ずんだROCKさんの行った(口コミ)お店一覧

美味い酒とお前と俺と

メッセージを送る

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 87

いそのかづお

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

いそのかづお

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/ラーメン

3.73

1127

~¥999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

飲み会早めに終わったので、そうだまた食べてないこちらのお店へ。22時前に着いたらすでに開店待ち長蛇の列凄い。1周目では入れず2周目で入店札幌ブラックなるほど美味い。スープが奥深くて美味さ凝縮されてるこれは並びたくなるやつだ。人が少ない時あったらまた食べたい。

2022/09訪問

1回

成吉思汗 大黒屋 五丁目店

旭川/ジンギスカン

3.73

1087

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

人生で最高のジンギスカンに再開。この為だけに旭川に来た。5年前のはじめての北海道旅行で衝撃的に美味くて感動したので絶対来たかったところ。地元の人に言わせると観光客用だろうけどもそれでもこの柔らかさやクセのなさと旨味の詰まったラムは他では食べたことのない旨さだったよ。ということで今回も偉いたくさんの人でした。店舗とは別の建物に待合室があるっていうが面白い。1日目ドライブ終了の乾杯ジンギスカン最高人生。

2019/08訪問

1回

麺屋 雪風 すすきの店

ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

麺屋 雪風 すすきの店

東本願寺前、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ラーメン、餃子

3.71

1976

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

深夜のすすきのでいつも行列の人気店。この日も行列できてましたが、まだ行ける人数、ということで酔い覚ましつつ並んで30分ぐらい?で入店、飲み会終わりの締めで濃厚味噌ラーメン頂く。スープめっちゃ美味くて感動。一度食べたらいいかなだけど間違いのない美味しい札幌味噌でした。

2022/08訪問

1回

だるま 本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/ジンギスカン、韓国料理、焼肉

3.70

1567

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

飲み会後の締めに。 平日22時過ぎでも並びあるのはさすが。 店内狭いので30分ぐらい並んで入店。 ビンビールにジンギスカン、ライス普通。 追加で上肉。4000円ほど。正直コスパは微妙だけど肉は美味い。上肉より正直ジンギスカンの方が美味しかったかなー。 客は半分以上インバウンド。札幌の街中がそうなので当然だけど。凄いなコロナ前に戻った感。

2024/06訪問

1回

喜来登

資生館小学校前、西8丁目、狸小路/ラーメン

3.68

991

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

このネギの盛りっぷり最高かよ。これで普通盛りなんだぜ。。 ネギが多くて味が負けるのではと思いきやスープとマッチしてスルスル行けちゃう。もうちょいスープ濃いめが個人的には好みですが麺とスープとネギでちょうどよくバランス取れてるのは熟練の技かな。美味しかった。人気なの納得の良いお店。ごちそうさまでした。 #喜来登 #味噌ラーメン #札幌ラーメン

2024/04訪問

1回

ラーメン二郎  札幌店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、北12条/ラーメン

3.66

484

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

元々年休でゴロゴロ過ごそうと思ってたんだけど前日夜に地震があったので急遽出勤。が、影響全然なかったので出勤ついでの仕事片付けて午後に退散して二郎直行。 珍しく外待ちなしでスムーズ入店。小ラーメンの全部。 まあ、間違いなく美味いよね。ダイエット中にもかかわらず爆弾放り込んでしまったのでしばらく我慢します。あと3kgぐらい落とせたらまた来よう。 やっと来れました初札幌二郎。雪降る年末にラーメン納め二郎納め。結構雪降ってましたが外待ち結構出来てて待ってる間に俺に雪が積もる。入店すると店内暑いぐらいで一瞬で眼鏡曇って券売機見えねえw 小ラーメンヤサイニンニクアブラ。麺はデロ系だけど仙台ほどではなし。すっごく体に悪いもの食ってる感して美味いこれが二郎の魅力ですかね。

