virus646さんの行った(口コミ)お店一覧

virus646さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 43

マグロ卸のフィッシャリーズテラス

竹芝、勝どき/海鮮丼、カフェ、ラーメン

3.49

411

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

サイクルラックがあります!!!! ここはロードバイクでいけますよ(๑>◡<๑) かなり上等なマグロです 市場の店に行ったら倍は取られそうなくらい うにも相当良いものを使ってます 単品600円で追加できます 手書きのメニューでカウンターに、現金を渡して追加する感じなので、価格変動や無くなる可能性もあるかと思わます 食券制ですが食券に書いてある品名と立て看板メニューの品名が一致しないことがあります 立て看板メニューに番号が振ってあるので同じ番号を押して食券を買いましょう 食券を買ったらそれをカウンターに出す必要はありません 買った瞬間からその情報は厨房に流れているので、食券を持ったまま席につきましょう 吹きさらしに見えますがビニールハウスのように覆われてる部分がほとんどなので風も来ませんしストーブもたくさんあるので寒くないです 交通アクセスは勝どき駅から徒歩しかないように思えますが、すぐそばまでバスが通ってます 築地、銀座駅からもバスでいけます 帰りはバスが始発になるので必ず座れます

2018/12訪問

1回

高倉町珈琲 上尾店

北上尾/カフェ、パンケーキ

3.10

81

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

文句なしの満点です ロードバイクで一人ブルペの途中に補給がてら寄りました ナポリタンは大ぶりのソーセージにキノコ類も入っていて、とても上品にまとまってます ナポリタンなんか上品にまとめたらナポリタンじゃないだろうと言う昔マニアな方には論外でしょうが(笑) ナポリタンを美味しく作るのはこの辺が限界だろうと思わせる出来栄え リコッタチーズのパンケーキは生地に強めに主張する塩気がある ホイップクリームはコクと食感だけで甘みはないですが皿に塗られたキャラメルソースがかなり甘い この3つを同時に口の中に放り込むとキャラメルソースの甘みがホイップクリームに乗り移り口の中でスッと消えていく、これが塩気を主張するフワフワなパンケーキと絶妙に絡み合う パンケーキの食感にホイップクリームの食感 塩気と甘み すべての味と食感が計算されている 完璧です 全メニュ制覇したい衝動にかられました 店員さんの気配りも完璧です 全体をよく見てます 少し値段設定は高めかもしれませんが、この味と接客精度、この店の完成度から考えれば安いと思います

2017/07訪問

1回

新日本焼肉党 東日本橋店

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/焼肉、イタリアン、ダイニングバー

3.43

209

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

最高の山形牛が食べれます 仙台の山形牛専門高級焼肉店で食べた山形牛と遜色ない肉が食べれます しかもメニューにどんどん幅が増えていく 通う客の求めてるものを積極的に感じ取り取り入れる この辺の感度の高さと店員さんの気配りと明るさ すべて申し分ないです CP率も高くランチメニューは特にオススメです 肉には人それぞれ好みがありますが山形牛は肉が美味しく脂も強すぎず他のブランド牛よりも肉を食べてる感が強いです

