banystarさんの行った(口コミ)お店一覧

‍♂️東京食べあルーク♂️

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 87

もんきち 代々木 明治神宮店

南新宿、代々木、参宮橋/居酒屋、海鮮、ラーメン

3.40

65

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.7

2回目来店。代々木商店街と、キューピーマヨネーズがコラボしたシブサラの最終日に伺いました。9月30日(月)、代々木商店街シブサライベントラストデイ!新鮮鮮魚を扱う、門吉(もんきち)さんのシブサラを頂きます。 パスタの中にチーズたっぷり入ってました。生ハムとのコンビネーションが最高です。期間限定が寂しいくらいですね。

2019/09訪問

1回

高瀬

代々木、南新宿、北参道/日本料理、ふぐ、海鮮

3.51

255

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.2

姉妹店に参宮橋のミトラタカセさんがあります。ランチは1500円の花びらの様な海鮮丼と、ふぐの唐揚げセットをいただきました。 ふぐの唐揚げは骨ごと揚げますので注意。身はふっくらとしていて、魚の身がしまっています。刺身より唐揚げの方が好きかもしれない。 海鮮丼は、まるで花びらの様に並べられたマグロやカツヲ、真ん中にシャキシャキのトロロ、生卵がのっかった一品です。丼を手に持ち、口いっぱいに頬張る以外選択肢がないくらい夢中になる海鮮丼です。 夜は、料亭の割烹に変わります。ふぐの白子が食べたくなり、コースのふぐ料理を頂きました。2万5千円の懐石料理のコースでした。 丸々一皿盛られたふぐの刺身や白子も、もちろん美味いですが、何よりもヒレ酒!!これは絶品です。 代々木ヴィレッジの近くなので是非、来店お願いします!

2019/11訪問

1回

松栄 恵比寿本店

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

松栄 恵比寿本店

恵比寿、代官山、中目黒/寿司、海鮮

3.58

555

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

恵比寿で50年の名店、松栄さんへ。 夜のおまかせコースを2人で堪能しました。スパークリングワイン、サッポロ黒ラベルを追加注文し、値段は29000円ほど。 湯葉の雲丹のせ、お造り、ほたての磯辺揚げ、生牡蠣、握りは、カツオ、トロ、エビが美味しくてたまらなかった。 値段に見合うかはわからないが接客が心地よいお店だと評価します。

2019/12訪問

1回

なごみ

板橋、新板橋、下板橋/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.07

15

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

接客、おもてなしが良い。熱燗、ビール、ワインもあり、なんでもあり。 頼んだ料理に関してもどれも美味しい。 月見つくねと、レモンつくねがサッパリしていて美味しいので是非、ご賞味下さい! ただし、つくねは熱々なので気をつけて(笑)

2020/01訪問

1回

磯丸水産 代々木店

代々木、南新宿、北参道/海鮮、居酒屋、海鮮丼

3.03

44

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

先程、一人でカウンターを利用。初めは店内は落ち着いていたが、10分もすると団体さんで店内はにぎやかになっていた。店員さんも気を使っているのか、うるさい接客もなく、心地よい。 カウンターにはタブレットがあり、それで注文するので、いちいち店員さんにオーダーを頼む手間もない。オススメで人気のマグロの2色丼を注文。後はあら汁が欲しいので追加注文。しめて1050円ほど。 あら汁は小さなお碗ではなく、かなり大きなもので良し。 マグロの2色丼は油ののっている部分と、サッパリとした赤身の部分があり、飽きない。量はそこまで多くはない。男性の皆様、ご安心下さい。ご飯大盛りは110円で可能ですので是非、大盛りで注文してみて下さいね! マグロの2色丼ではなく、店員さんがマグロの漬け丼を間違えて持ってきたのが唯一残念だったかなくらいなので、次は、ランチに期待!また一人でカウンターで食べに行こうかな。