2020/01訪問

3回

らーめん 信玄 南6条店

東本願寺前、資生館小学校前、山鼻9条/ラーメン

3.65

2001

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

濃厚味噌とチャーハンのバランスの良さ。あっという間にぺろりしてしまうこれが札幌ラーメンの魅力。常に並んでいるのも納得の味。札幌みそラーメンの店山ほどある中でもまた行きたくなる希少なお店。店外だけでなく中でも待ってるので時間の余裕のある時にぜひ。

2020/01訪問

1回

ラーメン信月

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/ラーメン

3.64

895

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

いつも並んでいるのでなかなか食べれなかったのですが何度か目の飲み会後のアタックで並びが少ないタイミングゲット。それでも外で少し並んで待っての入店。待望の塩しょうが。飲み会後に効きますねえ。ゴクゴク飲めちゃうスープ最高でした。次はチャーハンも頼みたい。

2023/03訪問

1回

麺屋 すずらん

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/ラーメン、つけ麺

3.62

450

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

ずっと気になってた黄色。念願の黄色。 22時過ぎに行ったらまだ開店前のようで並び5名なので接続一巡目入店。隣の人はライスもつけてて一瞬迷ったけど、飲み会後のバグった脳でもかろうじてセーブ。香りも味も想像以上にスパイシーで飲み会終わりの塩分補給にぴったり。コレは癖になりそうな美味さだわ。

2024/03訪問

1回

らーめんサッポロ 赤星

西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前/ラーメン

3.62

767

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

相変わらずコスパ最強。〆に最高。 これで500円?! という驚くほど美味い絶品のラーメン。 岩のり最高でしょう。俺が塩に赤玉、嫁が醤油。 どちらもスープが絶品。 そして卓上調味料の「さばにんにく」と言う名の魔法の粉。このレベルのラーメン久しぶりで感動。 ま、上には上がいてこの後もっと感動する出会い、あるんですけどね。だからラーメンやめられない。

2022/06訪問

2回

らーめん 空 本店

資生館小学校前、狸小路、すすきの(市電)/ラーメン

3.60

1069

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

千歳空港以来のラーメン空。飲み会の後に〆のラーメンを求めて。いつも並びが出来てることが多いんだけどたまたま列がなくて待たずに入店、当然味噌ラーメン。大分夜は冷えるようになってきていた頃であったかい、というか油で熱いラーメンが美味い。濃厚でコクのある、札幌ラーメンらしさ。店内カウンターだけの狭い店だけど間違いなく美味い。

2018/10訪問

1回

らーめん五丈原 本店

東本願寺前、山鼻9条、資生館小学校前/ラーメン

3.59

805

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

とんしおとチャーシューおにぎり。 5回目だって。俺どんだけ好きなの笑 飲み会後にお腹いっぱいでもどうしてもこのセットで頼んでしまう。それでも食べれちゃうんだよね。いつ行ってもお客さんでいっぱいの人気店。また行くでしょう。 ますらお。 GW最終日暇すぎて過去pic漁っているので超今更感ありますけど。去年8月の周年イベントにて。とんしお+チャーシューおにぎりの最強コンビ。寒くない時期だと飲んだ後にここまで歩いて行って締めのラーメンとかやってました。また食べに行きたいなあ。コロナが治ったら行きたい店を眺めているので行きたいリストがどんどん増えていく。 ますらお。800円。 とんしお、とチャーシューおにぎりが定番らしいのだが、二郎系のメニューがあったら食わねばならぬだろうが。スープはクリーミー。麺が美味い。当たり前なんだけど美味いって思うラーメン屋って麺が美味いよね。わかるかな言いたいこと。で、ジムで絞った体に野菜を蓄えることに成功。美味かった。次はとんしおだ。 #札幌 #ラーメン #二郎系 #五丈原

