さばかんふーさんの行った(口コミ)お店一覧

shout518さんのレストランガイド

メッセージを送る

さばかんふー (男性・北海道)

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

辛いラーメン14 南7条本店

豊水すすきの、中島公園、すすきの(市営)/ラーメン

3.57

200

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

 名前に惑わされる事なかれ。 すすきのの外れ、腹ごなししながら行くにはいい距離。 食券制も今時気楽でいい。店員さんも愛想が良い。 名前の通りの辛めでも良い。地物のとうがらしはとても旨味を感じる。 しかしながらベースがしっかりしているので、ここは辛味無しもすごくおすすめする。味噌もいいが、醤油は絶品。是非。 と、言いつつ辛味噌の写真なのが天邪鬼だなぁ

2018/01訪問

1回

セントジョンズウッド

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/バー、パブ

3.41

53

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

すすきの交差点の1番いいところ!ススマの隣にある素敵なイングランドパブです。 よく通るので楽しそうだな、雰囲気が良いなと思ってました。今回は妻に連れてきてもらってオススメのビールを1杯!国産には無いサッパリとした飲み口でスイスイいけました。美味しい! 私は弱いので沢山の種類は飲めませんでしたがビールだけで訳がわからない位の種類です。端から端まで味見してみたいものです。 フードもパブと言った感じのプライドスナックやおつまみ系が多いです。ガッツリ系もありますがここではフィッシュアンドチップスがやっぱ似合いますよね。 活気よく楽しいパブに戻れるようにそして、気持ちよくビールが呑めるように早くコロナ渦が収まるといいですね。

1回

双子山 しょうじ

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/海鮮、かに、寿司

3.39

83

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.5

すすきのは6条通りの中通り、おおたビルと言うビルの3階にあるお料理やさんです。 エレベーターが開くともう店内という感じ。優しそうなマスターが迎えてくれた。カウンター席と小上がりが4席くらいかな?ちゃんと壁があるので個室感あります。 今回は単品でお願いしました。お刺身は旬なものがたくさん乗ってて嬉しかったです。タラバの焼き物がいい感じ。無言で食べていきます。 大和蒸しという蒸し物をチョイス。お出汁の中に色々な魚介が入っていてそれに長芋を摺ったものをかけて蒸しています、これが冬にはピッタリの美味しさ!また食べたいです。 そこそこ食べたいもの頂いても意外に高くつきませんでしたね。 またお邪魔したい良いお店です。

2020/12訪問

1回

ラマイ 札幌中央店

カレー EAST 百名店 2020 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店

ラマイ 札幌中央店

中央区役所前、西8丁目、資生館小学校前/スープカレー、インドネシア料理

3.51

671

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

札幌石山通りからサブロク線に抜ける道、消防署の隣にあるビルの老舗スープカレー屋さんです。 好きなので何度も通っていますが、自粛ムードの時に行きました。 今回はチキンとトッピングにえび天を‼辛さはいつも有料のやつです。50円の投資で美味しくなるのならその方が良いです。ココナッツオイル小追加で辛さに弱い私でも最高のスープカレーを食べれます。 ご飯の量も大盛りまでは無料かな?少なめでも普通の食欲の方ならちょうどいいくらいです。 ベースはトマトベースで旨味の強いタイプ。 野菜もゴロゴロ入っていて満足感も強いです。チキンはホロホロで食べやすく美味しかったです。トッピングのえび天はとても良かったです。 コロナ落ち着いたらまた行きたいですね。

2020/04訪問

1回

ぎょうざ 北大陸 すすきのはづれ

資生館小学校前、東本願寺前、すすきの(市電)/餃子、居酒屋、ラーメン

3.23

20

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきのは少し外れて5条の電車線ちょっと越えたところ、マンションのちょっと奥まったところにある餃子屋さんです。 店内はテーブルが4つくらいとカウンター。メニューは餃子が6種類くらいと居酒屋さんのようなおつまみや締めにも良さそうなラーメンなどもあります。 餃子は豚と牛と鳥とエゾシカをチョイス。皮は全部ジャガイモを練り込んでいるようなのでもちもちしています。パクっと一口でいけちゃう方は良いですが、半分ずつとか行こうとするとちょっと食べにくいかも。 味はシンプルにタレやごまのタレ、塩とレモン等ごはんじゃなくてアテとしてもいけますよという雰囲気。かと言ってご飯に合わないわけでもなくどちらもいけます。 締めのラーメンもこだわってる感じで良いですね。タネと混ぜて行くとコクが増してく感じが好きでした。 またお邪魔したいです。