2020/01訪問

1回

海鮮 居酒屋 凛火 新宿本店

西武新宿、新宿西口、新宿/海鮮、居酒屋、日本料理

3.39

181

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

instagramのkose_i1218でも紹介! 平日16時半に来訪。なんと、15時から営業している海鮮居酒屋さん、凛火さんの紹介です。凄いっ!このビル一棟、1階以外は、全て海鮮居酒屋 凛火さんが入ってる! 平日の16時台でもそこそこお客様が入ってます。 注文したのは、日本酒たかちよ桃ラベル、メヌケ刺身、生牡蠣、銚子直送 地ハマグリ焼き、天然フグの白子焼き、国産タラの白子天ぷら、黒毛和牛のたたき生うにのせ、金目鯛カブトを注文 初めに、たかたよ桃ラベル1合からスタート✨ そしてドドーンッと!並ぶ豪華絢爛な海鮮料理の数々が目の前に並びます✨✨おお〜っ!! 天然フグの白子焼き、これが絶品!!!そして、金目鯛の煮付けが、骨以外しゃぶり尽くせるほど柔らかく魚の濃厚な味わいと、煮付けのタレの配合でお酒にも、ご飯にもよく合う 海鮮居酒屋 凛火さんオススメです!

2020/02訪問

1回

フィッシュ オン ディッシュ ロリー

板橋、西巣鴨、新板橋/海鮮、居酒屋、日本酒バー

3.58

162

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

外見はお洒落な、中は昭和感を思わせる純喫茶の様な店内。テーブル席は2名がベスト! まぐろを思い切り安く喰いたい奴らはここ北区滝野川へ集え!3000円くらいでまぐろ尽くしをいただけるお店。100円のあら汁と、マグロの脳天の天ぷらは必食 さらに、こぼれいくら、まぐろ、かにの寿司にひつまぶしはシメに最適だよー

2020/02訪問

1回

マグロマート

中野、新井薬師前/海鮮、居酒屋

3.60

816

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

中野で随一の超人気店、マグロマートさん。何ヶ月も予約困難なお店。 テイクアウトで季節の小ちらし1200円をいただきました。テイクアウトの注意点は現金払いなのと、当日か、前日分にしか用意できないので注意! ご覧下さい、1200円のクオリティではないこの内容。マグロはもちろん。牡蠣、ほたるいか、うに、いくら、大ぶりの赤貝♫どれも大好きで目を引く素材ばかりです。 味わいはもう食べて下さい!この満足度は共有、共感したい!テイクアウトは電話すればすぐにつながり、買いやすいので食べるなら今ですよ!!

2020/04訪問

1回

美食米門 品川

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/居酒屋、海鮮、創作料理

3.31

464

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

美食米門 品川(品川イーストタワー)03-6718-2085 品川の夜はこちらへ… ダイヤモンドダイニング様企画の中で雲丹といくらの合わせ飯"UNIKURA丼"をいただきに参りました☺️美食米門さんは海鮮が美味との事でとても楽しみ✨ 会社帰りに品川イーストタワー1Fへ。店長の長谷川様に席へ案内していただきました‍♀️綺麗でシックな内装に驚きつつ、大人なラウンジ メニューも豊富で肉に野菜に海の幸と食材の宝庫♫酒の種類も充実していてプレモルと赤ワインをいただきました ビールを一気に飲み干し お通しの湯葉と味噌の一品をいただき、2杯目の赤ワインを味わっていると目の前に急に霧が立ち込めてきた スモークが焚かれた豪華絢爛な金目鯛のお造りが提供の演出が印象的。 ここは、どこぞの竜宮城か… 外には帰れませんなー(笑) オススメの雲丹いくら丼へ辿り着く前にすでに豪勢な料理が出てきて驚きました⁉️ ぷりぷりとした身の金目鯛からコリコリとした食感のタコの刺身に感動! 松坂牛の鍋と伊勢海老の鬼殻焼きをチョイス最後にデザートで塩アイスをいただきます 松坂牛の鍋には金粉入り❗️提供スピードも早く、ぐつぐつとした鍋の中から出てくる松坂牛の数々✨楽しい❗️ 肉も出汁を吸っていて味が染みています、美味❗️ 続いて、人生初の伊勢海老の鬼殻焼き磯の香りと共に丸々一匹出てきて身も味噌もぎっしり、トロトロの食感 希少な伊勢海老、ありがとうございました! そして、今回の目玉の雲丹といくらの合わせ飯 UNIKURA丼が登場。 雲丹が丸々ひとつ入っていて、楽しく雲丹をピッキング出来るんです。 好みでお醤油をかけていただきます。美味い✨最後にデザートの塩アイス この企画、神企画です!ダイヤモンドダイニング様、是非、第三弾も開催お願いします

