banystarさんの行った(口コミ)お店一覧

‍♂️東京食べあルーク♂️

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

麺恋処 いそじ

南新宿、代々木、北参道/ラーメン

3.70

718

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

この日は、休日。部屋にいるだけで汗が止まらない程の暑さ。そんな時は、冷やし中華!という事で、近くにある地元で有名な恋麺処いそじさんへ。 冷やし中華を注文したらファーストインパクトに驚いた。想像したのと違う。。錦糸卵やキュウリにハムではない、いそじさんオリジナルの特製冷やし中華! 味は冷やしラーメンといった濃厚なスープとシャリシャリとしたスープが氷状になっている。それにからしが相まっている。これは、自分の中の冷やし中華ではないなー残念ながら。 次は、いそじさんの普通のラーメン食べたいです。

2019/07訪問

1回

生姜醤油専門 我武者羅 代々木店

代々木、南新宿、新宿/ラーメン、つけ麺、餃子

3.66

492

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

こちらの記事が気になった方は「代々木 我武者羅」で検索 ✨本日はご紹介するのはこちら✨‍♀️‍♂️ 新潟の三大ラーメンの一角、長岡生姜醤油。生姜と背脂が絶妙にマッチした絶品新潟ラーメン‼︎ 【代々木編】 生姜醤油専門 我武者羅代々木店 ⬇️下記からご自宅に商品注文できますよ⬇️ https://gamusharagroup.com ⏰11:00〜20:00⏰ 日曜定休日 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目29ー7 ドルミ御苑 103 ‍♀️代々木駅東口から徒歩5分‍♀️ 【特つけ麺】¥940(麺大盛り) 見た目の盛りがシンプルで食べる前からワクワクする様な盛り付け大きな分厚いチャーシューが箸で掴めない ドローッとした濃厚な背脂スープに浸して、艶々な麺を味わう、生姜醤油スープが麺のポテンシャルを最大限に引き立てる。喉越し良しチャーシューをスープにつけていただきました。見た目と違い全体的にマイルドな味。長岡生姜醤油という世界感、ありだね ¥940という値段で盛りは良し。この一杯を味わえるのはコスパ良し。本場新潟でも味わってみたいな〜 しばらく2019年以降、しばらく拝見しておりませんでしたが新潟のAKBグループのNGT48が事件以来、真摯に劇場公演をこなし、最近ロッチさんと新レギュラー番組始まりましたねーまた頑張って新潟に注目と人気を集めて下さーい以前、推しだったおかっぱこと、高倉萌香さんもTBSの深夜の女優のオーディション番組に出演されてたので芸能界復帰は嬉しいな〜 ロッチ×NGT48 TVerで観よ〜っと https://youtu.be/P1I31P7s40E @lotti.ngt.idol @lottinakaoka @lotti_mng TBS『私が女優になる日_』高倉萌香さん https://youtu.be/IJYnkUOltzY @watajo_tbs NGT48密着YouTuberといえば"エムケーツーチャンネル" https://youtu.be/vPvTO4VKH3M @mk2channel 【店舗説明】 新潟長岡のご当地ラーメン。 生姜を前面に出したラーメンが特徴。 「身体が美味しい 身体が喜ぶ 彩食健美な一杯」がコンセプト。 生姜の持つ物質ジンゲロール(加熱するとショウガオールに変化)の効能により 殺菌、消毒、消化促進、胃腸改善、解熱、保温などに加え、 万病のもとであり、女性に多くある冷えの防止におおいに役立つ。 コロナ対策な一杯とも言える。 老若男女問わず、安心して食べていただけるものを提供しています。 長岡のつけ麺を試してみてね‼️ hello world! I introduce a Japanese style ramen "Gamushara" at Sendagaya. I order "Nagaoka Shoga Tsukemen". It's great! highly,recommend it.

2022/01訪問

1回

らすた 代々木店

代々木、南新宿、北参道/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.60

763

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【代々木】家系ラーメン らすた

2022/06訪問

1回

だし麺屋 ナミノアヤ 上野毛本店

用賀、上野毛/ラーメン、日本料理

3.60

149

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

この記事が気になった方は「上野毛 ナミノアヤ」で検索 ✨本日はご紹介するのはこちら✨‍♀️‍♂️ 毎週川崎のお米屋さんから推薦のお米が届いて提供されます。麺や、出汁スープにこだわり有り。〆にご飯をスープに入れて愉しむ出汁茶漬けが旨いっ(お米は店頭で販売してます) 【世田谷編】  "だし麺屋ナミノアヤ上野毛本店" https://www.kaizoku2021.co.jp ☎️03-5787-9659☎️ 不定休 ⏰ 11:00~14:30、17:00~21:00⏰ 東京都世田谷区上野毛4-39-12 1F ‍♂️上野毛駅から徒歩10分‍♀️ 上野毛駅からゆったりのどかな街の風景を観ながら歩いてお店に到着‍♂️白の暖簾が上品なラーメン屋が目の前に登場! 【だし麺塩】+【沖縄県産ひとめぼれ】+【烏龍茶】を注文お口スッキリな烏龍茶で行きます 【だし麺塩】は透き通る透明スープに細麺の見合わせ そのままでも美味しいお米をマンガ盛りにしてもらいました♪ご覧下さい、もう小山の様です⛰美人店員さんに盛っていただきましたさらにお米が美味しく感じました! 【沖縄県ひとめぼれ】に〆にテーブル横にある海苔の佃煮、塩、自家製調味料をお米にのせて、だし麺のスープをかけて出汁茶漬けにする。そして無我夢中でかきこむ、最高の満足感で食事を終えて欲しい。 私のおすすめは佃煮にワサビ。味変の意味もありますが、自家製の佃煮を入れると甘辛さでマンガもりのたまらず一気にかきこめました。 【だし麺塩説明】海産物100%の極上出汁が自慢の黄金色に輝くだし麺のスープにちなんで名付けました。 こちらもおすすめで、48時間じっくりと抽出した、凝縮された海の恵みをお楽しみください。 【店舗説明】 極上のだし麺と、炊き立ての羽釜ご飯。 だし麺屋 ナミノアヤは、極上の〈だし〉と炊き立ての〈羽釜ご飯〉が自慢の、「だしとご飯を楽しむ」お店です。
 「ひと手間加えた美味しさ」にこだわった極上のだし麺・羽釜ご飯を是非味わいに来てください。 凝縮された海の恵み。ナミノアヤ(波の綾)とは、さざなみが作り出す水面の模様のことで、水面にできた細やかな模様を綾織物に例えた言葉です。ナミノアヤは太陽の光を受けると、キラキラと黄金色に輝きます。
 海産物100%の極上出汁が自慢の、黄金色に輝くだし麺のスープにちなんで名付けました。
 48時間じっくりと抽出した、凝縮された海の恵みをお楽しみください。 ひと手間加えた美味しさを!だし麺屋 ナミノアヤのこだわりは、日本の古き良き伝統を重んじ、「ひと手間」を加えてこそできる、羽釜炊きのご飯。
 〆には、羽釜で炊いたアツアツのご飯に海の恵みが凝縮された極上出汁をかけて、贅沢なだし茶漬けがおすすめです。 炊き立てつやつやの羽釜ご飯を、心ゆくまでお召し上がりください。 hello world! I introduce a Japanese style ramen "Naminoaya" at Kaminoge. I order "dashidorishio". highly,recommend it.