2021/02訪問

1回

札幌煙管ひいじいCAFE

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/カフェ、バー

3.04

3

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきのは6条通から北に伸びる小路にあるシガーバーです。 私はお酒もタバコもやりませんが気になったので入ってみました。 気さくなマスターと小ぢんまりした店内は雰囲気が良いですね。ギターやカホンなども演奏できるようでそういったのが好きな方も喜ばれるかも。 私はお酒は遠慮させていただいてコーヒーをチョイス。プレス式の淹れ方でした。ほっとする美味しい味わいです。 後はコーヒーをあてにずっと話し込んでしまって対してお金にならない客でしたねでも快く送り出して頂いて有り難かったです。 またお邪魔したいですね。

2021/02訪問

1回

amusante

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/日本料理、天ぷら

3.07

1

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきのは南5条と6条の間、駅前通りから入った新宿通りにあるお料理屋さんです。 店内はカウンター席が10人くらい座れそう、小上がりも3箇所ほどあって宴会している方もいました。 新しくできたと知人に聞いたのでお邪魔させてもらいましたが、オープン間もないのに結構お客さんもいて盛況ですね!カウンターには色々なお酒も飾ってあって飲まれる方には楽しいかもです。 私は鰯のなめろうと山菜の天ぷら、羊の陶板焼き等をチョイス。料理は仕入れなどの関係で毎日変わるそうで楽しみですね! 山菜は持ち味がちゃんとあるし、揚げ方も美味しかったです。なめろうは冬の鰯とあって脂もあるし絶品!陶板焼きは食欲の増す香りで良かった…ただちょっと切り方が大きくて筋が噛み切りにくかったです。バター風味でとても美味しかったです! ドリンクはさほど頂きませんでしたが、二人でもう少し注文して1万円でお釣りが来ます。カードで支払い可能でした! またお邪魔したいいいお店です!

2021/02訪問

1回

仙龍

資生館小学校前、東本願寺前、すすきの(市電)/ラーメン

3.56

76

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

5条通りをすすきの電車線から少しだけ入ったとこにあるラーメン屋さんです。 近所にできたな〜と思っていたのですが実は名店だったそうで…知らずにいただきましたが広東麺が有名だそうです。 来たときにはあんかけのせいで湯気とか無いのですが、めちゃくちゃ熱くてこれは冬場にいいなと思います。お野菜も炒め過ぎず甘みが引き立っていて美味しい…。あとは普通盛りでいただいたのですがとてもボリュームがあって満足感も高めです! またお邪魔します。

2021/02訪問

1回

創作カクテルとちょっとした料理のお店 パールジャム

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/バー

3.05

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきのは狸小路と36線との間、カミヤビルの3階にあるバーです。 店内はこじんまりした印象。こちらは漫画ジョジョの奇妙な冒険シリーズをコンセプトにしたバーで、恐らくファンには店名からして面白く感じるのではないでしょうか。 気さくそうなマスターからメニューを渡されると、ドリンクメニュー…ネタが豊富で面白い!これを眺めているだけで楽しくなってきますね。 今回は紅茶ベースなのかな?ダービーザギャンブラーという飲み物をチョイス。ちゃんとグラスの下に小さいチョコレートが挟んであって演出もニクい!お味も美味しいです。 フードメニューはあまり多い印象はありませんでした。ただパスタ類や揚げ物など小腹空きには喜ばれそう。 常連になりたい素敵なお店でした!

1回

クネル

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

クネル

西8丁目、中央区役所前、資生館小学校前/フレンチ

3.55

109

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきの狸小路の8丁目にある隠れ家的なおいしいフレンチレストランです。 通りから見ているといつも大盛況のこのお店。席数もそんなになくマスターと奥様?のやっているアットホームな店内です。年齢層もそんなにガチャガチャした感じではないのでとても雰囲気が良いですね。 メニュー数はそんなに多いわけではありませんがどれを食べてもとっても美味しい!オマール海老のテリーヌは濃厚でした、付け合せがさっぱりなので本当にバランスが良いですね。お肉も羊肉を食べる事が多いのですがこの時は牛肉だったと思います。デザートも最後まで良い…。 入りやすい雰囲気なのでどんな利用にも適してると思います。