2020/06訪問

1回

日本酒と海鮮 痛風屋 池袋西口店

池袋、要町/居酒屋、海鮮、オイスターバー

3.33

107

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

ハロー‼️ ☆★池袋編★☆ 池袋の夜はこちらへ… ✨池袋駅西口から徒歩3分の"通風屋池袋西口店"さんへ✨ 日本酒と海鮮 通風屋 池袋店 050-5268-7551 本日いただくのは↓↓ 【痛風鍋コース】プリン体たっぷりの痛風まっしぐら!痛風鍋コース<料理のみ> 8品 6480円(税込)〈2H飲み放題付き〉8品 7980円(税込) 各種ご宴会、飲み会、接待、記念日、女子会などに◎ HP:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13241602/ "☆★2019年12月21日(土)グランドオープン★☆ 池袋西口にて、痛風鍋・牡蠣鍋をはじめとしたプリン体たっぷりの贅沢料理と新鮮な牡蠣、全国津々浦々のこだわりの日本酒を楽しめる居酒屋なら! ◆JR池袋駅西口徒歩3分◆ 贅沢鍋料理と新鮮な海鮮を日本酒と共に楽しめる居酒屋【日本酒と海鮮 痛風屋 池袋西口店 】までお越しくださいませ♪ ●名物!痛風鍋とは?● まず、痛風とは尿酸が体の中に溜まり、激しい関節痛を伴う病気です。 そんな痛風の原因の一つとなるのが旨味成分たっぷりの『プリン体』 痛風鍋は豆腐やネギなどの従来の鍋具材の上に、痛風の原因となるプリン体を多く含む、 「牡蠣」「白子」「あん肝」などの高級食材がたっぷりと入った濃厚海鮮鍋です。 見た目のインパクトは強いものの、食べた人からは続々と好評を頂いている新たな鍋メニューの定番。 ●厳選された新鮮な「生牡蠣」● 毎日全国各地から選んだ新鮮な牡蠣をご用意しております。安全にも万全を期し、国の定めた基準よりはるかに厳しい検査をクリアした新鮮な牡蠣だけをご提供。産地により香り・風味・塩味が全く違うので食べ比べたくなること間違いなし! 殻に納まりきらないほどの身の詰まった大きな真牡蠣、食べ応えのあるクリーミーな岩牡蠣をご賞味し味の違いをお楽しみ下さい。 ●「全席完全個室」の落ち着いた店内● 当店は「全席完全個室」となっております。 都会の喧騒を忘れられる落ち着いた空間で会話とお料理をお楽しみください。 忘年会/新年会・歓迎会/送別会・女子会・誕生日会・デート等様々なシーンでご利用頂けます♪ 皆様のご来店を心よりお待ちしております ここぞというデートで池袋を選ばれた方は、海鮮好きに大変オススメのお店です まだまだ!池袋周辺は分からない事ばかひ。飲食店紹探しは継続中。 店内雰囲気も良い。皆様、お肉で超おすすめなお店なのでよろしくお願いします hello! i introduce a japanese seafood restaurant "Tsufuya" at Ikebukuro west exit. I ordered a "Tsufunabe". and beer. highly,recomend it.

