virus646さんの行った(口コミ)お店一覧

virus646さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 74

HUNGRY CURRY BY100時間カレー 神田店

神田、淡路町、小川町/カレー、洋食

3.30

371

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

ロイヤルメンバーズカード スタンプをためてカードがランクアップしてロイヤルになりました 今までのペラペラな紙のカードからちょっと高級感あるプラスチック製になります 100円のトッピングがカード所有者のグループ全員無料になります 普通の紙のカードとラインのクーポンの使い分けのがお得かもしれません さて少しだけ辛口なコメントを。 初めてこの店に来たときはとても愛想のいい店員さんがいて、カレーの味だけでなく、人当たりの良い店員さんに迎えられ気分よく食事が出来た 支店が増えて客足も増え、店員さんの入れ替わりも激しくなり、今では無口無愛想機械的な店になってしまった たしかに今でも美味しいカレーを出してはいるが、これは既に最初に食べたときよりだいぶ劣る味だ 支店を増やせばマニュアル化は避けられないかもしれないが、神田カレーグランプリを優勝したカレーの味は既にこれではないと思う 穴場的な店だったのだがだいぶ有名になってしまい少し並ばなければならなくなってきました それでも回転率は良い為結構すぐに着席できます 食券制です 辛さとご飯の量が選べます カレーが美味しいことは言うまでもないですがトッピングが秀逸 三元豚ロースカツなどはこれ単品で売れるんじゃ無いかと思うくらい スタンプカードが貰えます 忙しそうな為言わないと貰えないかもしれません このスタンプカードがかなりお得です ほぼ毎回次回サービス品が貰えます 他にもラインに登録するとクーポンが来ます 次回サービスがない回はこちらを使うといいかとしれません 全体的に値段は安めです 店はかなり狭いので手荷物などはあまり持たないで行った方がいいです 自転車で行くと止める場所に苦労します

2017/06訪問

2回

丸五

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

丸五

秋葉原、御茶ノ水、新御茶ノ水/とんかつ

3.76

2721

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

美味しいとんかつの店はたくさんあるかもしれないが、ここは他とは明らかにレベルが違う ここは美味しいだけではない 着席すると荷物置きを足元に設置する 置きっぱなしにはしない 座るときに少し邪魔になるからだ その少しの為にわざわざ席についてからセットする 退店するとすぐに回収する キャベツご飯はおかわり出来るが、どちらか一品でも食べ終わるとすぐに店員の方からおかわりを聞いてくる ずっと目を配らせている キャベツに青しそが刻んで混ぜてある ただの千切りキャベツではない 油ものを食べやすくする為にわざわざひと手間かけてある 食後にはすぐにお茶が出てくる 着席時には普通のお茶だが食後にはジャスミン茶 着席時とは違うお茶が出てくる この食後のお茶がポイント高い 口の中がさっぱりするだけではなく、これにより食後落ち着いて座って居られる よその点数高いとんかつ屋はそのほとんどが食べたらすぐ退店しなければならないオーラを出している しかしここではそんな気遣いは一切させない配慮が行き届いている 美味しいだけではない、接客、気遣い、目配り、すべてが完璧なのだ 名だたる有名店はたくさん食べてきたが、どこも店の在り方としてここには遠く及ばない ここで食べてしまうと、他の有名店の在り方はチェーン店と大差無いとさえ感じてしまう ホールの店員さんがちょっとぼんやりしてます 単品で一つ追加出来るか確認したら出来るというので頼んだら定食一皿持ってきちゃうほど(笑) いや、一皿頼むなら単品確認しないだろ?と(笑) それ以外は完璧 ここのとんかつはもう他の店とは次元が違う 他と比べては他の店が可愛そう ママチャリとロードバイク位違う そのぶん値段も違いますが。 安いとんかつも好きですが安いとんかつには感動はありません ここのとんかつで感動出来なければもうとんかつに味を求めるのは諦めたほうがいい 特ロースカツにすると一気に値段が上がりますがそれでも特にしたほうがいいです ここに来るときはもう値段は考えないで最高のものを食べましょう トンカツを正統進化させていったら最終点はこれでしょうね

