さばかんふーさんの行った(口コミ)お店一覧

shout518さんのレストランガイド

メッセージを送る

さばかんふー (男性・北海道)

行ったお店

「北海道」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 111

ランバン

資生館小学校前、すすきの(市電)、狸小路/カフェ、ケーキ

3.55

208

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

すすきのは駅前通りから一本北側、西5丁目にある老舗の喫茶店です。 昔から何度も訪れていたのですが書いてなかったですね…。 私の中では一番美味しい、信頼のできる喫茶店です。前は喫煙可だったので禁煙の2階に行ってましたが、もしかして全席禁煙になったのかな…ちょっとわかってないですが…。 今回は琥珀の女王というアイスコーヒーにうっすら生クリームの乗った上品なコーヒーをいただきました。軽く酸味の感じるコーヒーにマイルドなクリームが良くマッチする、疲れた週末に安らぎを与えてくれるコーヒーでした。 普段はこちらでは大好きなゲイシャ種のホットを頂いていますが、こちらも本当に飲んでほしい…ゲイシャらしい旨味とコクが楽しめる素晴らしいコーヒーです。1300円くらいしますが、本当に美味しいコーヒーをいただけるのであれば私は惜しくないです。口直しに出てくる炭酸水も嬉しいですね。 コーヒーを楽しみたいならおすすめです。

2020/09訪問

1回

バーンズ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

バーンズ

西28丁目、二十四軒、琴似(札幌市営)/ソフトクリーム

3.59

383

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

この世で最後にいただくソフトクリームといえば、間違いなくこちら。 宮の森、神宮から少し行った所。駐車場が広く停めやすい。夏場は混むようですね、私はいつもすんなりのタイミングでしたが。 こちらのソフトクリームは濃厚ミルクとその月のフレーバーになってます。 職人さんの腕と舌とマシーンのご機嫌が三位一体となった舌触りとコクはこの世のソフトクリームを超えた、まさに神のソフトクリーム。 その時のフレーバーは気になるのでいただく。しかし濃厚ミルクは外せません。 ワッフルは食べたくなりますよね。でもサクサクコーンもこちらでは食べていただきたいです。

2018/08訪問

1回

レイモンハウス 元町店

十字街、末広町(函館)、宝来町/ホットドッグ、ドイツ料理、サンドイッチ

3.49

280

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

函館は元町にある有名なソーセージ屋さんです。 函館に来てお土産はと思ったらやっぱり外せないですよね。ということでここでしか食べられないというホットドッグもついでに食べに行きました。 注文してから焼いてくれるみたいです。私は限定のチューリンガードッグをチョイス。 まず、パンが美味しい…パンも出す前に焼いてくれていて香ばしい…チューリンガーもパリッと香りも味も良いので本当にパンとマッチしていて幸せです。これなら食べ歩きの合間に少しだけって食べ方もできるし美味しいしでいいと思います。 また必ず食べたいなと思いました。

2021/02訪問

1回

ラッキーピエロ 峠下総本店

仁山、新函館北斗/ハンバーガー、かつ丼、カレー

3.40

418

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

大沼ICよりやや走りまして5号線左側にある大きなお店です。 函館に行ったらラッキーピエロでしょう!ということで奥さんに帰りにお土産買ってきてと言われて購入してきました。 私はチャイニーズチキンバーガーしか食べたことがなかったのですが、まぁお持ち帰りでオムライスでもどうかなと思ってチーズ入りのオムライスも頼んでみました。オムライスはボリューム感がすごくてコクのあるケチャップで、チキンライスの中にチーズが入っていて満足感も高かったです。 チャイニーズチキンバーガーは安定の美味しさでジューシーだし何度食べてもこんなに美味しかったかなと感動します。 そしてチャイチキ2つとソースのかかったポテト2つ、オムライス頼んで確か2千円弱だったのでこのリーズナブル館も有り難いですね。 またお邪魔したいです。

2021/02訪問

1回

セントジョンズウッド

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/バー、パブ

3.41

53

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

すすきの交差点の1番いいところ!ススマの隣にある素敵なイングランドパブです。 よく通るので楽しそうだな、雰囲気が良いなと思ってました。今回は妻に連れてきてもらってオススメのビールを1杯!国産には無いサッパリとした飲み口でスイスイいけました。美味しい! 私は弱いので沢山の種類は飲めませんでしたがビールだけで訳がわからない位の種類です。端から端まで味見してみたいものです。 フードもパブと言った感じのプライドスナックやおつまみ系が多いです。ガッツリ系もありますがここではフィッシュアンドチップスがやっぱ似合いますよね。 活気よく楽しいパブに戻れるようにそして、気持ちよくビールが呑めるように早くコロナ渦が収まるといいですね。

