さばかんふーさんの行った(口コミ)お店一覧

shout518さんのレストランガイド

メッセージを送る

さばかんふー (男性・北海道)

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 153

シチューとラクレットの店 cocotte

西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前/チーズ料理、バル、バー

3.30

43

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

すすきの狸小路は7丁目にあるシチューやラクレットのお店です。 なかなか近場でラクレットなんて食べれるお店が少ないなと思っていたら案外近場で見つかりました。 狸小路の建物が立ち並ぶ所の2階にあるお店でそんなに席数は多くはなかったです。雰囲気は暖かくていいですね。 ラクレットはちゃんとヒーターに温められて目の前で落としてもらえるのでワクワク感がありますね。チーズは濃厚でしたがくどくはないのでとても美味しかったです。シチューもしっかり作っている感じで良かったです、これも美味しかった! また二人でおじゃましたいですね。

2021/01訪問

1回

恋する鶏山揚美

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/居酒屋、からあげ、しゃぶしゃぶ

3.25

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

すすきのは駅前通り、すすきの市場の向かい側にある唐揚げ屋さんです。路面店で角にあるのですぐわかります! こんな時ですから、持ち帰りのお店が嬉しいですね…私も唐揚げ大好きなので、新しいこのお店! メニューは持ち帰り限定のものも多数。今回、醤油味とタレ味の二種類をチョイス。醤油味にはすりおろしのしょうが乗っており、脇にはカラシも。味はそんなに濃くなく最後までいただけます。下にキャベツが敷いてあります。 タレ味も見た目に反して濃さは無し!中華メニューも食べれる店みたいなので、タレもわりと中華風ですね。甘さは無いのでトッピングのマヨネーズで柔らかな味になります。 暇なのか店内が少し雰囲気的に元気なさすぎて残念です。

2020/04訪問

1回

うどん力 Cafestyle

狸小路、西4丁目、大通/うどん、喫茶店、麺類

3.35

57

-

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:2.5

狸小路を少し北側に行った所にあるうどん屋さんです。 前から気になってましたが営業されてたので行ってみました。 店内は2階に通されましたが3階くらいまでありそうなかんじのお店です。 メニューはうどんが10種類くらいありました。海老天と迷いましたが温かいわかめをチョイス。半額になってたので杏仁豆腐も頼んでみました。 やや10分弱くらいで提供されました。うどん自体は手打ちのようです。 細くも太くもない感じでコシはそれなり。ゴチゴチして噛みにくい感じではなかったです。 お出汁は香りよく美味しかったです。ワカメもたっぷり入っていました。 杏仁豆腐は写真と全然違って残念でした。ただ杏仁豆腐にブルーベリーのジャムみたいのが乗ってました…。

2022/03訪問

1回

CHUTTA! ススキノ本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/スープカレー、カレー、ハンバーグ

3.07

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.0

昔よく平岸のお店にお邪魔していましたがすすきののお店は初めて。 すすきの中心街のビルをの中に入っています。 定番のチキンのスープカレーをいただく。 スープにinしないでカリカリをいただくのが良い。レモンも添えてあって味の変化に一役買っている。 しかし昔平岸でいただいてたお味とは違い、コクや旨味がなんだか寂しくなった印象。 何店舗か増えていてもこれではちょっと寂しいですね。

2017/05訪問

1回

ザ・ミートショップ

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/ステーキ、ハンバーグ、ダイニングバー

3.50

324

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

札幌駅と大通りの間くらい。駅前通りなのでわかりやすい立地です。 久しぶりに来ました。 できた当時に伺ったときは排煙が良くなかったので敬遠していましたが、今回は全然気にならなくて良かったです。 雰囲気はオシャレですね。ランチセットにしたのでサラダバーが利用できたのですが、その辺もいい雰囲気でした。 牛の赤身系の所を焼いてもらったのですか、焼き加減を聞かれなかったですね。こういう店なので勝手にレアみで出てくるのかと予想していましたが、結構焼かれてましたね。サラダとかは美味しいので、肉は好みに合わせて焼いてくれると嬉しいかと思います。まぁ言わないのも悪いですよね…。 またリベンジしたいです。