2017/08訪問

1回

丸五

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

丸五

秋葉原、御茶ノ水、新御茶ノ水/とんかつ

3.76

2721

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

美味しいとんかつの店はたくさんあるかもしれないが、ここは他とは明らかにレベルが違う ここは美味しいだけではない 着席すると荷物置きを足元に設置する 置きっぱなしにはしない 座るときに少し邪魔になるからだ その少しの為にわざわざ席についてからセットする 退店するとすぐに回収する キャベツご飯はおかわり出来るが、どちらか一品でも食べ終わるとすぐに店員の方からおかわりを聞いてくる ずっと目を配らせている キャベツに青しそが刻んで混ぜてある ただの千切りキャベツではない 油ものを食べやすくする為にわざわざひと手間かけてある 食後にはすぐにお茶が出てくる 着席時には普通のお茶だが食後にはジャスミン茶 着席時とは違うお茶が出てくる この食後のお茶がポイント高い 口の中がさっぱりするだけではなく、これにより食後落ち着いて座って居られる よその点数高いとんかつ屋はそのほとんどが食べたらすぐ退店しなければならないオーラを出している しかしここではそんな気遣いは一切させない配慮が行き届いている 美味しいだけではない、接客、気遣い、目配り、すべてが完璧なのだ 名だたる有名店はたくさん食べてきたが、どこも店の在り方としてここには遠く及ばない ここで食べてしまうと、他の有名店の在り方はチェーン店と大差無いとさえ感じてしまう ホールの店員さんがちょっとぼんやりしてます 単品で一つ追加出来るか確認したら出来るというので頼んだら定食一皿持ってきちゃうほど(笑) いや、一皿頼むなら単品確認しないだろ?と(笑) それ以外は完璧 ここのとんかつはもう他の店とは次元が違う 他と比べては他の店が可愛そう ママチャリとロードバイク位違う そのぶん値段も違いますが。 安いとんかつも好きですが安いとんかつには感動はありません ここのとんかつで感動出来なければもうとんかつに味を求めるのは諦めたほうがいい 特ロースカツにすると一気に値段が上がりますがそれでも特にしたほうがいいです ここに来るときはもう値段は考えないで最高のものを食べましょう トンカツを正統進化させていったら最終点はこれでしょうね

2019/03訪問

2回

超多加水自家製手揉み麺 きたかた食堂

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/ラーメン、海鮮、海鮮丼

3.68

877

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

限定10食の特選本マグロ中トロ丼いただきました 中トロの他に漬けマグロ、トロたく、マグロカツが入ってます マグロカツは苦手だったのですがこのマグロカツは初めて美味しいと思いました マグロの食感と味を損なうことなくそのままにサックリとした衣が付くとか完璧 マグロカツは小さいのが2つだけなので今度はマグロカツ丼をいただきたいと思います いろいろ食べたい人にもオススメです ここのマグロはかなり良い物で本来この値段で食べれるものではないと思います マグロを食べたい時は築地よりここのが良いかもしれません

2018/02訪問

1回

ブロンコ ビリー 横浜鶴見店

尻手、矢向、新綱島/ステーキ、ハンバーグ

3.16

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

オープン初日開店すぐに行きましたがすでにほぼ満席 かなりの盛況っぷりでした 炭火やわらかランチステーキ&極み炭火がんこハンバーグコンビランチ トッピングチーズソースがけでいただきました チーズソースはラクレットチーズとチェダーチーズがベースのようですが、ハンバーグがとても肉厚でジューシー、肉の味も強くチーズソースに負けません 肉もやわらかく味わい深いです ご飯は魚沼産コシヒカリ、大盛り無料です サラダバイキングはランチに付いてきましたがツナマヨショートパスタやペペロンチーノなどもあります テーブル備え付けのスパイスはレインボーペッパー、ピンクソルト、ガーリックソルト、のり塩ふりかけです 逆さまにして挽くと蓋の中に挽いたものがたまり、逆さまにしたのを戻し蓋を開けて振る感じでつかいます 使いやすく味もよくこれがレジで税抜き480円で売ってます 味とボリュームと接客、どれをとっても大満足でした

2018/01訪問

1回

もり一 錦糸町テルミナⅡ店

錦糸町、住吉/回転寿司

3.48

315

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

赤酢の回転寿司です もり一はお気に入りの回転寿司で、なん店舗か食べてますが錦糸町店は職人さんの握りという感じです ぼんやりしてる板さんもいますが1番握りが上手いのはここかな 稲荷はここが一番美味しかったです すごく並んでいるし席も狭めで食べづらいですがそれでも通いたい店です