1回

モンシェール 札幌大丸店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/ケーキ

3.14

92

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

札幌駅は大丸札幌店地下にあるケーキ屋さんです。 甘味好き、なおかつ生クリームが大好きとくればこれは外せないという感じのロールケーキです。 生地はしっかり焼いているようでフワフワ、フォークで簡単に切れます。そして大好きな生クリームがドッサリです。クリームは柔らかすぎとは思わないですがふんわりとした良い塩梅。甘さもくどくなくて個人的には◎ですね。 他にもフルーツの乗ったタイプや時期によってはチョコレートやモンブランタイプもあったりします。 自分のご褒美に食べたい一品ですね。

2020/12訪問

1回

士別バーベキュー

西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前/ジンギスカン、居酒屋、焼肉

3.59

627

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

狸小路商店街は七丁目にあるジンギスカン屋さんです。 前から店舗のことは知っていましたが、なかなか利用する機会も無いところでお弁当もやってるとのことで注文しました。 サフォークのお店ということで、それならラムも美味しいでしょう、そういった感じで焼いたラムのお弁当をチョイス。 お肉はやっぱり美味しい…焼き具合的には個人的にもうちょっとレアでいきたかったかな…でもそれは置いてもすごく美味しかった。 サラダもボリュームがあるし、ポテトサラダにオニオンリングは嬉しい組み合わせ!飲みたい人でもいけちゃうのかな。 サービスの方がとても感じの良い方で、これは店舗利用したいなと思いました。

2020/06訪問

1回

ラマイ 札幌中央店

カレー EAST 百名店 2020 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店

ラマイ 札幌中央店

中央区役所前、西8丁目、資生館小学校前/スープカレー、インドネシア料理

3.51

671

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

札幌石山通りからサブロク線に抜ける道、消防署の隣にあるビルの老舗スープカレー屋さんです。 好きなので何度も通っていますが、自粛ムードの時に行きました。 今回はチキンとトッピングにえび天を‼辛さはいつも有料のやつです。50円の投資で美味しくなるのならその方が良いです。ココナッツオイル小追加で辛さに弱い私でも最高のスープカレーを食べれます。 ご飯の量も大盛りまでは無料かな?少なめでも普通の食欲の方ならちょうどいいくらいです。 ベースはトマトベースで旨味の強いタイプ。 野菜もゴロゴロ入っていて満足感も強いです。チキンはホロホロで食べやすく美味しかったです。トッピングのえび天はとても良かったです。 コロナ落ち着いたらまた行きたいですね。

2020/04訪問

1回

鶴雅ビュッフェダイニング札幌

さっぽろ(札幌市営)、大通、札幌(JR)/ビュッフェ、創作料理

3.48

182

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

札幌駅と大通りの間にある赤レンガテラスにあるビュフェです。 有名な鶴雅のビュフェ。あまりビュフェ形式は行かないのですが、友人との昼食ということでお邪魔してきました。待つのは嫌なので予約してないし15分前くらいに到着。既に予約の人たちは並んでる…。 すんなり入れましたけどね、本当に待つの嫌なら予約した方が無難です、当日は後から通されますから…。 雰囲気はさすがの鶴雅さん。店内も綺麗だし店員さんもスマート。 料理はすごく良かったです。見た目も良いですし、なにより何を食べても外れが無かった。ビュフェは何点か美味しかったなと思えれば良しとしますが、どれも美味しいのは稀です。これはもう市内ではここしか来たくないですね! 一品物の料理や、天ぷら、唐揚げ、お肉もありますし、ご飯物も鉄火丼やそばもあって選ぶ楽しみありますね。 それにデザートも沢山です。自作のパフェ作れるのは楽しかったです。欲を言えば…ソフトクリームちょっとゆるくないですかね…?持って行ったらもう溶けてるのは個人的には好みではないです。 しかしそれを除けば何も文句ありません。

1回

回転すし 活一鮮 南3条店

すすきの(市電)、資生館小学校前、すすきの(市営)/回転寿司

3.52

587

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

すすきのは大通り側ノルベサの地下です。 何回かお邪魔させてもらってます。市内でリーズナブルに美味しいお寿司をとなると必ず行きたいです。 回転寿司を様していますが回っているのは子供向けのドリンクやポップのみ。最初にドリンクや汁物を聞かれてオーダーします。 寿司は目の前のオーダー用紙に書き込み職人さんに手渡すスタイル。おすすめのネタや定番もメニューにありわかりやすいです。 ここのお寿司は回転寿司スタイルの中では本当に良くて、マグロ等もリーズナブルな物から本マグロまで選べるのが嬉しいです。活ものの貝類などもありますし嬉しい。サバがおいしくていつもいただきます。地物野菜の天ぷらなんかも良いです。 旬のものや地酒も置いてあるので札幌で観光がてら低予算で寿司となるとイチオシです!