2019/06訪問

1回

にぎりめし

すすきの(市営)、すすきの(市電)、東本願寺前/おにぎり、日本料理、おでん

3.52

834

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

すすきの中心街を少しかわしてすすきの市場は、すすきのゼロ番地にあるおにぎり屋さんです。 テイクスルーもできるので店外にも人が多く繁盛していますね。今回は店内で遅い時間に〆で使わせてもらいました。 お惣菜物も種類が多く楽しみがあっていいです。明太ポテトサラダはおにぎりによく合う味で、これがいいんだよ…って感じですね。 牛すじの煮込みもしっかりめの味でおにぎりにはよく合いますね! おにぎりも明太チーズという、明太子かぶりだったのですが(笑) 醤油味でにぎってもらいました。こちらのおにぎりは塩と醤油で握るときの味を選べるので具の種類以上に楽しみがあります。 〆にどうぞ。

1回

宮田屋珈琲 サッポロファクトリー店

バスセンター前、苗穂、大通/喫茶店

3.08

64

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

札幌ファクトリーの中にあるお店です。 お買い物に行って、妻と小腹が減ったので入りました。日曜夕方だったのですが意外に混んではいなく、すんなり座れて良かったです。 カレーの種類が豊富で選ぶのも大変でしたが、ドライカレーにしました。その他にも薬膳系や1日限定5食しかないハンバーグカレーなどがありました。 先に紅茶を頼んでいたのでそれをいただきながら待っていると、一口くらいのサラダがきました。シーザードレッシングで美味しかったです。提供もスピーディーでその後すぐにカレーも到着。 辛さは最初はそんなでもありませんが、後からピリッとくる感じ。そんなに強い方ではありませんが普通にいただけます。味は美味しかったです。

2019/08訪問

1回

ラーメン 点と線. 狸小路店

西8丁目、資生館小学校前、狸小路/ラーメン

3.55

166

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

すすきの狸小路商店街は少し西の外れ方面、建物の2階にあるお店です。 スープカレー屋さんの始めたラーメン屋さんということで奥さんと食べに行きましたよ。店内は新しい事もあって明るくて綺麗です。 券売機スタイルなので会計もスムーズ、種類はメインのカレーラーメンと他の一般的なお味もあったはず。ラーメンのトッピングで値段が変わります、私は全部入ってそうなスペシャルにしました。確か1400円だったかな…?ラーメンにしては高級です。 注文してから前に二組ほどいたはずですが、そんなに待たずに運ばれてきました。見た目は綺麗。 スープはスパイスが効いていていかにもスープカレーと言うような感じ。揚げたごぼうや半熟卵(丸々)チャーシューはトロトロ厚めです、蒸した鶏肉も入っていたかな? 量は多く感じました、トッピングのせいかな?紹介文にもちゃんとボリュームあると書かれていましたがその通りです。器が若干小さく感じるので食べにくいかも…。 スパイス感とかが欲しい方はスープカレーをおすすめします。あくまでカレーラーメンとして楽しんでもらいたいですね。

2020/02訪問

1回

札幌 新倉屋 本店

資生館小学校前、西8丁目、狸小路/和菓子、喫茶店

3.47

132

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

すすきのは狸小路商店街、駅前通りから少し西側にある老舗のお菓子屋さんです。 一階は持ち帰りのお菓子、二階が喫茶スペースです。 昔ながらの甘味処+喫茶店の様な雰囲気。タバコ吸えます。良いか悪いかは読者の感じるところ。 種類はぜんざいや団子も頼めますし、みつまめ、あんみつ、クリームあんみつもあります。クリームあんみつってたまに食べたくなりますよね?って事で注文。 果物は一般的な缶詰かな?という感じ、りんごやバナナとこれまた懐かしさを感じますね。求肥や豆、寒天などと絶妙に合わさるソフトクリーム。ソフトクリーム美味しかったです、シロップとも相性良く幸せでした。