2020/08訪問

1回

手羽先とかきをもっと自由に 大衆酒場 HANEGAKI

川口、川口元郷/居酒屋、かき、ラーメン

3.39

63

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

【埼玉県川口編】 手羽先とかきをもっと自由に 大衆酒場HANEGAKI 048-229-2222 埼玉県川口市栄町3-10-13小林ビル1階 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11051913/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAaykoJfG7tn0YbABIA%253D%253D 埼玉県川口駅から徒歩6分の場所です‍♀️✨ 今回私がいただくのは、こちらおまかせ10品 生牡蠣・手羽先です 埼玉といえば鰻だったり、わらじカツ丼だったり、美味しい物がたくさんある場所なんです。食事をする事が埼玉では初なのでとても楽しみ 川口は駅から飲食店が近いので夜も賑わってて良いんですよ〜 ご覧下さい、17時に来店しましたが、すでに入り口から活気がそして良い匂い☺️ 周りは串カツ田中さんと、焼肉安安さんがあります 今回すごいのは、メニューにのっていない裏メニューの埼玉の地酒。花陽浴を出していただきましたこれが生牡蠣にも甘辛の手羽先にもよく合うんです 牡蠣は、全国から選りすぐりのものが年中食べられ、今の時期は東北や兵庫県産がメインで、口当たりも滑らか、ビールや地酒によく合う だんだん本場の冬になると南の方の牡蠣が濃く旨味が凝縮されるとの事で、鍋のシーズンにもHANEGAKIさんを訪れる事をオススメ 生牡蠣に目がない方、手羽先好きの方は是非、こちらの大衆酒場HANEGAKIさんへ❗️ 丸々とした新鮮な牡蠣と甘辛い手羽先が貴方をお待ちしてます✨ hello world! I introduce a izakaya restaurant "HANEGAKI" at Saitama Kawaguchi. I ate tasty deep fried chicken fingers and fresh oysters. highly,recommend it.

2020/09訪問

1回

越後酒房八海山 神楽坂店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/居酒屋、海鮮、しゃぶしゃぶ

3.17

135

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

【神楽坂編】 今回ご紹介するのは、神楽坂にある越後酒房 八海山 新潟の日本海の宝石旬な海の幸と、その地でしか味わえない珠玉のネタを思う存分、味わって来ました❗️ 思い出すだけで、お腹減りますねー まずは、店名の通りの八海山❗️軽めの"よろしく千萬あるべし"✨目を覚まし、お腹を動かす準備完了❗️ 続いてお通しと、日本海の黒き宝石ホタルイカの沖漬け 新潟のサーモンサラダあの、村上市が誇る有名な鮭がのっていてサラダがてんこ盛り‼️ そして、栃尾のあぶらげ(油あげ)熱々のあぶらげに生醤油をかけて、生姜をのせて一切れをパクリ!豆腐とお揚げのジューシーな事❗️ そして、メインの豪華刺身7点盛り この見た目の美しさ、ある意味目の保養✨ 刺身の中でもマグロと、大きな甘海老〜最高に美味しいアタマの中の海老味噌、これが日本酒によく合いますよ❗️新潟の米が良いから酒が美味い、水が綺麗だから魚介もよく育つのですね最高 続いて、お肉新潟の自然、大地で育ったブランド豚のもち豚ちゃん✨ 月見つくねと、もち豚の天ぷらを注文。ご覧下さいこの月見つくねの黄身を纏った美しい姿!タレに浸して一口うまっ♫ もち豚天ぷらは、断面萌え肉汁が滝の様に流れでる食感がモッチモチで驚くうまっ お腹も膨らんできたが、今日の目的は初!新潟のへぎ蕎麦が食べたいのよー‼️(じゃあ、配分を考えろって話しだか) ラストオーダーで、へぎ蕎麦の小と、八海山特製日本酒プリンで今日は〆 日本海の藻を練り込んだ"へぎ蕎麦"。麺にとにかくコシがあり、蕎麦界の讃岐うどんの様✨味は、日本蕎麦よりも甘味がよりあります デザートは甘いプリン八海山の日本酒が入ったどこまでもお酒と合う料理を徹底しています今回はお料理を堪能したくて、お酒は一杯でしたが、今度来る際は違う日本酒も行こうかな 神楽坂、ビジネス街だけど梯子酒できる良い飲食店ばかり。良い街だな〜