2022/07訪問

1回

新福菜館 麻布十番店

麻布十番、赤羽橋、六本木/ラーメン、中華料理

3.50

991

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

【麻布十番】新福菜館

2022/07訪問

1回

フィンフィン 新橋駅店

新橋、内幸町、汐留/居酒屋、ラーメン

3.48

192

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

【新橋】フカヒレラーメン

2022/01訪問

1回

東海飯店 浜松町・大門本店

大門、浜松町、芝公園/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.48

637

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.3

今回ご紹介するのはこちら‍♀️‍♂️✨ "中国料理 東海飯店 大門本店"さん 03-3433-5451 @toukaihanten 複数のTV番組で超有名になった名物餃子、焼売、小籠包の点心達をいただきに来ました♪ ■王様のブランチ 全国餃子選挙にて第2位を獲得し、グルメ漫画「忘却のサチコ」で絶賛された「焼き餃子」と 東京ウォーカー 絶品中華特集にて絶品認定された「シュウマイ」が人気です。 ■【個室席】は7~80名様迄対応可能。 ■コースのご予約の人数変更は前日まで。ランチと土日祝はコースの場合のみ予約を受付。 ■大門本店は満席となりやすいため、すぐ近所の浜松町店のご利用もお願いします。 「東海飯店浜松町で検索してみて!」 浜松町でランチやお酒を飲みながらディナーにピッタリ❗️中国料理とピッタリ合うドリンク、紹興酒や、小皿、大皿フード にもこだわった"東海飯店 大門本店"✨ 大門・浜松町で本格中華の点心が楽しめる貴重なお店。店内には中国のお酒、紹興酒がズラリッと並びます 点心最高でした!

2020/07訪問

1回

シーファン

麻布十番、赤羽橋、六本木/中華料理、飲茶・点心、ラーメン

3.47

254

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.3

【麻布十番】シーファン

2024/06訪問

1回

拉麺 はま家 六本木店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.47

105

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

気になった方は「六本木 はま家」で検索✨ ⚠️"東京食べあルーク"のインスタを見た❗️ or この投稿画面をスタッフに見せると、トッピング好きなものを一品無料⚠️ ありがとうございます♪同じ宮城県仙台市出身でサービスが気持ちが良いです "拉麺 はま家"さん 港区六本木4丁目9ー8 リラビル 1階 ‍♂️六本木駅から徒歩1分‍♂️ 巨大なオフィスビルに囲まれた一頭地にガツンとくるハマグリの味がインパクトある間借り拉麺屋が爆誕 以前訪れた、六本木 "餃包"gyopaoさんのお昼の時間を使って平日のみ11:30〜15:00までの営業‼️オフィスの忙しい喧騒とは真逆の気持ち安まる憩いの空間だ ‍♀️お店No.1の"しそ塩ラーメン"と"メンマめしuを注文❗️オープンキッチンから磯の良い香りがして、拉麺はすぐにでる‍♂️ 【しそ塩そば】トッピング全部のせ✨ シンプルな透明のスープがピンク色のチャーシューと、緑のほうれん草をさらに彩りを強くする 麺は細麺だがコシがあり、スープに絡む様に仕組みがある麺喉越しも良くクセの無い麺です ハマグリスープは驚きます❗️こんなに強く貝が主張するラーメンは今まで無い‼️今は津波で更地だけど、母方の故郷の宮城県名取市閖上海岸で食べた赤貝ラーメンや、大学生時代に千葉県九十九里浜で食べた浜ラーメンに匹敵する強さっ‼️ これを大都会六本木の中心で気軽に味わえるのかっ⁉️意外過ぎる⚡️海まで行く必要がなくなった チャーシューは脂少なく、あくまでしそ塩そばに合わせたもので食べやすい✨ 緑鮮やかなほうれん草も箸休めに良い一品 ハマグリ出汁たっぷりな残りのスープに半熟卵を残し、¥100替え玉を注文❗️ミニラーメンで〆を楽しみます 相棒のメンマめしもしっかりボリュームがある。細切りメンマはしっかりとした味でコッテリとした飯になっていて食事の満足感がある お腹いっぱい‼️大満足の"拉麺 はま家"さん✨ 六本木に気軽に蛤の貝だしが味わえるお店が登場していたなんて知らないのはもったいない 【店舗情報】 宮城県仙台市から来ましたラーメン屋です。この度、六本木餃包さんとの出会いでお昼のお時間だけ間借り営業させていただくことになりました。営業時間は月曜~金曜日の11:30~15:00までです。 ラーメンの特徴 (貝だしの塩ラーメンしかございません) 三重県桑名産の蛤(はまぐり)を軸に、島根県の宍道湖産のしじみ、広島産の牡蠣、あさり等の4種類の貝の濃厚なだしと国産丸鶏のだしでとった芳醇なスープ。 自家製貝の油でコクを出してます。麺は北海道産の小麦[春よ恋]を使用してます。 のど越しと香りを感じた全粒粉です。芳醇な一杯をお楽しみください。 人気No.1はしそ塩そば ・大葉の香りがガツンと来る貝だしラーメンです。 No.2はゆす塩そば ・ゆずの香りと自家製ゆずオイルが貝だしとマッチしています。 No.3は塩そばトマトオイル ・ドライトマトの旨味を全部出した、旨味と香りがたまらない逸品です。 HP:https://goo.gl/maps/YyWpLM9qYLGBbYZ36 コロナが明けたらみんなで六本木で食べよう "拉麺 はま家"さんへ是非、お越しください‼︎

2021/07訪問

1回

まぜそば たまに らーめん チョップス

代々木、北参道、南新宿/油そば・まぜそば、ラーメン

3.46

96

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

この記事が気になったら「代々木 チョップス」で検索 ✨本日はご紹介するのはコチラ✨‍♀️カフェの様なお洒落な空間。女性に大人気のまぜそば屋が代々木駅近に登場❗️ まぜそば たまに ラーメン ☎️03-5414-3055☎️ 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-12 ⏰11:00〜22:00⏰ 年中無休 ‍♂️代々木駅西口から3分‍♂️ 外観は最近の新進気鋭のラーメン屋さん。だが、中に入ると海岸沿いにありそう。シーサイドカフェ感に何故か陥る空間だカウンターのみのオープンキッチンで調理風景を見られるから安心。 駅近で好立地な場所。私は11時開店と同時に入店し一番乗りでしたが、後から続々と人が来店。カウンター席が埋まっていきます 券売機で麺の量、トッピングを選べるシステム。多種多様なトッピングがあり自分だけのまぜそばを見つけてくださいね! ⬇️【私が頼んだメニュー】⬇️ ドリンクは"こだわり酒場のレモンサワー"夏はさっぱりしたこれがイイ♬ ◎【まぜそば麺特盛り半増し】+粉チーズトッピング 着丼すると目の前に威風堂々とした巨大まぜそばが登場チャーシューも箸でつかめるか不安に思う程、大きな肉塊のり好きも満足な枚数のっています。後のせの粉チーズも徐々に溶けて良い感じになっていく… メインの太麺も食感もっちりとして喉越し最高‼︎卓上にあるまぜそば用の特製のタレと酢を追加でかけるのがおすすめ‼︎濃いめのタレと酸味で食欲が増していきます❤️‍ そこにトッピングのサクサク揚げ玉を投入。初めはサクサク、後から溶けてフワフワに変わり食感の変化を楽しめますよー 写真でも再確認して欲しい位の麺のボリューム感天地返しなんて初めてしたけれど、下の特製ダレを全体的に混ぜる工程がまた楽しいね‼︎ ご馳走様でした お酒のアテにも最高なまぜそばを是非、ご賞味下さい。 【店舗情報】 女性に人気の二郎系まぜそば&らーめん。 女性、お一人様、お気軽にご来店頂けるようなオシャレな店内。 中毒性あるガッツリまぜそば&らーめんを是非召し上がってみてください! 代々木で二郎系が好きな方は是非、"まぜそば たまに ラーメン"を試してみてね hello world! I introduce a Aburasoba shop "Aburasoba" at yoyogi. I ordered an "MazeSoba". It's great choices. highly,recommend it.