2017/12訪問

1回

山安 港北店

センター南/その他

3.06

12

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2019/05訪問

1回

もり一 神保町店

神保町、九段下、水道橋/回転寿司

3.49

490

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

もり一はなん店舗か行ってますが 神保町店は土地柄学生街でもあるのでボリュームが多めです 大食いな人で回転寿司行きたい人はここがオススメです ランチタイムサービスメニューもあるみたいです ただ神保町は食の激戦区で名だたる銘店が軒を連ねているのでここではどうしても影が薄い感が否めませんが… もともとCP率の高いもり一ですがその中でも更に特化した感じです

2018/01訪問

1回

オスロコーヒー 錦糸町店

錦糸町、住吉/カフェ、喫茶店、ヨーロッパ料理

3.33

178

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

チョコレート系の銘店モーツァルトのあった場所に新たにオープンした店です パンケーキはフワフワ系、中にチーズが練り込んであります このチーズがシロップとホイップクリームとセットで口の中に入れた時に良いアクセントになります ケーキも良い味ですが少しだけイチゴが酸っぱいです イチゴのヘタがついたままなのでちょっと食べづらいです 最近は糖度のバランスを計算され洗練されたショートケーキが多いですが、その中ヘタも取らない雑な感じが北欧風なのでしょうか? パンケーキの完成度が高いだけにショートケーキはちょっと残念 ちなみに目の前がポケモンゴーの聖地と呼ばれる場所だけにスマホいじってる人も多いです

2017/07訪問

1回

デリフランス 海浜幕張店

海浜幕張/パン、サンドイッチ、カフェ

3.15

85

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

駅ビル、ペリエの中にあるパン屋です アウトレットモールで疲れてここで一服 パン屋なのにパンは食べてません すいません パンも食べないのになんでここに入ったのかと言われれば、 一目サイフォンコーヒーを見てしまったから 目を疑いましたよ、なんでパン屋にサイフォンコーヒーが? しかも安い… アウトレットモールや他の近隣のカフェは平日でも激混み しかしここは若干席に余裕がありました パン屋でドリンクだけって人は少ないだろうからカフェ利用しづらい為だろう でもサイフォンコーヒー出す店ならばカフェ利用するのが当然である 周りを見れば同じような人が結構いる みな優雅にコーヒーを楽しんでいる きちんと荷物を入れるカゴもイートインスペースの端に用意されている この駅を通勤で使ってる方が羨ましい

2017/06訪問

1回

水琴茶堂 都留店

都留文科大学前、十日市場/そば、郷土料理、ジェラート・アイスクリーム

3.06

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

信玄餅ソフト

2016/06訪問

1回

ほてい家

住吉、西大島/そば、うどん

3.02

6

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.0

古き良き定食系蕎麦屋 蕎麦や丼もの系にカレーなどメニューは豊富です カツ丼は肉は薄めです

2015/04訪問

1回

サイボクハム キッチン&カフェテリア

笠幡/カフェ、豚料理、バーベキュー

3.54

245

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ロードバイクで行きました 荒川サイクリングロードから入間川サイクリングロードに入り途中から一般道に出て少し行くと着きますが、この辺の道路は狭く大型トラックもたくさん通るので車道は自転車では走りづらいので行きも帰りも注意が必要です サイクルラックもあるのですがラックの場所がわかりづらいです 園内図を探してラックの場所を探しましょう スーパーの中には専用の宅配カウンターもあります 肉の味はさすがですが冷めると味が一気に落ちます 熱いうちに食べきりましょう

2017/12訪問

1回

草津煎餅本舗

草津町その他/和菓子

3.06

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

鉱泉せんべいを購入しました 味は美味しいです 少し懐かしいような味 よくあるせんべいではないです せんべいの材料でソフトクリームのコーン部分を作り、それを密度を上げて固く焼き上げた感じ それでもせんべいの堅さはないので袋を開けるときに割ってしまいそうになります まんじゅうのような甘いものをお土産にしたくないときにとても重宝します しかも安いです 個包装2枚入りで10袋入りが700円しなかったと思います お店の方はとても丁寧で気さくな感じです 小さい店なので見落としやすいです