1回

Bar WADURO

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/バー、ダイニングバー、創作料理

3.51

52

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

すすきの36線の蟹のお店の隣のオシャレなビルに入っているバーです。 私はお酒弱いのであまりバーに行く機会がありませんかコチラのお店も知り合いの女性に教えていただいてご相伴させていただきました。 ワデューロと言うことで和を意識した感じみたいです。接客もいい感じで好感もてますね。フルーツ系のカクテルが推しのお店みたいですが今回はゴディバリキュールを使ったカクテルを作ってもらいました。ハーブやスパイスも意識されているようでそっと添えられたハーブがいい感じですね。ご一緒の女性が前に来店した時の話をするとサービスでフルーツの盛り合わせを頂きました。 とっても雰囲気の良いバーです。また行きたいですね。

1回

ザバーナノグールド

狸小路、すすきの(市電)、すすきの(市営)/バー

3.64

88

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきのは狸小路のちょっと手前、サンタさんが登っている(降りている?)ビルの4階にあるオシャレなバーです。 知り合いの女性にとっても良いので連れて行ってと言われ付いていきました。店内はお客さん同士の距離感もあってコロナ対策はバッチリ。一人一人のアルコール消毒の協力もしてもらっているようで好感が持てます。 プラムのカクテルが美味しいとのことでしたのでそれをチョイス。私はお酒からっきしなので種類等はわかりませんが出てきたカクテルは兎に角口当たりや味も美味しかったです。そして出てくる料理も美味しい!パテの乗ったバケットや生ハムなどバーと言えばという料理がとっても美味しかったです。 一人でもお伺いしやすそうなのでそういった方にもオススメです。

1回

モツの朝立ち

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/牛料理、もつ焼き

3.69

488

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきの36線から1本ほど入ったカミヤビルの1階路面店のモツ酒場です。 インパクトのある名前故に忘れる事が無さそう。しかしながら名前だけではなく。清潔感のある、でも活気もある明るい店内。店員さんが総坊主という衝撃。そして美味しいモツや料理の数々がそれに上乗せされて、また来たいなあという気持ちにさせてくれます。 もつ煮もリーズナブルなお値段で一人ひとりチビチビやれるような小鍋で出てきてくれて嬉しい(私は大して呑めないけど) 料理は結構ネギがどーんと来るので苦手な方はちょっと苦しいかもしれませんが、好きな人にとってはまさにパラダイス。 案外女性客も多くて女性でも入りやすいと思いますよ。良いお店です。

2018/03訪問

1回

三角山五衛門ラーメン 狸小路本店

西8丁目、中央区役所前、資生館小学校前/ラーメン

3.57

328

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきの狸小路は西の外れ8丁目にあるラーメン屋さんです。 小さなお店で外から中がよく見える。今日は時間も終わりがけて人もいなかったので〆に1杯頂きました。 今までは夏場に行くことが多かったのですが、冬には限定の味噌ラーメンがありました。1日20食限定らしいのですが運良く頂けました。 味はスープの旨味が強く、味噌はとてもまろやか。但しコッテリしすぎることもなくズルズルと箸が進む!麺は縮れてはいないですが、しっかりコシがあって美味しい。 また寒いうちに通いたくなりました。

2021/01訪問

1回

夜パフェ専門店ななかま堂

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/フルーツパーラー、カフェ、スイーツ

3.49

297

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

すすきのは36号線沿いの少しだけ西側に進んだビルの2階にあるパフェ屋さんです。流石に今はお客さんもまばらですが、本来は待っている人もいる店です 私はフルーツ系のアレルギーがあるので食べ物に制限があるのですが、こちらでは事前に聞いていただけるのでありがたかったです。 パフェはモンブランやお茶のゼリーなど、和風の物にしました。 アイスやソフトクリームが丁度いい感じに柔らかいタイミングで出てきて嬉しかったです。他の材料も焼き菓子や付け合せも手作り感満載で嬉しいですね。カシスのアイスは大吟醸のアイスにしてもらえました。 内容変更した商品は写真投稿不可ということなので写真はありませんが美味しかったです。 また〆に伺いたいです。