2020/09訪問

1回

高知産直居酒屋 どればー高知

蒲田、京急蒲田、蓮沼/居酒屋、海鮮、鳥料理

3.36

47

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

✨蒲田駅から徒歩3分の高知直送"どればー高知"さんへ✨ 本日いただくのは↓↓☕️ 本日は、店主様のご厚意で特別な日本酒を出してくれました裏って書いてあるカツオ❗️どろめ(白子)に、うつぼの天ぷらシャモハツ四万十ポークのつくね肉寿司そして、土佐のあか牛の鉄板ロース焼きいいよーっ うつぼの天ぷらをいただいて白身魚のサクッとした食感。天ぷら自体の衣は多くなく、独特の香りも無い素晴らしい逸品ですこれと、日本酒がよく合うんだ✨ カツオは、漬けにしていただきました。釜飯ご飯ともいただきたいので濃い味が良かったので旨いっ! そして、関東では珍しいシャモハツは丸々としたフォルム。歯応えよしでまた食べたい一品。今回注文しなかった、シャモレバーも美味しそうです 【飲食店案件概要】 高知県から直送の厳選食材と地酒を堪能! ◆蒲田駅 東口から徒歩3分or京急蒲田駅から徒歩8分◆ ◆こだわりの高知産直!土佐といえば一本釣り鰹!藁焼きは絶品! 四万十鶏や四万十ポーク、土佐あかうしなどのお肉はもちろん、鰹だけじゃなく、うつぼや生のサバ、どろめ、あめごなど、高知ではメジャーな珍しい魚もあります。 都内ではなかなか食べられない高知の食材を産地直送しているので、新鮮で美味しいものしかありません! ◆地酒も高知のものだけ! 日本酒や焼酎以外にも、高知産の柑橘類を使用したサワーやカクテルなどもございます! ◆落ち着いた店内 広めに設計され2人~12人様までお座り頂けるお座敷席やテーブル席 カウンター席などゆとりの時間をお過ごしくださいませ。 HP:https://hitosara.com/0006133007/ ✨郷土料理、新鮮な魚好きにとてもオススメですよ✨

2020/10訪問

1回

スシエビス 恵比寿本店

恵比寿、代官山、広尾/居酒屋、寿司、海鮮

3.48

544

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️‍♂️ 11月19日新規開店っ!!! 【恵比寿編】 "スシエビス"さん 渋谷区恵比寿4-9-5 マンションニュー恵比寿 106 https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13251807/dtlmap/ 03-6459-3184 恵比寿駅東口から徒歩3分‍♀️ ・寿司が1貫99円(オーダーは3貫で299円)~食べられる✨威風堂々❗️恵比寿に新規オープンのスシエビスさん。 ・その他メニューもほぼ299円と低価格恵比寿で呑み食いできる鮨居酒屋感覚で寄って来ました 【店舗概要】 "やみつきほぼカニサラダ お刺身盛り合わせ 海老酢で食べる小籠包 名物!エビカニ合戦 極み寿司盛り合わせ あおさ赤出汁 のラインナップをいただきます ✨ビールの黒ラベル✨で乾杯〜続いて黒ラベルの中瓶とガリチューハイを飲みながら待ちかんぱい✨ お通しと、やみつき!ほぼカニサラダとの相性は抜群っ✨くぅ〜っ うまっ エビ、カニ、いくらがふんだんにのりまくったこのエビカニ合戦はオススメよ✨✨ 【店舗コンセプト】 遡ること江戸時代、「なれずし」から始まった寿司は、上方から江戸に入って花開き、握りずしが大成した。 握って気軽にファーストフードのように屋台で食べる鮨。まさしくそれは江戸の大衆や旅人たちの日常食であり「胃袋」を支える。 せっかちな江戸っ子仕様として生まれた、早ずし(現在の握り寿司)。ワサビと粕酢の相性やひと手間かけたネタにまたたく間に大人気となった。価格は、平均1貫、6文(108円)~16文(288円)。 寿司といえば、予約の取れない、ミシュランの星付きの寿司店が台頭している、今。 しかし、すし屋の70%は町場の寿司屋。だけども段々と時代の荒波により縮小傾向に。 「スシエビス」はこの握りずしが始まった江戸時代の寿司の食文化を価格、精神性等を未来に繋ぐために生まれた。 恵比寿で鮨に目がない方❗️是非、こちらのスシエビスさんで美味しい海鮮が貴方をお待ちしてます✨ hello world! I introduce a Sushi izakaya restaurant "Sushiebisu" at Ebisu. I ate tasty seafood sushi courses in there. highly,recommend it.