2022/06訪問

1回

郭 政良 味仙 東京ニュー新橋ビル店

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、中華料理

3.45

488

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.2

✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️名古屋飯代表❗️有名店といえばココでしょ⁉️辛旨ラーメンは食べた瞬間に悶絶KO 【新橋編】サラリーマンやOLさんだけが美味しい味を独占するのはズルいよ〜‍新橋の中心で台湾を喰うっ 郭 政良 味仙 東京ニュー新橋ビル店(カク マサヨシ ミセン) ☎️03-6206-6727☎️ https://www.misen-ganso.jp/misen/ ⏰11:00〜15:00、17:00〜23:00⏰ 年中無休 東京都港区新橋2丁目16-1 135 ニュー新橋ビル 1F ‍♂️新橋駅から1分‍♂️ サラリーマンの聖地❗️新橋駅からSL広場を出てすぐ駅近で好立地な場所にあります。 ⬇️【私が頼んだメニュー】⬇️(Eセット) 【サラダ】 注文から数秒で来るスピードサラダ ◎【味仙チャーハン】(+¥100でニンニクチャーハンに変更可能) 毎回来る度に食べたいと思っていた、チャーハン‼︎パラパラご飯と良い塩梅の塩気がたまらない唯一無二の味仙のチャーハン♪ ◎【台湾まぜそば】(冷) 味仙名物‼️辛旨な神秘のスープに思わずハマれ❤️‍リピーター続出の台湾ラーメン の夏バージョン❗️よーく、具材とタレと麺を混ぜ合わせて完成。一口目は旨味、深部に行けば行くほど辛味が増して真の旨味が発見できるこれを食べたら名古屋人も長年ハマる、"味仙"の沼へようこそ…脳裏に刻まれて忘れない味。こりゃ〜、クセになるわっ 【店舗情報】 名古屋グルメ、味仙のお料理です! 辛い物好き必見!! 【台湾ラーメン】 ニンニクと唐辛子を効かせた秘伝の醤油がベースのスープは、独特の辛さの中にも凝縮された旨みにあふれ、ボリュームたっぷりの麺に台湾ミンチと青ネギ、もやしがふんだんに入った当店人気ナンバーワンメニュー。 日本人好みの醤油味に秘められたこだわりの辛さ、深みもありながらすっきりとした味わいは、一度食べたら忘れられない、思わずまたリピートしたくなる一品です。 スープと具を麺によくからませるようにしていただきます。 【青菜炒め】 ホウレン草、空心菜などの季節の青菜を素材に、ニンニクを効かせた塩味が人気の定番。 ランチも力を入れていますA〜Eセット共通商品 ○台湾ラーメン 自家製の、唐辛子とニンニクをたっぷり効かせた旨辛ミンチが乗った台湾ラーメンです!! 一度食べれば病みつき間違い無し!! ・Aセット サラダ、ライスに、秘伝のタレをつけたプリプリの唐揚げと揚げ餃子がついたセットです!! ・Bセット サラダ、ライスに、味仙オリジナルの製法で仕上げた柔らかい蒸し鶏を、甘酸っぱいタレで絡めた台湾蒸し鶏がついたセットです! ・Cセット サラダ、ライスに、丁寧に臭み取りをして仕上げたコブクロを、甘酸っぱいタレと多めのネギで頂けるセットです! (コブクロとは、豚の子宮の部位で、ホルモンでございます。) ・Eセット サラダに、味仙の大人気!特製の醤油を使った半チャーハンのセット! ○大盛チャーハン唐揚げセット 大人気の大盛チャーハンと、ジューシー唐揚げが5個もついた満腹セット!!サラダもついた1プレートでの提供になります! 満足度100%!!!!!(スープ付き) ○回鍋肉セット こちらは新橋店限定メニュー!! 丁寧に仕込んだ豚肉を、名古屋味噌を効かせた回鍋肉テイストで!! キャベツとピーマンもたっぷりでヘルシー! もちろん、ごはんのおかわりし放題!!! ○ミンチカレーセット 味仙秘伝の台湾ミンチを、カレーで食す!!!! うま味、香りが最高級な仕上がりです! ご飯がとんでもなく進みます!! 全日 11:00~12:00 / 13:00~15:00 ※今回の募集はランチタイムのみになります。 ※4月29日~5月8日は来店不可となります。ご了承くださいませ。 名古屋飯なら味仙❗️辛い物好きな方は是非、"味仙"さんを試してみてね hello world! I introduce a taiwan style ramen shop "Misen" at Shinbashi. I ordered "Misen lunch meal". It's great choices. highly,recommend it. ✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️名古屋飯代表❗️有名店といえばココでしょ⁉️辛旨ラーメンは食べた瞬間に悶絶KO 【新橋編】サラリーマンやOLさんだけが美味しい味を独占するのはズルいよ〜‍新橋の中心で台湾を喰うっ 郭 政良 味仙 東京ニュー新橋ビル店(カク マサヨシ ミセン)さん 03-6206-6727 https://www.misen-ganso.jp/misen/ ⏰11:00〜15:00、17:00〜23:00⏰ 東京都港区新橋2丁目16-1 135 ニュー新橋ビル 1F ‍♂️新橋駅から1分‍♂️ サラリーマンの聖地❗️新橋駅からSL広場を出てすぐ駅近で好立地な場所にあります。入り口もすぐわかる黄色の看板と"味仙"と黒い文字のコントラスト感が目を惹きます。そこからすぐ店内を覗けます屋台っぽい演出で暖簾があるタイプ外観から気分が高まりますね❗️まずは、店内のメニューの張り紙がなんて多い事か⁉️これは選ぶのが楽しいな〜エビ団子にカニの唐揚げ気になる物があればまた食べに来ようという気持ちになるよね ⬇️【私が頼んだメニュー】⬇️ 今回のドリンクの相棒は青リンゴジュース濃い味をサッパリとしてくれて、ビタミンも摂取出来るいつの時代も救世主‍♂️‍♀️ ◎【青菜炒め】(温) 味仙のこれが一番人気❗️注文から30秒で来るスピード料理です。もう来る前から仕込んでるのか⁉️と思う位早い‍♀️青菜の碧が彩かでシャキッとした歯応えとしっかりニンニクと炒めた刺激が詰まった食欲増進剤 ◎【台湾ラーメン】(温) 味仙名物‼️辛旨な神秘のスープに思わずハマれ❤️‍リピーター続出の台湾ラーメン一口目は旨味、深部に行けば行くほど辛味が増して真の旨味が発見できるこれを食べたら名古屋人も長年ハマる、"味仙"の沼へようこそ…脳裏に刻まれて忘れない味。こりゃ、みんなクセになるわっ 【店舗情報】 名古屋グルメ、味仙のお料理です! 辛い物好き必見!! 【台湾ラーメン】 ニンニクと唐辛子を効かせた秘伝の醤油がベースのスープは、独特の辛さの中にも凝縮された旨みにあふれ、ボリュームたっぷりの麺に台湾ミンチと青ネギ、もやしがふんだんに入った当店人気ナンバーワンメニュー。 日本人好みの醤油味に秘められたこだわりの辛さ、深みもありながらすっきりとした味わいは、一度食べたら忘れられない、思わずまたリピートしたくなる一品です。 スープと具を麺によくからませるようにしていただきます。 【青菜炒め】 ホウレン草、空心菜などの季節の青菜を素材に、ニンニクを効かせた塩味が人気の定番。 