2019/08訪問

1回

にちげつ

バスセンター前、西4丁目、狸小路/カフェ

3.07

8

-

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

大通りは東の外れ、創成川の並びにあるビルの中にあります。 お店は白が基調のシンプルで落ち着いた雰囲気。笑顔が素敵な女店主さんが迎えてくれます。 夏には冷たいコーヒーも良いですが、たまには日本人らしく日本茶を。 お茶の種類も豊富で丁寧に説明をしてくれて選ぶ楽しみもある。 今回頂いたのは少し青い香りのする緑茶。夏らしい涼感と緑茶の旨味がとても良く美味しかった。 お茶菓子にも季節感があり何度も足を運びたくなる。 ちなみに前は玉露を頂いたがこれも絶品。奥が深いです。

2018/07訪問

1回

北菓楼 砂川ハイウェイオアシス館店

砂川/チョコレート、ジェラート・アイスクリーム、せんべい

3.32

209

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

高速道路のハイウェイオアシスにある有名なお菓子屋さんです。 北菓楼さんといえば焼菓子等が有名かと思っていましたが、ソフトクリーム類も売っていたのでたまらず購入。 ただのソフトクリームもありましたが、パティシエのまかないソフトクリームというのがありまして、下に恐らく正規品ではないお菓子等を入れてその上にソフトクリームをという商品を選びました。 今回はバームクーヘンを入れてもらいましたが、バームクーヘンのしっとり感とソフトクリームの相性がとても良く、素晴らしい味わいでした。 ソフトクリーム自体がそもそもとてもクリーミーで、しかしクドすぎない美味しいソフトクリームで大満足でした! リピ確定です!

2023/08訪問

1回

コメダ珈琲店 大通西6丁目店

西8丁目、西4丁目、大通/喫茶店、サンドイッチ、スイーツ

3.13

54

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

札幌電車線沿いにある、有名喫茶チェーン店です。 店内コメダさんの中では小〜中規模のお店なんでしょうかね、店員さんが忙しそうにしていました。 ちょっとだけ形容し難い変な匂いがしたのですがそれが、店由来なのか人由来なのかはわかりません…。 夕方の休憩にシロノワールと、アイスコーヒーを頂きました。アイスコーヒーはアルミのジョッキに氷たっぷりで入っていて、今時期本当に美味しく頂けます。シロノワールはデニッシュが温かいうちに頂くとバターの香りとフワフワした食感が最高でした! またお邪魔させて頂きたいです。

2023/08訪問

1回

JRタワーホテル日航札幌

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/ホテル

3.26

79

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

札幌駅直結、高級ホテルのラウンジカフェにお邪魔させていただきました。 予約はできないという事だったので開始時間の13時に着くように行きました。GW最終日、すんなり座れて安心でした。 初めてアフタヌーンティーを頂くのでまずはお値段的にお邪魔しやすいこちらに。2800円で2時間フリードリンク、お料理やパン等付いてデザートもとなるととてもリーズナブルに感じます。 内容も季節感のある桜えびやホタルイカ等を使われていて嬉しいですね。お味もさすがの日航さんという感じでした。デザートも季節らしい苺なども食べれてしかも美味しい。 ドリンクも目移りしそうな程の種類で、ティーセットもとても素敵でした。私はフレーバーティーと白桃オレンジ、アッサムの紅茶をミルクティーにして頂きました。 そして一番嬉しかったのはきめ細かなサービスです、お水のおかわりもよく気を利かせて頂けましたし、ミルクティーのミルクもちゃんと温めて出して下さったり。お時間過ぎてもお席が空いてますのでゆっくりして頂いて結構ですよとお声がけ頂いて嬉しかったです。 また是非お邪魔いたします。ありがとうございました。

2023/05訪問

1回

カレーハウス三木谷

狸小路、西4丁目、すすきの(市電)/カレー

3.32

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

すすきの狸小路から少しだけ北側に歩いた所にあるカフェです。 夜は炉端でお昼はカフェという感じのお店のようです。 コーヒーもこだわっているようで沢山の種類のコーヒーやドリップタイプのコーヒーも販売しているようで色々見るのも楽しい感じです。 冷たいカフェオレと、チキンのカレー&チーズドームキーマカレーを頂きました。 チキンのカレーは程よい辛さでお野菜の甘みも結構感じられるホロホロチキンカレーでした。 キーマカレーの方はチーズの旨味が強いので辛さはそんなに強く感じませんでした。卵不足の世の中こうして卵を頂けるのもありがたいですね。 とっても美味しく頂けました、またお邪魔させていただきます。