2020/11訪問

1回

寿司処きんのだし 秋葉原店

秋葉原、末広町、岩本町/寿司、居酒屋、海鮮

3.20

112

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️‍♂️ 【秋葉原編】 "寿司処きんのだし"秋葉原店さん https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13192407/top_amp/ 050-5595-2341 秋葉原駅から徒歩1分‍♀️ 【店舗概要】 秋葉原徒歩1分!個室確約 高級寿司食べ放題 女性3,000円 男性4,000円 完全個室でご案内! 高級ネタも好きなだけ♪本格寿司食べ放題女性3,000円 男性4,000円 ◆月~金16時~23時00分 土日祝14時~23時00分まで営業中◆ 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として『大切なお客様へ10の取り組み』を徹底して行い、安心安全を心掛けております。 豊洲やま幸の生本まぐろ、雲丹、いくら等高級ネタも好きなだけ ドリンク一杯を必ず頼まないといけないので注意 この日は、ライブ配信アプリのポコチャで同じ事務所の男性ライバーさんとご一緒させていただきました ✨赤ワイン注文で待機。同じ事務所のライバーさんとコラボ配信をしながら乾杯✨ 秋葉原で鮨に目がない方❗️是非、こちらの寿司処きんのだしさんで美味しい寿司が貴方をお待ちしてます✨ hello world! I introduce a Sushi buffet restaurant "Kinnodashi" at Akihabara. I ate tasty buffet sushi courses in there. highly,recommend it.

2020/12訪問

1回

個室×名物鶏料理 とりせん 立川本店

立川北、立川、立川南/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.14

64

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

☆★立川編★☆ 立川に寄った際はこちらへ… "とりせん 立川本店"さんへ お店オススメの料理が席担当の方にサービス品としてお出しいただき、大盤振る舞いしていただきました中央線の立川の居酒屋は太っ腹❗️ ‍♀️立川駅北口から徒歩3分の好立地‍♂ 以前、紹介した"けやき屋 立川本店"さんの系列店‍♂️またお誘いいただきありがとうございますおススメのメニューは同じ物もありますが、オリジナルのメニュー中心に紹介していきます 今回は、鶏料理にこだわったお店。お通しの鶏皮唐揚げと鶏皮ポン酢は新鮮な鶏皮に酸味が合う。それにビールで一杯は良き☺️ B級グルメ❗️鶏ちゃんチャンチャン焼きは体が温まる一品で味噌味が効いている。 個人的にオススメといえば、チーズダッカルビ2人前で注文。ボリュームと肉の量と鉄板に広がるチーズの量に驚愕⁉️鶏肉自体にピリ辛な下味がつけられる、周りの甘めのソース、トロトロに溶け出したチーズに絡める。もぉ、サイコー‼️ テンションが上がる逸品ですね⤴️ 【店舗概要】 【立川駅 徒歩3分!ゆったり寛げる"完全個室"完備】 総州古白鶏を使用した名物鶏料理の数々を味わう全室掘りごたつ個室の居酒屋 2.5時間飲み放題付9品『とりせんコース』 4,640円⇒3,640円 ■デートから宴会まで!!個室には大小さまざまなバリエーションがあり、ゆったりと食事を楽しみたい方、仲間との楽しく語り明かしたい方など幅広いニーズに対応致します。 HP:https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13239040/ 本日いただくのは 生ビール 【お通し】鶏皮の唐揚げ 鶏皮ポン酢 茹でそら豆 オススメ❗️ワカサギの天ぷら 豚肉と豆腐のサラダ B級グルメ❗️鶏ちゃんのチャンチャン焼き 焼鳥❗️鉄板焼き 大人気‼️チーズダッカルビ チョコパフェ さつまいも揚げのアイスクリーム添え をいただきました。私も友人も食べる方でしたが、さすがこの量で満腹〜(●´ω`●)大満足な立川遠征でした ここぞというデートで立川を選ばれた方、肉好きにオススメのお店です まだまだ!立川周辺の飲食店探しは継続中。 個室完備❗️喫煙も可能でゆったりくつろげる素敵なお店なのでよろしくお願いします