2019/03訪問

2回

茂助だんご 豊洲市場

市場前、有明テニスの森、新豊洲/甘味処、和菓子

3.55

135

-

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

なんだこれ? これはもう築地市場にあった茂助の味ではない 上品な甘さと風味のとんだ甘さは別の物だ 良い評価を付けてる連中は本物のあんこを食べたことがないのだろうか? あんこだけはごまかせない これだけは食べたことがあればどんな人間でも違いがわかる 本物のあんこは一日しか保たない 日持ちする時点で別物 生クリームとバタークリーム位違う、別物だ 紅茶や烏龍茶などを思い浮かべてほしい 飲んだあと飲んでる最中口の中に広がり押し戻してくるような風味があるはず 本物のあんこにはあれに近い口の中に広がる風味がある どんなによい素材を使ってようが、生物でなければ良い素材を使う意味などない 最高のマグロを使って寿司ではなく缶詰を作ってるようなものだ あんこが別物になってるだけではなく、団子にも問題がある 茂助の団子は奥歯を押し返して来るような強い弾力があった それなのにまるでおはぎのような柔らかな歯ごたえと水っぽさ。 草餅もまるで雑草をはんでいるような草の香りがあったのにまるで無し あんこの風味の無さと団子の柔らかさ、草餅の香りの無さ これはおそらく一度冷凍しているのだろう あんこも団子も生菓子である 冷凍すれば圧倒的な劣化をする スーパーやコンビニの安物に比べれば美味しいんじゃない? デパートの高いだけの和菓子と比べれば充分美味しいかもしれない でももう老舗とか伝統の味とかは名乗らないでほしいね だって中身はそんな歴史を捨て去った別物なんだから 観光客にターゲットを絞り古参の客は捨てたのだろうか? 日本橋のうさぎやに続き、また一つ偉大な店が堕ちた うさぎやも茂助も、本来の味を知ってる古参はもう二度と行くことはないだろう

2019/07訪問

1回

山安 港北店

センター南/その他

3.06

12

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2019/05訪問

1回

かつれつ四谷たけだ

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

かつれつ四谷たけだ

四ツ谷、麹町、四谷三丁目/食堂、コロッケ、洋食

3.72

2094

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:2.5

カキフライが有名な店だがとんかつも凄いというので食べてみました 肉の味はとても良いですが作り手の技術は感じませんでした 衣はボロボロ剥がれるし筋切りすらされてませんでした。 素材の味が普通に美味しいといった感じです 並ぶ時間の長さはものすごく長いですが、食べ終わったらすぐに出ていけみたいな空気があります 並ばずに食べれる店ならCP含めて良店ですがこれだけ並んでこの接客レベルと素材に頼りきった料理では再訪は無いですね トンカツには自信があるらしく塩で食べるのがオススメですと言われますが、正直それほどでは無いかな

2019/03訪問

1回

まるごとにっぽん 蔵

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/その他

3.20

23

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

最近、秋葉原のCHABARAなどこの手のショップは多いですが、ここは商品を探してくるバイヤーのアンテナが他より1つ貫出てる感じです 有名な八幡の唐辛子ですが黒七味なんてあるんですね 長野のお土産屋さんでもこれは見た事無いですよ 味に奥行きがあり贅沢な味わい これを買うためだけにここに行っても損はないです

2018/12訪問

1回

元祖ニュータンタンメン本舗 菊名店

菊名/ラーメン、餃子、中華料理

3.07

60

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ニンニクがガツンと効いてます 営業職の方には無理かもしれません 辛さは選べるので辛いのが苦手でもたべれます 店員さんもにこやかでお店の雰囲気も良いです ただ、昼間から酒だけ頼んで騒いでる客もたまに居るので外から見てそんな感じだったら入るのをやめたほうがいいでしょう 味もCPも店員さんも全て良いのに客層1つで全てがひっくり返る店です

2018/12訪問

1回

天ぷら 中山

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

天ぷら 中山

人形町、水天宮前、茅場町/天ぷら、天丼

3.65

960

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

メニューは少ないですが、細かく融通きかせてくれます 野菜天だけで天丼にもしてくれるので魚介苦手でもここの黒い天丼を食べれます (野菜天の天丼はメニューにはない) 食べてる最中にも単品注文もできます 席は少ないので2分の1くらいの確率で御座席になりますので、足に怪我してる人や関節を痛めてる人、太った人など、正座やあぐらがキツイ人は気をつけましょう 案内される時に店員さんに言えばイス席が空いたタイミングで入れてくれます サービス、味、全て完璧です 気分良く食事が出来る店です