2020/02訪問

1回

STEAK&HAMBURG ひげ 6条店

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ハンバーグ、ステーキ、居酒屋

3.58

219

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

すすきのは6条本通り沿い、秋水(しゅうすい)ビルの地下にあるお店です。 前から店舗もお邪魔してましたが、お持ち帰りにチャレンジ!時勢柄持ち帰りは助かりますね。 バンキングテンダーとハンバーグのセットです。 私はサガリ好きなので嬉しいセットですね。 お肉は柔らかく、旨味もある美味しいお肉でした!枚数も多すぎもなく 少なくもなくです。ハンバーグも粗挽きで美味しい!ソースは濃いめなので炭水化物が進みます。 そこで隣のナポリタンに注目です。 すごい多いです…店舗でもコレついてくるんですが個人的にナポリタン好きじゃないのと、量がやっぱりね…。 コレでお腹いっぱいになりたくはないのですが、残すのも嫌だし…コレだけが個人的には残念ポイントですね。 ラムバーグや美味しい他のお肉もあるので選べるタイプとかにしたほうがいろいろな方の行こうという気持ちを押すと思います。

2020/02訪問

1回

ろまん亭 さっぽろ東急店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/ケーキ

3.06

45

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

札幌駅そばの東急百貨店に入ってるケーキ屋さんです。 いただきものです。オーソドックスなモンブランとロールケーキでした。 モンブランは小ぶりで丁度いいサイズです、チョコ系スポンジの土台でした。栗のクリームは結構甘めで、ゆるめ。中には生クリームも入っていました。 ロールケーキは見た感じの割合です、スポンジはすごく…懐かしい感じの味ですね…母親の作ってくれたスポンジを思い出しました…! 生クリームも普通な感じでした…。 いただきものなので美味しくいただきました。

2020/04訪問

1回

南国酒家 札幌店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/中華料理、飲茶・点心

3.15

73

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

札幌駅、ステラプレイスのフードエリアにある中華レストランです。 自粛ムードの中でしたので人はまばら、昼からお酒ありで楽しんでる方も多かったですね。 ランチは定食などが選べる感じで、酸辣湯麺が好きな私はそれの定食を頼みました。 小さいチャーハンもついてて、杏仁豆腐も有りと嬉しいセットです。 麻婆豆腐は別で頼みました。 酸辣湯麺は結構食べやすい感じで酸味も辛味もさほど強くはありませんでした。麻婆豆腐もそうですね、誰にでも食べれる感じの味付けにされてるのではないでしょうか。 チャーハンは美味しかったです。 暇なのはわかりますが店員さんがずーっと笑顔でおしゃべりされてるのは、少し気まずいですね…。

2020/04訪問

1回

ラ・ヴェリテ

行啓通、静修学園前、中島公園通/ケーキ、イタリアン、カフェ

3.49

150

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

中央区、山鼻は行啓通り山鼻公園の向かい側にある、イタリアンレストラン併設のケーキ屋さんです。 何度かピザをいただきに行った事はあったのですが、甘味を求めてこちらへ。 今回はシュークリームにしました!値段もお手頃ですし、店によって作りが違うのが楽しいですよね。 シュー生地はクッキー生地ですがさほど硬すぎずちょうど良い硬さです。クリームはカスタードと生クリームの合わせたタイプ。どちらも主張しすぎずとても良いバランスです。洋酒とかは入ってるのかな?よくわかりませんでした。 近所まで来たときはまた利用したいと思います。

2020/05訪問

1回

極煮干し本舗 狸小路4丁目店

狸小路、すすきの(市電)、すすきの(市営)/ラーメン

3.29

159

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

すすきのは狸小路商店街、四丁目にあるラーメン屋さんです。 煮干しラーメンってあまり食べた事なかったのでチャレンジです。 食券制で会計も気楽ですね。店内は長いカウンター形式です。 今はお客さんが少ないのか一人の店員さんのみでした。 極濃煮干し豚骨ラーメンの温玉トッピングと、山わさびチャーシュー丼を頼みました。 スープは名前の通りこってり系。ちょっと暗い色のスープでした。 量は多すぎなく良いです。ゆずの皮が良いですね!これでバランスよくいただけました。 チャーシューは大きめのトロトロ系で重かったかな。山わさびチャーシューがとてもマッチしてて美味しかったです。

2020/06訪問

1回

クラクラ

資生館小学校前、西8丁目、すすきの(市電)/シンガポール料理、居酒屋

3.26

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

すすきの狸小路は7丁目にあるチョッと変わった感じの飲み屋さんです。 前に隣にあった東南アジア系の居酒屋さんとは関係があるのか無いのか、雰囲気はまったくもって同じそれです。写真の通り店内は赤っぽくて南国情緒ありますね。 お客さんはその時は私達だけでしたが普段通りがかることも多いので、若い方が多いイメージです。 私はバタフライピーを注文しました。ハーブ系が好きなのでとても美味しかったです。あとおつまみ系は適当に枝豆とかチキン系を頼んだと思います。 こういう雰囲気のお店は少ないのでなかなか楽しめました。ビール系も美味しかったですよ!