2021/01訪問

1回

MAHOROBA

西荻窪/麺類、海鮮

3.22

32

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

"MAHOROBA 西荻窪店"さんへ ‍♀️西荻窪駅北口から徒歩12分‍♂ 今回は、世界各地の素麺をご紹介!麺と丼ぶりにこだわったお店。お店の一押し❗️鯛にゅうめん、白エビのネバネバ丼にバドワイザーで一杯☺️ぷはぁーっ‼️サイコー‼️ 【店舗概要】 日本各地の素麺をご堪能!出汁にこだわる鯛にゅうめんや逸品料理をお楽しみください^^ 温かい素麺にゅうめんや日本各地の素麺、出汁料理、【MAHOROBA】。 その中でも「鯛にゅうめん」は当店一押しです! 旨味たっぷりの出汁が体に染み渡る、味わい豊かな逸品をぜひお召し上がりください。 期間限定のメニューもご用意しております!! 他、お肉料理や新鮮野菜の料理もご用意◎ ワインや日本酒、オリジナルドリンクも豊富です♪ HP:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13235585/ 本日いただくのは 鯛にゅうめん 白海老のネバネバ丼 ✨バドワイザー✨ あったか〜い鯛出汁たっぷりのにゅうめんと、富山の宝石白海老のネバネバ丼で満腹〜(●´ω`●)大満足な西荻窪食べ歩きでした ここぞというデートで西荻窪を選ばれた方、麺好きにオススメのお店です まだまだ!西荻窪周辺の飲食店探しは継続中。

2021/01訪問

1回

和食居酒屋 藤喜丸 新川店

茅場町、水天宮前、八丁堀/ちゃんこ鍋、海鮮、焼き鳥

3.28

52

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.2

和食居酒屋 藤喜丸 新川店 050-5451-4435 https://toukimaru.owst.jp 東京都東京都中央区新川1-3-7ストークマンションB1 茅場町駅から徒歩4分の場所です‍♀️✨ 茅場町にある、ちゃんこ鍋屋さん✨ 火鍋はコンロで15分ほど煮立たせてから野菜やお肉を投入。 野菜の旨味が出たスープをいただくと、とんこつベースのスープに肉厚の椎茸の香りとピリリと辛い青山椒の存在を感じます。味も美味しく、どんな食材を入れても寒い今の時期に体の中から温まりますね? 最後の〆の雑炊は、全ての食材の旨味を吸った出汁の極み状態の雑炊ですよ 【お店概要】 当店は、ちゃんこ鍋屋です。 ちゃんこのスープは、鶏ガラと鳥の足(もみじ)を6時間以上かけてとったコラーゲンたっぷり濃厚なスープを使っています。 是非、当店を知らない多くのお客様に知って頂きたいと思います。 ディナーで、具材たっぷりの鍋を突きながら6時間煮込んだスープをじっくり堪能♬量は2人前あったので、グルメ新人ローレルと私でちょうど良し☺️♪ 自慢のつみれ、店長自ら食べ歩きで得た薬膳火鍋、鶏肉と国産米を存分に楽しみました✨美味いっ 茅場町近くで、鍋に目がない方は是非、こちらの和食居酒屋 藤喜丸さんへ❗️ 本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️‍♂️ 【茅場町編】 和食居酒屋 藤喜丸 新川店 050-5451-4435 https://toukimaru.owst.jp 東京都東京都中央区新川1-3-7ストークマンションB1 茅場町駅から徒歩4分の場所です‍♀️✨ 茅場町にある、ちゃんこ鍋屋さん✨ 当店はちゃんこ鍋屋です。 【お店概要】 ちゃんこのスープは、鶏ガラと鳥の足(もみじ)を6時間以上かけてとったコラーゲンたっぷり濃厚なスープを使っています。 是非、当店を知らない多くのお客様に知って頂きたいと思います。 ディナーで、具材たっぷりの鍋を突きながら6時間煮込んだスープをじっくり堪能♬量は2人前あったので、大食いの私でも満腹満足☺️♪ 自慢のつみれ、鶏肉と国産米を存分に楽しみました✨美味いっ 茅場町近くで、ちゃんこ鍋に目がない方は是非、こちらの和食居酒屋 藤喜丸さんへ❗️お野菜たっぷり❗️ヘルシーなちゃんこ鍋がお待ちしてます hello world! I introduce a washoku izakaya "Tokimaru" at Kayabacho. I ate tasty hotpod in there. highly,recommend it.