2022/09訪問

5回

サッポロビール園 ジンギスカンホール

苗穂、東区役所前/ビアホール、ジンギスカン

3.58

738

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

サッポロに来たからにはジンギスカン食べながらサッポロビールを飲まないといけないので。ここも絶対に行っておきたかったところ。もうホールの雰囲気からして大好きな感じ。昼間の明るい時間だというのにたくさんの大人たちが。これが、贅沢。あっという間に満腹になって心と胃袋が幸せで満たされた。

2018/06訪問

1回

ふじ屋 NOODLE

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/ラーメン

3.58

342

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

前回初めてにもかかわらず限定に行ってしまったので次こそはと。飲み会終わりにまさかの雨。でも〆を諦められず。予定通りの定番味噌。純すみ系では無い魚介系のクリーミー味噌。メンマもチャーシューも美味くてコレも一つの完成系なのではと思う。腹一杯でしたが大満足。ごちそうさまでした。 前後したけどこちらが初訪時。このときも酔っ払ってたけどなせが限定の釜揚げ式背脂つけ麺に惹かれて。これが熱々で最後までまったく冷めないし、めちゃうま。他のメニューとは雰囲気違うし周りはみんな味噌食ってるけど一人でこっそり興奮しながら食べました。でも次はやっぱり味噌食べたいと。

2024/05訪問

2回

イニシャル サッポロ

狸小路、すすきの(市電)、すすきの(市営)/カフェ、ジェラート・アイスクリーム、スイーツ

3.58

454

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

どういう流れか忘れたけど飲み会の後2軒目、のはずがなぜかしめパフェの流れになり。お酒も飲みたかったけどせっかくなので甘いものを。大人になるとワインとパフェで2000円ぐらい使ってしまうようになってしまった。、もっと安い酒がいい。

2019/12訪問

1回

STEAK&HAMBURG ひげ 6条店

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ハンバーグ、ステーキ、居酒屋

3.58

219

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

体調万全で挑む肉の塊。 肉最強。ハンバーグ無敵。 荒挽きハンバーグ200gとアウトサイドステーキ100gのセットで1,700円とかヤバすぎる。 店内入った瞬間から肉の焼ける音と匂いが充満していて美味いを確信したし想像以上の旨さで大満足ディナーでしたまた絶対行きたい。

2020/01訪問

1回

札幌 炎神

すすきの(市営)/ラーメン、つけ麺

3.58

482

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

芳醇味噌ラーメン。超濃厚。こう来たか!というスープはどろっとしてるんだけど美味くて軽く感動するレベル。好き嫌い別れるやつかもしれないが俺は好き。狸小路の中にあるのでいつも賑わってるよう。王道味噌に飽きた頃にまた食べに来たい。

2018/10訪問

1回

ラーメンの大公

狸小路、西4丁目、すすきの(市電)/ラーメン、カレー、餃子

3.57

344

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

飲み会後の締めに。酔い覚ましがてらすすきの方面に歩いてから、ラーメンだけ、のつもりがついつい瓶ビール。王道味噌ラーメンで安心の美味さ。お酒の後のラーメンってなんで満腹でも食べれちゃうんだろう。飲み会の後だからゼロカロリーなのかな。。

2018/07訪問

1回

大豚白

移転大豚白

狸小路、資生館小学校前、すすきの(市電)/ラーメン、餃子

3.55

133

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

これ大好きなやつだ。白湯系のスープに痺れ麻婆豆腐が最高に合う。たぶんちょい辛ぐらい辛さを選んだはず。なんで0.5トンかな。それでも途中から汗ダクになるほどの発汗作用。めちゃくちゃ美味かった。これはオススメ。

2019/09訪問

1回

夜パフェ専門店 パフェテリア パル

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/カフェ、バー

3.54

597

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

初のしめパフェ。アルコールありなのでお子様お断りの大人のお時間です。こういうのを美味そうに撮れるスキルが欲しい。なんか色々な味がしてると美味かった。語彙がなくてアレだけど雰囲気と味と見た目とで楽しめるのでいいねこの文化。今更だけど

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