1回

ローソン すすきの店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/コンビニ・スーパー

3.07

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

駅前通りは6丁目にあるコンビニで買ったホットスナックです。 商品名は もちもちチーズまる燻製ベーコン味。 普段から小腹空いたとき等に肉まんやらあんまんやらよく食べますがなにやら新商品なので食指が伸びますね。 ホットスナックですが温かい状態で置いてあるわけではないので最初は冷たいまんま食べましたがこれは商品の良さがわかりにくい感じでしたね。買ったとき言ってくれればいいのにそのまま渡されました…。 お家でチンして食べると香りもよく、爪楊枝で刺して持ち上げるとほんとうに餅のように伸びるのでこれはとっても美味しそう。そして燻製されたベーコンの香りも良く感じて美味しかったです。 リピートですね。ちゃんと温めてもらいましょう。

2021/01訪問

1回

味一番つばさ 新ラーメン横丁店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/ラーメン

3.49

202

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

すすきのはニッカの看板そば、新らーめん横丁の一番奥にあるラーメン屋さんです。 何度かお邪魔させてもらってますがコロナ後はやはり人通りも少なく寂しいお昼の新らーめん横丁。 私以外にお客さんはいなかったので、食券買ってから早めにラーメン到着。味噌ラーメンに玉子トッピング。お昼はライス無料サービスとの事なので小ライスを頂きました。 ラーメンはコクのある感じで、刻んだ生のネギが香りも良くてスープにマッチしていてとても美味しいです。麺は縮れ麺です。 頑張ってもらいたいですね。

2021/02訪問

1回

炙屋 総本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/海鮮、寿司、居酒屋

3.51

147

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

昼の点数:3.0

すすきのは36線より南に1本ほど入ったANAホリデーインというホテルに入っている和食料理屋さんです。 あの近辺でランチをと思った時にこういうお店もランチやってるのかと思い訪店。 お店は結構大人数を想定しているのか一部屋一部屋が広くて今時期にはとてもマッチしてますね。 ランチメニューは何種類かあってそれをチョイスする感じです。私的にはちょっと足したいなみたいな感じでサブメニューがあると嬉しいです…(アテみたいのはあった) お寿司や天ぷらは美味しかったです。お蕎麦も付いていて嬉しい。ただ全く具の入ってない茶碗蒸しはちょっと寂しかったですね…。

2021/02訪問

1回

満龍  総本店

すすきの(市営)、豊水すすきの、すすきの(市電)/ラーメン、中華料理

3.44

261

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

すすきのは駅前通り沿いにある老舗ラーメン屋さんです。 お昼に誘われて行ってきました。さすがお昼はそこそこに混んでいますね。 暑い日だったので冷やし担々麺をチョイス。今だけ限定っぽいです。さらに久しぶりにラーメン屋さんのチャーハン食べたくなったので、半チャーハンも注文しました。 さほど待たずに出てきました。担々麺はしっかり冷えてて嬉しい。麺がぬるい所とかもあるので…お味もちょうど良くて美味しかったです。チャーシューやチンゲンサイ、ナッツ類も入っていて嬉しかった。 チャーハンもイメージするシンプルな美味しいチャーハンでした。 奇をてらわず美味しいのが出てくるのが嬉しいお店ですね。

2021/06訪問

1回

まるやまめろん

円山公園、西18丁目、西15丁目/パン

3.44

120

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

頂きものです。円山にあるメロンパン専門店のようです。 結構しっかりした感じのパンで中にクリーム等は無しです。生地はメロン風味になってましてやはり専門店だなぁという印象でした。 甘さは控えめに感じます。そこそこ大きいので結構ずっしりきますね。個人的には飲み物無いと辛い感じです。 この他にもクロワッサン等もあるようなのでいつか別のものも頂いてみたいなと思いました。

2021/05訪問

1回

ページの先頭へ