2021/01訪問

2回

地きんめ鯛専門 銀座 はなたれ

銀座、日比谷、有楽町/居酒屋、海鮮、鍋

3.48

444

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:5.0

グルメインスタグラマーにおススメな店‼️気になった方は、「銀座 はなたれ」で検索✨ ✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️‍♂️ 銀座にある地きんめ専門 はなたれさん開店3年目のお店です。 【銀座編】  "地きんめ専門 はなたれ"さん https://hanatare-ginza.com/ 03-6280-6256 中央区銀座5丁目2ー1 東急プラザ銀座 11F ◎雰囲気◎接客◎盛り付け◎味◎の場所 店内は木の温もりと、清潔さ、銀座ならではのエッジの効いた造りとなっています。 職人さんの所作がわかるオープンキッチンも魅力です私が注文したのは名物❗️地きんめ飯と地きんめの煮付け 抹茶生ビールを注文し、目の前で抹茶を溶いきそのまま泡を絶妙なバランスで注いでくれます。ビターとビターの合わせ技。美味しい初体験でした こちらのオススメ料理は③つあります❗️ ①大きな地きんめの煮付け‼️この大きさの頭付きはみられません。はなたれさんの目利き技術と仕入れルートの高さが伺えます。 ②三連の綺麗な卵黄がのった、名物❗️地きんめ飯‼️これは見た目が華やか、卵を崩し溶かすシーンは儚く美しい。グルメ系のインスタグラマーさんに大変オススメな逸品です。 ③海おでん 味がとても染みていて、お酒にもご飯にも合うマルチプレイヤー‼️これは必食です 【店舗説明】 ■ テレビで紹介「地きんめ飯し」■ 銀座駅直結なので、ランチやお仕事帰りや2次会など、 ふらりと気軽にお立ち寄りいただけます。 ◆銀座はなたれのオススメ①◆ 名物!地きんめ飯し 2,000円(税抜)が 嵐にしやがれ(日本テレビ)の人気コーナー 「大好物デスマッチ」で紹介されました! 「地きんめ飯し」は、ランチでもお召し上がり頂けます! ◆銀座はなたれのオススメ②◆ 地金目鯛 「深海の赤い宝石」とも呼ばれる地金目鯛は、金色に輝く目からその名が付けられた深海に住む高級魚。 ミネラル、たんぱく質、脂肪分など栄養満点で美容や健康にも効果抜群の優秀な魚です。 脂肪含有率が10%以上の「とろ地きんめ鯛」は、最も旨みを感じられる究極の金目鯛。 ぜひご賞味ください! 黄色い三連星(黒い三連星ガンダムより)インスタ映え間違いなし、最強の被写体ですこれを崩す前はワクワクします☺️

2021/02訪問

1回

完全個室完備 郷土酒肴 あおもり屋

池袋、要町、東池袋/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.52

508

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.1

池袋駅西口から徒歩4分の"青森のうんめぇを詰め込んだお店 郷土酒肴 あおもり屋 03-6709-4774 豊島区西池袋1丁目21ー2 ハイブリッジ西池袋 地下1F お店は全体的に木の暖かさ感じるお店と、真ん中に大きなねぷたがあり、迫力と威勢を感じる力強い雰囲気これは、お料理が期待できる、楽しみっ まずは、お店一押しの"八寸"と相棒は"青森アップルワイン"をいただきました 時計回りに、味が薄味から濃い味に変化し、美味しい青森巡りできちゃいました 次に、本日のお刺身、マグロ、サバ、水タコがピカピカしていて新鮮✨うまそ〜♪ 青森といえばゲンタレにんにく❗️揚げにんにくはホクホクとしたお芋の様。 馬肉三点盛りは、その地ならではの力強い肉質、かみごたえ味はあっさりヘルシー濃厚なタレにつけてお味は絶妙。1キロ食べたいです✨ 〆はマグロの頭肉丼を注文待ち遠しい… この温泉卵とトロロ、マグロ頭肉の輝きで一気に目が覚めましたはやく、口にかきこみたい♪ そういう気持ちになる逸品♪ きっと貴方も、青森の幸にハマるはず❗️ 【店舗概要】 青森県の食材と地酒にこだわる【郷土酒肴 あおもり屋】。青森県からその日に直送された鮮魚や野菜を炉端焼きでお楽しみいただけます。なかなかお目に掛かれないシャキシャキ食感の“大鰐温泉もやし”の一品もぜひ。また、日本酒は、青森の地酒を約50種ご用意。おつまみには「秋の青森八寸・全種盛り」がおすすめです。完全個室はもちろん、カウンター席やテーブル席、掘りごたつ式のお座敷も完備。各種ご宴会にはコースをどうぞ!!

2021/02訪問

1回

ページの先頭へ