どれも絶品なので、"味仙 東京ニュー新橋ビル店"の台湾ラーメンをご賞味あれっ‼️ 名古屋飯なら味仙❗️辛い物好きな方は是非、"味仙"さんを試してみてね hello world! I introduce a taiwan style ramen shop "Misen" at Shinbashi. I ordered "Misen ramen,Aonaitame,kobukuro". It's great choices. highly,recommend it. ✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️名古屋飯代表❗️有名店といえばココでしょ⁉️味仙で飲ろうぜっ2回目のリピート訪問。呑兵衛サラリーマンで満席❗️大賑わいっちょい飲みも大歓迎‼️ ⚠️新橋店のみ17:00〜17:59限定❗️赤字覚悟のアルコール半額の大奉仕サービス実施中⚠️ちょい飲みせんべろ勢や大酒呑兵衛勢は見逃せない戦いがココにある 【呑兵衛達の楽園・新橋編】 郭 政良 味仙 ニュー新橋ビル店(カク マサヨシ ミセン)さん https://www.misen-ganso.jp/misen/ ☎️03-6206-6727☎️ ⏰営業時間⏰ 平日:11:00~14:00/17:00~24:00 土曜日:11:00~15:00/17:00~22:00 日,祝日:11:00~15:00/17:00~21:00 ※ラストオーダーは30分前となります。 東京都港区新橋2丁目16ー1 135 ニュー新橋ビル 1F 月曜定休日(祝日の場合は翌日) ‍♂️新橋駅SL広場口から徒歩2分‍♂️ ニュー新橋ビルから直進して左手にあります駅近で好立地な場所にあります。外観は目立つ黄色で見つけやすい仕様。店内のメニューの張り紙がなんて多い事かと驚きます ⬇️【私が頼んだメニュー】⬇️ ✨ドリンクの相棒は生ビール✨ ◎【青菜炒め】(温) 味仙のこれが一番人気❗️注文から30秒で来るスピード料理です。もう来る前から仕込んでるのか⁉️と思う位早い‍♀️青菜の碧が彩かでシャキッとした歯応えとしっかりニンニクと炒めた刺激が詰まった食欲増進剤 ◎【アサリ炒め】(温) 新鮮なアサリを中華鍋でカラリッと炒めた絶品居酒屋でも見かけなくなったな〜と思っていた所だったので出会えて最高❗️口の中でアサリの塩気と辛味タレがアサリのコクを引き出す。この味飽きない飲み物も白飯も欲しくなる味付け ◎【台湾名物ルーロー飯】 キッチンでは台湾人の料理人が腕を振るう間違いなく美味い❗️本場台湾のルーロー飯を注文八角の香りが食欲を爆発させる肉、野菜、煮卵の旨味の三重奏が味わえる逸品‼️ 【店舗情報】 名古屋グルメ、味仙のお料理でちょい飲み!!! ・青菜炒め ニンニクを効かせた塩味ベース!超高火力で一気に仕上げる、パリパリの青菜炒めです!!! 提供も大変早く、お酒のおともにぴったりです。 ・アサリ炒め 旨辛の醤油ベース! 本来はアサリだけを食べますが、スープを飲んでもこれまたお酒が進むんです(^^ こちらもニンニクをガツンと効かせております!!!! どれも絶品なので、"味仙 ニュー新橋ビル店"の逸品料理をご賞味あれっ‼️ 名古屋飯なら味仙❗️辛い物好きな方は是非、"味仙"さんを試してみてね hello world! I introduce a taiwan style ramen shop "Misen" at Shinbashi. I ordered "Aonaitame,Asari Itame and Rulouhan". It's great. highly,recommend it. ✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️名古屋飯代表❗️有名店といえばココでしょ⁉️辛旨ラーメンは食べた瞬間に悶絶KO 【新橋編】サラリーマンやOLさんだけが美味しい味を独占するのはズルい〜‍新橋の中心で台湾を喰うっ 郭 政良 味仙 東京ニュー新橋ビル店(カク マサヨシ ミセン)さん 03-6206-6727 https://www.misen-ganso.jp/misen/ ⏰11:00〜15:00、17:00〜23:00⏰ 東京都港区新橋2丁目16ー1 135 ニュー新橋ビル 1F ‍♂️新橋駅から1分‍♂️ サラリーマンの聖地❗️新橋駅からSL広場を出てすぐ駅近で好立地な場所にあります。入り口もすぐわかる黄色の看板と"味仙"と黒い文字のコントラスト感が目を惹きます。そこからすぐ店内を覗けます屋台っぽい演出で暖簾があるタイプ外観から気分が高まりますね❗️まずは、店内のメニューの張り紙がなんて多い事か⁉️これは選ぶのが楽しいな〜エビ団子にカニの唐揚げ気になる物があればまた食べに来ようという気持ちになるよね ⬇️【私が頼んだメニュー】⬇️ 今回のドリンクの相棒はオレンジジュース濃い味をサッパリとしてくれて、ビタミンも摂取出来るいつの時代も救世主‍♂️‍♀️ ◎【青菜炒め】(冷) 味仙のこれが一番人気❗️注文から30秒で来るスピード料理です。もう来る前から仕込んでるのか⁉️と思う位早い‍♀️青菜の碧が彩かでシャキッとした歯応えとしっかりニンニクと炒めた刺激が詰まった食欲増進剤 ◎【こぶくろ】(冷) 久しぶりに出会えた、コブクロちゃん焼肉屋さんでも見かけなくなった一品。口の中で弾ける弾力ある食感が噛んでいて飽きない。飲み込むタイミングが来なくても良いかなって位の旨味下地に染み込んだ旨辛ダレは飯が欲しくなる味付け ◎【台湾ラーメン】(温) 味仙名物‼️辛旨な神秘のスープに思わずハマれ❤️‍リピーター続出の台湾ラーメン一口目は旨味、深部に行けば行くほど辛味が増して真の旨味が発見できるこれを食べたら名古屋人も長年ハマる、"味仙"の沼へようこそ…脳裏に刻まれて忘れない味。こりゃ、みんなクセになるわっ 【店舗情報】 名古屋グルメ、味仙のお料理です! 辛い物好き必見!! 【台湾ラーメン】 ニンニクと唐辛子を効かせた秘伝の醤油がベースのスープは、独特の辛さの中にも凝縮された旨みにあふれ、ボリュームたっぷりの麺に台湾ミンチと青ネギ、もやしがふんだんに入った当店人気ナンバーワンメニュー。 日本人好みの醤油味に秘められたこだわりの辛さ、深みもありながらすっきりとした味わいは、一度食べたら忘れられない、思わずまたリピートしたくなる一品です。 スープと具を麺によくからませるようにしていただきます。 【こぶくろ】 特製タレで和えたこぶくろは、酒のおつまみにもぴったりな台湾料理のスタンダード。 【青菜炒め】 ホウレン草、空心菜などの季節の青菜を素材に、ニンニクを効かせた塩味が人気の定番。 どれも絶品なので、"味仙 東京ニュー新橋ビル店"の台湾ラーメンをご賞味あれっ‼️ 名古屋飯なら味仙❗️辛い物好きな方は是非、"味仙"さんを試してみてね hello world! I introduce a taiwan style ramen shop "Misen" at Shinbashi. I ordered "Misen ramen,Aonaitame,kobukuro". It's great choices. highly,recommend it.