1回

ベーカリー&テーブル 箱根

箱根その他/カフェ、パン

3.61

797

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

箱根旧道をロードで登りきって芦ノ湖に出たらすぐにあります 駅伝ゴールまで行ってしまうと2キロくらい戻らなければなりません パンはどれも上出来です キャラメルメロンパン、四種のチーズのパン、カレーパンにクリームパン カレーパンはさすがの出来ですが中に入ってるゆで卵が大きすぎて食べづらいです クリームパンも美味しいのですが大口あけないとクリームがこぼれます ここのおすすめはパンよりも二階席から見渡せる芦ノ湖に尽きるでしょう 二階から見渡すと箱根を制覇した感がなんとも言えません

2017/05訪問

1回

味奈登庵 本店

日本大通り、元町・中華街、石川町/そば、うどん、丼

3.31

259

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

富士山盛りです 量が量なので途中から飽きます 飽きないように天ぷらをはさみつつ食べていきます 天ぷら自体も結構な量が出てきます 途中からつゆが足りなくなります 言えば追加でもらえるのでしょうが、昼時は忙しく人手が足らない様子なかなか店員さんに声が届きません つゆにかなり余裕がある段階で店員さんを探し始めましょう 味自体は普通です、特別ではありません でもいいのです。普通だからこそあのとんでもない量を食べられるのです すごく美味しく味わって食べ始めてしまったらとても食べきれませんよ 一般的な誰もが想像するそばの味です 全体的に値段も安くて良心的です

2016/12訪問

1回

頼朝

草津町その他/日本料理、郷土料理

3.25

128

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

温泉卵を頂きました 味は普通です 黄身固めです ただ温泉卵にかけるつゆがとても美味しいため最後まで飽きずに食べれます 単品販売してる温泉卵はカップの中にスプーンとタレが入ってます 目の前に無料の足湯がありますので足をふくタオル持参の上そこで食べるのが良いでしょう 他にもお土産屋さんはたくさんあるのでこの足湯で食べ比べてみるのもいいかもしれません

2017/06訪問

1回

OGAWA COFFEE  京都駅店

京都、七条、九条/カフェ、喫茶店

3.59

249

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

UCC上島珈琲に対抗できるか? スーパーでよく見かけるコーヒー豆、小川珈琲 これの実店舗ということで上島珈琲のようなスタンスかと期待を胸に来訪 アイスコーヒーはコクがあるのにサラリと飲みやすく少々酸味があるコーヒー ただ飲みくちあっさりとしてる割にはアクも強い これは一日に2杯も3杯も飲めるものではないだろう、胃に負担が大きい 一日1杯のコーヒーを楽しむためのものと割り切って楽しんだほうがいい でもこれアイスコーヒーなんですがね… ロールケーキは上品にまとめられている、京風。 パンはツナとたまごとピクルスのサンド パン生地も美味しいしピクルスも良い 全体的に美味しいが食べづらい(汗) 美味しいものを食す為には他の色々なことを諦めて挑めと訴えかけられてるように感じた

2017/07訪問

1回

シェイクシャック 東京国際フォーラム

ハンバーガー 百名店 2018 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2018 選出店

シェイクシャック 東京国際フォーラム

有楽町、日比谷、銀座一丁目/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.48

1057

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

全体的に大味です 本場のハンバーガーを名乗るにはボリュームにかける ちょっと小さめなバーガー 美味しいことは美味しいが物足りない 大味なのに小さい為物足りなさが際立つ 中に挟まってるベーコンはかなりの逸品 これだけは他と一線を画する ポテトにかかってるチーズも美味しいが大味なので飽きてくる 値段も高めなのでCPは悪いです 待ち時間長く、提供までも更に待ちます

2017/02訪問

1回

ページの先頭へ