2018/12訪問

1回

マグロ卸のフィッシャリーズテラス

竹芝、勝どき/海鮮丼、カフェ、ラーメン

3.49

411

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

サイクルラックがあります!!!! ここはロードバイクでいけますよ(๑>◡<๑) かなり上等なマグロです 市場の店に行ったら倍は取られそうなくらい うにも相当良いものを使ってます 単品600円で追加できます 手書きのメニューでカウンターに、現金を渡して追加する感じなので、価格変動や無くなる可能性もあるかと思わます 食券制ですが食券に書いてある品名と立て看板メニューの品名が一致しないことがあります 立て看板メニューに番号が振ってあるので同じ番号を押して食券を買いましょう 食券を買ったらそれをカウンターに出す必要はありません 買った瞬間からその情報は厨房に流れているので、食券を持ったまま席につきましょう 吹きさらしに見えますがビニールハウスのように覆われてる部分がほとんどなので風も来ませんしストーブもたくさんあるので寒くないです 交通アクセスは勝どき駅から徒歩しかないように思えますが、すぐそばまでバスが通ってます 築地、銀座駅からもバスでいけます 帰りはバスが始発になるので必ず座れます

2018/12訪問

1回

天府城

みなとみらい、新高島、高島町/中華料理、四川料理、飲茶・点心

3.47

247

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:1.0

サービスわるっ

2018/10訪問

1回

超多加水自家製手揉み麺 きたかた食堂

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/ラーメン、海鮮、海鮮丼

3.68

877

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

限定10食の特選本マグロ中トロ丼いただきました 中トロの他に漬けマグロ、トロたく、マグロカツが入ってます マグロカツは苦手だったのですがこのマグロカツは初めて美味しいと思いました マグロの食感と味を損なうことなくそのままにサックリとした衣が付くとか完璧 マグロカツは小さいのが2つだけなので今度はマグロカツ丼をいただきたいと思います いろいろ食べたい人にもオススメです ここのマグロはかなり良い物で本来この値段で食べれるものではないと思います マグロを食べたい時は築地よりここのが良いかもしれません

2018/02訪問

1回

いなりふたば

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

いなりふたば

伏見稲荷、稲荷、龍谷大前深草/和菓子、大福

3.62

213

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

豆大福食べました あんこの味が甘さ控えめで上品と勘違いしがちだが、単に既製品か作り置きの風味が飛んだあんこです あんこはごまかせません、小豆の風味が鼻から抜ける感じがありませんし味に奥行きがないので。 豆大福の豆の味が良いため余計に際立ってしまいます 味のバランスが悪いです、これならチェーン店の商品と大差ないです 並んでいる順番を無視して注文を受けたりもするので接客のクオリティーも低いです しかも大口注文も普通にいるため並んでいるときにある商品が買えるとは限りません 観光客にはあまり優しくない感じです

2017/07訪問

1回

馬子禄 牛肉面 神保町店

神保町、新御茶ノ水、小川町/ラーメン

3.59

782

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

中国の麺はこういう感じなのでしょうか? 麺に味がありません スープはとても美味しいですが麺に味が無いので飽きてしまいます 牛のスライスもラーメンには合わなく、食べててチャーシューが欲しくなりました パクチーは細かく刻んであるので苦手な人は最初にパクチー抜きにしてもらったほうがいいです 箸でよけて食べるのは不可能な細かさです パクチー好きな人がラーメンを食べたい時に来る店でしょうか それ以外の人にはおすすめできる所はありません まずいわけでも、良くない所がある店でもありません ただ純粋に飽きる たくさんあるメニューの中にこの一品があるならわかるのですが、これ一品のみで勝負というのは冒険し過ぎな気がします

2018/02訪問

1回

ブロンコ ビリー 横浜鶴見店

尻手、矢向、新綱島/ステーキ、ハンバーグ

3.16

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

オープン初日開店すぐに行きましたがすでにほぼ満席 かなりの盛況っぷりでした 炭火やわらかランチステーキ&極み炭火がんこハンバーグコンビランチ トッピングチーズソースがけでいただきました チーズソースはラクレットチーズとチェダーチーズがベースのようですが、ハンバーグがとても肉厚でジューシー、肉の味も強くチーズソースに負けません 肉もやわらかく味わい深いです ご飯は魚沼産コシヒカリ、大盛り無料です サラダバイキングはランチに付いてきましたがツナマヨショートパスタやペペロンチーノなどもあります テーブル備え付けのスパイスはレインボーペッパー、ピンクソルト、ガーリックソルト、のり塩ふりかけです 逆さまにして挽くと蓋の中に挽いたものがたまり、逆さまにしたのを戻し蓋を開けて振る感じでつかいます 使いやすく味もよくこれがレジで税抜き480円で売ってます 味とボリュームと接客、どれをとっても大満足でした