2022/06訪問

4回

だし麺屋 ナミノアヤ 府中店

西府、分倍河原/ラーメン

3.44

85

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

この記事が気になった方は「府中 ナミノアヤ」で検索 ✨本日はご紹介するのはこちら✨‍♀️‍♂️ お米、麺、出汁にこだわり有り。ラーメン店で愉しむ出汁茶漬けが旨いっ(お米は店頭販売してます) 【府中編】  "だし麺屋ナミノアヤ府中店" https://www.kaizoku2021.co.jp/shop 現金のみ ☎️042-306-9339☎️ 不定休 ⏰ 11:00~15:00 17:00~21:30⏰ 東京都府中市本宿町2-19-8 ‍♀️分倍河原駅から徒歩15分‍♀️ 分倍河原駅から周りののどかな風景を観ながらゆっくり歩いてお店に到着‍♂️白の暖簾が上品なラーメン屋の店構えだ。店内には米俵が積まれていてお米に対する気持ちが伺える。 【だし麺塩】+【雪若丸米】+【烏龍茶】を注文お口スッキリな烏龍茶で行きます 【だし麺塩】は透き通る透明スープに細麺の見合わせ そのままでも美味しい、山形県特別栽培米【雪若丸】に〆にテーブル横にある海苔の佃煮、塩、自家製調味料をお米にのせて、だし麺のスープをかけて出汁茶漬けにする。そして無我夢中でかきこむ、最高の満足感で食事を終えて欲しい。 【だし麺塩説明】海産物100%の極上出汁が自慢の黄金色に輝くだし麺のスープにちなんで名付けました。 48時間じっくりと抽出した、凝縮された海の恵みをお楽しみください。 ※羽釜のお米が気に入ったら店内で購入可能。ご自宅で楽しみましょう♪ 【店舗説明】 極上のだし麺と、炊き立ての羽釜ご飯。 だし麺屋 ナミノアヤは、極上の〈だし〉と炊き立ての〈羽釜ご飯〉が自慢の、「だしとご飯を楽しむ」お店です。
 「ひと手間加えた美味しさ」にこだわった極上のだし麺・羽釜ご飯を是非味わいに来てください。 凝縮された海の恵み。ナミノアヤ(波の綾)とは、さざなみが作り出す水面の模様のことで、水面にできた細やかな模様を綾織物に例えた言葉です。ナミノアヤは太陽の光を受けると、キラキラと黄金色に輝きます。
 海産物100%の極上出汁が自慢の、黄金色に輝くだし麺のスープにちなんで名付けました。
 48時間じっくりと抽出した、凝縮された海の恵みをお楽しみください。 ひと手間加えた美味しさを!だし麺屋 ナミノアヤのこだわりは、日本の古き良き伝統を重んじ、「ひと手間」を加えてこそできる、羽釜炊きのご飯。
 〆には、羽釜で炊いたアツアツのご飯に海の恵みが凝縮された極上出汁をかけて、贅沢なだし茶漬けがおすすめです。 炊き立てつやつやの羽釜ご飯を、心ゆくまでお召し上がりください。 hello world! I introduce a Japanese style ramen "Naminoaya" at Fuchu. I order "dashidorishio". highly,recommend it.

2022/05訪問

1回

麻布ラーメン 麻布十番店

麻布十番、赤羽橋、六本木/ラーメン、居酒屋

3.42

278

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

【麻布十番】麻布ラーメン

2022/07訪問

1回

鯛塩そば 灯花 アトレ上野店

京成上野、上野、上野御徒町/ラーメン

3.41

392

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️2021年10月4日に上野アトレWESTにOPEN!!✨2019年食べログ"ラーメン部門 百名店"入りされた四ツ谷店が本店の… 鯛塩そば灯花さん https://ramen-toka.com 03-5826-5762 ⏰10:00〜23:00⏰ 東京都台東区上野7丁目1 上野駅 ‍♂️上野駅直結アトレWEST 1F‍♂️ 外観や内装は力強い鯛の絵が描かれており、活き活きとした姿が今にも飛び出して来そうな迫力がある。白をベースとした内観にとラーメン屋とは思えないお洒落で落ち着くね。 オープンキッチンの為、作業工程が見れてこれから運ばれて来る自分の"らぁめん"が待ち遠しい 【注文メニュー】 "味玉鯛塩らぁ麺"¥970 運ばれてまず驚いたのは透き通る透明度がはんぱないスープ⁉️ その器の真ん中にメインの"味玉鯛塩らぁめん"味玉を割るのが楽しみ うわ⁉️鯛出汁のスープは透き通り濁りがない麺がはっきりと綺麗に魅せる逸品香りも潮の香りでここは池袋である事を忘れてしまう。思わず日本の大海を想像してしまう 麺を持ち上げると細麺が軽く、すすりやすい是非、youtuberのsusuruさんにすすってもらいたいね @susuru_tv チャーシューはあっさりしていて、お口直しにピッタリ。味玉が濃厚でバランス良し 上野アトレ1Fなので店舗はわかりやすいね‼︎ 【店舗情報】 【味玉鯛塩らぁ麺】 ★2021年10月4日 鯛塩そば上野アトレ店 オープン★ TBSテレビジョブチューンや、テレビ朝日「グッドモーニング」で紹介されました! 美味しさの秘訣は、素材選び。 愛媛県宇和島直送の新鮮真鯛を贅沢に使用したおだしを是非ご賞味下さい。 鯛出汁ラーメンが好きな方は是非、"鯛塩そば 灯花"さんを試してみてね hello world! I introduce a japanese style ramen shop "TaiShio Soba Touka" at Ueno. I ordered "Ajitama TaiShio Ramen". It's great. highly,recommend it.