2020/11訪問

1回

バール ブリオ

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/イタリアン、バル、ステーキ

3.53

108

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

すすきのは、36線よりやや南、駅前通りから東側のビルの1階にあるイタリアンです。 未だにテイクアウトが多い我が家。肉が!ということでこちらを選択。 牛肉も平取牛等を使っているようですがラム好きの私はラムロースのお弁当をチョイス。 お肉は絶妙な焼き具合でキレイなピンク色が見えて嬉しいです。ソースも付いてきますが塩コショウがかかっていたのでそれだけでもいけます。 サラダはポテトサラダと葉っぱ類。ポテトサラダは芋本来の甘さなのかそれがとてもいい具合です。 ごはんはガーリックライスのようでした。主張しすぎずとても美味しかった。 落ち着いたら店舗内利用もしたいですね。

2020/06訪問

1回

鮨葵

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/寿司

3.58

36

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきのは五条通り、ニュー美松ビルにあるお寿司屋さんです。 コロナの中でも一部の飲食店の方は、活気を取り戻すべく一生懸命営業されていて勇気づけられますね。 普段は利用させていただくことは無かったのですが営業されているという事でちらし寿司を一人前だけお願いしました。 少ない量ですがわがままを聞いて頂いてありがたかったです。 内容も豪華にエビやウニ、白身魚やトロなど嬉しいところがひしめき合っていて、さすがはカウンターの寿司屋さんといった感じです。 シャリもちらし寿司用なのか、お寿司よりはマイルドな味でアッサリいただけました。 また落ち着いたからお伺いしたいですね。

2020/05訪問

1回

円麦ムーンベーカリー

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/パン、カフェ

3.35

20

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すすきのは駅前通り沿い、東急REIホテル隣のレストランプラザにあるパン屋さんです。 たまにパンも良いなと寄ってみました。佇まいはこじんまりとしてますが、美味しそうな雰囲気。種類は系10から15種類くらいかな…? 柚子の皮入りのメロンパンや、パリッとした様子のクロワッサンなど、原料にも拘ったとみれるラインナップですね。 私は塩パンが好きなので塩パンとクロワッサン、クリームパン等を購入。 塩パンは固くはないんですけど、歯応えがとてもあってバターや塩ともマッチしてとても美味しかったです。クロワッサンも香りよく食感もいいです。クリームパンもクリームが手作りだそうでとても美味しかったです。 町中で色々なパンが食べれますが、すすきのまで来たなら他に行くよりお勧めです。

2020/04訪問

1回

一蘭 札幌すすきの店

すすきの(市電)、資生館小学校前、狸小路/ラーメン

3.22

248

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

すすきのはノルベサに入ってるラーメン屋さんです。 今話題の特許スタイルのお店。結構オープン当初はすごい行列でしたが、昨今のコロナの影響かすぐ座れました。 店内は意外に奥行きはないのですが、突き当りにはガラスが配置されてますので錯覚を起します(笑) 食券制、値段を見たら960円!半熟卵が好きなので追加すると千円を超えます。でも全体的にこのくらいの値段にするべき…安いのは有り難いけど低賃金ではちゃんと働けません。 席は有名な仕切りタイプで人の目は感じませんが落ち着くわけではありません。正面ものれんのような物でスタッフも見えないように。人によって良し悪しが分かれると思います。 ラーメン到着。お味は豚骨のみです。とても良い…豚骨の嫌な香りや後味も無く、から酸っぱいソースもとてもマッチしてます。それにスープの濃さ等等自分の好みのラーメンでいただけるのもうれしい。 値段の価値はあります。自分好みにカスタムできるのはとても良いし、味はスタイルに惑わされてはいけない美味しさ。 これがこれからのスタンダードになれば良いですね。

2020/03訪問

1回

夜パフェ専門店 パフェテリア パル

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/カフェ、バー

3.54

593

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

すすきのは36線の目の前、南4条側にあるビルに入っています。 締めパフェとして利用。一昨年に一度お邪魔していますが、店内雰囲気も良くなりより落ち着きがある感じになりました。 メニューは季節物で5種類ほど。梨を使ったパフェや、栗を使ったモンブラン風等がありました。 私はバラ科アレルギー持ちなので、ピスタチオとチョコレートのパフェを選択。 思ったよりもスムーズに到着。ボリュームも多すぎず少なすぎず良いですねぇ。 サクサクした焼き菓子や、ピスタチオのアイスがとても美味しい! 個人的には生クリームがある方が好みなのですが(笑)このパフェや他のパフェとも共通しているのは『大人向け』の上品な甘さです。 時には苦味や塩味等を感じられるパフェになっています。 まさに締めとしての大人のパフェ。 単品利用でしたが、1つ1500円くらいだったかな…?よくわからないパフェが安くても、チャージとるお店もありますので全然価値ありますよ!

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