2023/04訪問

1回

コーヒー&ワイン スタンダードコーヒーラボ

資生館小学校前、西8丁目、中央区役所前/カフェ、ワインバー

3.43

70

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

すすきのの外れ、36線より少し北側資生館小学校の裏手の方にある喫茶とワインのお店です。 藤野の本店のファンでこちらもしばしば利用させていただいてました。 通りに面していてお洒落な雰囲気のお店です。外から店内が見渡せるので開放感もあり利用しやすい雰囲気です。 普段はブラックばかり持ち帰りでいただいていますが、今回は店内利用でカフェラテのMサイズにしてみました。個人的に浅炒りが好きなのでフルーティで注文しています。 目にも楽しいカフェラテが来るのが本店もこちらも同じでとても素晴らしいです。ラテアート界でも話題になるようです。 お味もとてもよく、口当たりもいいのでサッと飲んでしまいました。 また利用させていただきます。

2022/02訪問

1回

サイゼリヤ 札幌すすきの交差点店

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.16

75

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

すすきの交差点すぐそばにあるビルの2階に入ってる有名イタリアンチェーンのお店です。 ちょっと小腹が空きましたということで、普段あまり行けないサイゼリヤさんにお邪魔してきました。 コロナ渦になってからは初めて行きましたが、注文方法がメモにメニューを書いて提出になっていてとても良いなと思いました。 さっぱりしたソースがかかっているハンバーグとミニフォカッチャ、ティラミスとプリンを選択。 ハンバーグは肉質もよく感じられていて、ソースも丁度いい味なので美味しいです。付け合せのコーンとポテトもバランスが良くて良いですね。 ティラミスは若干甘めですが、コーヒー等があれば丁度いいと思います。プリンは硬めで私好み。 会計もリーズナブルでいいですね!コスパというやつは最高だと思います!

2021/08訪問

1回

カレーハウス CoCo壱番屋 すすきの店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/カレー、スープカレー

3.13

67

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

すすきのは中心街ニッカの看板の向かい側にあるカレー屋さんです。 有名チェーンではありますがあまり利用した事は無かったです。 大きめの店舗が目立つチェーンではありますが、場所柄かこちらのお店は狭めです。1席づつ空いてはいるのでスペースは取れている感じでした。 今は手仕込みのメンチカツというのが推しのようでしたので、それにナスとチーズが乗った夏のおすすめみたいなセットがありましたのでこちらをチョイス。(1500弱でした) 辛さは1辛をチョイスで書いてあった通り辛口のカレーくらいの辛さでした。ご飯も普通で頼みましたがそれなりのボリューム感でした。 メンチカツはジューシーでカレーにもよく合って美味しかったですし、ナスも良い感じに揚げられていて美味しい。チーズは好みあると思いますがコクが出て良かったです。 また利用したいなと思いました。

2021/08訪問

1回

根室花まる JRタワーステラプレイス店

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

根室花まる JRタワーステラプレイス店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/回転寿司

3.62

1751

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

札幌駅はステラプレイスにある回転寿司屋さんです。 久しぶりに駅まで出たのでランチは何にしようかと思っていたら、そういえば回転寿司たまに食べたいなと思ってここに決めました。 開店時間前だったのですが先着の券を貰う事ができたのでスムーズに入店。 やっぱり回転寿司屋さんらしく元気が良いですね。本日のおすすめとしてエビやサクラマスをおすすめされました。 私は光り物が好きなのでまずは釧路産のイワシをチョイス。脂も乗っていますし、生姜が合います。 サクラマスもいただきました。上品な脂で美味しい。 貝類は私の好きな活ほっきと活つぶをいただきましたが、両方香りもよく美味しかったです。 いま時代らしくカトラリー類も着席時に出てきますのでコロナ対策もしているかなという印象でした。

2021/06訪問

1回

サーティワンアイスクリーム 札幌ポールタウン店

狸小路、西4丁目、すすきの(市電)/ジェラート・アイスクリーム、クレープ・ガレット、カフェ

3.06

31

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

札幌ポールタウンにある有名アイスクリーム屋さんです。 アイスが食べたいときはソフトクリームにするかこちらにするかいつも迷いますが、こちらのこの味(キャラメルリボン)はもう殿堂入りの美味しさです。 シンプルにキャラメルの織り込んであるアイスですが甘さも香りも丁度よく、いつまでも食べていたい感じのアイスです。余談ですが私はサーティワンさんのコーンは普通のやつが1番ボリューム感も良くて美味しいので好きです。ワッフルだとダブルとかなら良いけどちょっと多いんですよね。 これからも通います。

2021/02訪問

1回

ページの先頭へ