2021/12訪問

1回

中華そば つけめん 玉 新宿店

代々木、新宿、南新宿/ラーメン、つけ麺

3.38

266

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

【新宿】らーめん玉

2022/03訪問

2回

まんまる

四ツ木/ラーメン

3.37

96

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

記事が気になったら「四つ木 つけ麺」で検索2度目のリピート訪問♪ 本日はご紹介するのはコチラ‍♀️ 夏!まんまるの【夏季限定】濃厚トマトつけ麺をご堪能ください まんまる https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000148975 03-5670-7680 ⏰11:30~15:00 18:00~23:00⏰ 年中無休 東京都葛飾区四つ木1-30-3 デュー四つ木 1F ‍♀️四つ木駅から徒歩5分‍♀️ 元祖サッカーアニメ"キャプテン翼"の作者・高橋陽一先生ゆかりの地、四つ木。 四つ木駅はキャプテン翼仕様になっていて、あの名物キャラクター達が描かれている。私も含め、昔少年だった男性達の心に火が付く聖地となっている! 店舗は駅近で数分で到着。外観は一見、ラーメン屋とは見えない。店内はお客さんがひっきりなしに出入りしていて、常に満席になりました。四つ木の人気店だ! カウンターとテーブル席からオープンキッチンを見れるのでスタッフの調理風景を見られるから安心できる! 【夏季限定】濃厚トマトつけ麺¥1199(税込)(温冷選べます)温を選びました。 オーダーからあまり待たずに着丼。見た目から美味そ〜♪ 目が冴える様な鮮やかな赤!サラダものっていて野菜を摂れるのも良い。 濃厚トマトつけ麺の量がかなりボリューミィで盛りが良い。味変のチーズパウダーも味全体をマイルドかつコク深くしてくれる!この内容でかなりお得感がありますね! 四つ木界隈でもかなりコスパ良いのではないだろうか⁈ 大きなチャーシューだ。私の大好きな鴨肉じゃないか?!これを箸で持つと手がプルプルしちゃう…(汗)艶々なお肉が美しい♪ 麺は自家製中太麺。箸で持ち上げるとズシリッと重いが、食べると歯切れが良い。見た目はサラリとしているが、味は濃厚なタレと相性抜群♪ 無我夢中で濃厚トマトつけ麺をいただきました、ご馳走様〜 「美味しかった、ありがとう!」という声がお店で聞こえてきました。地元に愛された良い店ですね〜‼︎ 葛飾区に良い店多いよね〜!開拓心に火が付きますね❤️‍ 【商品情報】 ◉麺は自家製最高級小麦を使用したツルモチ食感の中太麺使用 ◉夏季限定メニューで夏に近づくと常連さんに「いつ、始めるの?」と聞かれるほど大人気メニューです! ◉トマトピューレやチーズ、バジルでイタリアンを連想させる味になっています 【店舗情報】 中華麵家まんまる 東京葛飾区四ツ木にあるラーメンまんまるです。
 私たちの“まんまる”は、お客様あっての“まんまる”です。常にお客様にご満足をして頂くことを念頭に、頑張っております。当店まんまるでは『美味しさに真心を込めて』をモットーに毎日がオープン初日!!その心構えで、驕る事無く、真心をこめて旨いラーメン作りを心掛けています。
皆様にとって「心に残る一杯」でありますよう願いながら、お届けいたします。 hello world! I introduce a Noodle Restaurant "Manmaru" at Yotsugi. I ordered a "Noukou Tomato Tsukemen". It's great choices. highly,recommend it. 記事が気になったら「四つ木 冷やし中華」で検索今年の梅雨明け早いなあ 本日はご紹介するのはコチラ‍♀️ 夏!まんまる特製冷やし中華をお楽しみください♪ まんまる https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000148975 03-5670-7680 ⏰11:30~15:00 18:00~23:00⏰ 年中無休 東京都葛飾区四つ木1-30-3 デュー四つ木 1F ‍♀️四つ木駅から徒歩5分‍♀️ 元祖サッカーアニメ"キャプテン翼"の作者・高橋陽一先生ゆかりの地、四つ木に初めて降り立ちました。 四つ木駅はキャプテン翼仕様になっていて、あの名物キャラクター達が描かれている。私も含め、昔少年だった男性達の心に火が付く聖地となっている"スカイラブハリケーン"⚡️ さて、店舗はものの数分で到着。外観は一見、ラーメン屋とは見えない。店内はお客さんがひっきりなしに出入りしていて、常に満席になりました。四つ木の人気店だ! カウンターとテーブル席からオープンキッチンを見れるのでスタッフの調理風景を見られるから安心できますね。 【マーラー冷やし中華】¥1089(税込) 冷やし中華の量が大盛りではないだろうか?と思えるくらいでした。味変のマーラーソースもピリ辛で、口に合って良かった。この内容でかなりお得感がありますね! 四つ木界隈でもかなりコスパ良いのではないだろうか⁈ 大きなチャーシューを箸で持つと手がプルプルしちゃう…(汗) オーダーからあまり待たずに着丼。見た目から美味そ〜♪ 中太麺は箸で持ち上げるとズシリッと重いが、食べると歯切れが良い。見た目はサラリとしているが、味は濃厚なタレと相性抜群♪ 極太メンマの歯ごたえ良し、玉子の味も良し、定番野菜の食感良し! 無我夢中で得意冷やし中華いただきました、ご馳走様〜 皆様、「美味しかった、ありがとう!」という声がお店で聞こえてきました。地元に愛された良い店ですね〜‼︎ 葛飾区に良い店多いよね〜!開拓心に火が付きますね❤️‍ 〜ダッシュダーッシュダッシュ!鼻をかむならティッシュ!も〜えてー青春〜、かっけぬっけろぉ〜 【商品情報】 ◉『冷やしは量が少ない!』と声を頂きます。当店はタップリ具沢山!全て自家製です。ご安心を ◉麺は自家製最高級小麦を使用したツルシコ麺22番使用 ◉当店のお酢の効いた冷やしタレは絶品! ◉辛みマーラーソースでピリ辛マイルド! 【店舗情報】 中華麵家まんまる 東京葛飾区四ツ木にあるラーメンまんまるです。
 私たちの“まんまる”は、お客様あっての“まんまる”です。常にお客様にご満足をして頂くことを念頭に、頑張っております。当店まんまるでは『美味しさに真心を込めて』をモットーに毎日がオープン初日!!その心構えで、驕る事無く、真心をこめて旨いラーメン作りを心掛けています。
皆様にとって「心に残る一杯」でありますよう願いながら、お届けいたします。 hello world! I introduce a Noodle Restaurant "Manmaru" at Yotsugi. I ordered a "Hiyashi Chuka". It's great choices. highly,recommend it.