2018/01訪問

1回

もり一 亀戸駅前店

亀戸、亀戸水神、西大島/回転寿司

3.49

305

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

もり一はなん店舗か行ってますが この店は他では見ない変わり種が見られます 普通のネタだけでは無いので飽きずに食べ続けられます 板さんも愛嬌よいですしホールのお姉さんがたもしっかりしてて頼みやすいです 注文が多いので板さんがたまにオーダーを忘れるのはどこのもり一行っても同様ですがここの板さんは比較的それが少ないです

2018/01訪問

1回

居酒屋 串道楽

湯田中/居酒屋

3.06

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

このあたりは夜食べる所が無く、酒はやらないので食事のみで利用しました 飲み屋のついでに蕎麦と串を出しているのかと思ったらむしろ酒類の方がついでかのような出来栄えです メニューも豊富 接客も良く一人でも利用しやすいです ボリュームを求める方には物足りないかもしれませんが味と居心地は良いです

2017/09訪問

1回

もり一 神保町店

神保町、九段下、水道橋/回転寿司

3.49

490

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

もり一はなん店舗か行ってますが 神保町店は土地柄学生街でもあるのでボリュームが多めです 大食いな人で回転寿司行きたい人はここがオススメです ランチタイムサービスメニューもあるみたいです ただ神保町は食の激戦区で名だたる銘店が軒を連ねているのでここではどうしても影が薄い感が否めませんが… もともとCP率の高いもり一ですがその中でも更に特化した感じです

2018/01訪問

1回

えぐぅ~カフェ

花小金井、一橋学園/カフェ、オムライス、パンケーキ

3.28

38

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

卵かけご飯は卵食べ放題です ご飯は値段の割に少なめです ご飯は大中小から選べますがそのぶん値段も上がります 卵はとても美味しいですがわざわざ並んでとか遠くから来て食べるというほどではありません デパートで高い卵を買って食べても近いところにあると思います ブリュレパンケーキ 今流行のふわふわ系のパンケーキですが卵が濃厚だからでしょうか、ふわふわな見た目な割にはもったりとした食感です 卵のコクを感じられとても美味しいですがかなり重ためでふわふわ感が無い。 卵プリンは硬めで好みですがこれももったりとした食感 さっきからもったりってなんだよって思うと思いますが食べてみるとこの表現しか思いつきません(笑) コーヒーはアメリカンコーヒーです薄いです なんでしょうか、全体的に残念 酷な言い方をしてしまえば作り手がプロの粋に到達してない残念さ 素材に合わせた配分がうまくない感じ 普通の店で食べるぶんには感じないのでしょうが、素材が凄いのでこの辺の事が際立ってしまう 仮営業だからかもしれません、店舗が完成して設備が整ったらまた違うかもしれません この辺の事と仮設営業の割にはCP率があまり良くない点が改善されれば満点です

2018/02訪問

1回

サイボクハム キッチン&カフェテリア

笠幡/カフェ、豚料理、バーベキュー

3.54

245

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ロードバイクで行きました 荒川サイクリングロードから入間川サイクリングロードに入り途中から一般道に出て少し行くと着きますが、この辺の道路は狭く大型トラックもたくさん通るので車道は自転車では走りづらいので行きも帰りも注意が必要です サイクルラックもあるのですがラックの場所がわかりづらいです 園内図を探してラックの場所を探しましょう スーパーの中には専用の宅配カウンターもあります 肉の味はさすがですが冷めると味が一気に落ちます 熱いうちに食べきりましょう

2017/12訪問

1回

レストランばーく

鶴見、京急鶴見、国道/食堂、洋食、カレー

3.49

479

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ハムを前歯で噛みちぎる背徳感 写真で見るとそんなでもないけど実物が来るとビビる(笑) とても分厚く美味しいハムカツです こんな分厚いともっと高くなると思うのですがかなり安いです 2カットと4カットで百円しか違わないので4カットを頼んでしまうのですが、4カット頼むと多くて辛い ついつい4カット頼んで苦しくなる でも大丈夫! 店員さんに持ち帰りを頼みましょう 簡易包装ですが残したものを持ち帰り用につつんでくれます

2018/12訪問

1回

ページの先頭へ