらいw ご存知の通り、やきとり、だけど、豚。ビールの飲みたくなる美味いやつでした。もちろんサッポロクラシックでしょ。

2020/08訪問

2回

四季 花まる 時計台店

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/寿司、海鮮

3.49

607

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

この前来て気に入ったのでまた来た。 このビジュアルだけで優勝。 久しぶりの飲み会を美味い寿司で。 予約してくれてたからよかったが、満席でコロナ明けたかの活気。まだ個人的にはwithコロナだと思ってます。 活ほっき、さんま、秋さばが最高にうまかった。 ここまた行きたいな。調子乗るとお会計すごいことになるけどw

2022/01訪問

2回

ふじ屋 NOODLE

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/ラーメン

3.57

339

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

前回初めてにもかかわらず限定に行ってしまったので次こそはと。飲み会終わりにまさかの雨。でも〆を諦められず。予定通りの定番味噌。純すみ系では無い魚介系のクリーミー味噌。メンマもチャーシューも美味くてコレも一つの完成系なのではと思う。腹一杯でしたが大満足。ごちそうさまでした。 前後したけどこちらが初訪時。このときも酔っ払ってたけどなせが限定の釜揚げ式背脂つけ麺に惹かれて。これが熱々で最後までまったく冷めないし、めちゃうま。他のメニューとは雰囲気違うし周りはみんな味噌食ってるけど一人でこっそり興奮しながら食べました。でも次はやっぱり味噌食べたいと。

2024/05訪問

2回

四文屋 狸小路店

狸小路、すすきの(市電)、資生館小学校前/串揚げ、海鮮、居酒屋

3.24

124

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ヴァイス! あの四文屋が札幌にもあった。それも複数ある。これは全部行かないとですがとりあえず串カツ食べたい欲で狸小路店。ここいつも人いっぱい。若者多い感じ。日替わり100円おつまみとかあってサービスも良いし、何よりうまいし大好きなもつ煮ご飯あるし、ホッピーもバイスサワーもあるし。最高飲み屋。

2020/01訪問

2回

らーめんサッポロ 赤星

西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前/ラーメン

3.62

765

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

相変わらずコスパ最強。〆に最高。 これで500円?! という驚くほど美味い絶品のラーメン。 岩のり最高でしょう。俺が塩に赤玉、嫁が醤油。 どちらもスープが絶品。 そして卓上調味料の「さばにんにく」と言う名の魔法の粉。このレベルのラーメン久しぶりで感動。 ま、上には上がいてこの後もっと感動する出会い、あるんですけどね。だからラーメンやめられない。

2022/06訪問

2回

鳥源 札幌店

札幌(JR)、北12条、さっぽろ(札幌市営)/焼き鳥、そば、もつ焼き

3.54

148

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

とりあえずビール、とりあえず10本。

2019/08訪問

2回

ページの先頭へ