2023/08訪問

2回

スパイシーシュリンプヌードル Feumen

表参道、外苑前、明治神宮前/ラーメン

3.37

73

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

昼の点数:3.9

記事が気になった方は「表参道 フーメン」で検索 ハロー❗️ 今回ご紹介するのはこちら‍♀️‍♂️大阪食べログ1位獲得東京カレンダー10月号にも掲載された注目店 予約が取れない有名店2店舗のシェフがコラボした麺…✨ラーメンでもパスタでもない不思議な麺、気になりませんか❓ "Feumen"(フーメン)表参道店さん https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000081445.html ☎️03-6682-9895☎️ ⏰営業時間⏰ Lunch:11:30~15:30(L.O.15:00) Dinner:17:00~21:00(L.O.20:30) 港区南青山3丁目18ー5 さくらapartment 1F ‍♂️表参道駅から徒歩2分‍♀️ 場所は以前、"海南鶏飯食堂3"さんがあった場所です 好きな席に着席し、目の前にあるバーコードをスキャン。オーダーは全てスマホで完結 ①味は辛いソースのスタンダードか、マイルドが選べます✨ ②麺の量を選ぶ。 ③後は、今日の気分でお好みのトッピングを選択❗️完了 ここまで5分以内で簡単に完結できましたよ 私が選んだメニューは⬇️TVや雑誌で取り上げられ話題沸騰中❗️ 【冬季限定メニュー 海老坦々Feu麺】 注文から熱々で出来上がって、着丼するまでもスピーディーで早い 18時30分に入店。ディナーはホールは女性で接客は丁寧。キッチンは男性スタッフが手早く調理し無駄な盛り付けがなく美しいFeumenはアートの様な一皿に仕上がっています 熱々の海老坦々をしっかり混ぜると、フワリと甲殻類の鮮やかな香りが感じられます 麺は周りのスープを絡ませる事に特化させた不思議な麺⁉️ 麺をすすると、海老の甘みの後にパンチの効いた辛旨の坦々スープだ 旨味の後にちゃんとスパイシーな坦々スープも追いかけてきて食欲増進❤️‍トッピングのチンゲンサイも油通しされてシャキッとしているこの辛さリピートしちゃう美味しさ‼️ 【季節限定】をコンセプトにトッピングも変わるので今後も楽しみな"Feumen"さん また面白い新店が表参道に出来ましたね〜今後の展開力に期待❗️ 【店舗概要】 ラーメンでもない、パスタでもない新感覚の麺「Feumen(フーメン)」から冬季限定メニューを新発売! その名も「海老坦々Feu麺」 1年先まで予約の取れない名店のコラボで実現した、Feumenこだわり海老ベースのソースを特製鶏ガラスープで割ることにより、スパイスの旨みをより引き立てた坦々麺風のスープです。 定番メニューのFeumenは少量のソースを麺に絡めて食べるスタイルで提供していますが、海老坦々Feu麺はスープが温かい事で、よりスパイスの味と風味が引き立ちます。 辛くて温かい絶品スープは寒い冬にぴったり体温まる一品です。 どうぞ、ご賞味下さい♪ 表参道で新感覚のお店をこれから探したいな〜 表参道でお店をお探しの方は是非、"Feumen"(フーメン)表参道店さんへお越しくださいあたたかな、おもてなしのある空間です。 I introduce to a creative noodle restaurant "Feumen" at Omotesandou. I ordered a "Feumen ebitantanmen". It's awsome! highly recommend it. 記事が気になった方は「表参道 フーメン」で検索 ハロー❗️ 今回ご紹介するのはこちら‍♀️‍♂️大阪食べログ1位獲得東京カレンダー10月号にも掲載された注目店 予約が取れない有名店2店舗のシェフがコラボした麺…✨ラーメンでもパスタでもない不思議な麺、気になりませんか? Feumen(フーメン)表参道店さん https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000081445.html 03-6682-9895 港区南青山3丁目18ー5 さくらapartment 1F ‍♂️表参道駅から徒歩2分‍♀️ 場所は以前、"海南鶏飯食堂3"さんがあった場所です 好きな席に着席し、目の前にあるバーコードをスキャン。オーダーは全てスマホで完結 ①味は辛いソースのスタンダードか、マイルドが選べます✨ ②麺の量を選ぶ。 ③後は、今日の気分でお好みのトッピングを選択❗️完了 ここまで5分以内で簡単に完結できましたよ 私が選んだメニューは… 【スタンダード✖︎麺200g✖︎ささ身✖︎季節限定スイートコーン】 注文から出来上がって、着丼するまでもスピーディーで早い ランチはスタッフさんは女性ばかりで接客は丁寧。料理の盛り付けも美しく、Feumenはアートの様な一皿に仕上がっています 具材を自分好みに混ぜ、皿を好きな色に染めていただきます✨ 麺は周りのソースを絡ませる事に特化させた不思議な麺⁉️ 旨味の後にちゃんとスパイシーなソースも追いかけてきて食欲増進❤️‍トッピングも種類豊富でリピートしちゃう美味しさ‼️ 【季節限定】トッピングも変わるので今後も楽しみな"Feumen"さん また面白い新店が表参道に出来ましたね〜 【店舗概要】 食べログランキング大阪エリア1位 comptoir Feu ✖️ 食べログランキング中華料理部門 全国3位 齋華 予約の取れない名店のシェフ2人のコラボレーションによって生まれた究極の麺『Feu men』 日本中を食べ歩いた中からここぞという2店と手を組み、試行錯誤の末に完成した究極の麺‼︎ エビ風味のスパイシーなソースに、数ある小麦の中からブレンドしてつくった香り高く相性抜群の中太麺。 さらに、約15種類の中から選べるトッピング! どうぞ、ご賞味下さい♪ 表参道で新感覚のお店をこれから探したいな〜 表参道でお店をお探しの方は是非、"Feumen"(フーメン)表参道店さんへお越しくださいあたたかな、おもてなしのある空間です。 I introduce to a creative noodle restaurant "Feumen" at Omotesandou. I ordered a "Feumen standerd". It's awsome! highly recommend it.

2021/12訪問

2回

マガリバナ ラボ

赤坂、六本木一丁目、溜池山王/居酒屋、ラーメン、日本料理

3.37

30

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

✨本日はご紹介するのはこちら✨‍♀️‍♂️ 和の料理人が創る至高の鯛出汁ラーメン。明日のランチはここにしよう‍♂️ 赤坂でどうせランチを食べるなら美味しい料理を味わいたいな❗️という方‼️ 伝統の日本料理を基盤に最新鋭の機材を使用し、味を革新する 和を活かしたお料理と、素敵な店主さんが貴方をお待ちしております‼️ 神楽坂のおいしんぼさんもよろしくお願いします。 【赤坂編】 "マガリバナ ラボ"(magaribana labo) https://magaribana.com/labo/ ☎️東京都港区赤坂2-21-2 三圭野村マンション 1F☎️ ⏰03-5545-7244⏰ 東京都港区赤坂2-21-2 三圭野村マンション 1F ‍♀️赤坂駅から徒歩5分‍♀️ 真鯛の出汁を使ったラーメンと出汁おでんが味わえるお店。 店内はカウンターのみ。落ち着く和の空間。調理場も解放され、料理の工程までよく見れる! 【夏季限定】厳選煮干しの冷やしつけ麺¥800 麺にも何か練り込まれているな…冷やしたツユでサッパリと麺がいただける、日本料理の真髄がここにあるっ! 【トッピング】味玉¥100+豚チャーシュー¥250 ホロホロな味玉とパンチのある豚チャーシューで素ラーメンを彩どろう。 【自家製すだちサワー】¥600 夏の暑さを吹き飛ばす、酸味にキレあるすだちサワー‼︎ 【本日のおすすめ】まぐろほほ肉唐揚げ¥500 外カリッ♪中ジュワッ♪旨味内包した柔らかーい唐揚げ。 【鯛出汁おでん】大根¥120 鯛出汁がしみこんだ大根に敵う物は無し‼︎ このイノベーティブなつけ麺が一杯が¥800でいただけるのは信じられない⚡️赤坂周辺に住われている方、働かれている方は羨ましい‼️ やはり、お酒はラーメンとも合うだろうな〜 私の一押し!ラーメンと鯛出汁おでんを皆様、是非ご賞味下さい♪ 【店舗情報】 極めてシンプルだけれども美味しい. 定番の御料理にmagaribanaらしくひと手間を加えて仕上げられた肴たち。〆には至極のラーメンをご賞味ください‼︎ 伝統日本料理と革新のイノベーティブ料理に目がない方❗️是非、こちらの"マガリバナ ラボ"さんで逸品料理が貴方をお待ちしてます✨ hello world! I introduce a japanese innovative style restaurant "magaribana labo" at akasaka. I ate tasty "limited of hiyashi dashi tsukemen" in there. highly,recommend it. ✨本日はご紹介するのはこちら✨‍♀️‍♂️ 和の料理人が創る至高の鯛出汁ラーメン。明日のランチはここにしよう‍♂️ 赤坂でどうせランチを食べるなら美味しい料理を味わいたいな❗️という方‼️ 伝統の日本料理を基盤に最新鋭の機材を使用し、味を革新する 和を活かしたお料理と、素敵な店主さんが貴方をお待ちしております‼️ 神楽坂のおいしんぼさんもよろしくお願いします。 【赤坂編】 "マガリバナ ラボ"(magaribana labo) https://magaribana.com/labo/ ☎️東京都港区赤坂2-21-2 三圭野村マンション 1F☎️ ⏰03-5545-7244⏰ 東京都港区赤坂2-21-2 三圭野村マンション 1F ‍♀️赤坂駅から徒歩5分‍♀️ 真鯛の出汁を使ったラーメンと出汁おでんが味わえるお店。 店内はカウンターのみ。落ち着く和の空間。調理場も解放され、料理の工程までよく見れる! 【夏季限定】厳選煮干しの冷やしつけ麺¥800 麺にも何か練り込まれているな…冷やしたツユでサッパリと麺がいただける、日本料理の真髄がここにあるっ! 【トッピング】味玉¥100+豚チャーシュー¥250 ホロホロな味玉とパンチのある豚チャーシューで素ラーメンを彩どろう。 【自家製すだちサワー】¥600 夏の暑さを吹き飛ばす、酸味にキレあるすだちサワー‼︎ 【本日のおすすめ】まぐろほほ肉唐揚げ¥500 外カリッ♪中ジュワッ♪旨味内包した柔らかーい唐揚げ。 【鯛出汁おでん】大根¥120 鯛出汁がしみこんだ大根に敵う物は無し‼︎ このイノベーティブなつけ麺が一杯が¥800でいただけるのは信じられない⚡️赤坂周辺に住われている方、働かれている方は羨ましい‼️ やはり、お酒はラーメンとも合うだろうな〜 私の一押し!ラーメンと鯛出汁おでんを皆様、是非ご賞味下さい♪ 【店舗情報】 極めてシンプルだけれども美味しい. 定番の御料理にmagaribanaらしくひと手間を加えて仕上げられた肴たち。〆には至極のラーメンをご賞味ください‼︎ 伝統日本料理と革新のイノベーティブ料理に目がない方❗️是非、こちらの"マガリバナ ラボ"さんで逸品料理が貴方をお待ちしてます✨ hello world! I introduce a japanese innovative style restaurant "magaribana labo" at akasaka. I ate tasty "limited of hiyashi dashi tsukemen" in there. highly,recommend it. #マガリバナラボ #おでん #赤坂グルメ #赤坂 #赤坂ランチ #割烹 #赤坂ディナー #港区 #港区グルメ #港区ランチ #港区ディナー #東京食べあルーク #ROOK会 ✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️‍♂️ 今日のランチはここにしよう‍♂️ https://magaribana.com/labo/ 赤坂でどうせランチを食べるなら美味しい料理を味わいたいな❗️という方‼️ 伝統の日本料理を基盤に最新鋭の機材を使用し、味を革新する 和を活かしたお料理と、素敵な店主さんが貴方をお待ちしております‼️ 以前紹介した"神楽坂 おいしんぼ"さんの女将さんからこちらで期間限定の"香茸ラーメン"があるとお聞きし伺いました‍♂️ @kagurazakaoishinbo やっぱり"食縁"ってあるんだな〜と感じた瞬間‍♂️ 神楽坂のおいしんぼさんもよろしくお願いします。 【赤坂編】 "マガリバナ ラボさん 港区赤坂2丁目21ー2 三圭野村マンション 1F 赤坂駅から徒歩5分‍♀️ マダイの出汁を使ったラーメン出汁おでんが味わえるお店 日本料理のダシでいただくおでんかぁ〜楽しみだなぁ 店内はカウンターのみだがこじんまりとしていて落ち着く和の空間。調理場も解放され、料理の工程までよく見れる 私は香茸油そばを注文✨¥900ついでに、おでんのつくね¥200 このイノベーティブな香茸油そばが一杯が¥900でいただけるのは信じられない⚡️赤坂周辺に住われている方、働かれている方は羨ましい‼️ メインの香茸油そばも香茸がカットされていて食べやすいサイズ着丼した際にふわりと香りがし、これから美味しい物を食べれるぞ❗️と自然に気持ちが上がる⤴️おでんも気になるホタルイカもありましたが、シンプルなつくねにしました✨ 油そばをまぜまぜしていると、その間も良い香りがするんです早く食べたいな〜 麺と具材、タレが絡まったら一気に麺を口へ 美味あ〜〜〜 並の油そばではない、食の一品❗️ やはり、お酒はラーメンとも合うだろうな〜 メインの香茸油そばも絶品ですが日本料理の業を活かした出汁つくね美味い 私の一押し❗️香茸油そばとおでんを皆様‍♂️是非ご賞味下さい✨ 【店舗情報】 極めてシンプルだけれども美味しい. 定番の御料理にmagaribanaらしくひと手間を加えて仕上げられた肴たち。〆には至極のラーメンをご賞味ください‼︎ 伝統日本料理と革新のイノベーティブ料理に目がない方❗️是非、こちらの"マガリバナ ラボ"さんで逸品料理が貴方をお待ちしてます✨

2022/07訪問

2回

RAMEN しじみ軒

神保町、九段下、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.36

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

instagramの kose_i1218でも紹介します!今年2月4日に神田神保町にできたばかりのRAMENしじみ軒さん。ふんだんにスープに使われた海鮮のしじみと動物性の特製の鶏ガラスープを混ぜた、特製しじみラーメン1100円、日替り丼350円と、煮卵100円追加で注文1提供時間も早く、熱々の内にまずスープから。イメージはさっぱりとしているのかな?と先入観がありましたが、あっさりとしているが、あとからガツンとパンチのある動物性の鶏ガラスープがきちんとフォローする。 男性もハマる大好きな味だ。今回の日替り丼は、激辛丼でピリ辛チャーシューが山盛りになっているミニ丼ぶりよりもボリューム満点トロトロと口の中でとろける煮卵もおかわりで追加しました。日替り丼に、しじみラーメンの、残ったチャーシュー&煮卵をのせて最後は一気にかっこみました♫ できたばかりの、神保町のRAMENしじみ軒さんオススメなので寄ってシメの一杯に選んでみてね!

2020/03訪問

1回

鯛塩そば 灯花 池袋東武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン

3.35

224

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️8月10日に東武百貨店13階SPICEエリアにオープン✨四ツ谷店が本店の… 鯛塩そば灯花さん https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/shop/115411201 03-6384-7344 東京都豊島区西池袋1-1-25東武百貨店池袋店レストラン街スパイス13F ‍♂️池袋駅直結‍♂️ 白をベースとした内観にとラーメン屋とは思えないお洒落で落ち着く空間がそこにある。 オープンキッチンの為、作業工程が見れてこれから運ばれて来る自分の"らぁめん"が待ち遠しい 【注文メニュー】 "味玉鯛塩らぁ麺"¥970 運ばれてまず驚いたのは、雅な膳金沢の城下町に来たのか?私はお殿様でしょうか? お洒落な器の真ん中にメインの"味玉鯛塩らぁめん"味玉を割るのが楽しみ うわ⁉️鯛出汁のスープは透き通り濁りがない麺がはっきりと綺麗に魅せる逸品香りも潮の香りでここは池袋である事を忘れてしまう。思わず日本の大海を想像してしまう 麺を持ち上げると細麺が軽く、すすりやすい是非、youtuberのsusuruさんにすすってもらいたいね @susuru_tv チャーシューはあっさりしていて、お口直しにピッタリ。味玉が濃厚でバランス良し 東武百貨店13Fスパイスエリアなのでここまで上がってきてね(゚∀゚)‼︎ @tobu_ikebukuro @tobu_restaurant 【特徴】 愛媛県宇和島から産地直送したマダイを使った「鯛塩そば」や、食後の締めとして「鯛茶漬けセット」などを提供する 近くにあったら通っちゃうね‍♂️ 【商品情報】 【味玉鯛塩らぁ麺】 美味しさの秘訣は、素材選び。 愛媛県宇和島直送の新鮮真鯛を贅沢に使用した、お出汁を是非ご賞味下さい。 鯛出汁ラーメンが好きな方は是非、"鯛塩そば 灯花"さんを試してみてね hello world! I introduce a japanese style ramen shop "TaiShio Soba Touka" at Ikebukuro. I ordered "Ajitama TaiShio Ramen". It's great. highly,recommend it.

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